• 締切済み

個人自営業から法人に切り替える方法

教えて下さい。 話がややこしくてすみません。 私は、今合資会社でラーメン店を経営していますが、この度業績が悪い為、移転することになりました。 又、移転をする際に友人に会社と機材など受け継いでもらい、 全て代わりに運営、経営を任せようと思います。 そこで、友人が今回事業をする際に、国金から個人名でお金を借り入れをしています。法人を譲る話はそのあとになったので国金に説明をしましたが、書類上の問題だけなので特に問題はないといわれたそうです。 しかし、現在、私名義でなっており、自宅が本社で謄本に掲載しています。単純に代表者変更をすればいいと思うのですが、 恐らく国金は、代表者変更だけではなく、本社を友人の自宅に 移転する手続きをとるように言われると思うのです。(まだ聞いてません)移転をする際に、法務局で3万ずつ収入印紙代がかかると聞きました。 なので、友人がいったん個人名義で借入をしているので個人事業で開業した後に、法人の代表者変更だけすればいいのかなと素人考えでいます。国金に支払を怠らない限りわからないと思うですが、 個人で開業させて、1ヵ月で個人事業を廃業させ、法人に切り替えるのがいいのかなと思っています(費用が安くすむので) 個人自営業を廃業させる場合は、法人と違い費用がかからないのでしょうか? 又、前述の私の勝手な考えのご意見、アドバイス教えて頂ければと 思います。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • balancer
  • ベストアンサー率51% (87/168)
回答No.3

合資会社っということは、ご質問者さんの他に有限責任社員(配偶者や親族など)がいると思います。 ご友人ひとりでは合資会社は成立しません。承継方法によっては合名会社、合同会社、あるいは株式会社に組織変更する必要もあります。 会社の資産(備品や店舗の保証金)、会社名義の借入金債務やリース契約、あるいはご質問者さんの会社に対する貸付金等は如何ですか? 結構会社を承継するのは簡単ではありません。 第一義的には税理士に、次に会社の態様については司法書士に相談されることが望ましいと思います。

  • 432happy
  • ベストアンサー率38% (42/110)
回答No.2

私も友人の方は、すでに国金より借り入れが終わっていますよね。個人で開業して、合資会社より資材を買い取るというほうがいいと思います。 あなたとしては自分が作った会社がなくなるのがつらいと思いますが、友人の方はまったく新しい気持ちで開業したほうがいいと思います。 私が独立開業するときに、前社長より自分のあいた土地を格安で貸すからといわれましたが、断りました。やはり前社長の影響を受けたくないとの気持ちからです。相談はするけど決断は自分がやりたい。 機材は譲り受けたり、退職金で買いました。

  • ne2001
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.1

友人が個人で開業し、居抜きで設備を買取るかたちが良いと 思います。会社の業績が厳しいとのこと、赤字会社を引き継いだら 開業当初から膨大な繰越赤字を引き継ぐことになり、今後の 融資などが大変です。権利関係もかえって複雑になりますし、 税理士・司法書士などに相談の上再検討したほうが良いと 思います。 代表者変更をするにも、議事録作成・定款変更・代表者変更登記で 数万円の費用がかかります。

関連するQ&A

  • 個人自営業3日で廃業して法人で開業する

    教えて下さい。来月事業をするのですが、当初法人でやろうと思ったのですが、登記が間に合いそうもなくいったん個人自営業で開業をして 法人に切り替えようと思います。 その中で、極端な話個人自営業を開業して3日目で廃業届をだして 法人で開業届をだしても特に問題ないでしょうか? あまり、個人自営業で期間を置くと、途中から帳簿がややこしくなると思うので。宜しくお願いします。

  • 個人自営業の借入から法人に切り替え

    個人自営業(青色申告)を営んでいます。事業資金として、複数リースや借入をしています。 事業拡大で個人自営業での借入の枠が現在いっぱいで、これ以上借入できません。 このたび、法人にして代表取締役になりましたが、 現在、自営業で借入をしているのを法人に切り替え手続きをしなくてはなりません。 切り替えをした場合、また、新たに個人で借入できるものなのでしょうか? 返済は、一度も遅れたことありません。

  • 法人から個人へ変更する際の注意点

    私は株式会社として不動産業を開業して約1年になりますが、売上も思うように伸びず支払も厳しい状態になってきておりますので、この度法人の廃業手続をおこない、個人事業に変更しようと考えております。 その際の注意点などを教えていただきたくお願いいたします。 また、銀行などへの借り入れ等もありますので、手続をおこなわないといけないと思いますが、どのような方法がありますでしょうか。そして、変更できるのでしょうか。 また、宅建協会などへの変更手続きも行わないといけないと思いますが、個人にできるのでしょうか? わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 法人なりした場合の借り入れ

    昨年10月に法人なりしました。 個人事業を起こす時に国民金融公庫から借り入れを しています。 法人化するときには、市の制度を使って信用金庫から 借り入れを起こしました。 こちらは法人名義に変えましたが、金融公庫からの 借り入れは個人のままにしておくべきでしょうか? 支払いが終わり次第、金融公庫からはまた借りたいと 思っていますが、その時個人事業は廃業されていると また一から手続きのやり直しでしょうか。 このまま、個人名義のままで借りている事は 会社の経営上も問題があるでしょうか?

