• 締切済み

彼氏のことで悩んでいます

takashi-99の回答

回答No.1

話をしても無駄でしょうね,貴女は3回注意し彼も同意したはずですが,また同じことでしたからね。「3度諌めて用いなければ国を去る。」という故事もあります。後は貴女の意志次第です,彼氏のその癖は治りませんから,貴女が容認するかできなければ別れる以外にはありませんね。

関連するQ&A

  • 彼氏のことは好きですが

    20代半ばの女です。付き合って1年の彼氏がいます。 最近本当に喧嘩が多く、悩んでいます… きっかけは本当に些細なことですが、私は怒ってばかりです。 元々お互い人前ではいいこちゃんで、私は喜怒哀楽が激しく、彼氏は無神経ということには気付きませんでした。 私は喜怒哀楽が激しく、ずっと心療内科に通いながら治そうとしていて、自分でも怒りかたが異常だと思っています… そして彼氏は人が聞いて無神経だと思うようなことを言います。(私や彼氏の家族に対してだけです) それに対して私は、なんでそんなこと言えるの?と怒ってしまい、彼氏は私がなんでそんなに怒るのかが分からず戸惑うという感じです。 ただ彼氏は、私の喜怒哀楽について分かりやすくていいと思っているようで、いつかは結婚したいと言われました。 しかし私は、1年でこんなに喧嘩をしていて、将来結婚してうまくいくのかな?と悩んでいます… 私はお互いの不満なところを直さなきゃと思っているのに、彼氏は無神経な発言を直す気があまりなく、それについてまた喧嘩してしまいました… でも私が怒り疲れたり、泣いたあとに、頭を撫でてくれたり、甘えさせてくれたり、喧嘩の内容が解決するまで帰らないでいてくれるところがあり、私が本音で感情を吐き出せる、家族以外の唯一の存在だと思っています。 彼氏も私には甘えたりできるようで、こんなに怒る私ですが、怒ってるとき以外は一緒にいて癒されて落ち着くと言われました。 そしてどんなに喧嘩をしても仲直りをするので、好きだなと思ってしまいます。 喧嘩は疲れるから減らしたいですが、こんなに喧嘩ばかりで将来うまくいくのか、情けないことに今本当に悩んでいます… 私が怒りをコントロールできるようにすることがまず先決だとは思うのですが… 誰にも相談できず、こちらで相談させていただきました。 喧嘩ばかりだった方など、いろいろな意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 暴言を吐く彼氏

    付き合って5年になる彼との別れについて悩んでいます。 と言うのも、喧嘩時の彼の暴言がひどいからなんです。 (うざい、馬鹿、くそ女、死ね、浮気女、お前なんてどうでもいい、捨てるぞ…等) 暴力などの行為はないものの、興奮すると、手がつけられない状態になります。 傷つくから言わないでと頼んでも、直りません。 私の平謝り状態で、そのうち収まりますが、精神的にダメージを受けます。 ただ喧嘩は4,5ヶ月に1度程度で、その他の時はとても順調です。 順調なときは、頻繁に会い、あちこちに出かけ、楽しく過ごし、一緒にいてよかったと幸せです。 お互いの思っていることが伝わっているようにも感じます。 可愛い、最高の女だ、愛してる…等沢山心を込めて言ってくれます。 自分にこんなに合う人はいないんじゃないかとまで思います。 別れの危機が訪れると私は、そんな幸せな時を思い出してなかなか離れられず、 いつも引き止めてばかりです。 でも彼の暴言は直らないでしょうし、今後も喧嘩するたびに、辛い思いをするでしょう。 これではいけないと、別れを考えていますが、 別れた後のことを考えると、どうしても踏ん切りがつきません。 (以前に距離を置いたとき、寂しさや辛さで耐えられなかった経験があります。) こんなに好きになったのは彼が初めてですし、これまでの5年を考えると、 このままずるずると続きそうな気もします。 同じような彼がいて別れた経験がある方、どのように踏ん切りをつけましたか? 今現在同じような人と付き合っている方、別れようとは思いませんか? ぐずぐずと迷ってしまう私に、どなたかご意見をくださいませんか? 最後まで長文を読んでくださり、有難うございました。

