• 締切済み

大阪、キタか北摂あたりで室内楽コンサート会場探しています。

kmkmkzkzkの回答

回答No.2

こんにちは。私のオススメの会場をご紹介します。 場所は北摂方面・吹田市なのでOKかと思います。 ●メイシアター(吹田市文化会館)  ・吹田市泉町2丁目29番1号(阪急吹田駅すぐ。アクセス良好です)        TEL:06-6380-2221  ・収容人数は小ホールで156席。レセプションホールもいいかも。  ・雰囲気はごく普通のホールですけど音響はいいです。     ピアノの発表会や人形劇、吹奏楽・オーケストラの演奏会、     そこそこ有名な歌手・グループのコンサート・・など     幅広く使われています。  ・ピアノあります。  ・使用料もお手ごろです。 いかがでしょうか??       

参考URL:
http://www.maytheater.jp/index.html
pillow73
質問者

お礼

ありがとうございます!! 色々と悩んだ結果、池田で見つけました。 メイシアターは過去に何度が演奏したこともありますが、いい音響ですよね。 次回以降、また利用を検討してみたいなぁと考えています。 詳しく説明していただいて、ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 中華圏のおすすめのコンサート会場は

    中華圏のおすすめのコンサート会場を教えてください。北京、上海、香港、深圳、台北・・・その他、どこの都市でもOKとします。音響設備がいいとか、見やすいなど、いい条件のそろってるところを教えてください。

  • コンサート会場で友達との会い方

    ツイッターのフォロワーさんと、ジャニーズのコンサート会場で会う約束をしています。 今の段階では口約束で会えたらいいね、という感じで何名かのフォロワーさんと話しているのですが、実際コンサート会場で会うとなると、皆さんどのような感じで会っているのでしょうか。 ・時間を前もって決めて場所も決めてあっているのか。 ・当日、会場についた時に連絡をし、時間がお互い会えば会うようにしてるのか。 ・たくさんのフォロワーさんと会う場合、一人の人と最初に会って、次の人と約束がある場合何と言ってお別れするのか。 こういったことをするのが初めてなので、どうかご回答お願いします。

  • 音響の活躍の場

    こんばんは。私は音響の仕事に興味を持っているのですが、 それにともないたくさん疑問も出てきます。 その1つなんですが、 音響で活躍するにもたくさんありますよね。 コンサートホール、舞台、テレビスタジオ、ラジオなどさまざまだと思います。 そういう「場所」ってどうやって決まるんでしょうか?自分で決めることが出来るんですか? たくさんの場所で働くことが出来るのか、それとも一箇所で働くんでしょうか? また、その場所(テレビ局や、コンサートホールなど)に直接就職するのか、それとも音響の会社みたいなところに就職するのか、どちらなんでしょうか? たくさん質問してすみません。回答お願いします。

  • 静岡県浜松市でサロンコンサートを開きたい

    タイトル通り、声楽のサロンコンサートを開催したいと思っています。グランドピアノがあって100名程度の会場(しかもホテルなど高額にならない・・)ご存知でしたら教えてください。

  • ピンマイクのハウリング対策

    大学のサークルで音響機材を使ったイベントのようなものを行なっています (なんか変な日本語ですいません;) 去年からピンマイクを導入したのですが、ハウリングがどうしても起きてしまいます 聞き取るのが不可能というほどでもないので、騙し騙し使ってはいるのですが 同じ会場、同じ設備でも手持ちのマイクと比べるとかなり音質が悪いです できるだけマイクの取り付けを顔に近づけたりとか、MCの立ち位置も変えてみたり しているのですがなかなか上手く行きません。 会場の規模は400~500人が入る程度で、客席が階段状になっています 音響設備はミキサーとアンプとスピーカ。 グラフィックEQやリミッターやコンプレッサーも持ってはいるのですが 使いこなせる人材がいないため倉庫にしまいっぱなしです。 新しく導入した機材のためにOB達もお手上げで、ちょっと困っています よいハウリング対策はないものでしょうか

  • 幕張メッセ国際展示場でのライブの音響について★ゆず

    9/14に幕張メッセ国際展示場で開催されるゆずのライブに行く予定です。抽選に当たりとても楽しみにしていたのですが、施設がライブ用に建設されたものではなく音響が最悪だという話を聞き、すごく心配になりました。 そうとは言え、いろんなアーティストの方がコンサート会場として使用していると思いますし、音楽のプロがそんな最悪の音楽を提供するとは思えません。 実際に、会場でのライブを経験した方の感想を聞かせていただけたら嬉しいです。他の会場とそんなに大差あるものでしょうか。 ご意見をよろしくお願いいたします。

  • コンサートで花束を渡すとき

    クラシックとかロックとか特にジャンルは限らないのですが、よくコンサートのラストで客席から舞台の真下まで近づいて、舞台の上にいるミュージシャンの人に花束やプレゼントを渡してるファンの人っていますよね。 ああいうのは事前に主催者側のスタッフに了承をもらっておかなければいけないのでしょうか? 実は私も今度行くコンサートでそのミュージシャンの人に演奏終了直後に花束を渡したいと思ってるのですが、初めてのチャレンジなのでほかの人は皆どうやって準備してるのかな?と思ってこちらに質問してみました。

  • 東京オートサロン2018で見かけたコンパニオン

    2018年の1/12~14の期間中に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2018」の会場内で見かけたコンパニオンと思しき女性の名前を知りたいです。 ブースは、北ホール11の HC Japan(Cartist) で、ハコスカのところにいた方です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただきたく存じます。 (色々と検索してみたのですが見つからかったため質問した次第です。) よろしくお願いします。

  • V-Drums をコンサートホールで演奏

    はじめまして。 コンサートホール(客席規模最大2,000人程度)でオーケストラコンサートを開催する予定です。 生ドラムでは発音できないシンセチックな音や表現を求め、TD-12-KX-Sを編成に組み込む予定です。 このような環境の場合、スピーカー(アンプ)はどのような機種を選定・利用すべきでしょうか。定格ワット数やその他スペックの観点で知見を賜れますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • a-nation大阪はなぜ長居で開催されたのですか。

    a-nationの大阪公演は2009年は大阪市の長居陸上競技場で開催されたようです。 交通至便な場所にありながら、あまりそういうコンサートなどに利用されている形跡がない会場なので、とても不思議です。 過去、類似のコンサートの開催が行われた記録はありますでしょうか。 また、なければ、何故今回a-nationは長居陸上競技場を使用する事ができたのでしょうか。