• ベストアンサー

死刑の犯罪抑止力

たまに、死刑の犯罪抑止効果は証明されていないと聞きます。 では、愛知女性拉致殺害事件はその証明にはならないのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E5%A5%B3%E6%80%A7%E6%8B%89%E8%87%B4%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 因みに、統計的観点では、抑止効果の有無を証明できないと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni14ni
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.5

死刑に抑止力はあるかときかれると難しいですね。 この手の質問、質問者の方は死刑賛成派と理解していますが、おそらく は死刑反対派の方がよく投げかける「死刑の抑止力」の質問っていうのは疑問に思いますよ。 刑罰に犯罪抑止力はあるかと聞かれれば、だれだってあると答えるの に、なぜ、死刑とか無期懲役とかここの刑罰の問題になるかがずっと疑 問に思っています。 死刑を含めたすべての刑罰に抑止力はあると。それなのに、死刑自体に は抑止力はないというのが不自然ということですよね。 だからこの手の質問の「死刑に抑止力はあるのか?」ときかれたときに、それは死刑自体の抑止力のことなのか?死刑というすべての刑罰自 体のことなのか。という言葉の定義からあいまいなのだと思います。 ここの言葉自身の問題はあまり議論でも触れられないので、結局死刑賛 成派と反対派で堂々巡りしているのかとも思います。 だからあなたの死刑に抑止力はあるというのも十分にいえるのかもしれ ません。 >絶対)終身刑導入には、いろいろ問題が多いみたいです。 ですね。 絶対的終身刑は刑罰の本質を間違っていると思います。 刑罰にはやはり応報目的だけでなく教育目的もあります。 最終的には刑務所から出して一人前の人間としてやっていくことを 目指さなければならないと思っています。 それでも難しい人物は、犯罪結果で区別するしかないんですが、死刑が あると思っていますので、死刑の代わりに絶対的終身刑をあえて入れる必要はないと思いますから。 コストの面からも同じことが言えると思います。 あと受刑者の気持ち的にもいつか出れるという 安心感、期待感を与えておくべきだと思います。 最後ですが、死刑は絶対廃止されないだろうと高を括っています。 というのははっきり言っていえないです。 確実に死刑存置国は減ってきてますから、これからもどんどん減ってい くのか。もしくはいまのぐらいで止まるのか。これはなんともいえない です。 長文ではありましたが、失礼いたしました。

4by4-ko
質問者

お礼

お答え、ありがとう御座います。 > 質問者の方は死刑賛成派と理解していますが そうです、存置派です。 > 死刑自体には抑止力はないというのが不自然ということですよね。 そうです、不自然だと思います。 > それは死刑自体の抑止力のことなのか? 刑罰で一括りしなくても、死刑自体の抑止効果があるという考えです。 効果の違いは個人差です。 > 絶対的終身刑は刑罰の本質を間違っていると思います。 世界は相対的終身刑が殆どです。恩赦も認めない絶対的終身刑はアメリカの極々一部だそうです。 終身刑囚のコントロールは難しそうですね。アメリカでは銃を使ってコントロールしているらしいです。 > 確実に死刑存置国は減ってきてますから、これからもどんどん減っていくのか。 > もしくはいまのぐらいで止まるのか。これはなんともいえないです。 死刑の廃止は難しいですよ。 8割~9割と高い国民の死刑支持。これを廃止に持っていくのは、かなりの時間と手間が必要でしょう。 何かを得ようとすれば、必ず何かを失います。果たして、死刑廃止派にそれが受け入られるか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> たまに、死刑の犯罪抑止効果は証明されていないと聞きます。 大きな効果が望めないという意味ではないでしょうか? ×:死刑の犯罪抑止効果はゼロである。 ○:死刑には犯罪抑止効果がある。 ×:死刑には絶大な犯罪抑止効果がある。 ○:死刑になりたくて犯罪を起こすなど、社会状況などによっては逆効果になる事はあり得る。   →社会の構成員の多くがそういう状況ってのは、たまらん社会ですが。 > その証明にはならないのでしょうか? 絶大な効果があるという事の証明にはならないかと。 死刑制度の賛否の論点は、冤罪などのデメリットと、犯罪抑止効果や被害者感情のメリットの間、ビミョーな所の問題かと思います。

4by4-ko
質問者

お礼

お答え、ありがとう御座います。 > 大きな効果が望めないという意味ではないでしょうか? > 絶大な効果があるという事の証明にはならないかと。 抑止効果とは、人間の生命に関わることです。これをどう捉えるかですね。 個人的には、抑止で人ひとりの生命が救われれば 『充分効果はある』 と思っています。 ただ、数十%という犯罪低下を指すような 『絶大な効果』 は、(何をやったって)無理だとも思っています。 > 死刑になりたくて犯罪を起こすなど、社会状況などによっては逆効果になる事はあり得る。 その可能性は認めますが、統計的観点と同じく根拠が曖昧(想像)の上に、ちょっと極論すぎるような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死刑制度を肯定される方に質問です。

    「百人斬り競争」実行の容疑者として逮捕、南京にて死刑に ウィキペディア(Wikipedia)より http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%AF%85_(%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA) A級戦犯 絞首刑(死刑) 7人 ウィキペディア(Wikipedia)より http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%A3%81%E5%88%A4 死刑制度を肯定される方に質問です。 先進国の多くで廃止される死刑をあえて肯定する理由は何ですか? 冤罪があった場合取り返しがつかないと思いませんか?