  • 彼氏とのこれからについて悩んでいます。

    今年のクリスマスで彼氏と付き合ってちょうど一年です。 この前、クリスマスは空けるようにすると彼氏は言ってました。 しかし先日、別のことで喧嘩した際に、「クリスマス、バイトしないかって頼まれてるから会えない。お前との約束をとるか、バイトをとるか悩むことに疲れた。今は連絡とってるだけで満足だし、デートする時間もろくにとれない。お前がそれじゃ不満なのはわかるけど、どうしようもできないから少し距離をおかないか?」と言われました。前にもなんどかこのようなことがありました。別れを切り出されたこともあります。  彼は今お金を稼がなければいけない状況にいます。毎日バイトに追われているので、とても疲れてます。  私はいつも一緒にいたい派。彼氏は、月に1、2回会えれば充分なタイプ。私は彼氏のことが大好きなので、距離は置きたくないから我慢するけど、離れるのが寂しいからそっちの都合にばかり合わせるのでは、付き合うことに疲れてしまうから嫌だ。と答えました。  結局、今のままの関係で御互い無理のないように頑張っていこうということになりました。 恋愛における価値観がちがうから喧嘩してしまうのだと思います。また喧嘩を繰り返してしまうのではと悩みます。  私としては、普段会えなくても、ただ、年に3回、お互いの誕生日とクリスマスは一緒にすごしたいっていうのが理想です。 その度に泣いて、彼氏を困らせるなら別れた方がいいのではないのかと思うようになりました。 彼氏にも私との付き合い方に理想があると思います。私に対して不満もたまっているでしょう。 私は彼氏の本音聞きたいです。それでお互いが我慢とか無理がないように付き合うには、なにを頑張ればいいか話しあいたいんです。忙しい彼氏に今回はあきらめるけど、これからはイベント事を大事にしてほしいと伝えるのは重荷でしょうか?

  • 溜め込む彼氏

    付き合って今月で4ヶ月の彼氏がいます 大学生で私は働いてるので社会人です 彼は喧嘩した時も私の嫌なところも 本音で私に話さず溜め込んでしまいます。 溜め込んだ結果ある喧嘩でイライラがピークに達した時 大学の女友達に私の愚痴を言っていました LINEのやり取りを見せてもらいました。 俺が彼女の顔色を伺ってるのは怒らすとめんどくさいから笑 会いたくねぇー笑 そこまで嫌だもん、もう好きじゃなくなってきた笑 等です。そのLINEをみて私もダメな部分があるので 別れを切り出しました。でも別れてくれません。 俺は、イライラがピークに達すると思ってもない事を言う 愚痴りたいほどイライラしてた。と でも、LINEの内容が多分本音です そこまで彼を追い込んでしまった私に原因があるので 話し合い私に本音で話してくれた時 言えなかったことが言えて楽になったけど、楽になっちゃいけねえ 俺は親に楽な道を選ぶなって言われた。 といわれ…それで愚痴られても…私もどうしたらいいかわかりません 1週間だけ距離を置きお互いに冷静になることに決めました 彼は全くもって別れる気はないそうで、それ以外の選択しないの? としか言ってきません、LINEから女友達全部消すから 縁を切るからお願いだから別れないで。と、そこまで言ってきます この一週間考えて彼が別れを選ぶ と思っています こういう彼女に対して不満等の本音を言えない彼氏に どう今後接してあげたらいいのでしょうか? そして、付き合ってるからって異性とLINEしちゃダメ!というのは 違うのでしょうか? 私に束縛して私は束縛してないのに結局彼は女友達とLINEしてました 以前から女子とLINEしてたでしょ?と知ってる風にカマをかけました。 悪いことをしたと思ってますが…。 女友達とLINEしてるのは別に普通のことですかね。

