• 締切済み

妊娠?想像妊娠?月経前症候群?

もうしばらく様子を見ればいいかなとは思うのですが気になってしまうので、質問させてください。 私の前回生理日が6月14日、その前から35日目でした。 周期はいつもバラバラで、31~38日となっています。 そこから計算すると今回の排卵日はだいたい7月1~8日、生理日は7月15~22日になります。 で、6月30日(ゴムなしの体外射精)と7月3日(ゴムあり)に仲良くしました。 7日ごろから下腹部に痛みがあり、胸が張ってきました。眠気もあり、また生理になるのかなと思っていました。 ところが、15日くらいから胃のむかつき・吐き気(特に食前ときついにおいを嗅いだとき)・倦怠感が現れ、今日になって股関節の周り(太ももの付け根や坐骨のあたり)に軽い痛みがでてきました。 トイレが近くなって、毎日出てたのに便秘気味になりました。 もしかしたら…と思って16日に検査薬(生理予定日1週間後用)を使ってみましたが、陰性でした。 38日目である22日までに生理がこなければ、もう一度使ってみようと思っています。 妊娠を望んでいるので、毎日生理が来たらとびくびくしています。 なにかアドバイスがあれば、お願いします。

みんなの回答

  • maa924
  • ベストアンサー率11% (19/166)
回答No.3

こんばんは! そのような行為をしている時点で妊娠の可能性は出てきますが、あなたさまたちは外出し、ゴムを使用している時点で避妊をしようとしていることになり自ら妊娠を避けていますよね?お互いが妊娠を望んで心をひとつにしているのなら、避妊無しの方が確率は確実に増すと思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんばんは。 基本憶測排卵日など正確に把握しておられます。 ただ7月16日50IU検査薬ではやはり感知するには 早すぎて、陰性でもおかしくないと云うことがあります。 チェックワンファストなら生理予定当日で検査できますよ。 6/30仲良し分は必ずチェックワンファストで7/15以降で。 7/4仲良し分は必ずチェックワンファストで7/28以降で。 けれども多分妊娠可能性は薄いかもしれません。 今貴女が感じられている症状も生理前の 応対ホルモンが豊かな時にはそうなりやすいからです。 ムカつきまで感じ始めたらいよいよ生理は近い場合があります。 私は生理予定3日~4日前からムカムカがきついからです。 しかし生理が7月22日をこしても来ないなら 必ず検査されてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayunchi
  • ベストアンサー率20% (35/169)
回答No.1

えーと・・・ 一瞬 妊娠おめでた? と 思いましたが ・・・・・・ 妊娠を望んでいるのに ゴムなし外??ゴムあり??? どういうことでしょうか??? チェックワンなら生理予定日から 測定可能ですから 購入してみては??? しかし・・・外だし ゴム付け だと よほど 男性が下手じゃないと 妊娠は難しいのでは???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月経前症候群について

    4月から月経前症候群ではないかと悩んでいます。 これまでは、全身倦怠感・腰痛・イライラ・頭痛・主人にあたり罪悪感で泣き出してしまう。という症状でした。婦人科へ行く抵抗感から医師への相談はまだしていません。 3日前、突然の全身倦怠感に襲われました。 今回も生理前だからか…と思い、横になり休んでいました。 しかし改善もみられず、食欲もなくなったのでいつもより変だと思い熱を測ると38.0℃でした。 氷枕をして、腰痛が一番辛かったので、腰はカイロで温めながら就寝。 夜中3時頃に検温した時は37.2℃に下がったのですが翌朝には38.0℃に戻ってました。 以降、微熱が続き、倦怠感も関節痛も改善していません。生理は今日きました。これまでは生理がくると、嘘のように症状がなくなっていましたが、今日は腰痛の他に首筋から右肩全体がだるく、鈍痛を感じます。 今まで生理前にこれ程の倦怠感と微熱や食欲不振の症状はなかった事と、できるだけ早く治したいので、医師に診ていただきたいのですが… (1)受診は何科が適切でしょうか? 症状が増えたため婦人科で良いのか迷います。 (2)月経前症候群と戦ってらっしゃる方、どのように症状を緩和されていますか? (3)今回の私の症状は、月経前症候群以外に病気が考えられるでしょうか? 4月までは生理痛もほとんど無く、元気に過ごしていたので、いまとても悩んでいます。 ご指導、アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 月経前症候群

