• ベストアンサー

トポロジーのコンパクト性

siegmundの回答

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.3

siegmund です. stomachman さんの回答見て気づきましたが, 質問はトポロジーでもおかしくないですね. 広義のトポロジーだと思えばいいですか(もうボロが出始めています) 普通は単にトポロジーと言うと,狭い意味で「位相幾何学」を指しますけどね. minorinko さんは哲学の学生さんですか. いやあ,哲学も集合論まで出てくるとなると大変ですね. でも,哲学者で数学者という人はかなりいましたか. すぐ思いつくだけでも,ピタゴラス,プラトン,アリストテレス, パスカル,デカルト,ライプニッツ,ニュートン,フレーゲ, ホワイトヘッド,ラッセル,ブローエル,など. あ,こういうことはそれこそ minorinko さんの方が詳しいですね. ボロが出ないうちにやめましょう. 普通の3次元空間では,空間の点がその要素になっていて, 点の間の距離が √{(x1-x2)^2 + (y1-y2)^2 + (z1-z2)^2} で表されます. 1次元空間なら,|x1-x2| が距離ですね. で,2つの点の間の距離が近いとか,2の点が近づく,などといいますね. また,点が連続的に分布している,点Aを点Bに近づけた極限,などともいいます. これを一般の集合に拡張して,集合の構成要素間に「距離みたいなもの」を 与えた構造を「位相」と言っています. コンパクトは連続性の拡張みたいな概念です. 例えば, Bolzano‐Weierstrass の集積点定理は 「閉区間Sの任意の無限部分集合は少なくとも一つの集積点をSの中に持つ」で こういう性質をコンパクト性といっています. 他にもコンパクト性の表現の仕方はあります. 普通の1次元空間(数直線)で説明しましょう. 例えば [0,1] の閉区間をSとします. (両端の0と1を含んでいることに注意). 1/n 全体(n = 1,2,3,...)の集合AはSの部分集合で要素は無限個あります. すなわち,AはSの無限部分集合です. で,0(ゼロ)はAの集積点になっています. 集積点とは,粗くいえばAの要素が0の近くにぎゅうぎゅう詰まっていること. もう少し正確に言えば,0の任意近傍にAの要素が存在する,ということ. で,0はAの集積点になっているか? そりゃなっていますよ. いくら0に近い点x(正の側)をとっておいても, nを十分大きくすれば0とxの間に 1/n が入ります. 閉集合にして端の0を入れておかないと,集積点がSに含まれなくなります. つまり,数直線,平面,3次元空間,などのユークリッド距離空間では, 有界閉集合であることと,コンパクトであることとは同値です. 上の例を,一般の集合と「距離の一般化」に拡張した概念がコンパクト性です. 私のコンパクト性に対する理解は以上のようなものです. 私は物理屋で数学者じゃありませんので, 上の説明にはもしかしたら誤りがあるかも知れません. 数学専門の方,適切なフォローいただければ幸いです.

関連するQ&A

  • トポロジーって何ですか。

    トポロジーって何ですか。

  • トポロジーって何?

    ネットワークの構築時の議論で「トポロジーはどうなってる?」と聞かれたので、 「それ何?」って聞いたら「そんなことも知らんのか?」という顔をされたきりで 教えてもらえませんでした。 誰か教えてください。お願いします。

  • トポロジーの共通部分はトポロジー?(急ぎです!!)

    「{J_a : a∈I} をX上のトポロジーの族とすると,∩J_a {a∈I} もまたX上のトポロジーである.」 という記述がでてきました. Iが有限じゃない場合でもトポロジーの集合族のインターセクションはトポロジーになるっていうことですか? 有限じゃない場合はどうしてなのかわかりません. そもそも{J_a : a∈I} をX上のトポロジーの族っていうのは,密着位相とか離散位相とかが{J_a}の要素にあたる集合ってことなのですか? 支離滅裂な質問になってしまいましたが,よろしくお願いいたします.

  • 論理トポロジとは

    ネットワークの論理トポロジとはどういうことなのでしょうか? ネットで見てもピンとこないものばかりでよく分かりません. どなたかおしえていただけないでしょうか?

  • トポロジーについて

    先日、学校で出されたレポートの問題についてです。 どう解いていいのか分からず、できれば力を貸して欲しいのです。 問題 地球の表面がトポロジー的には球面Sの2乗であることを示すには、どうすればよいか答えよ。(表面以外から得られる情報は用いることは出来ない) お願いします┏◆

  • トポロジーの質問です。

    トポロジーの質問です。 この四角形の辺を同一視して得られる曲面は何ですか?

  • トポロジーについて。

    トポロジー(位相幾何学)によれば、ある穴の開いた風船体・ゴム袋体の図形の概念など、位相的に、平たい1枚の紙と同じ図形の分類に属するそうですが、それでは、別途、穴の閉まった風船体にあっては、位相幾何学上、どのように、図示化されるのでしょうか?

  • トポロジー図を書くには?

    自宅から図書館までのネットワークトポロジー図を書かなければならなくなってしまいました。 ですが、なにからはじめればいいのかわかりません。。 一から、学ぶためにお勧めの本やサイトがあったら教えてください。 できれば簡単なものだとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • トポロジーの問題

    トポロジーの問題なのですが、全然分からずに困っています。ボルスークの対心点定理を使うみたいなのですが…分かる方、ご助言お願いいたします。 (1) コンパクトな図形 X⊂Rn と点p∈Rn に対して d(p,x) (x∈X) の値が最小となるような点x=x0∈X が存在することを示せ(この最小値d(p,x0)の値をd(p,X)で表す) (2) コンパクトな図形 X⊂Rn に対して、f(y)=d(y,X)で定義される写像f:Rn→R は連続であることを示せ (点列ynが点pに近づくとき、d(yn,X)がd(p,X)に近づくことを示せ)

  • 論理トポロジの構成

    ネットワークの論理トポロジを構成するとは 実際に何をするのでしょうか?