• ベストアンサー

庚申街道

「庚申街道」のルートなのですが、 四天王寺南大門→庚申堂→近鉄阿部野橋駅東口地下コンコース→辻調・阿倍野署辺り 以上までは知っている(間違っていたら訂正願います)のですが、そこから先(平野区長吉川辺まで)がわかりません。 ご存知の方が居られましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v7e88
  • ベストアンサー率19% (43/223)
回答No.1

手元に文献がないので。阿倍野区役所付近から文の里を通過して桃ケ池針中野方向へ、高野街道と合流して大和川を渡り、松原・羽曳野を西から東に抜け、藤井寺に至ると記憶してます。「文の里」はちょっとあやふやです。(阿部野橋商店街を南下して松崎町・文の里・桃ケ池のルートもあったような)昭和40年ごろと様子が変わっていますので。参考にしてください。今は「あびこ筋」を庚申街道と言っているのかな。

dick_dicks
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 『阿倍野区役所付近から~藤井寺に至る』、このルートがわからなかったのです^^ 阪神高速(地下鉄谷町線)沿いを行くわけですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.2

久し振りに庚申街道の名前を目にすることが出来ました。 お陰で下のウキペディアから多くを知る事が出来ました。其れによりますと 上町台地を南へ走り、昔は13号線と言っていました電車通りの西も通ったりしながら、平野区長吉川辺町で古市街道に合流していたとか。 (お聞きの辺りの事はよく分かりませんので済みません) 戦時中から戦後も未だ有りましたか、親の代は「お日待ち」と言っていました、其れは「庚申待ち」だったのですね。 人間常日頃から悪行を戒め善い行いをする様にと、色んなことを利用して教えて居たのですね。 戦後の間違った民主教育を受けて親に成り先生に成り、その又教わった子供が良くなる筈が有りません。 昔は聖職であった教職経験者である、大分県の彼の方々の悪行は何とも言い様のない行状です。 一般人には思いもしない最低の人間に落ちた者です。  (つい愚痴ってしまいすみません) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9A%E7%94%B3%E8%A1%97%E9%81%93 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近鉄電車の定期券の謎

    近鉄電車の定期券についてお伺いします。 社会人の方に聞いた話ですが、近鉄難波駅~近鉄大和高田駅(大阪線)の定期券を持っているとします。 この、定期券を持っていれば近鉄高田市駅(南大阪線)~阿部野橋駅(南大阪線)まで、途中下車なしでなら利用できるといいます。本当ですか?なぜですか? また、例えば、難波経由で大和高田駅~石切の定期を持っていれば同じように近鉄高田市駅~阿倍野まで乗車できますか?これは、学割で購入していても利用できる制度ですか?

  • 安い定期はもう買えない??

    私は過去の質問場所で聞いてみたのですがトンチンカンな回答ばかりで何の解決にもならなかったのでOKWaveにて質問したいと思います。 私は近鉄南大阪線の「河内松原」から出てきています。ちょっと前なんですが4月上旬までは【河内松原⇔天満橋】の定期が1ヶ月8,480円で買えていたのです。 経路は河内松原→大阪阿部野橋(南大阪線)、天王寺→天満橋(谷町線)です。 かなり得なのでずっと4月まで買い続けていたのですが、近鉄南大阪線の大阪阿部野橋には地下の東改札口に定期と特急券が買える黄色い券売機があると思うのですが、そこで次の6月からの定期を買おうとタッチ操作&検索してみると同じ1ヶ月でかつ同じ【河内松原⇔天満橋】の区間なのに、「18,590円」と出てきたのです。 なぜ1ヶ月18,590円もそんなにも値段が跳ね上がるのでしょうか??(しかも半分以上です) さらに今私が持っている大阪市交通局だけの【天王寺⇔北浜】でさえ9,110円なので、8,480円は矛盾しているのでは?と感じます。 でも当時は8,480円で買えていたのは間違いないです!!(これは確実です、まだ手元にありますので) どなたか助けて下さい!!

