• 締切済み

読書感想文の書き方

読書感想文の書き方を教えてください! 先生は、一番心にの残った文を書いて その理由 文章のあらすじ 自分の意見 って言っていたんですが、おおまかでよくわからないので、 読書感想文が得意な方からのアドバイス待ってます!!

みんなの回答

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

以下のURLを参考にしてみてください。   http://www2.ocn.ne.jp/~kansobun/ きっと役立つ情報があるかと思います。

risaxxxxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#104874
noname#104874
回答No.2

書き方が示されているので、それに従ってください。 感想文というのは本来自由文なので特に形式はないのですが 書きやすい書き方で練習させようという意図があると思います。 私の印象に残った文は~です なぜなら~ この話は~からはじまり・・・(あらすじ) そして私はこの作品についてこう考えます~ でいいと思います。 上手くつなぎの言葉などを使ってまとめて行きましょう。 あらすじを書く感想文、書かない感想文は普通に読み手のことを考えて 一斉の課題図書などがあって相手がその作品を知っている前提なら 書かなくてもいいと思います。 自由に作品を選べる場合は簡単にでも書いておいたほうが伝わりやすいです。 指示されている形式がある以上、それに当てはめて書けばいいだけです。 まずはメモに箇条書でもいいので 心に残った文とその理由、自分の考えを書き出してみてください。

risaxxxxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • minazou29
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.1

あらすじは特に書く必要はないと思います。 最低字数を稼ぐ、という意味ではあれほど効果的なものもありませんけどね笑 一番書きやすいのは、自分の経験と主人公などの体験を重ね合わせて自分がどう感じたか、考えたかを書くことです。 例えば、「友達とケンカして仲直りした」という本の内容だったとしたら 「自分が友達の存在を強く感じた」できごとと比べて、友人の大切さや尊さを書く、といった感じです。 また、主人公はこうしたが私はこうした、主人公はこう考えたが私はこう考えた、 この本を読んで感じたこれらのことから私はこんな風に考える、などを書き足して、 最後にこれから先の人生を送るにあたってこの本が私にこんな影響を与えてくれるに違いない。くらい書けば 原稿用紙の5枚6枚くらいすぐ埋まってしまうと思いますよ。 書きたい内容を箇条書きにして書き出し、構成を考えてから原稿用紙に向かうようにするとバランスもよくなると思います。 憂鬱な課題でしょうが、文章を書く練習はしておいて損はありません。 がんばってくださいね!

risaxxxxxx
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学生 読書感想文とコツ・オススメの本

    夏休みに読書感想文が宿題に出ました。 感想文を書く時のコツ等を教えて下さい。先生にはあらすじをだらだら書かずひとつ心に残った文章に自分の経験を重ねて書くといいとおっしゃってましたが、いまいち感覚がつかめません・・・ 後、読書感想文で賞をとりやすい(先生受けの良い)本がありましたら教えて下さい。

  • 読書感想文の書き方を教えてください

    定時制高校に通学している20代男性です。 子供の頃から夏休みの宿題で「読書感想文」が苦手でした。 先生に書き方を聞いても「感想文だから、感じたことをそのまま書けばいいだけだよ」程度しか教えてもらえませんでした。 読書そのものもしませんでした。いやいや本を読まされ、それの感想文を書かされる状態です。正直な感想としては、「夏休みが終わるまでにどうにか読み終えられて、ホッとした」というのが毎年のことでした。書くことがないので、適当にあらすじを書いて終わりです。当然、先生からは「あらすじはいらないので、感想を書きなさい」と赤ペンで毎年書かれていました。 どのようにしたら無理なく読書感想文が書けるのでしょうか。 どうか、教えてください。 季節はずれの質問をお許しください。

  • 読書感想文について

    中学1年生の女子です。 夏休みの宿題で、読書感想文がでましたが、 国語が苦手で、どういうのもを読んでいいのか わかりません。 できましたら、感想文の書き方も、アドバイスがほしいです。 いつも、ついあらすじばかりになり、どこに意見をいれていいかも、わかりません。

  • 読書感想文について

    まだ少し先ですが、夏休みの読書感想文についてアドバイスをください。 (1)お勧めの図書を教えてください。 小3 男の子で、初めての読書感想文です。 イルカ、昆虫、魚に興味があります。 (2)文章を書くのがあまり得意ではない、というより苦手なようです。 読書感想文の書き方(コツ)のような本を読むと効果ありますでしょうか?

