• ベストアンサー

データ&プリンターの共有できません

yojisktの回答

  • ベストアンサー
  • yojiskt
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.6

こんにちは 両PC間同士でPINGの発着はできますか。 これができなければ、ネットワークの設定でNGです。 XPでのウィザード設定では設定しにくいパターンです。 ルータを用いているなら、 IP設定はルータに任せて、IP自動取得にしてください。 「ipconfig /all」で各PCのIPアドレスを確認してください。 恐らく、ルータは「192.168.1.1」、PC1は「192.168.1.11」、PC2は「192.168.1.12」ぐらいになると思います。 両PCへPINGの発着を確認してみてください。 PC1→ルータ、PC1→PC2、PC2→ルータ、PC2→PC1 NGになれば、ネットワークに問題があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=419011 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=375022

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=375022

関連するQ&A

  • プリンタの共有

    2台のPC、東芝のDynabook(XP,HE)と、NECのLavieC(Me)を、 フレッツADSL(1,5M)で、ルータ(IO DATAのNP-BBRsx)を使用して、 インターネットに接続していますす。 ファイルの共有、プリンタの共有をしたいのですが、設定の方法が分かりません・・・ 不足している物(ケーブル等)が、有りますか? 注意すべき点とか、教えて頂たいのですが、よろしくお願い致します。

  • ファイルの共有・プリンターの共有(4)

    ファイルの共有方法は、何となく解ったのですが、いちいち、設定が面倒なので、Cドライブの共有を考えています。(ADSL-ブロードバンドルーターー2台のPC) でも、セキュリティが不安です。 通常はしない物なのですかね?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プリンタの共有について

    こんにちは 実はADSLの導入が5月30日に控えておりYAHOO BBなんでルーターを買って二台のパソコンで使う予定なんですが、この状態で一台のプリンタを共有できるようになるんでしょうか ちなみにルーターはプラネックスコミュニケーションズ(株)のBRL-04FAを購入するつもりです よろしくおねがいします

  • 2台のPCでADSL接続&プリンタ共有

    家で2台のPC(1台はノート)を家族で使っています。 これまでハブ無しのLAN接続で、1台のPCに接続されたプリンタを共有していました。 インターネットはダイヤル接続を交互に使っていましたが、先日ADSL契約をし、めでたく開通となりました。 しかし、ルーターがないので1台のPCしかADSL接続できません。そこでブロードバンドルーターの購入を検討しているのですが、その場合プリンタの共有はプリントサーバーが必須なのでしょうか?今まで通りのプリンタ共有じゃ使えないんでしょうか? あとPC間のファイルの共有はセキュリティとか大丈夫なんでしょうか? 一応ADSLモデムは説明書を読むとプライベートIPアドレスを割り当てるタイプのようです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プリンターの共有ができない

    アッカからレンタルしているADSLモデムは、ルータ機能だと聞いたので、モデムから、スイッチングHABを通し、2台のXPにLANケーブルで接続しました。 インターネットには、つながりましたが、プリンターの共有ができません。 ルータを購入して、ADSLモデムに、接続しなければできないのでしょうか? また、外付けHDDと、外付けDVDは、共有できるでしょうか?

  • 2台のパソコンでデータ共有とIPODのデータの共有をしたいのですが

    新しいパソコンを購入しました。 前のPCでIPODとItuneを使っていたので、 新しい方でも同じ環境(曲やリストをそのままで)使用したいです。 しかし、そのためには2台のパソコンを共有できる状態にしなくては いけないみたいです。 そこで 2台のPC間で音楽関係のデータを共有したいのですが以下の環境では どうすれば共有できますか?教えてください。 よろしくお願いします。 環境 ADSL モデムからルーターを経由しルーターに2台つながっています。 それぞれ個別にインターネットに繋げる状態です。 OSはWindowsXP Professional SP2 どっちもです。

  • プリンターの共有方法を教えてください。

    プリンターを共有したいのですが、プリンターにつないでいるパソコンは共有設定にしてあり、共有したいパソコンもマニュアルどうりに設定したのですが、ネットワーク上のプリンターを選択してもドライバーのインソールができません。使用環境は、プリンターcanon MP-480をUSB接続でwindows7環境で使用しています。(もちろんこれは問題ありません。)共有したいパソコンは、windowsXP環境でルーターによるLANN接続です。(有線2台、無線1台)よろしくお願いします。

  • プリンターの共有方法

    プリンターを共有したいのですが、プリンターにつないでいるパソコンは共有にしてあり、インターネットで共有したいパソコンもほぼマニュアルどうりに設定したのですが、そのパソコンからプリントしてくれません。助けてください!!

  • 1つのプリンターを2つのPCで共有

    タイトルの通り、1つのプリンターを共有したいのですが、 うまくいきません。 設定の方法の載っているHPを参考にいろいろ試してみましたが、無理でした。 環境は1台がXPのSP1でもう1台がXPのSP2です。 インターネットはYahooBBでバッファローのルータを通してネットにつなげています。

  • 6台のパソコンとプリンターの接続について(ファイル共有)

    小さな規模の会社をしています。6台のPCでファイルを 共有させようと思っています。基本的にPCでの作業は ほとんどないので、サーバーなどを作らず、共有する事が 目的です。 この6台のPCの出力はプリンターサーバーがついている プリンターでしようと思っています。 インターネットはADSLでNTTのweb caster 3100NVで つなげています。そのルーターを利用して共有させようと おもっているのですが、6台にプリンターサーバーだと ポートが足りません。そこでハブを使うとか、検索をして みたのですが、初心者すぎて理解できません。 試してもみたのですが、ルーターに接続したもの同士しか 共有できません。本当にすみませんが、この場合の簡単な 接続や設定方法を教えてください。ネットワークの基礎 知識がないので、もちろん努力はしますが、わかりやすく お願いします。ちなみにOSは5台はXPで1台はMeです。 よろしくお願いします。