• ベストアンサー

インターネット送信で PDF ファイルの内容が盗まれることはありますか?

インターネット送信で PDF ファイルを,例えば, △☆◇◎▽@kuc.biglobe.ne.jp から □◎△☆○@gmail.com へ送信すると PDF ファイルに書かれている文書の内容が盗まれる,ということは,あるのでしょうか? また,逆の場合: □◎△☆○@gmail.com から △☆◇◎▽@kuc.biglobe.ne.jp への送信ではどうでしょうか? インターネット送信に詳しい方,教えて下さい.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

あり得ます。暗号化されていなければ見放題です。 盗まれるというより盗み見ですね。 メールは不特定のメールサーバを経由して好き勝手に 流れてます。

Knotopolog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました.良い勉強になりました.

Knotopolog
質問者

補足

早々と,ご回答をありがとうございます.「見放題」というのは,誰でも見られる,と言うことでしょうか? △☆◇◎▽@kuc.biglobe.ne.jp も□◎△☆○@gmail.com も知らない他人が,どこで,どういう風にみるのでしょうか? こういう事に詳しくないので,良くのみこめません.「暗号化」の方法もこれから勉強しようか,と思っています.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

インターネットセキュリティの世界を語り始めると、きりが無いのです。ファイルをごく限られた人に見てもらいたいということであれば、USBメモリーにファイルを保存して渡しましょう。これが一番、簡単です。(無論、Knotopolog様のPCにウイルスが入り込んでいないことが前提になります。Knotopolog様が感染していると、相手も感染してしまいます)。

Knotopolog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました.良い勉強になりました.

Knotopolog
質問者

補足

ご回答ありがとうございます.不勉強なために「USBメモリーにファイルを保存」の「USBメモリー」すら良く理解出来ていない状態です.しかし,「USBメモリーにファイルを保存して渡す」,ということが分かっただけでも進歩です.調べて勉強してみます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • savo_tech
  • ベストアンサー率41% (18/43)
回答No.2

データを送信する際,途中に中継のコンピュータをはさむことがあれば送信中のデータが盗まれることはありえます. また,ハブ経由で他のコンピュータの通信パケットをかき集めれば,送信中のデータは見ることができます. なので,送信するものが重要な内容ならば暗号化することをお勧めいたします.

Knotopolog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました.良い勉強になりました.

Knotopolog
質問者

補足

早速のご回答をありがとうございます.PDFファイルの暗号化というようなものは,あるのでしょうか? 他人には見えなくするような・・・?「暗号化」というものを使ったことがありませんので.つまらない質問かも知れません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット送信で PDF ファイルの内容が盗まれる場合,どこの誰が盗めますか?

    インターネットで PDF ファイルを送信した場合,そのファイルの内容は簡単に盗めるそうですが,どこの誰が盗めますか? プロバイダの会社に属する人ですか? 例えば,私が他人の送信している PDF ファイルを盗もうとしても,出来ません.コンピュータやインターネット送信などに詳しいプロならば,盗む方法を知っているのですか? 問題は,どのような人なら盗めて,どのような人なら盗めないのか,ということを知りたいです.「どのような人」とは,「コンピュータに詳しいプロ」とか「インターネットの仕事に関係しているプロ」とか「普通の人」とかです.この様な事に詳しい方,教えて下さい.

  • PDFファイルで書かれた内容をメール送信したい

     パソコン初心者です。どうか教えてください。  インターネット上で、PDFファイルで英文が載っていました。それを日本語に訳したいのですが(翻訳ソフトはPCについていました)、マウスポインタが手の形になり、クリックすら出来ません。そこでそのPDFファイル(の内の数ページだけ)自分にEメールで送って、それを翻訳しようと思ているのですが、送信の仕方がよく解らないのです。  ネット上のPDFファイル(内の一部分ですが)をメールで送信することはできるもなのでしょうか?またPDFファイルを翻訳ソフトで翻訳できますか? 知っている方よろしくお願いします。

