• ベストアンサー

小説の著作権について

著作権について教えて下さい。 私は趣味で小説を書いています。WEBで公開をしています。 ただ、公開は自身のHPではなく、お友達のHPに掲載してもらっています。 そこで、私の文章に合う背景画像や音楽をサイト管理者様が添付してくださって、公開されています。 こういう場合は、私の小説に対する著作権は、私自身とそのサイト管理者様にあると思うのですが(実はその辺の詳しい事はよく分かっていません……)、その作品を私は雑誌社主催のサイトに掲載したいと考えています。 そのサイトは雑誌社の編集者による審査があり、その審査に通った作品だけが、掲載されます。 そして、多分、著作権はその雑誌社に帰属される事になります。 掲載中に人気のあった作品は出版される可能性があるようです。(電子書籍が主です。まれに紙書籍も出版するようです) 実は、すでに他の作品で審査通過を果たし、連載が決定しています。 そこで、過去に書いた作品(お友達サイトに掲載してある作品)も推敲してそのサイトに投稿したいと思ったのです。 そうなると、元のお友達のサイトに掲載してある作品は公開を辞めなければいけなくなると思うのですが、その事をお友達に話すと、この作品の著作権は自分(お友達)にもあるし、背景画像などを作った事による愛着もある(その画像を削除したくない)ので、雑誌社のような著作権の絡むサイトへの投稿や賞応募にも応じられないと言われました。 何度話し合っても、私の気持ちは分かるけど、賛同は出来ないと言われます。 そうなると、そこに掲載した作品すべてはどんなに自分が愛着があって、面白いと自我自賛して賞応募を考えても、それが不可能になってしまいます。 ただ、私としては、その作品(小説自体)は私のものであり、どうして私の自由に出来ないのだろうと思ってしまうのです。 お友達にしてみれば、サイトに掲載するために彼女に作品を送った時点で、著作権は彼女に移っているというような考えを持っているようです。 その作品に画像をつけて自分のサイトに掲載しているから、もう自分の作品になっているのだから、削除は考えられない、と。 喧嘩別れを覚悟で削除をお願いするしかないのでしょうか? 私の著作権は、彼女の著作権より軽いと感じてしまうのですが……。 どうしたらいいのでしょうか? 教えて下さい。 乱文の長文で失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

小説の著作権自体放棄したり、他人との共著という形でなければ執筆者のものです。 出版社に該当するHP運営者との間で何らかの契約をしている場合、何かのサークルに所属しそのサークル名義で活動している場合は当事者間で相談してください。 一応まとめますと…。 小説の文章:質問者さん 背景、楽曲データ:製作者(サイト管理者) がそれぞれのデータについて著作権を持ちます。 なお、出版社には著作権は委譲されません。(契約内容によります) 出版社は著作権者(執筆者)から版権を得ることで本を出したりできます。 ご友人は出版社の立場ですので版権を引き揚げる旨を通告することで文章データは引き揚げることが可能です。 質問者さんの更なる飛躍の可能性を考えればデータを引き揚げさせてくれると思うのですが…。 提出される出版社側の募集要項もよく読んでください。原稿がどのように扱われるのかが書かれていると思いますので。

youg-ah
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 私は、もちろん、著作権の放棄はしておりません。 問題は、彼女がお友達だということです。 何といいましょうか、そのサイトは私の作品(私に限らず他のアマ作家さんの作品)に彼女が背景や音楽を付ける事を楽しむ場のようなものなのですが、そういうコラボはお互いを信頼し、尊重しあう事で成り立つのだから、彼女が作品を熟読し、それにあった背景や音楽をつける事、もしくはその努力への思いやりがあってしかるべきだ、というような事を言われます。 削除してくれという事は、彼女の作品を否定する事だ、と。 私を傷つけて平気なのか、と。 それじゃ、私は傷付いてないとでも? と思うのです。 削除しない、応募も認めないと言われると、その作品に対する著作権を放棄しろといわれているようなものだと思うのですが……。 >質問者さんの更なる飛躍の可能性を考えればデータを引き揚げさせてくれると思うのですが…。 私もそう思って、お願いをしたのですが、過去の作品は捨てて、新しい作品でチャレンジすれば? というのです。 過去は過去、という彼女の言い分も分かるのですが、過去の作品にこだわるのがそんなに見苦しい事なのでしょうかね? >提出される出版社側の募集要項もよく読んでください。原稿がどのように扱われるのかが書かれていると思いますので。 そこですでに連載されている他の作家さんも自身のHP上の作品を削除して、そのサイトに連載をされているので、削除をしなければいけないものだと思っていました。 一度、そのサイト様に質問してみます。