  • 彼氏に付き合ってもらっている

    付き合って2年になる彼氏の事で相談です。 1ヶ月程前に喧嘩から彼に別れを告げられたものの、私が泣いてしつこく縋り、根負けした彼に「わかった。これが最後だから」と交際継続し付き合ってもらっている状態です。 喧嘩の原因は些細な事でしたが、今までの彼の不満が爆発して「嫌いになった訳じゃないけど、醒めてしまった。もう頑張れない」と言われてしまいました。 別れを回避した私は、始めは安堵していたものの、今は自分が惨めで苦しくて仕方ないです。 明らかに彼からの愛情は感じられず、完全に都合の良い女だと思います。 自分が望んだ事なのですが…。 喧嘩後の彼からは、連絡が減り、彼から会いにきてくれるものの義務感を感じるし、酷かった束縛や干渉も減りました。 完全に無関心、醒めてるんだなぁ…と実感する日々で、彼の気持ちを取り戻す努力をする事に疲れてきてしまいました。 でも、好きなので私から離れる事はできそうにありません。 完全に彼に依存•執着しています。 ふと冷静になった時「あんな男に何でこんなに執着しているのだろう。他にもっといい人がいるのでは?」と思ったりもします。 嫌いになれたらどんなに楽だろう、と。 諦めようと思う反面、以前同じような状況で彼の気持ちが戻った事があった為、希望を捨て切れません。 彼の言動に一喜一憂する日々、彼と会っている間は楽しいものの、その後の虚しさに泣けてきます。 又、彼の気持ちも全くわかりません。 素っ気ないものの、毎日LINEはくれるし、会いにきてくれる、私が引くと追ってくる、酔っ払った時だけは「好き」と言ってくれる…汗。 好きなのか嫌いなのか分からないです。 やはり醒めてしまった気持ちを取り戻すのは不可能なのでしょうか…? 終わりにした方が良いというのは分かっていますが、できません。 …というか、自分でもどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 アドバイス、経験談等何でも良いので、回答頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 気持ちが冷め、別れ

    些細なことで1年付き合っていた彼とケンカしました。 その場で仲直りをしました。 ですが、私の中ではクリアになっていたのですが 彼の中では負の感情、私への不満を持ち続けたままモヤモヤし 次第に好きという感情がなくなり 手をないだり、くっついたりしたくなくなり 気持ちが冷め、別れをつげられました。 ケンカをし、仲直りをしてお互いを理解していくものだと思っていたところがあったのですが 今回の別れで そうではなく ケンカではなく、冷静に。話し合いというかたちで相手を理解していかなければならないんだと反省しました。 女性はケンカをしてもクリアになり 男性はケンカをすると、不満が積み重なり忘れない という文書を別れてからみつけました。 やはり、そうなんでしょうか? 彼には恋人としてはムリ。 友達としてならいいけど。と言われています。 今回のことで、自分を見つめ直し 新たな恋愛で、失敗したくないと思っています。 付き合っている相手に対し不満があったり ケンカしそうになったとき どのように対処してますでしょうか どうすれば、今回みたいに別れにつながるのではなく いい関係を築けていけるでしょう。

  • 彼氏と元カノのメール

    こんばんは。 彼氏と元カノは、喧嘩別れだったそうです。喧嘩してお互い別れるっ!となりあっけなく別れてしまったそうです。 元カノからメールが来ていたのを見てしまいました。 喧嘩別れをしたことをものすごく丁寧に謝っていて、でも復縁したいとかは書かれていませんでした。お互い別れたけど、前向きに次の恋に向けて頑張ろう!みたいな感じです。 彼氏は、◯◯しててすぐに返信できなくてごめんなー、メールありがとう、と丁寧に長文のメールを送っていました。お前だけが悪いんじゃないよ。いま振り返ると、お互いコミュニケーションが足りてなかったよな、すれ違いばかりで。でも、お前が前を向いて行こうとしてるならきっと幸せになれるさ!お誕生日もおめでとう! と、元カノの誕生日も祝うメッセージまでも書かれてました。 また、別の日、元カノからメールが来てました。共通の友達が結婚するみたいだけど、知ってる~?とどうでもいい内容なんですが、彼は一分以内に即レス、その後元カノからの返信にも即レス。でも、元カノからのメールが疑問系でなくなったら彼は返信してませんでした。 もう過去のひとと割り切ってるから、メールしてるんですかね?

  • 彼氏と別れるか別れないか。

    彼氏と別れるか別れないか決着がつきません。 長文です。拙い文で申し訳ございません。 お互い社会人20代前半です。 住んでいるところは電車2時間ほどかかります。 昨晩、LINEでささいなことから喧嘩になり最近会えていなかったりで彼氏が私のことを本当に好きかどうかなど八つ当たりがましいことをしてしまいました。 そのときに私は八つ当たりなんて気づかず、不満を言ってしまいました。 以前にも価値観のことで喧嘩になって2人ですり合わせていこうと言っていたところで私ができていなくて、彼から「俺は変われないから、もっといい人がいると思うよ」と言われてしまいました。 冷静になって考えれば私が悪いですし、彼氏は普段から愛情表現が少ないものの会えないなりに電話などをほぼ毎日してくれていました。 それが彼なりに思ってしてくれたものだと思って、不満を言った私が悪いとおもい今日の夕方に「私が悪いところがあって謝りたいから今晩電話で話したい」と言ったところ了承は得ました。 しかし、昨晩喧嘩していたことで寝れなかったらしく(彼は明日も昼から仕事です)やっぱり日曜日の夜にしてくれないか とのことでした。 私は謝りたい側なので何も言えないなって思ったものの、彼は趣味を休日にやっていたりするので明日夜とかではなく日曜日の夜なのかとおもい 私は話をして前に進みたいだけなのに凄くやるせない気持ちになってしまいました。 そのことも伝えてしまって、彼は「あとでちゃんと話すから今日は寝る」と……。 本当に私が何もかも悪くて、でも好きなので私が自分の性格と向き合えるようにお付き合いしていきたいです。その話をしたいのに彼氏はもういいのかなと思ってしまいます。 どうするべきなのでしょうか?