  • PDFファイルの送信について

    仕事で海外にメールを送信しているのですが、しょっちゅう 送信先で添付したPDFファイルが読めないと言われてしまい、 FAXで添付ファイルを送信したりしています。 詳しくは分かりかねるのですが、どうやら文字化けしているようです。 (返信されたメールがそうなっていました) 私の環境は Windows:2000 メーラー:Outlook Express 6 PDF作成ソフト:Acrobat PDF Writer5 です。 ちなみに、会社で使用しているのでPDF Writer5のバージョンを あげるということは難しいです。 Acrobat Distillerも使用できます。 テキストファイルをPDFにしたもの、スキャンしてPDFファイルにしたもの、 いずれも正しく送信できないことが多いです。 どなたかよい解決法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • PDFファイルが送れないんです。

    PDFファイルをメールに添付して送りたいのですが 送ることができません。 オフィス系のワード、エクセルのソフトを持っていないので 違う文書作成ソフトで作成した文書をエクスポートさせて PDFファイルを作りました。 ちゃんと送れているか確認のために違うアドレスで自分宛に送ったのですが エラーになっていないにもかかわず 届きません。 ちなみに写真を添付すると届きました。 PDFファイルがちゃんと作成できてないのでしょうか? 使用している文書ソフトです。OSは XP メールは Yahooです。   http://www.sourcenext.com/starsuite/products/

  • インターネット上のPDFファイルが開きません。

    インターネット上のPDFファイルが開きません。 ネット上のPDFファイルを開こうとするとインターネットエクスプローラーが閉じてしまいます。 Vistaを使用しています。 ご教授お願いします。

  • PDFファイルのインターネット掲載について

    よろしくお願いいたします。 PDFファイルをインターネットに掲載したいのですがどうもうまくいきません。FTPで自分が契約しているサーバーのドメインにアップするだけではだめなのでしょうか。URLがたとえば http://test.com/test.pdf といったかんじです。 「まぐぞう」ではこの形式でPDFファイルを読者に提供しているので、自分でもできるはずだと思っているのですがどうなのでしょう。

  • インターネット上のPDFファイルが見られません。

    バージョンは、アドビリーダー6です。 今日、インターネット上のPDFファイルを見ようとしたところ、真っ白で、表示されませんでした。 以前は、PDFファイルが表示されました。 どうしたら良いか、教えてください。 なお、パソコン内のPDFファイルは開く(表示)ことができ、見ることができます。

  • PDFファイルが開けません。

    はじめましてtaketaboと申します。 よろしくお願いします。 あるサイトでPDFファイルをダウンロードしてファイルを 開こうとすると [アドビ リーダーではこのファイルは開けませんでした。ファイルの種類がサポートされていないか、ファイルが破損されている可能性があります。例えば電子メールの添付文書として送信され、正しくデコードされなかったことが考えられます] というメッセージが出て開くことが出来ませんでした。 他のサイトではダウンロードして開けれる場合もあるのです。 ちなみにアクロバットリーダー8を使用しております。 どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 携帯電話にPDFファイルを送信したい

     最近の携帯電話ってPDFファイルを見る機能があるじゃないですか。そこで、PDFファイルを添付して携帯電話に送信したのですが、どうしても添付ファイルが削除されてしまいます。携帯電話にPDFファイルを送って確認してもらうという方法はないのでしょうか?  やはり、テキストに書き直して送る以外に方法はないのでしょうか?画像にしても携帯→PCは可能なのに逆ができません。皆さんはどのようにしてPCの情報を携帯に送ってますでしょうか?教えてください。

  • 受信mailを転送したら添付file(PDF)の内容がすりかわった

    不思議な現象が発生しました。 A社より送信されたメール(ファイル123.pdfが添付)を、 転送すると、転送先で、ファイル123.pdfの内容が、全く違うものにさしかわってしまう。 さしかわったファイル内容=過去同一送信者が作成したもの。 同様の現象が他のA社からの送信先でも起きています。 ただし、受信した添付ファイルを、一度HDDに保存し、そのファイルを 添付した場合は上記現象は起きません。 なので、A社の送信者のPCで何らかの不整合が起きていると考えられます。 それがPDFファイルそのものなのか、mailのコンテンツなのか、追跡に迷うところです。 恐れ入りますが、手がかりになるようなものなど思い当たりましたらご教示願います。