• ベストアンサー

初盆なのですが・・・行けないかも

今年、祖父の初盆を迎えます。 8/14、15あたりにお寺に参るという予定らしいので、 休みの希望をその両日に出した(初盆と書き添えて)のですが、 他の人とも希望が被ってしまい、上司から、希望を出した人達で話し合えと言われました。 (他の人も多分お盆の用事で希望を出していますが、 今までも変なシフトをそのままにしてきた上司なので、 放っておこうよ、という話になっています) 私はスーパーに勤めていて、盆、年末、正月がかき入れ時で、 盆休みはないので、今まではお盆の前後に休みを取って、墓参りをしていました。 しかし、今年は休みを取りなさい、と家族から言われていて、初盆が大事なのは何となく分かるのですが、 今の状況では、休みが取れないかもしれず、例年のようにお盆の前後に休みを取るしかないかもしれません。 もし、お盆前後に休みを取るとして、お盆より早い方がいいのか、 遅くてもいいのか、それとも早い遅いではなくて気持ちの問題なのか、どうすれば良いのか分からなくなってしまいました。 どんな対応が祖父に失礼にならないか? 経験のある方や、お盆に詳しい方など、いらっしゃいましたら、お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

noname#108427
noname#108427

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64015
noname#64015
回答No.2

この場合は、仕事を優先するべきでしょう。 でも、遅れても必ずお墓参りには行くこと。本家には今は不況で中々休みが取れなくてすみませんでしたと一言、 それで、ウダウダ言うようなら、首になったら面倒見てくれるのかと一喝すれば良いとおもいます。 亡くなられたおじいちゃんは、いつも、あなたの後ろで見守ってくれてくれていますから分かってくれていますよ 大丈夫!

noname#108427
質問者

お礼

確かに、お盆休みの件で仕事行きづらくなったら、と思うと、 これは気持ちの問題じゃないか? って思い始めて迷いました・・・。 休みは早めに取ることにしました。(遅いと怒られそう・・・) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.3

どうしても行けない場合は、お菓子などを「御供」と書いて送り後からゆっくり行ったらどうでしょう? 後で、お祖父様に謝れば大丈夫ですよ(‐^▽^‐)

noname#108427
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。なるほど、御供という手もあるのですね。 休みは早めに取ることにしましたが(遅いと怒られそうな気が・・・)、 御供も持って行こうと思います。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

どちらでもかまいません。気持ちの問題です。仕事です。おじいさんもわかってくれます。

noname#108427
質問者

お礼

やはり、気持ちの問題ですよね。 お盆休みの件で仕事行きづらくなるのは嫌ですし・・・。 休みは早めに取ることにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親の初盆

    今年父の初盆になります。お盆とは13・14・15日がお盆にあたると思いますが。親の初盆なんで三日間出席しようと思っていましたが、仕事が入り一日だけでもと・・・言われましたが、祖父、祖母なら考えるけど、親の初盆に!と思い質問してみました。  先月移動になり今の上司は私の事情を知りません。おそらく親戚の初盆ぐらいに思っているのではないかと思います。  皆さんは、親の初盆時の仕事の依頼どうされましたか?

  • 浄土真宗の初盆について

    祖父が7月10日に亡くなりました。 初盆について教えて下さい!! 現在七日参りの途中で、明日五七日を迎えます。 満中陰法要は8月24日です。 インターネットや本に「49日を過ぎて初めてのお盆が初盆」とあり、父母も来年だとのんびり構えていましたが、先日、お寺さんより初盆の案内のハガキが来て驚きました!! 電話して確認したところ、今年が初盆になるそうです。 49日の数え方は、満中陰法要(49日)と数えるのではなく、 七日参りの四七日や五七日で数えるのでしょうか? 今年の初盆は、亡くなって一ヶ月と数日で、僧侶が5人来られます。 例年のお盆は、お供え、白玉団子、灯篭などを用意していますが同じようでいいのでしょうか? 何か用意するものはありますか? (ちなみに浄土真宗大谷派です) お布施、お膳代、お車代、石屋さんへの志を用意する他に、 親族への初盆のお返しも用意しますでしょうか? お盆前の忙しい時期に、無知で申し訳ないのですが、 日が迫ってきていて、困っています。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 初盆のやり方について

    今年の春に母が亡くなり、来月初盆を迎えます。葬式の時にお願いしていたご住職に来て頂く予定でしたが、時間がとれないということで、お寺の本堂でまとめて施餓鬼法要となりました。  既定の条件として、(1)施餓鬼法要は盆明けの17日2時から、(2)法要を行うお寺と墓と自宅がそれぞれ5km位離れていること。 (3)初盆に来て頂くのは極近い親戚で約10名くらい。  以上のような条件で、 当日どの様なスケジュールで動いたらよいのか、悩んでいます。   具体的には、(1)前日に盆送りして良いのか、(2)皆で墓参りをするべきなのか、(3)会席を設定する場所は何処がよいのか。 等が良く解りません。 つまらないことかもしれませんが、アドバイスをよろしくお願い致します。 