  • 喧嘩すると別れると言う彼氏

    こんにちは。 私には、同じ大学の彼氏がいるんですが、その彼氏が喧嘩すると、「別れたほうがいいと思う」と言ってくるので悩んでいます。彼氏にこう言われる度に別れた方がいいのかな?と思ってしまいます、、 喧嘩の内容としては、彼氏が基本受け身姿勢なので、私がそれに怒るといった感じです。 受け身姿勢というのも、私がどこか行きたいと言わない限りどこにも出かけませんし、私がこう言ったからこうした、とか言って、全て「私」に責任が回ってきます。 彼氏が積極的ではなく、自分から何かをしようとするタイプではないとは前からわかっていましたが、ここまでひどいと「自我はないんか!!私任せにするのやめい!」とキレそうなります。というか多分喧嘩のたびに泣きながら訴えています。(ヒステリックで申し訳ありません) 喧嘩するたびに、彼には「人はそんなすぐ変われないよ」「いつかもっと不満が爆発して、俺に耐えられなくなるから今別れた方がいいと思う」と言われます。 私は、カップルとはお互い何かを妥協しつつ、相手に合わせていって付き合っていくものだと思っています。喧嘩しても、それで少しずつお互いが変わっていけばいい、と思うんです。 でも、彼の今までの発言的には、「俺が無理なら今すぐどうぞ別れて」って感じがしてとても悲しいです。私が頭おかしいんでしょうか。 また、彼は滅多に外デートに行かない上に、家に一緒にいても、1人で寝たり、モンストしたり、携帯で試合を見たりします。別にそれが嫌なわけではないんです。でも、せめて「◯◯も一緒にする?」とかの一言だけでいいから欲しいと思ってしまいます。じゃないと、私が空気と化します。「私いる意味ないやん、、」と虚しくなります。構ってちゃんでしょうか。 色々と言いましたが、あくまで喧嘩の時にスーパー険悪ムードになるだけであって、普段は割とラブラブですし、彼のことは好きですし、私は別れたいとは思っていません。 今後どうしていけばもっと上手く付き合えますか? 「こういう考え方をすれば楽だよ」とか、「こういう風に行動すればええんやで」といったアドバイスをください。 長文な上ほぼ愚痴のような質問で申し訳ないですが、どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 彼氏と毎日のけんか

    付き合って2年になる彼氏がいます。 付き合い初めのころはまったくけんかもなく寧ろけんかをしてみたいねなんて言っていたのですが半年ほど前からけんかの回数が増えてきました。 この頃では電話をするたびに喧嘩をして毎回別れ話になります。 喧嘩の理由としてはもともとA型とB型なのでお互いの考えが理解しあえないことが大きな原因だと思っています。 いつもは彼が私の言動に対していらついて不機嫌になりやっぱり性格が合わないから別れようと言ってきます。 けんかが終わると彼はさっきは思ってもないこと言って悪かった、本当に好きだから別れを切り出してお前の気持ちを確かめてたと言ってきます。 私は毎回泣きながら別れたくないと言ってどれだけ好きか伝えていますが最近はお互いに些細な事で喧嘩になってしまうこの状況に疲れてきています。 喧嘩していない時はとても仲が良いし依存の仕方が半端でないくらいに愛し合っているかんじです。 会っている時も喧嘩することがありますが別れ話にまでは発展しません。 なのに電話だとすぐに嫌な雰囲気になってしまいます。 彼のことが本当に好きだし本気でずっと一緒にいたいと考えていますがこのままの状況ではいつか本当に別れがくるような気がしてとても不安です。 このような状況の方っておられますか? 回答でなくても共感したなどでも何でもいいので良かったら何かコメント下さい。