• 締切済み

加賀紐

私は手作り、着物が趣味ですが、他の趣味でよさこいをやっています。 今回、衣装を新調し、衣装係をまかされました、着物調にし半幅帯をします。 そこに帯締めをすることになり、近くの手芸屋さんにとても合う加賀紐と言う物がありました。 ただ、メンバー全員の分が足りません。 真田紐に似ていますが、素材はポリで価格は1メートル380円でした。 色は紺に白、中央ラインがに紫色になっています。 その手芸やさんでも在庫はなく、問屋さんでもないそうです。 ネットでも調べましたが販売しているところが見つかりません。 どなたか売っているところをお教えください。

みんなの回答

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

問屋に問い合わせてなかったら廃盤になっている可能性があるのでしょうね。 その手芸店にあるものの商品番号での検索はされたのでしょうか。 一応してみるカチはあると思います。 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x39971664?u=kobon_chan http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f47182337 ↑加賀紐ではなく、真田紐のほうで、ご質問にあるような色合いではないのですが^^; 紐類はいろいろな名前で呼ばれるので、 平紐、ミックステープ(カラーがサンドイッチのように配色されているもの)、カラーテープ・・・。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25921868 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84260410 ↑あげているのはカラー的に違いますが、和風な平紐の部類に入るものです。 ご希望とは違う形状ですが、こういうものもあるということで。 少しでも参考になれば。

kokorabu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 真田紐も見てみましたが、ぴったりと合う色合いがなく頭を抱えています。 夕べ、オークションの平紐も見てみましたが今一ピンとくる物がありませんでした。 HPを持たない何処かの小売店で在庫があればと願っています。

関連するQ&A

  • 羽織紐の合わせ方

    古着でモスグリーンの着物を買おうと考えてるのですが 羽織紐が紺色しかもっていません。 似合うでしょうか?

  • 6月末に着る単の着物についてアドバイスお願いします

    6月の終わりに友人の結婚式の2次会に行きます。レストランのような場所での2次会なので、小紋に半巾帯で参加しようと思っています。 そこで相談なのですが、単の着物を持っていないのでこれから準備しようと思っていますが、汗をかいてシミになったりするのもイヤなので、ポリ着物を検討しています。ポリ着物は買ったことがありません。 (1)単のポリ着物はペラペラでいかにもポリ!という感じがしたり、静電気がおきたり?など、やめた方がいい理由はありますか? (2)単のポリにする場合、もちろん襦袢も洗えるものにしたいのですが・・(汗の心配だけでなく、日焼け止めを塗るためシミになるのがイヤです) 2部式(身頃部分のみ綿のもの)か、いわゆゆ洗える長襦袢とどちらがいいでしょうか (3)帯はパーティーっぽく、半巾(絹)にしようかな、と思ってますが、(その場合もこれから購入します)他の帯のほうがいいでしょうか?また素材は絹じゃない方がいいですか? (4)帯揚げ帯締めなど、夏ものを買わなくてはダメでしょうか・・・ 以上、アドバイスよろしくお願いします。

  • 手芸用 アジアンノット、組紐、ひも等、が安く売っているネットショップ

    手芸用の紐色んな種類がたくさん売っていて、安く買えるネットショップを探しています。子供用着物の帯締めや髪飾りなどを手作りするのに使用します。ヨロシクお願いします!

  • 着物や帯、小物のコーディネートなどについて

    こんにちは。 去年の晩秋から着物に興味を持ち、あれこれ集めて着て楽しんでいる者です。 最近、帯留めに興味がわいてきました。 それで、いろいろ疑問が出てきたので、ご相談させてください。 (1)帯留めのコーディネートに決まりはありますか?  例えば三分紐との色合わせ、帯留めに描かれている柄と使用可能な  季節、使ってはいけないTPOなど。 (2)帯留めと三分紐を使った装いは割と多くの方がされているのでしょうか?  帯締めだけというのが普通なのでしょうか? (3)小紋や紬に半幅帯を結んで、帯揚げと三分紐と帯留めを使うのは、ありでしょうか? (4)半幅帯をお太鼓風に結んだりする時、未婚・既婚で結んではいけない 結び方などあるのでしょうか? 一般的に着物を着る時には帯締めだけというのが普通なら、あえて帯留めや三分紐は買わずにおこうかとも思っています。 皆さんのアドバイス、お待ちしております。    