  • 初盆の行い方

    母が3月に亡くなり、今年が初盆です 以下のような環境なのですが、どうやって法要を行えばいいのか・・・ 父は老人ホームにいます 姉は遠方で、病弱。お盆もこちらには来ません 母方の実家も遠方で今はやり取りしている親戚もいません 私は父方の本家と同じ県内で一人暮らしです 両親の実家は今は無人で人を招き入れたり、法要を行える環境ではありません。 四十九日法要は、父方の本家の仏壇を借りて和尚様をお呼びし行いました。 母の納骨も父方のお墓にいたしました 母の希望で、永代供養をお寺にお願いいたしました 私の仕事の休みが不定期で、お盆に休めない状態です。何とか、11日か12日ぐらいい休みをもらおうかと思っています。 父方の本家は毎年お盆に全親戚が集まって宴会があるようで、父は老人ホームを外出して参加の予定です。 そのため本家のお嫁さんたちは、食事の用意や宿泊の用意でお盆は大忙しだと思い、 仏壇をお借りしての法要は迷惑なのでは。。。。と感じている私です。 以上のような状態で、母の初盆はどうしたらよいでしょうか。 例えば、お寺に相談してお寺で拝んでもらうとか。でしょうか。 参加は私と父だけで十分なのですが

  • 初盆について

    来月、嫁ぎ先の祖父の初盆があります。 盆提灯は、親族が準備すると聞いたのですがどこまでの親族が準備するものでしょうか? 旦那に聞いたら、近い親族が準備してくれるから大丈夫との事ですが、私の実家では何を準備するのが妥当でしょうか? また、ハガキとかは出さず・・・来て下さった方をもてなすみたいなんですが私の両親は、顔出した方が良いのでしょうか? 実家では、初盆の風習がなく困ってます。

  • 初盆について

    夫の祖母が冬に亡くなり、今年は初盆にあたります。 あるお寺の檀家なのですが、 初盆にも関わらず、「初盆の親族を集めて纏めて読経だけします」と言われました。 通常、初盆であれば尚更、檀家一軒ずつをきちんとまわって、 読経してもらうものではないのでしょうか。 6月頭の納骨式では、住職から直接、「訪問の希望日時を連絡ください」と言われていました。 なので、本来はやはり来て下さるはずでした。 住職の体調不良というわけではないようですし。 自分の祖父や親族の初盆は、しっかりとして頂いていたので、 それらのお寺さんと比べると尚更、「まとめて、やっつけ」でされてる感が否めず、 また、それなりに由緒あるお寺さんなのでショックです。 初盆で、こんな扱いって普通にあるものなのでしょうか? (理由はよくわかりません。「纏めてやるので**日**時に来てね」という通知が来ただけです)

  • 初盆が重なっています

    今年舅が亡くなり初盆です。 また、昨年8月に夫の祖母が亡くなっていて、こちらも初盆になります。 お参り(祖母の家の方もしくはお墓に)はどのようにするのが一番良いのでしょうか? 日取りなど、こちらのことも考えると何時行けばよいのか?と。 近々に有る祖母の一周忌に夫は出席予定ですが、 まだお盆に関しては呼ばれては居ませんし、 こちらも特にお話しはしていません。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中の初盆について。。。

    私の母方の祖母が今年亡くなり半年経っていて喪中です。今年のお盆は初盆にあたるのですが、私の父(長男)は今年のお盆をやる気満々なのです。毎年、父の家にお盆や正月は親戚が集まります。喪中なので、父の方のお盆は控えたほうがいいのですよね?カテ違いだったらすいません。。。

  • 初盆会について

    お世話になります。 今年、父の初盆になります。 初盆会には、近しい親戚を呼ぼうと思っています。 お寺さんに来ていただき、お経の後、軽く食事(オードブル程度)を出すつもりですが、 こういった場合、初盆会の時間は何時くらいが普通でしょうか? また、初盆会は、盆前(13日より以前)に行なってもいいのでしょうか? こちらの都合なのですが、出来るなら12日とか11日にしたいと思っています。 まずは、お寺さんの都合にもよりますが、こちらとしての希望を伝えてお願いするつもりです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 初盆、何をすれば?

    今年の4月に祖父が亡くなりました。 それで今年が初盆なんですが、お坊さんに来てもらいお経を挙げてもらいます。 それ以外に何かする事はあるんでしょうか? たとえばナスやキュウリで馬車を作るとか、砂糖菓子を買って来てお供えしたりした方がいいんでしょうか? 自分が出来ることがあれば何かしたいと思っているので、色々ご存知の方教えて下さい。

専門家に質問してみよう