  • 個人事業者から法人化した方が良いのでしょうか

    父が個人事業者で、兄が後を継いで一緒に働いています。 ここで調べさせてもらったら、名義を変更すると贈与税がかかるそうなので、現在変更する必要はないのはわかりました。 それも踏まえて現在、父がやっている事業の一部を分離して、兄を新たに個人事業者にする話を検討しています。(父はそのまま。収入が分離されるだけ) 現在全く経営に問題はなく借入もない状態ですが、兄が父の事業を継ぐ、また一部を分離して独立する事を心配しています。 兄は仕事はきちんとしますが、金銭にルーズで問題を起こしたこともあり、今後、経費過多で立ち行かなくなったり、設備投資をしたりする際に、借入を起こす必要があっても返済が滞ったりするのでは、という心配です。 この場合、個人事業者では個人資産が担保になったり、事業と個人が切り分けできないのではないかと思うので、実家がなくなったり、兄弟である私に何らかの被害が及ばないかと心配です。 現在の父の事業を法人化する、又は一部分離して兄を個人事業者にするのではなく、そちらだけは法人化する等すれば、たちゆかなくなった際に個人資産との切り分けが可能になるのかな、と思ったり、父に何かあった時の相続や代表変更等も面倒な事にならないのかな、等と勝手に思っていますが、今後の心配に先手を打っておくにはどうするのが良いのでしょうか。 教えてください。

  • 個人事業→法人への手続きについて

    これから、友人と法人の会社設立の手続きをとろうと思っております。 個人事業主の友人の登記を法人にしようと思ってます。屋号はそのままで、私が代表になり、確認株式会社にするつもりです。登記住所は現在のまま友人が登記してある場所になります。その際に一度、廃業手続きなどがひつようなのでしょうか?教えてください

  • 法人成りした後の個人事業は廃業すべきか?

    来月、個人事業から法人成りする予定ですが、法人成りした後、個人事業は廃業すべきでしょうか? 法人設立前日に個人事業廃業手続きを行うと書かれている行政書士さんもいらっしゃいますし、以前読んだ本では、確定申告が必要なので確定申告の対象期間が終わるまで(12月まで)そのままにしておくと書かれてものもありました。 法人成り後も自宅を本社とするので法人から個人への家賃の支払いのみおこります。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主の法人設立について

    5年ほど前から、知人と初期投資を折半して飲食店を営んでいます。 個人事業ですので形式上、代表は知人で私は従業員という立場です。 ※建物の契約や、確定申告等は全て知人名義です。 今後、新しい事業として、障害者の就労継続支援作業所の開業を検討しております。 こちらの事業を行うためには、法人格が必要です。 また、知人から代表は私になってほしいと言われています。 質問です。 政策金融公庫の融資を検討しております。 その際、法人の代表をどうしたら良いか迷っています。 新規事業には、主に私の方が携わる予定です。 飲食店は個人事業のままで良いのか、法人として切り替えたほうが良いのかも迷っております。税金上、現在の知人の所得では、個人事業を法人にするメリットはありません。 ただ、新規事業に法人格が必要なため、設立します。 飲食店は個人事業のままで続けた方がよいのか、会社にした方が良いのでしょうか。 とりあえず、知人に公庫の融資を受けてもらい、その後私が代表者になることもできるのしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 法人から個人事業主にもどしたい

    例のごとく売上が激減したため、まったく法人(1人株式会社)にするメリットがないため個人事業主にもどそうと思っています。 ただひとつ問題が。 7月決算が終了しました。 そこで赤字だったため会計事務所とも契約を打ち切りました。 その時点で廃業し、個人事業主として開業しておけばよかったのですが、ローン関係の理由があってもう1期だけ続けて廃業しようと思いました。 つまりもう1期だけ法人として決算をしなければなりません。 ただ、会計事務所とも契約を打ち切っているので決算が少し不安です。 会計ソフトの新規費用や法人市民税(7万円)も捻出するのが厳しいです。 できれば前回の決算で廃業とし、今期の営業分は個人事業主として計算し、確定申告したいです。 いまから個人事業主として開業届を出せば可能でしょうか?

  • 個人事業→法人成りします

    個人事業→法人成りします そこで、いくつか教えてください。 事業はそのまま引き継ぐ形になります。 経理上どのように法人へ移行してよいのかの疑問でございます。 (1)借入金はどうなるのでしょうか?(法人として借り換えるのか?それとも借主変更?みたいなものがあるのか?) その際の帳簿上の扱いも教えてほしいです。 (2)資産はどうなるのでしょうか?(法人に売却?) その際の帳簿上の扱いも教えてほしいです。 (3)買掛金/未収入金等はどうなるのでしょうか?(引き継ぎ?) 質問に不備不足がありましたらご指摘ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう