• 締切済み

相手の気持ちを察することができないということ

bigfromの回答

  • bigfrom
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も相手の気持ちをさっすることは苦手です。 よく女心とか言われます。気付いてないし気付けません でも例え相手の気持ちがわかるようになったとしてもそれはそれで、つまらないような気がします。 主ってた答えと違ったときにあれって?私はなりました。 恋愛ってマニュアルないじゃないですか?だからみんなそれぞれ考え方が違うって言うか、難しいですよね。 なやんだぶんだけ、幸せになれると思います。無理をしないでマイペースで。 すみません、答えになってないかもしれません。 弱気じゃなくて強気で行きましょう! がんばってください

noname#6692
質問者

お礼

以前読んだ本か何かに 「直すとまではせずとも、認めるだけで良い、それで大きく変わる」と あったのを思い出しました。 もういっぽ踏み込みたいと考えていますが、 少し無理をしているのかもしれませんね。 回答ありがとうとざいました。

関連するQ&A

  • 超鈍感で相手の気持ちがわからない!

    女性(彼女)の心理を読むのが、私はとても苦手です。 正直なところ、経験してもわかりません。 後々、自分のことを好きだったとか結果論に なることが多かったり、相手のシグナルに 気づかず、せっかくのチャンスをこれまで 何度も失っています。 相手の気持ちを理解しようと思ってもなかなか わからないのが本音です。 自分のことだけで精一杯っていうのもありますが・・。 しぐさとか言動からその人が私のことを気に入って くれているのかわかるような方法ってないんでしょうか? もうこれ以上チャンスを失うのも何かもったいない ような気がします。 どうすれば、超鈍感な私をかえることができますか?

  • 彼女の気持ちが知りたい。

    女性の方に聞きたいのですが好きな彼女がいてまだ付き合ってません ただ1回目のデートの時に好意を伝えてその後デートを4回しました。 電話でもよく話したりしているのですが私の事を好きかどうかまだ良くわかりません・・・。 好きなのかなー?と思う発言は行動をする時もあれば 凄く素っ気無い態度をとる事も 良くあります。  彼女の気持ちが知りたいのですがどんな発言&行動をとった時が 自分に気があると判断できるでしょうか?  私はかなり鈍感なので宜しくお願い致します。

  • 相手の気持ちは・・・?そして告白・・・

    僕は今好きな人がいて自分より2つ上の女性です。 家も近いことから今まで何度も2人で会いましたし向こうからの誘いやクリスマスも2人で会いました。こちらからは告白寸前くらいのことまでいったので相手は多分自分の気持ちには気づいてると思うのですが、自分はこういうのに鈍感で相手の気持ちがよくわからない部分があります・・・。 「いい人見つけたなぁ、私」「なんかお互い支えあってるみたいで・・こういうのいいね」「私、(自分)君からすごい元気もらってるょ。ありがとう」とかこういうようなこと言ってくるってのはやっぱりまんざらでもないと考えてもいいのでしょうか?アドバイスほしいです。 あと告白なんですが、クリスマスの告白するつもりができなくて・・ やはり告白は直接あって伝えるべきですか?それとどのようなタイミングで伝えるかなど教えていただけると嬉しいです。 長文申し訳ありません。どうか皆さんの力をお貸しください。よろしくおねがいします。

  • 相手の気持ちが見えない

    こんにちは。 今人生初本気で恋をしています。 20歳です。 今まで何人とも付き合ってきましたが、相手の気持ちが10だとすると私の気持ちはいつも7以下くらいです。いつも心に余裕があり、わがまま放題だったと今は反省してます。 自分で言うのも変ですが、モテると思います。(すいません・・) でも自分から好きになる事ってほとんどなくて、好きになってもすぐ飽きが来て。 私が今好きな人はモテます。かなり、です。 でも1ヶ月前に知り合い、会って1週間半後くらいには頻繁に遊ぶようになり、キスもしました。その後、彼の友達1人と私と彼でお昼を食べに行くとき、肩を抱き寄せたり、カップルさながらのそぶりでした。会うたびにキスはしていて、でもそれ以上はありません。 でも一向に彼女とみとめてはくれません。あまり聞きませんが、そういう話すらしたくない感じです。。彼はすごくモテますが、今のところこういう感じになっているのは私だけだと思います。 そして、ある飲み会で私がすごく酔っ払ってしまって、たまってた苛立ちを鬱憤してしまい、彼を怒らせてしまいました。今はまだ(私のこと)を知らないし、彼女をつくるのには時間がかかる。と言っていました。謝って許してはもらえたものの、それ以来もうキスもハグもしてくれません。でも遊ぼうとはあっちから誘ってくれたりします。 一緒に遊んでもとくにイチャいちゃするわけでもなし、友達という感じです。 すごく好きで、自分でも自分に何が起こってるのは把握できてません。 好きな気持ちが大きすぎて心に余裕がありません。助けてください。 どうしたらいいのでしょうか? 今も彼に会いたくて仕方がないし、もうこんな惨めな自分が嫌です。 でも、今まで私が男性にしてきた事のひどさを改めて反省しています。 彼は私のことをどうおもっているんでしょうか・・

  • 一度冷めた気持ちは…

    恋人の発言で気持ちが冷めてしまったとします。 後から、その恋人になんでそんな発言をしたのか理由を聞くと、実は自分の勘違いだった事に気づき、その恋人が自分の為に色々考えて、あえて傷つくような発言をしてくれていた… 冷めてしまったのに相手の本当の気持ちを聞いて反省する状況の場合。 一度冷めてしまった気持ちは戻りますか!? 私は冷められた側の立場です。 きちんと話、相手は私の行動や、理由などを聞き自分が間違っていたと反省しています。 これからも一緒にいよう、大好きと言ってくれましたが、私自身、信用できません… 一度冷めた気持ちは、このような状況の場合戻る事はあるのでしょうか!?

  • 人の考え、気持ちがわかりません

    タイトル通り人の気持ち、考えていることがわかりません。一人だけではなくみんながイライラ、怒っていることが私には何とも思わないのです。責められている人の理由はなんとなくわかるんですが、そこまで何故怒るのかが、理解できません。だから悩み事など相談されても理解できないというか、意味がわからず、答えることができません。過去に自分の意見を言ったら間違っていたのか、軽いいじめにあいました。それから自分の気持ちも正直に言えず、周りに流されやすいです。気持ちがわからないということは鈍感なのでしょうか、それとも何かの障害なのでしょうか?

  • 相手の気持ちが読めて

    私はすぐ相手の気持ちが読めてしまいます。 だからつい相手の期待した答えを用意してしまったり 自分を押さえてやり過ごしてしまうことがあります。 本当は、もっと自分を出したいです。 嫌味を言われても相手の心を(すぐ読めてしまうので) 理解するふりをして、言わせておかないで、黙っていないで 自分の意見を言いたいです。 はっきり自分の意見をいえるようになった方 きっかけと心構えを教えて下さい。

  • あなたは鈍感ですか?

    鈍感‥。1~10まで説明しないと 理解できないとか、人の心の機微が分からないなど 回りにそのような鈍感な人、いませんか?又、あなたは鈍感ですか? 全てにおいては 鈍感ではなく 一部分‥なんていうのも ありそうです‥。 敏感な人って 気付くのが早く 行動もササッと‥そんな感じがしますね? 鈍感な人って 気付きが無く 頭の中もとろい感じがします。 イメージだけで 決め付けられたんじゃ たまったもんじゃありません。 ですが、一々説明しないと分からない頭の中って 気付かない証拠だと 私は思っているんです‥。 そんな私も 鈍感な所ありますし、自覚しています‥1~10まで説明しないと分からない相手なんだって気付かなかった、とか‥。 皆さん 自分はどうですか?敏感な方?それとも鈍感? 人間なんだから どっちも‥ってのはちょっと‥。

  • 相手の気持ちを考えすぎてしまう

    20代半ば女です。 私は恋愛で自分から別れるということがありません。関係がおかしくなっても、ギリギリまでわかりあえるように努力する方です。自分が嫌に思っても別れられないし、多分情深いんだと思います。 それでなんですが・・恋愛で思いとおりにならないことがあると、相手の発言や行動を過去にさかのぼって深読みして、「彼はあの時どういう気持ちだったんだろう?」ってことをずっとしてしまう性格なんです。 そして、「本当はあの時こういう気持ちだったのかな?」「私がこうしなければよかったのかな」「そもそも彼は私のこと好きじゃなかったのかな」とか・・・ 相手の気持ちは相手にしかわからないし、考えても答えは出ないのに、 それを本当に相手のことがどうでもよくなるまで、半年ぐらいは毎日してしまいます。うまくいってる時も、何かまずいことを自分がしなかったか、考えすぎてしまいます。。 10代の頃からそうです。どんな恋愛も引きずることが多いです でも、相手が私に言った言葉って必ずしも本心じゃないことだってあるだろうし、そう考えると、もう何が何だかわからなくなって、混乱してきます。。 多分失敗を次に生かしたいという気持ちもあるのかもしれませんが・・ 友達は、「なるようにしかならない。ぐらいに気楽に考えたら?こういうことは縁の問題もあるし」 っていってくれたのですが、どうもダメで・・ 執着しやすかったり、なんだかんだ恋愛に比重をおいてるからこうなるのかもしれません。。 こんな面倒な性格はどうしたら治りますか・・?

  • 相手の気持ちは?

    先日より、私のことを快く思っていない(陰口を言っているのも聞こえてきたこともあります)同性の方より、食事に誘われています。 その方はどうしてもその店に行ってみたいそうですが、私を誘う理由も「他の方は皆家族がいるので誘えないから」と、私自身に言っています。 言われなくても理由はそれだけだということはわかっています。 私は自分がどんなに行きたい店があったとしても、好きではない人をわざわざ誘ってまで、食事に行こうとは思わないので、この方の気持ちが、全く分かりません。 私自身は、考えが浅い人間だと思います。この方の気持ちを、どう理解すればよいか……困っています。どなたか、力になっていただけないでしょうか?