その他の回答 (1)

noname#94836
noname#94836
回答No.2

そりゃ最初の掲載時にどういう話をしてるかでしょうね。 著作権と一口に言っても多くの権利が絡んできます。 その中のどれを相手に譲ったのか、あるいは譲ってないのか。 著作権自体貴方が放棄してないと思うのなら(文書で合意してない)、掲載の中止を求めるのは貴方の自由。 なんら合意して無いなら、著作権はサイト管理者には無いでしょう。 公衆送信権を与えたと考えるべきではないかと思います。 まあ私としては、専門家へアドバイスを求められることをお勧めします。 下記は「著作権相談室」 http://www.cric.or.jp/office/soudan.html 電話による相談にのってくれます。 ただその作品を賞に応募できますか? 普通「未公開作品に限る」となってると思いますが。 すでにWEB上に公開されてて、応募要件を満たすかどうか…。

youg-ah
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下の解答にも書かせていただきましたが、私自身はなんら著作権を放棄も譲渡もしておりません。 ただ、暗黙の了解で両者に著作権があるものなのだと……。 彼女のHPにも、「ここに掲載してある作品はサイト管理者と作品提供者にあります」とありますので。 >公衆送信権を与えたと考えるべきではないかと思います。 それは、私の名前つきで私の作品として、公開することを認めるという権利ですよね? それに対して、私は公開をやめて下さいという事も、そうさせることも出来るという事ですよね? ただ、下の解答にも書きましたが、問題は彼女がお友達だということなのです。 思いやりがどうのと言われると、こっちとしても強く言えないのです。 出来れば、穏便に済ませたいのですが、彼女が削除できないの一点張りで来るのなら、無理やりにでもそうさせるしかないという事ですよね? 雑誌社主催のサイトに投稿をして、掲載される事になったから削除して欲しい、というのはあまりにも理不尽だと思い、先に相談という形で、彼女に話したのですが……。 >ただその作品を賞に応募できますか? >普通「未公開作品に限る」となってると思いますが。 >すでにWEB上に公開されてて、応募要件を満たすかどうか…。 昨今はWEBで公開している作品が多いからか、商業目的でない(有料閲覧ではない)WEB公開作品は応募を認められているようです。 WEB公開を練習の場だと捉えているようです。 中には、完全未公開を応募条件に挙げている賞もありますが。 一度、雑誌社のサイト様に著作権に関して詳しく説明を求めてみようと思います。

関連するQ&A

  • 著作権の切れた小説を自分の小説として発表することは

    著作権の切れた古い小説を、作り変えて(題材として手を加えたり、結末を変更したり)、 自分の小説として発表することはできるのでしょうか? ・「予め○○小説を題材にしています」みたいな文言を入れる必要があるのでしょうか。 ・想定している使い方としては、新人賞への応募、もしくは、インターネットでの公開です また、別件なのですが、 「著作権の切れたもの(小説とか写真)」は、 全文をそのまま自分のサイトで公開したり、ダウンロード販売してもよいのでしょうか?

  • 小説 応募のルールと著作権

    自作の小説を賞に応募してみようと思うのですが、応募要項を見ても不明なことがあり、また質問は受け付けないという場合が多く、やむなくここでお聞きします。一般論で結構です。 1)まず、応募したい賞が複数あります。複数の同時応募はルール違反でしょうか。(受賞の場合の問題があるようにも思います。) 2)他の賞に落選した作品でも出版や掲載していなければ、未発表扱いになるのでしょうか。(落選した場合、他の賞にも挑戦したいため) 3)万が一受賞した場合、著作権は一般的な場合どうなるのでしょうか。出版時には印税契約があるものなのでしょうか。(明記してあるサイトもあるのですが・・・) 4)映画化権などは出版社に帰属する場合が多いようですが、その場合、映画化されても作者には印税は入らないのでしょうか。

  • 小説応募の著作権について!

    小説(児童文学)の公募に応募予定です。 下記の注意書きの意味(内容)を教えて下さい。(もし賞を頂いて本として販売した場合、印税は著者である私に入ってくるのか、こないのか?) 【注意事項】 ・入賞作品の出版権・雑誌掲載権および二次利用権はすべて小学館に帰属します。

  • 著作権について

    質問です 1.小説・歌詞(文章)  2.楽曲・歌(音楽)  3.写真・絵(画像)  4.映画・アニメ(動画) 上の3つは【無断転載禁止】と利用規約または注意事項などに 記されているにもかかわらず、他のサイトで掲載するのは、 著作権法違反になりますか? 許可してる場合は転載の転載などはしていいのでしょうか? また、その作品を作った人が注意(「掲載はやめて」など) しても止めない場合は 無断で転載した人を訴えたり、一方的に削除やその要請は出来ますか? 著作権が放棄されている作品、期限が切れている作品は、 自作発言や少し手を加えて自分の作品にすることは出来ますか? 最後に、これは書かなくてもいいですが あなたの著作権についての意見を聞かせてください。 回答よろしくお願いします。

  • 創作同人誌の著作権に関して

    曖昧な記憶なんですが以前にどこかで コミック雑誌の読者ページに掲載されたイラストを、その後書き手が同人誌即売会で販売したところ 雑誌の出版社から『掲載された以上該当イラストの著作権は当方にある』 と言われた。と言うような話を目にした事があります。 この例は当然の話なのですが もしもオリジナルの小説を出版社の何らかの賞、コンクールに応募し、 落選ないし佳作当選した後に それを一次創作同人誌として配布することは可能なのでしょうか?