    いきなりすいません。 これって月経前症候群でしょうか? 頭痛、下腹部痛(チクチク)、吐き気、 腰痛、全身倦怠感、胃もたれ、胸の張り、 食欲低下があります。 いつもの生理前は胸が張り、食欲が増します。 あと、6月12日に生理がありました。 25日に性行為をしました。 外出しだったんですが かかってしまいました。 そして、外出しした後に再び挿入しました。 妊娠の可能性はありますか? また、このような症状が出現したのゎ 性行為後の5日後です。 次の生理日は7月12日予定です。 月経前症候群か妊娠の症状か分からず 悩んでいます。

  • 月経前症候群

    もともと生理不順のため、毎月ちゃんと生理がないこともよくあったのですが、今回2月3月生理がなくて、4月1日の朝、生理が来ました。 その1週間前から、節々の痛みや、全身のだるさ や微熱があり、風邪かと思って風邪薬を飲んだりひどい便秘と胃痛で夜も眠れないくらいで会社も休んだりで散々でした。3月31日の土曜、あと少しで仕事も終わるという頃に、両腕にじんましんが出ていることに気づきました。全身が火照って熱くて、じんましんは真っ赤に腫れて多少痒さがあり、タオルを濡らして何度も冷やしました。幸いじんましんは土日でなんとか治まり、顔には出なかったのでほっとしましたが、まだ時々、手や足が痒くなることもあります。 これらは全部月経前症候群の症状なのでしょうか?今までは腹痛や腰の重みや頭痛くらいでした。 なにか体質が変わったりとかしたのでしょうか? 経験のある方はいますか?

  • 妊娠症状?生理前の症状?

     おはようございます。さっそくですが、失礼します。  前回の生理が8月5日~10日です。   排卵日は7月22日と8月19日(ルナルナ)  周期は27日~30日です。  性交は7月14・15・26日     8月4・12日です。  18日から、腰痛(腰全体がズシッと重い)、腹痛、胃のむかつきなどがあり、25日からは腰痛などに加えて、体がだるく、眠気、下腹部がチクチク痛い、股関節が痛いなどの症状があります。  私は妊娠希望ですが、こんなに早く妊娠症状がでたりするのでしょうか?  お話をお聞かせください。よろしくお願いいたします。  

  • 妊娠?それとも想像妊娠?

    はじめまして。 私は普段30、31日周期で生理が来てます。(特に不順体質というわけでもありません) 先々月が1月3日から9日、先月が2月3日から9日と順調に来、そして今月は3月6日(2月が28日だったので)に来る予定でした。 しかし、予定より一週間以上たった今も来ません。 昨日検査薬を試してみましたが陰性。 念のためもう一度時間をおいて検査してみましたがこれまた陰性。 しかしいくら陰性といえども初期症状に当てはまる、気がする・・・、という感じです。 当てはまるのは、胸の張り、集中力のなさ、異様な眠気、いつもより酷い便秘、頻尿、イライラ、口渇です。 また悪阻かどうかは分かりませんが、食欲過剰とめまいのようなものがします。 食欲については、一般的に減ると言われてますが、むしろ増えた感じがしますし、特に食べ物の好みの変化はないです。 めまいについては小さな文字(文庫本の文字や携帯画面)や遠くのものを見ると気分が悪くなる、という感じです。 体温については計っておらず。ですが特に熱い、熱があるなーとは感じていません。 不正出血や着床出血も確認できませんでした。 また、ルナルナで調べたところ、排卵予定日は20日。 夫と仲良くした日は23日の一度だけ。 仲良しの時も最初からゴムをしてましたし、ちゃんと保存の時点から正しい方法でつけました。 膣内での射精はなく、射精は口の中のみ。 このことから確率は本当に低いと思いますが、これだけ長く生理が来ない・・・なんてことが初めてでどうしても気になってしまって。 私自身妊娠願望が強く、それが作用してるのかもしれませんが・・・。 どうかご回答のほどお願いします。

  • 月経前?妊娠?

    こんにちは。 1度出産経験がある24歳です。 現在は妊娠希望ですが、自然に出来ればいいやと基礎体温や排卵日などは気にしていません。 生理周期は、安定していなくて、それでも大体は25~35日。 年に2度~3度程20日で来たりします・・・。 前回の生理は8月20日~5日間。 性行為は8月17日、30日、9月7日です。 今まで月経前に症状などめったになかったのですが、 今日急に胃のムカツキ(胃液が出る感じ)、それも何か食べてないと気持ち悪い感じで始まりました。 それと胸の張り。乳首の痛み。 腰の痛みと下腹部の違和感もあります。 妊娠かどうか、より、肩こりによる偏頭痛の薬を飲んでいいものかで困っています。 妊娠の可能性があるなら控えようかと・・・ 稚拙な質問ですが、どうでしょうか。

