• 締切済み

大東建託の賃貸経営の契約を破棄したい

先日、大東建託から賃貸経営の話をもちかけられ(義理父のところに) 私共、息子夫婦はあまりその話の中身を把握しないままに 契約時のサインを黙認してしまっていました。(この時に連帯保証人になってしまったいた) 後々、自分たちの時間もでき、空いた時間のなかで色々調べたらあまりの契約のリスクの大きさにびっくりし契約を破棄したいと考えたのですが、契約時には請負金額の5%の資金を貸付けさせられており、契約破棄の場合はそのお金を没収されることも契約書類のなかに書かれていることが分かり、唖然としたとともに自分たちの不外なさ情けなさと、どこにもぶつけられない怒りがこみあげるとともに、前にも後にも引けないこの状況をどう打破すればよいのか、夫婦ともに色々考えましたがどうしたらよいのか非常に困っています。 賃貸経営の事業を進めた場合のリスクは、億単位のもので到底そのリスクを背負ってまで事業を進めたくはなく、また契約破棄した場合に迫られる契約金の5%のお金も到底用意できるものでもありません。(自分たちも住宅ローン等、抱えるものがたくさんある。) 自分たちのなかでも、色々と考え悩みましたが、本当にどうしていいのかわかりません。 何かいいアドバイスあれば教えてください。

みんなの回答

  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.1

質問者様の文面を何度も読み直してみましたが、私には理解できない部分がありました。 何日も回答がついておりませんので、もしかしたらこの文面を読んだ方が私と同じように理解できなかった可能性があります。 まず、「先日、大東建託から賃貸経営の話をもちかけられ(義理父のところに)」とありますから、この件の当事者(経営する人)は、義理のお父様ということでよろしいんですよね? 後の文面に「私共、息子夫婦は…(中略)…この時に連帯保証人になってしまったいた」とありますので、当事者は義理のお父様で、質問者様は連帯保証人に過ぎないと私は解釈しました。 ところが、もっと下の文面に行きますと「賃貸経営の事業を進めた場合のリスクは、億単位のもので到底そのリスクを背負ってまで事業を進めたくはなく、また契約破棄した場合に迫られる契約金の5%のお金も到底用意できるものでもありません。」とありますが、経営するのは義理のお父様ですよね? 義理のお父様自身が、この文面を書いて相談の投稿をされたのなら理解できますが、質問者様自身が「事業を進めたくない」と書かれると、質問者様は経営者なの?となってしまい、先に書いた解釈(質問者様は連帯保証人に過ぎない)は間違いだったのかな?と理解に苦しみます。 今一度、質問者様及び義理のお父様のお立場をわかりやすく説明されたほうがよろしいかと思います。 そのうえで、賃貸経営についても、念のために具体的な内容(例えば、義理のお父様が所有する土地があり、そこにアパートを建てて経営しないか?という話があったなど)を書いていただけたほうが、閲覧者にとっては理解しやすいと思いますよ。

koma8092
質問者

補足

ことば足らずで申し訳ありませんでした。 説明を付け足します。 経営者は義理父、私共は連帯保証人という立場は間違いありません。 大東建託からは今はやりの30年一括借上げシステムの話がもちかけられていました。 契約を破棄しないでアパート経営をしていくという決断をした場合には、これから30年という長いスパンで考えると、義理父もこの先何、生存していられるか分からないし、経営が苦しくなった場合 (大東建託が潰れたり、収入より支出が多くなった場合)に 手持ちのお金の持ち出しが出来るほど、義理父に財産的余裕がないことから、結局のところその負担が私共に来てしまうのではないかと心配しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大東建託の賃貸経営受託システムについて

    実家の土地(現在水田)を大東建託の賃貸経営受託システムで、アパート経営をしませんかという話がでています。 もちろん大東建託の営業さんは、メリットしか言いません。実家の両親も私自身も経営や土地、税金については全くの素人です。考えられるデメリットまた、この賃貸経営受託システムについての詳細・評判など分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 大東建託さんが言うには、入居率が悪くても大東建託から、30年は借り上げで、きちんと賃料を振り込みむし、修繕費もかからないのでリスクはほとんどありませんと言いますが、そんなおいしい話がありますでしょうか。