  • こういう場合は著作権は保護されると言えますか?

    私はあるブログで自分の創作小説を公開しています。 そのブログでは、一応その小説の著作権は守られることになっています。 さてその作品を、今はやりのケータイ小説の形式に見合うように加工して、携帯サイトの方に公開しようかと最近考えるようになりました。 この場合、ブログで著作権が保護されていることによって、携帯サイトの方に同じ作品を投稿したとしても、その作品の著作権は守られるものと考えて良いのでしょうか? 先に「その作品をケータイ小説の形式に加工する」と書きましたが、この「加工する」というのは文章の手直しをする程度で、全く別の作品に仕上げるという意味ではありません。

  • 小説の著作権について

    僕は今、サイトを立てています。 中身は小説と日記と掲示板とプロフィールとリンクで、まだ未完成です。 で、今度新しく小説を書こうと思います で、ジャンルは特撮系で、今ストーリーを考え中です。 参考にしようと他の人の作品を見ました すると仮面ライダーやウルトラマン、ガンダムなどの小説を書いているサイトがありました もちろんストーリー、キャラクターなどはオリジナル作品です キャラクターは同じでも、外伝という人もいました これってやっていいんでしょうか? 確かにオリジナル作品で、全て自分で考えたものだということは分かってます でも、著作権とかそういうのは大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 著作権

    以下の著作権はどうなっているのかを教えてください。 (1)Aさんがイタリア語の曲を作ったとします。その音楽は100年以上前に作られたもので、著作権はなくなっています。 Bさんはその歌をそのまま歌い、CDをだしました。 Cさんは英語に訳して歌いCDをだしました。 この場合、Bさんが歌ったので、Aさんの曲の著作権はBさんの方に行くのでしょうか。 Cさんは英語に訳したので、Cさんが歌ったものはAさんの作品とは関係なくなるのでしょうか? また、Aさんがまだ死んでいない場合、CさんがAさんの許可なっく英語に訳したものはAさんの著作権侵害になるのでしょうか。 (2)Dさんが作った詩があるとします。その詩は100年以上前のもので著作権はなくなっています。 この詩をE雑誌に掲載したとします。 F小説家さんは自分の作品にDさんの詩を書きました。 FさんはE雑誌のことを知らずに小説に書きました。これはべつになんでもないことですか? もしE雑誌に載っていたことを知っていたとしても、特に罪になるわけでもないですよね? (3)Gという映画が今公開されているとします。 Gという映画はHという作者不明の詩をもとに作られました。 Hの詩を書いた作者が映画公開中にあらわれました。 そのHの詩を書いたという事実ははっきりしています。 そしてその作者はその映画を著作権侵害で訴えました。 Gの映画はどうなってしますでしょうか。 長い文になってしまいました。 分かりやすくしたつもりなのですが。 回答よろしくお願いします。

  • 夢小説の著作権って。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 最近、ずっと前からやってみたかったHPを作成し始めました。 2次元創作の夢小説サイトなのですが・・・。 公開する前に、マナーについて勉強していると「著作権」や「肖像権」などという物を見付け・・・。 詳しく読んでみると著作権侵害で訴えられた人も居るんだとか!! 似たような質問が出ていましたが、はっきりとした答えが無かったので質問させて頂きました。 夢小説サイトが違反なのは分かっていますが、それで裁判になったり・・・なんて事は有り得るのでしょうか?? ハリー・ポッターやファイナルファンタジー、ディズニーなどが厳しいとも聞きました。 具体的に、もっと危ないジャンルはあるのですか?? それが詳しく載っているサイト等はありませんか?? 質問ばかりですみません。 自分のサイトでは「裏」は公開しないつもりですが「BLD」は公開するつもりでいます・・・。 ですが、裁判等などを考えるとサイトを開設するのを躊躇します。 皆様、回答宜しくお願いします。

  • ネット小説で貰ったイラストの著作権

    ネットで小説を書いています。 それで、ある絵師から支援絵を貰って、嬉しかったんですが。 母が「著作権が面倒くさいし、あなたの作品じゃなくなる」 だとか色々と考え過ぎちゃっていて、掲載させてくれません・・・。 「Re:ゼロ~」や「辺境の老騎士」とかの作品だって貰い物の絵や友だちから貰った絵を挿絵に出していますよね? 母を説得したのですが、挿絵を掲載した場合のメリットとデメリットを教えて下さい!> < まだ高校生で母にも逆らえないわけで(苦笑 母も母で心配してくれてるんでしょうけど・・・。