  • 月経前症候群(PMS)と夫婦生活について

    私は生理痛がひどく、薬を飲んでも寝込む体質です。夫は生理痛のことは結婚前から理解してくれていたので、生理になると家事や育児を手伝ってくれ、とても助かっています。 最近、生理前一週間ぐらいになると些細なことにイライラして、頭痛・便秘・眠気もひどく、気分も落ち着きません。この時期は「月経前症候群」PMSなのだと思います。 一番困っているのは、夫のことです。この時期は夫と一緒に居たくない、話したくない、夫の行動や言語がとてもイライラするのです。先日は「今日は一緒に居たくないの!」と言ってしまいました・・・ 結婚後13年間、夫に暴言はいたり、毛嫌いする事がなかったせいか、夫は不思議に思っています。 「なに怒ってるの?」「機嫌わるいの?」とか毎日聞かれます。 私自身、どうしたらよいかわからず、ただ、一緒にいると夫を傷つけてしまいそうです。 子供も3人いますが、子供達には八つ当たりしたり、イライラしません。とにかく、夫だけの行動言語全てが嫌になります・・・ 「ごめんね。生理前はイライラするのよ」と言っても、 「今まではこんなことなかったじゃないか」と言われます。 よいアドバイスをお願いします。

  • 想像妊娠について

    こんにちは。 妊娠についてです。 前回も同じような内容で質問しました。 症状に変化があったので再び質問です。 私は3月4日に彼とセックスしました。 避妊はしました。(ちなみにコンドームです) 前 回の生理が2月25日~3月3日で危険日がルナルナによると3月5日~3 月16 日です。排卵日は3月13日です。 セックスをした4日後の8日からお腹が痛くなり、5日後の9日から背中の張り、腰の痛みなどがあります。 そして14日、足の付け根が痛み、頭痛が起きました。 たまに気持ち悪い感じもします。 もともと便秘ぎみ、スポーツによる腰痛などがありましたが もし、避妊に失敗していて妊娠してしまったらと考えると1日中このことで頭がいっぱいです。 想像妊娠の可能性の方が高いでしょうか? また、避妊に失敗した場合 妊娠確率はどのくらいでしょうか? 基礎体温はつけていません。 生理周期は28~32日程度です。 図々しいですが、なるべく早く回答が欲しいです。 お願いします。

  • 想像妊娠?

    つい一週間前、生理終わり頃に体内を射精しました(3回程)。 それから、妊娠を願っているせいかまだ性行為をして1週間という短い期間なのですが、眠気を感じたり、胸が張ったりという症状がみられます。 生理期間中は妊娠しにくい、彼の精子はあまり強くないという条件から妊娠の確立は低いと思うのですが…これは想像妊娠の可能性が高いのでしょうか? これから次の生理予定日まで約3週間ほどありますが、どういう生活を送ればよろしいですか? 妊娠検査薬を使うとしたらいつのタイミングが最短で確認できるのでしょうか?

  • 妊娠でしょうか…

    19歳の学生です。 生理予定日が過ぎても生理が来ません。 10月は28日 11月は23日 12月は17日に 生理が来ました。 もともとは周期がこんな早くなかったのですが 彼と性行為をするようになってから 周期がとてもはやくなりました。 最近したのは1月12日頃です。 私は生理前に腹痛や食欲増進、眠気が よく現れるので今回も生理前の症状が 12日頃からありました。 しかし、その症状は一旦終わりましたが 生理はまだ来ておらず 今は、便秘 腹痛 眠気 腰痛 股関節の痛み などがあります。 妊娠超初期症状と一致してるなと… すごくすごく不安になっています。 しかし体調は悪くないし吐き気なども まったくありません。 性行為は避妊を行っています。 生で行為にいたったことはありません。 また、この不安にもストレスになって 生理がこないのかな?とも思います。 まだ、妊娠は希望していません。 それでもやはり妊娠している可能性は あるのでしょうか? 教えてください。

WIFI環境の新機能の効果は?
このQ&Aのポイント
  • 最新のWIFI機能はお家の隅々までWiFiを飛ばすことができます。
  • 光回線の速度が1Gbps近くまで出る場合、適切な位置に最新のWIFI機器を設置すれば通信環境が改善できます。
  • 古いWIFIルーターや中継器に比べて、新しい機能を備えたWIFI6ルーターはより高速で広範囲なカバレッジを提供します。
回答を見る

専門家に質問してみよう