• 締切済み

五街道について

徳川幕府時代に作られた、五街道について。 中山道六十九次は、蕨、大宮、桶川、松井田、岩村田、塩尻、下諏訪などと、なぜ遠回りをしているのか???(遠回りだと思いますが) 甲州街道と下諏訪で合流しているので、はじめからこちらのルートを 選ばなかった理由は何でしょうか。 私はかなり遠回りとなっていると思いますが。 何故でしょうか。

みんなの回答

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

No1追記です。 過去にこのような設問がありました。 私も知らなかったので勉強になりました。 ご参考までに http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4222693.html

norusu
質問者

お礼

ありがとうございます。 甲州街道より平坦ですか、なので一見遠回りのように感じても 歩きやすかったのでしょうか。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 どこに行く為の遠回りなんでしょうか? 京方面に行く為なら東海道を使えばいいわけですし、本州中央部に大きな街道を一本設けておけば、そこに端を発する、小さな街道がいろいろ作れて便利ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 中山道と甲州街道

    下諏訪から江戸までのルートは中山道と甲州街道では呼び名が違うだけですか?

  • 中仙道について

    こんにちは 今NHKで京都から日本橋まで中仙道を歩くという番組をやっていて興味をもったんですが、 中仙道って下諏訪から軽井沢を通っているんですね。 甲府から八王子に抜ける道とばっかり誤解していました。 ここで疑問なんですが、塩尻あたりから、江戸に行く時、 冬は寒いし、険しい山道を通って、わざわざ軽井沢方面に行ったんでしょうか? 甲州街道より、中仙道の方がメインだったんでしょうか? それとも意外と甲州街道の方がきつかったんでしょうか? 政治的な理由などなんでしょうか?

  • 甲州街道(上り)から環七(上馬方面)抜け道について

    抜け道をお伺いします。 平日・休日の夕方に甲州街道(新宿方面の上り)から側道へ入り、 大原交差点を右折し環七上馬方面へ行くことが多いのですが… 大原交差点の短い信号と渋滞にて環七へ入るのに20分以上ロスすることがあります。 松原から井の頭通りにて大原二交差点ルートは知っておりますが、 このルート以外でご教示お願いします。  遠回り等でも何でも構いません。 色んなルートを教えていただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 五街道の宿場の支配。

    五街道(東海道,中山道,甲州街道,日光街道,奥州街道)の宿場の支配は、幕府直轄で、道中奉行が管轄していたそうです。 具体的にはどういう内容ですか。 1.宿場の現場責任者は誰ですか。毎日、種々の事件・事故や諍いがあったと思いますが、日常の調停役は誰ですか。庄屋・名主がいたのですか。 2.五人組の組織はあったのですか。五人組の届け先(〇奉行とか〇役所とか)はどこですか。 3.宿場の範囲を示す標柱もしくは木戸のような物があったのですか。つまり、ここからここ迄は幕府の管理であり、この範囲を越えると藩(村)の管理とするような物。 一般論でも個別の事例でもよいですから教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイクのツーリングについて。

    今、ホンダのスクーター・リード100(旧型)に乗っているのですが、このスクーターでの遠乗りツーリングはおかしいでしょうか?ちなみに信州・松本で1泊し平湯温泉~飛騨高山に行こうと思っていますが。以前車で行った事があり道は知っていますが。ルートとしましては甲州街道(国道20号)で塩尻へ、そこから国道19号線で松本。松本から158号線で平湯~高山のルートなのですが。いかがでしょうか?

  • 相模原→新宿方面 安全に走れるルートを教えて下さい

    自転車で、相模原(橋本近辺)から多摩ニュータウン経由で新宿方面に出るルートを検討しています。 先日、府中のあたりから甲州街道(R20)に出て調布まで走ってみたのですが、 あのあたりは路肩が非常に狭く、特に交差点では一番左の車線が路肩ぎりぎりまできていて 車道の端を走っていても後ろから来る車に轢かれかねない状況があり非常に危険だと感じました。 かといって歩道も非常に狭いのでそこを自転車で走るのも難しいです。 新宿まで安全・快適に走れる(なおかつ、遠回りにならない)ルートとしてはどの道を通ればよいでしょうか?

  • 諏訪 ⇒ 上田へのルート

    来週末、自宅の名古屋から長野・上田に車で行く予定です。すべて高速道路だと遠回りだし、料金も高いので、諏訪(または岡谷)から一般道で上田へ抜けようと思います。そこでお尋ねします。 案1:岡谷IC ⇒ R142(中山道)経由 ⇒ 上田 案2:諏訪IC ⇒ R152(大門街道)経由 ⇒ 上田 上記2案で、どちらのルートがベストでしょう?距離的には、案1の方が短い ように思いますが、どうでしょう? 案2の方が距離があるけど、走りやすいから 結局早いとか・・・。いずれにせよ、1時間以上2時間以内の距離だと考えていま すが、そんなもんでしょうか?土地勘が無いので、お勧めルートをお教えください。 宜しくお願いします。

  • 五街道に含まれない街道

    水戸街道、青梅街道、大山街道が五街道に含まれないのはなぜですか。

  • 上街道について…

    国語の授業で前田公が参勤交代のときに上街道を多く利用したと聞きました。なぜ上街道を多く利用したのかを教えてください。

  • 街道が公的に用いられたのはいつ

     街道(海道)という用語が、地図あるいは公式文書に最初に用いられたのはいつごろ、どこで、誰によってでしょうか。徳川幕府が五街道を定めたのは1604年だということですが、それ以前にも使われていたのではないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%A1%97%E9%81%93  国語辞典には初出(謡曲)が挙げられています。しかし、地図あるいは公式文書での用例をご紹介いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう