• ベストアンサー

小田急4000形

BASHINの回答

  • ベストアンサー
  • BASHIN
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

小田急4000型又は1000形10両固定編成時刻表 平日ダイヤは新宿発急行小田原行き 6時05分 10時41分 14時01分 20時46分 新宿発快速急行小田原行き17時18分 新宿発快速急行藤沢行き08時32分 新宿発急行相模大野行き24時20分 成城学園前発準急新宿行き 05時52分 本厚木発急行小田原行き05時56分 経堂発 各停成城学園前行き 9時56分 町田発 各停本厚木行き 07時07分 相模大野発各停本厚木行き 06時54分 唐木田発急行新百合ヶ丘行き 06時35分 ぐらいかな

noname#73129
質問者

お礼

遅くなり申し訳ございません。詳しく教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小田急について

     友達から、小田急線に今年度中くらいに新車が入ると聞きました。  これは本当の話なんですか?それとも、今走っているあたらしい電車が増える、という意味で「新車が入る」という事なのですか。  あと、僕は小田急で通学していますが、最近白い電車なのに「ピンポン」とか鳴る電車によく乗っているような気がします。(合ってないような気が・・・)こちらの方もわかる方、日頃小田急に乗っていて「そう言えば・・・」なんて考えている方、教えて下さい。  もう1つ、複々線の計画が動き出した、と言うのも聞きました。どんなものか、知っている方是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 小田急線の車両運用について

    小田急線の一般車両の運用についてですが、運用番号などから翌日以降にどの運用に入るかの予測はつくのでしょうか? ロマンスカー車両の運用の規則性はある程度知っているのですが、一般車両の運用の規則はわかりません。 恐らく複雑なもので、完全な規則性はないのかもしれませんが、どなたかお分かりでしたら、教えてください。

  • 小田急線について

    これから小田急線区間に引っ越そうと思っている者です。 小田急線はラッシュ時にはすごく混むと聞いたのですが、どの上下区間が一番混んでいるのか教えてもらえないでしょうか? できれば混む時間帯と土日の様子も知りたいのですが…?

  • JR快速~小田急線

    JR快速で新宿駅へ向かい、そこから小田急線へと乗り換えます。 その時に、何口が一番良いのでしょうか? 友達といる時は、一番前の車両に乗って西口から小田急に乗り換えます。 しかし、いつも乗る場所は一番後ろの車両で、一番前に行くのがとても大変です。 なので、この間は一番後ろの口(サザンテラス口?)から出た所、とんでも無いところに出てしまい、地上から小田急線に乗り換えました。 JR快速線を、真ん中の車両から降りて小田急に乗り換えるのは、やはり新宿南口の改札を出てから乗り換えるのが普通なのでしょうか? それとも連絡口があって、そこから直通(?)で小田急線に行けるのはあるのでしょうか? 一番簡単なJR快速線から小田急線に乗り換えができる方法を教えて下さい。

  • 小田急の複々線化とその運用

    小田急が複々線化されるそうですが、 (1)複々線化の過去、現在、未来 (2)今回の複々線化のメリットと運用 について教えてください。

  • 小田急線のラッシュ時間

    こんばんは。最近海老名に引っ越ししてきた者です。 仕事の勤務地が渋谷で朝、小田急線を使って行こうと思ってます。 小田急線の朝のラッシュのピークの時間は大体何時頃になりますか? 小田急線の、海老名~下北沢区間です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 小田急の複々線について

    小田急の複々線について質問です。 小田急の複々線は、新宿方面と小田原方面のどちらのほうが面白いですか? 面白いというのはロマンスカーなどに乗車した時にどちらのほうが 各停や区間準急(準急)を抜かしますか? また、平日や休日のどの時間帯ならたくさん抜かしますか? 教えてください。

  • 小田急線について

    小田急線について 現在ではなくて良いので、小田急線沿線に住んでいたり、小田急線沿線の学校に通っていた芸能人や有名人を教えていただけないでしょうか。 もちろん現在でも嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小田急4000形登場後の1000型10両貫通編成は?

    1000型10両貫通編成は千代田線運用からは外れるのでしょうが、 現在小田急線内のみの運用で10両貫通編成では使いにくくなると思われます。 廃車するのは早すぎるし、どのようになるのでしょうか?

  • 小田急って何で駅名の付け方がおかしいんですか

    湘南地域在住の現役高卒生です。最近まで、部活の試合や大学のオープンキャンパスへ行くために よく小田急を使っていましたが、本厚木・新松田・小田急相模原の駅名にどうも納得できません。 普通なら本厚木駅→厚木中央(厚木があるものの、横須賀・横須賀中央と同じ要領で)       新松田→小田急松田(京急の駅名でよく見られるパターン)       小田急相模原→南相模原(市街地から遠いのにおかしい) にしたほうが自然だと思いますが、どうしてこうなったのでしょうか?。