  • 大阪平野区、羽曳野市での一人暮らし

    現在、心斎橋に住んでいて、家賃が6万円3千円です。 人ごみにも疲れ、もうちょっと田舎の方に引越ししたいと考えています。 仕事場は「高鷲駅」ですので、周辺を探していたところ、 谷町線の駒川中野~八尾南あたりはどうだろう?と思いました。 ただこの場合、高鷲駅までのルートがわかりません。 不動産屋にいくと、「八尾南」に住めば、そこから自転車で 行けるといっていたのですが、結構遠いように思います。 それか、天王寺までもどってから、近鉄南大阪線に乗れば大丈夫っす みたいにいわれ、結構適当でそこの不動産屋は出ました^^; 駒川ですと、今川まで歩けますか? バスとでのルートがあるんでしょうか。 今はごみっとしたところに住んでいるので、 場所は平野に限らないので、羽曳野でももっと南でもどこでもいいですが、 適度にジャスコとかの大きなスーパーがあって、温泉とかあって いい感じの場所があれば教えてください。 あと余談ですが今のマンションはごみの分別がないのですが、 大阪はみんなそうなのでしょうか?

  • 五街道に含まれない街道

    水戸街道、青梅街道、大山街道が五街道に含まれないのはなぜですか。

  • 上街道について…

    国語の授業で前田公が参勤交代のときに上街道を多く利用したと聞きました。なぜ上街道を多く利用したのかを教えてください。

  • 街道が公的に用いられたのはいつ

     街道(海道)という用語が、地図あるいは公式文書に最初に用いられたのはいつごろ、どこで、誰によってでしょうか。徳川幕府が五街道を定めたのは1604年だということですが、それ以前にも使われていたのではないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%A1%97%E9%81%93  国語辞典には初出(謡曲)が挙げられています。しかし、地図あるいは公式文書での用例をご紹介いただければ幸いです。

  • 三国街道を教えてください

    夏休みに歴史街道の三国街道を高崎から歩こうかと思っています。 サイトを探したのですが、新潟までのルートがよく分かりません。 サイトか本か問合せ先を教えていただけませんでしょうか。 国内旅行のカテゴリかとも思ったのですが、私の気分としては 歴史カテ、ということでこちらで質問させていただきました。

  • 街道沿いなのに

    よく週間ガソリン価格ランキングを見ます。 全国でガソリンの値段がどれくらいかという ランキングです。 私の県は105円です。しかし私の近所の 主要道沿いのGSはどこも110円くらいで 落ち着いています。片道3車線の国道 なので交通量も多くGSも多いので 競争は激しいはずです。事実あるGSが 5円値引くと次の日には一斉に値引きします。 まあでも耐え切れずに一軒が戻すと 波を打ったように戻りますけど。 どうして競争が激しいのにランキングより 高い値段になるんでしょうねえ。やはり お互いの価格表を牽制しながらお互いに ほどほどに儲けるようにしてるので しょうか?

  • 五街道について

    徳川幕府時代に作られた、五街道について。 中山道六十九次は、蕨、大宮、桶川、松井田、岩村田、塩尻、下諏訪などと、なぜ遠回りをしているのか???(遠回りだと思いますが) 甲州街道と下諏訪で合流しているので、はじめからこちらのルートを 選ばなかった理由は何でしょうか。 私はかなり遠回りとなっていると思いますが。 何故でしょうか。

  • どうしてロマンチック街道と言うのですか?

    前から不思議に思っていたことですが、敢えて質問させていただきます。 一昨年、ドイツの「ロマンチック街道」を観光しました。 どうして、こんな名前がついたのですか? 確かに、ハイデルベルク、ローテンブルク、ノイシュバンシュタイン城など見るところはあります。でもロマンチック街道と名がつくからには、街道沿いはもっとロマンチックな雰囲気があってもいいのではないか、という気がしました。私の期待が大きすぎたのでしょうか。 ガイドさんの説明では古道がローマに通じている…とかの説明もあったようにも思います。定かではありません。 観光PRなのでしょうか、日本だけの名前でしょうか、ドイツでも同じ名前でしょうか。 質問させていただきます。