  • 大東建託 入居にあたって

     この度、大東建託の築5年賃貸マンションに入居することになりました。  クロスは張替えしていませんでした(最近の物件は張替えしないのかな?)が、自分が退去する時には張替え費用を請求されるのでしょうか?  また、契約締結後、清掃に行ってみると見える所しか清掃しておらず、かなり汚かったですが、こんなものなのでしょうか?  あと、最悪だったのは、トイレです。ウォームレットをウォッシュレットに交換しようと取り外してみると、ウォームレット根元部分に前住人の汚物が清掃業者の洗剤に溶けてベトベトの状態でした。  退去時は現状復帰しなければならないので、とりあえず自分で清掃してビニールに入れましたが、これを保管するのはどうかと思い、大東建物管理に電話しました。以下そのやり取り・・・  自分「上記の状態なので、保管するのは嫌なのですが・・・」  大東「エアコンを性能の良いものに換えたお客がいたが、取り付けてあったエアコンは預かっていません」  自分「(それとこれとは違うだろ!!)しかし汚いんですが・・・」  大東「清掃業者が清掃のため取りに伺います。」  自分「下請けですか・・・」  大東「何なら私が伺います(怒気を含んで威圧的)」  自分「そういうことではなくて・・・便座なんて消耗品だからこの際、処分しては・・・」  大東「それはできません。」  自分「かなり汚いのに使いまわすんですか?自分は使いませんが、次の住人は使うことになりますが・・・」  大東「(吐き捨てるように)業者に清掃させますので、とにかく保管してください。」  自分「そうですか・・・」  このようなやり取りでしたが、取り付けてあるものは預けられないのでしょうか?  大東建託の態度にはがっかりです。次に賃貸を探すときは大東建託ははずします。このような思いをされた方いましたら、是非体験談を聞かせてください。

  • 大東建託の賃貸契約について

    5年ほど前から宮城県の築35年のペット可のアパートに住んでいます。 古いにもかかわらず、地震にも耐えてくれて住人一同ホッとしていたのですが、 5月末に、大家さんと大東建託の担当者の方がやってきて、 「配管が破損している為取り壊しますので、9月中に退去をお願いします。 移転先につきましては最大限のご協力をさせていただきたく、 大東建託さんに一任しております。永らくありがとうございました」 という内容の紙を渡されました。 私は9月出産予定なので、のんびり提示を待っている場合ではなく、 話を頂いてすぐに物件を探し始めておりますが、 何分、田舎の小さなアパートですので、 一人暮らしのご高齢者の中には、自力では探せないという方もおられます。 大家さん、業者さん共に仕事であり、被災者なのは承知した上で質問させていただきます。 ●ネット等での評判が悪いみたいなのですが、正直どうなのでしょう? ●高齢者の一人暮らしに優しく対応してくれますか?(孤独死など心配しております) ●退去時のトラブルを耳にしますが、本当なのでしょうか? ●大家さんに良い事ばかり言って、騙したりしていないのでしょうか? 自分で転居先を見つけて引っ越されるのは構いませんと言われましたが、 一任されているというわりには、「引越し費用は大家さんに相談してください」と言い、 敷金などの諸経費の話は何も提示してくれません。 大東さんの物件に入るのなら、諸経費はいらないということなのかもしれませんが、 あまりにも突然の話に、本当に戸惑っております。 今週末にお会いする予定で、住民説明会を開いて欲しいとお願いしてみましたが、 どうも個人個人と交渉していきたいらしく、いい返事が聞けません。 大家さんもご近所さんも、私にとっては大切な人なので、 少しでも情報を集めたいと思っております。 なお、おしえて!HOME'Sくんにも同様の質問をさせていただいております。 いい話でも悪い話でもみんなで相談したいとおもいますので、 どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。 http://oshiete.homes.jp/qa6777380.html

  • 賃貸契約者と経営者について

    友人がバーを経営する予定です。友人は就職していないため賃貸契約が結べません。自分が名義を貸して契約しました。連帯保証人は別の方へ依頼しました。 この状態でバーを経営した場合の経営者は誰になるのでしょうか? また、営業許可証などの届出をする場合は誰の住民票で届け出るのがいいのでしょうか? 自分は全く経営に関することはありません。 どなたかご回答よろしくお願い致します。

  • 賃貸の契約破棄について

    賃貸の契約書を書いて初期費用も納めてしまったのですが、 自己都合により申し込みを破棄したいです。 保証会社への手続きや2,3枚の書類にサインをしてしまいました。 まだ判は押していません。 この場合初期費用分は手元に戻ってくるでしょうか? 教えてください。

  • 賃貸契約後の破棄について。

    3月に引越しをしたいと思い、物件を探して多少焦っていたのもあったのですが、あまり探さずに決めてしまった自分が悪いのですが・・・。 木造のアパートを契約して、契約書にサインをしてお金も振り込んで契約書をもらい、今日土曜日の日中に部屋の採寸に行った時。 隣の部屋から「ガラガラピシャン!」と扉?を閉める音、そして、男性の野太い声がもろ聞こえるんです。 内覧した時は、聞こえなかったのですが・・・。 一気にこれから住むのが不安になってしまいました。 ちなみに隣は女性と聞いていたので、おそらく彼氏か何かが来ていたのであろうかと思います。 壁側にしかベッドが置けないので置こうと思っていたのですが、隣の声がとても気になる。 解約をしたいと思うのですが、一度契約してしまってお金も払い込んでいるので違約金が発生してしまうと思うのですが、その際、敷金・礼金・仲介手数料もとられてしまうのでしょうか。 そして、家賃一か月分も。 私は夜勤もあったりで、日中寝れないと困ってしまうのが現状で・・・。木造がこんなに筒抜けとは驚きでした。 今更、契約破棄したらお金はほとんど戻ってこないものでしょうか?

  • 賃貸アパートの契約破棄について

    賃貸アパートを借りるはずで 簡単な申込書だけを書いて不動産に提出しました。 審査をしてOKと出た後、契約書などサインが必要な書類を渡されたのですが サインなど書き込み、あとは提出するだけとなったときに 不動産から「敷金は退去時に支払わない」というのを伝えられました。 私の中では「敷金=退去時に何も無ければ返還される」というものだと 思っていましたから少々納得いかないな、と思いました。 いくら掛かるか明細も改めて出してほしいとお願いしたところ、 最初に出してもらった明細の金額よりも1万円ほど多く出してきたので この1万円の差は何かと聞いたところ、最初の金額で結構ですと言われました。 この他にも10畳と聞いていた部屋ですが ネットで調べてみたらその部屋は8畳と書かれていました。 どちらが本当の広さなのか分からないですが、この2畳の差は何かなと思い、 敷金のことと明細の金額のこともあり不信感が募り 不動産に連絡し、契約を無かったことにして欲しいとお願いしました。 手付金などお金は一切まだ支払っていないのですが この場合仲介手数料、 もしくは契約破棄したことによる迷惑手数料など支払わないといけなくなるのでしょうか? 契約を無かったことにしてほしいとお願いしたときに 「大家さんの個人情報を書いてあるものなので書類はこちらに返してください」と 言われその場で話も終わったと思っていたのですが 不在着信が何度もあり(外出中で出られませんでした) 金銭の請求でもされてしまうのかな、と不安に思っています。 自分の言い分としては 物件を決める前に敷金などの話を聞きたかったのですが 契約しようって時に言うのはどうかな、と思っています。 自分のケースでは一般的に見て、仲介手数料か迷惑手数料を 支払わないといけないのか教えてください。

  • 契約後の破棄

    車の契約手続きを行いましたが、 契約時の営業マンに対する不信感が募り できれば破棄したいのですが、 破棄は可能でしょうか? 破棄にする場合違約金等発生してしまうのでしょうか? 契約してから4日目です。

  • マンションの賃貸契約書について

    大学を卒業のため、賃貸マンションを退去しました。 退去に伴い、クリーニングと修繕料を請求されたため、 「敷金から差し引かれないのですか」と質問したところ、 契約時に敷金はなかったと言われました。 その時はバタバタしていたので「はい、そうですか」と 納得しないまま手続きをしました。 後日、気になって、賃貸契約書を探しましたが、 結局、見つからなかったことから、 不動産屋に賃貸契約書を見たいと主張したところ、 「契約書ないので見せられない」と言われました。 結局、賃貸契約書が見つからないから、 こちらも確認ができないため、何も主張できません。 賃貸契約書はすぐに破棄するものなのでしょうか。 都合が悪いから破棄したのではないかと悪意に受け取ってしまいます。 何も確認する手立てがないまま、修繕費を支払わないといけないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 賃貸の契約破棄について

    部屋を借りる予定で話を進めていました。 急な転勤で賃貸契約開始日までに解除が必要になりました。 下記のような状態なのですが、これは契約が成立しているの でしょうか?どれくらいお金が戻るか心配です。 ご回答の程、よろしくお願い致します。 1.部屋を見て、申込書を書き、申込金1万円を払う。 2.翌日、敷金・礼金、家賃、仲介手数料、住宅保険料を払う。   *翌日までに必要と言われて 3.2日後、重要事項説明書の説明を受ける。   *取引主任者証の提示はされてません   *契約締結後、入居までの間に解除の場合は1ヶ月分家主に    払うとなっています *入居予定日は、3の2週間後です。 *契約書は、3の時に受け取りましたがまだ提出していません

専門家に質問してみよう