  • 読書感想文について

    読書感想文について 夏休みの宿題で読書感想文があります。 そこで質問なのですが、読書感想文にあらすじを書きますよね。 その際、本の結末を書いてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 読書感想文で「カラフル」を書こうと思います。

    中3です。 読書感想文で「カラフル」を書こうと思います。 でもどう書けばいいかわかりません・・・(-_-;) いつも書くと、あらすじみたいのだらだらを書いてしまいます・・・ 書き出し、内容など、 アドバイスお願いします。

  • 読書感想文が書けないのですが・・・

    私が読書感想文を書こうとすると、 どうしてもその本のあらすじを書いて終わってしまいます。 なぜならその本を読んだことがない人に私が読んだ感想を伝えても無意味に感じてしまうからです。 読書感想文というのはなんのための物なのでしょう? 感想に評価を与えるのは思想弾圧で憲法違反なのでは? クラス全員同じ本を読んでの感想なら先生もその本を知っているので書けますが、 自由課題となると無理なんです。

  • 読書感想文について

    中3です。 読書感想文で森絵都さんの「カラフル」を書こうと思います。 でもどう書けばいいかわかりません・・・(-_-;) いつも書くと、あらすじみたいのだらだらを書いてしまいます・・・ 書き出し、内容など、 アドバイスお願いします。

  • 読書感想文についての疑問

    学校の国語の授業では、先生が指定した本の中から生徒が選択し『読書感想文』を書くという学習がありますが、私はこれについて疑問を持っています。読書感想文の学習で良い評価とされるのは「○○に感動した。○○が悲しいと思った」といような気持ちが書かれてものであり、生徒自身も先生が指定した本が“すばらしい本”であったと思っていることが求めらものです。 しかし、「○○がつまらなかった」「A君の気持ちに理解ができなかった」「私だったらこうするのに、なぜA君はそのように行動したのか不思議に思った」など理由も含めて詳細に批判的な文章を書くと、先生からやり直しされたり、本の内容について感動できなかったということで評価が下がってしまいます。たとえ生徒が心からつまらない本であるという感想を思っていて、それを文章に表現すると、先生から「この本がつまらなくないでしょ!?きちんと読みなさい」と注意されます。 『本』というのは全ての人が同じ感想を持つのではなく、一人一人が持つ感想が違うと思いますし、感動する部分も違ってくるはずです。「おもしろかった」と思う人もいれば、「つまらなかった」と思う人もいるので、読書感想文については批判的な文章が入っても良いと私は思うのですが、みなさんはどう思われますか??また、生徒が「つまらない」と感想を持ったことを、先生が無理やり「よかった」という感想に書き直させる指導についてどう思われますか??(長い文章を読んでいただき、ありがとうございます)

  • 読書感想文

    ※先に補足しておきますが、この質問は「どうすればその場を切り抜けられるか」という主旨のものではありません。「教育上はどういう対処が望ましいと考えられるか」という観点でお願いします。 私は物語を読んでも「面白い」と感じることができません。しかし、学校の課題には読書感想文というものがあります。学生の頃は読書感想文を書けと言われても何一つ書くことが浮かばす、最後まで何も書けませんでした。今では強制的に読書感想文を書かされる機会はないので心配ありませんが、私と同じような想いの方は少なからずいらっしゃると思います。感想がない場合は何を書けばよいのでしょうか? 一般的にはあらすじだけを書いて終わるという方法もあるらしいですが、学生時代はその方法を知りませんでした。それに、あらすじだけを書くというのが教育上望ましい対処法とは思えません。