• 締切済み

IE7であるサイトが全く表示されなくなってしまいました

ネットゲームの公式サイトなのですが http://www.mabinogi.jp/ いつのまにか全く表示できなくなってしまいました。 色々と調べて、キャッシュを消してみたりjavascriptがオンになってるか確認してみたりしましたが、どうにもなおりません; 原因は何なのでしょうか、そしてこれはどうすれば治るのでしょうか 教えていただけたらうれしいです

みんなの回答

  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.10

ANo.6です。『Revo Uninstaller 1.71 』ならこちらに移転してますねなぜだか。済みません。横やりみたいですが… http://freesoft.iinaa.net/system8/uninstall/revouninstaller/revouninstaller.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.9

#8です 消されている見たいですので 検索して revo un installer と入力すれば でますので ダンウンロードして 日本語にクリックで分ります、 何かが邪魔しているみたいです、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.8

http://www.java.com/ja/download/ 不用なソフトをアンインストールして ダウンロードして 何かで出来ない様にされているかも 知れませんので 其の時は 此れで出来ますのでして http://freesoft.iinaa.net/system8/revouninstaller/revouninstaller.html そのご アドビレイダーなどを ダウンロードすれば直ると思いますが

facker99
質問者

お礼

javaインストールしました、まだ見れませんでした・・ 下のURLは404で見れませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109697
noname#109697
回答No.7

Internet Explorer のアドオンなしモードで実行してみては? スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システム ツール→Internet Explorer アドオンなしをクリックします。 アドオンなしで問題が解決する場合は、問題の原因となっているブラウザのアドオンをインターネット オプションのアドオンの管理で探し出し、問題のアドオンを無効にして下さい。 問題のアドオンを見つけ出すには、名前の一覧からアドオンをクリックし、無効を選択して下さい。 以降、この手順を全てのアドオンで繰り返し行い、問題の原因となっているアドオンを特定して下さい。 因みに、上記の作業でも問題が改善されない場合は、インターネット オプション詳細設定の一覧に在るブラウズ項目で「スクリプトのデバックは使用しない(Internet Explorer)」のチェックを外してみて下さい。 ご参考までに... では...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.6

ANo.4です。補足します。>日時が3日前のものしかないのですが、半年前からおかしい状態でも効果はあるのでしょうか?→残念ながら記録が なければ元に復帰できません。このサイトだけ『ブラウザ』 http://freesoft.iinaa.net/net2/browser/browser.htmlから選んで 見るように提案いたします。

facker99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます、しかしIE7だけでなくLunascapeでも見ることができず、Firefoxだと掲示板に書き込むことができません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.5

IE6でも閲覧できます。 「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」で「中高」を「中」にしても駄目ですか? Windowsファイアーウォールやパーソナルファイアーウォールを一時的に「無効」にしても駄目ですか?

facker99
質問者

補足

駄目でした・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.4

『システムの復元方法について』 http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/wv/WV029.html#p2 ですが、事故の起きた日時の確定を慎重に、また設定がその時点に 戻るので注意が必要です。 問題のサイトは私でもみることができるので >原因は何なのでしょうか→これには答えることが出来ません。

facker99
質問者

補足

日時が3日前のものしかないのですが、半年前からおかしい状態でも効果はあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.3

古いポイントに 戻す事です。 パソコンに ありますから調べて、

facker99
質問者

補足

コントロールパネルのシステムの復元というところでいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.2

こちらでは、IE7でもfirefox でも問題ないです。表示されます。 これはフラッシュプレーヤーを使用しているサイトですね。 フラッシュプレーヤーを一度アンインストールしてから、再度インストールしてみてはいかがでしょうか? http://blog.livedoor.jp/tv_bok/archives/64744258.html

facker99
質問者

補足

再インストールしてみましたがIEではやはりみれませんでした ちなみにFirefoxなら見れます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.1

出来ますが。 復元を して下さい。

facker99
質問者

補足

すいません・・・復元とはなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEで、正しく表示出来ないサイトがあります

    「TVガイド」のサイトなんですが、 http://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/top.cgi 最近、デザインが変わったらしく、先頭の見出しくらいしか表示されなくなってしまいました。 多分、右横に広告があるとおもうのですが、文字に化けてしまっています。中央は空白です。 IEのオプションをいろいろいじってはいるのですが、表示されません。 このGooを含め、他のサイトは問題なく表示されます。 IEは6.0、OSはXP、インタネットセキュリティ2005をインストールしています。J-WORDとか言うのもいつのまにか入っているようです。 何が邪魔しているのかわかりません、教えて下さい。

  • IEにアクセスしてないサイトの履歴が表示されています

    IEを起動すると履歴に知らないサイトの履歴が表示されます。履歴やキャッシュを消してもIEを再起動するとまたそのサイトの履歴が表示されて、アクセスしたことになっています。どうしたら表示されなくなるのでしょうか?そのサイトを見てみるとオンラインゲームの武器とか売ってるようなサイトでした。まったくアクセスしたこともないサイトです。 ちなみにウイルススキャンしても何も検出されませんでした。 よろしくお願いします。

  • Mac公式サイトで画像が表示されているレースゲーム

    Appleの公式サイトで、imacにカーレースゲームの画像が表示されていますが、あれは実際にMacでプレイ出来るゲームなのでしょうか? また、あのゲームのタイトルが分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 ↓(右側のiMacに表示されているゲームです) http://www.apple.com/jp/imac/performance.html

    • ベストアンサー
    • Mac
  • このサイトが見られません。どうしたらいいですか?

    http://www.asahi-net.or.jp/~pt7y-mrk/bb3jp/ このサイトですが サイトマップ 以外全く表示されません。キャッシュを消しても、プロバイダーを変えても、OSの再インストールしてもだめです。友人のPCからは見られるようです。 どうしたら見れるでしょうか?

  • サイトの表示がIE6とIE7で違っていて困っています。

    自分で作成したHTMLサイトの表示がIE7とIE6で表示が違っていて困っています。CSSの問題だと思うのですが、IE6で確認すると、ヘッダ部分とフッタ部分がどうしてもずれて表示されてしまいます。 どなたかお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • ドラマのサイト

    ドラマの公式サイトのことで質問させてください。 (1)ドラマの公式サイトなど出来はじめたのはいつからでしょうか? (2)4年前のドラマのサイトを今見に行ったら、まだ残っていました。7年前のドラマの公式サイトは開くことは出来るのですが、表示されないものが沢山ありました。 いつくらいのサイトから残っていかなくなるのでしょか? (3)サイトを見る?ことだと思うのですがキャッシュが残るとかはどういうことでしょうか?

  • OPERAで表示するのにIEでは表示できないサイト

    http://a330.yodobasi.net/yomi/ このサイトはOPERA8では表示されますが、 IE6では、 Forbidden You don't have permission to access /yomi/ on this server. とエラーになってしまいます。 IEの設定を、「詳細設定→規定値に戻す」としてもダメです。 どこの設定が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オトメイト公式サイトに入れなく困ってます!!

    オトメイト公式サイトに入れなく困ってます!! 少し前からオトメイトの公式、オトメイト関連サイト全部に入ろうとすると、 エラー表示が出て、まったく入れない状態で困ってます。 ゲーム公式やブログは普通に更新されてるようなので本当に 何が原因がわかりません。 わかる方いましたら、教えてください。

  • フラッシュプレイヤーが使えない

    youtubeやニコニコ動画などは見れるのですが、一部のサイト たとえばめたるギアソリッド4というゲームの公式サイトを見ようとすると http://www.konami.jp/mgs4/jp/ フラッシュプレイヤーを今すぐインストールするかといったメッセージが表示されるんで、インストールするんですが、何回しても見れません。 調べてみるとアンインストールしてからインストールすればよいと書いてあったんで、それもしてみたんですが、結果はダメでした。 このめたるギアのサイトだけかと思ってたら、ほかのフラッシュを利用したサイトも同様に見れませんでした。 一度フラッシュがちゃんとインストールされてるかアドビの公式サイトで確認したところ、アニメーションがちゃんと表示されており、大丈夫でした。 これはなにが原因なんでしょうか?

  • Javascript

    あるネットゲームで遊ぼうとしたら上手く遊べませんでしたので管理者の方に質問するとJavascriptがONになってるかどうか確認してください。という返事をもらいました。 これのONの確認というのは、どこを見ればわかるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • lenovo IdeaPad slim 570を使用しています。この機種では充電しながらの使用はバッテリーの寿命を縮めることにつながりますか?
  • MacBookなどなら、満充電されると接続された電源からの供給のみでバッテリーを使用しないようになっていますが、これと同様の機能がIdeapadにも実装されているのか知りたいです。
  • Lenovoのノートブック(IdeaPadやLenovoなど)の特性についての質問です。充電しながらの使用はバッテリーの寿命にどのような影響を与えるのか、またIdeaPadにはバッテリーの劣化を防ぐ機能が備わっているのか調査しています。
回答を見る