  • 手芸用のとんぼ玉は着物の帯締に使えるでしょうか

    着物初心者です。どなたか教えてください! 手芸屋さん等でビーズ小物の素材として売られているとんぼ玉を着物の帯締として使いたいと思っています。帯締用に売られてるとんぼ玉は三部紐が通るように四角い穴が空いているようですが、ビーズ小物のとんぼ玉の穴は大きくても直径3~4.5mmの丸い穴です。 三部紐より更に細い二部紐なら通せますか?雑誌「七緒」でそのように使用しているのを見たのですが、具体的に「○○mmのとんぼ玉と○○紐を使用」とは書いていませんでした。 ネットショップでとっても素敵なとんぼ玉を見つけたのでぜひ身に付けたいと思ったのです。

  • 着物と小物のコーディネイト

    某オークションで、うぐいす色の単衣のポリエステル小紋と、合わせて中古の夏物名古屋帯を買いました。 まったくの着物初心者なので、名古屋帯を2つ折りにして半幅帯にして、帯揚げ帯締めなしで手軽に着よう…と思っていたのですが、友人に「もったいないから普通に着たら?」と言われました(;^_^A そこで、帯揚や帯締め、半襟等の小物を買おうと思うのですが、着物と帯を同系色でまとめてしまったため、小物にどんな色をあわせれば良いか分かりません。 着物や帯の柄から1色取ると併せやすい、と聞いたので、それならば明るめの小豆色…と思ったのですが、「ちょっと渋くない?」と…(;^_^A どんな小物を合わせたら良いでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに30代に限りなく近い20代独身です(;^_^A

  • 紺の色無地にピンクの帯、このコーディネートはありでしょうか。

    着物のことでご相談です。 タイトル通りなんですが、紺の色無地にピンクの帯、このコーディネートはありでしょうか。 ピンクは桜のような色です。 紺の色無地は元々不祝儀用を第一に購入していて、普段に着る帯は手持ちのピンクのでいいだろう、もしその話をして普段や祝儀用に着るときの帯まで一緒にすすめられないように、と思って商談のときは口にしませんでした。 ちなみに ・着物は絽、帯も夏帯 ・帯締め・帯揚げは水色です。 皆さんのご意見、アドバイスをお待ちしております。

  • 振袖用の帯締 振袖以外でもok?

    お振袖用に購入した帯締を、オークションで出品中なのですが、購入検討の方から質問が来ました。「こちらは振袖以外の着物にはおかしいでしょうか?」という内容。 その帯締は、黄緑とサーモンピンク のまるひもに金糸が少し混ざり、中央あたりにメノウの1cmほどの玉が3つあみこまれて、紐先も房が分かれているデザインです。 常識的に普通の着物(訪問着、色留など?)に使用してもおかしくないのでしょうか? アンティーク着物の着付けなど何でもアリなオシャレ着物にはつかえますかね?

  • 弟の結婚式の衣装について

    来月弟の結婚式があります。(ホテルでの結婚式です。) 兄弟の結婚式に出るのが初めてなので、着ていく衣装について悩んでます。 私は30歳で未婚です。 親族なので、着物で行くべきか、洋装でもいいのか・・・ ちなみに着物は振袖しか持っていません。(淡い色の着物です。) 洋装となると、結構カジュアルなドレスワンピース(色は紺色です。)を持っているので、それを着て行こうかと思っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 和服の色無地について

    着物に無知なので教えてください かなりはっきりした色合いの赤紫地に花の紋意匠の色無地があります。 花の紋意匠といってもどことなく洋風の花にも見え、伝統的なイメージはありません。 また八掛は共八掛や同系色のぼかしでは無く、桜色の八掛が付いています。 背中に紋は入っていません。 この着物はあくまでも趣味の着物でフォーマルではないのでしょうか? 紋がない色無地は小紋と同じとありましたし、よく見る色無地はピンクやオレンジ、薄いグレー等の淡い色合いに共八掛のものばかりです。 この着物に後から刺繍で縫い紋を入れたらおかしいですか? また、刺繍で入れるとしたらやはり「家紋」が無難ですか? ネットで見て「加賀紋」をとっても素敵だなと思ったのですが、加賀紋を入れた着物では一層趣味の着物になってしまうのでしょうか? ちなみに 今後着物を着るのは子供の七五三や学校の卒・入学くらいです。