  • 死刑廃止or死刑存続、どうして意見が分かれるの?

    最近、山口母子殺害事件で、ワイドショーなどでテレビ報道があったせいか、一部で、死刑に対する意見の投稿が目立ちます。 ここでは、別の観点から眺めていきたいです。 死刑廃止or死刑存続 の意見を求めたとしても、どうしても議論は収束に向かうようには思えないのです。 世界的に見ても、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E5%88%91%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2 と意見は、まっぷたつに分かれます。 朝まで生テレビなどの討論番組を時々見ますが、一般庶民の私は、ある賛成意見を聞くと、自分もそういった考えになり、反対意見を聞いても、そういった考えになり、ふりこが左右に揺れている感じです。 どうして、集団の意見って、こうも真っ二つに意見が分かれることが多いのでしょう?

  • 核抑止力の評価

     当時、質・量ではアメリカ・ロシアに次いで、世界第三位の核戦力を持っていたイギリスに対して、1982年、アルゼンチンがフォークランド諸島を占領したことで、フオークランド戦争(フオークランド紛争)が起こりました。 http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%AF%A5%E9%A5%F3%A5%C9%C0%EF%C1%E8 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B4%9B%E4%BA%89    軍事は、抽象論ではなく、リアリズムを踏まえたものという観点から、『この戦争に核抑止力が働かなかったのはなぜでしょうか』と言う問いに答えて下さい。  以下、4つのケースを想定しています。 1、核抑止力が働かない特殊ケースであった。  ⇒ その特殊性について、解説してください。 2、核抑止力は働いたが、表に出なかった。  ⇒ どういう形で抑止力が働いたか、何故表に出なかったか、解説をお願いします。 3、核抑止力自体が空想の産物。  ⇒ この戦争において、どのような形で、核抑止力が空想であるということが示されているか。 4、その他  現在、核抑止力の本質が検討されないまま、「核抑止力が有効である」とか「核抑止力がない」とかいう議論がされています。  核抑止力が働かなかった?ように見えるイギリス・アルゼンチン間で戦われた実際の戦争を踏まえて、 「核抑止力は、どういう状況では働かず、また働くならば、どういう状況なのか」と言うことを知るために、フォークランド戦争という具体例をベースに、回答をお願いします。

  • 死刑反対の人に聞きたい。

     何故は死刑に反対なのか。その理由が知りたいです。  『女子高生コンクリート詰め殺人事件』という事件を見つけました。(下記URL)  見ていただくと分かるのですが、非常に胸くその悪くなる話です。  ですが、この犯人たちは結局『少年』という免罪符のおかげで、今ものうのうと生きながらえています。 「彼らは反省している。人を殺した人間はずっと後悔を胸にして生きることになるんだ」  とか、死刑反対の人は偉そうにいってますが、この犯人の一人は少年院を出た後も監禁事件を起こして捕まりました。因みに、その刑期も四年の懲役だけですんでいます。  それどころか、あたかも「オレは反省した。オレだって辛かったんだ!」とでも言うように自叙伝を書いて出版するそうです。そして、その印税とかは本人に入る。  正直、クズの中のクズですよ。  他にも、酒鬼薔薇聖斗事件なんてものもありましたけど、この犯人もこの日本のどっかで普通に生きている訳です。  こんな人間が世の中にはいっぱい居るんです。こんな人間がもしかしたら自分の隣の家とかに居るとでも考えたらゾッとしてしまいます。    何故、死刑に反対なのですか? 貴方は自分の家族がこんな残虐な殺され方をされても死刑反対と言えるのですか?  僕ならば、耐えられません。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A9%B0%E3%82%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  • 飯塚事件はなぜ死刑執行が急がれたのか?

    他の方が質問されましたが、納得のいく回答が無く、自分も疑問に思ったので、改めてこのカテゴリで質問させていただきます。 この飯塚事件という性犯罪事件は、冤罪であることが証明された足利事件という事件と同じく、死刑執行された方には無罪の可能性がありました。それにも関わらず、ついこないだ、麻生内閣の法務大臣、森英介によって、判決からわずか2年で死刑を執行されました。なぜ、無罪の可能性があるにも関わらず死刑が急がれたのでしょうか。冤罪となるのを恐れて急いだのか。その経緯、理由などを教えていただけないでしょうか。また、なぜマスコミが、これだけ、人権に関わる大問題を、大々的に報道しないのでしょうか。 ○飯塚事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  • 死刑囚ビップ待遇にて死刑執行 刑罰の厳罰化

    歴代法務大臣の死刑執行命令数 http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E6%AD%BB%E5%88%91%E5%9F%B7%E8%A1%8C%E5%91%BD%E4%BB%A4%E6%95%B0 2013年4月26日現在の、各刑事施設に収容されている あわせて134人(うち女性6人)が収監されている。 ただ、独房に放り込んで、ただ飯 食わせるくらいなら さっさと執行して銭の無駄使いするな! 麻原について・・・精神疾患の疑い!? んなもん 執行直前に芝居かどうか分かるよ!老衰死なんかさせるなよ! 質問 死刑確定日から執行日まで、かなりの時を経過させるのは、どうして? 未だに冤罪の可能性が拭えない裁判が行われているのか? 恐怖心をあおる為?反省心を促す為? 歴代法務大臣の中で執行命令がゼロの大臣が居るが職務放棄? 死刑と無期懲役の間が物凄く開きがあるように感じるが、 終身刑が設立(確立)されないのは、どうして? 新たな犯罪を抑止する為にも、刑事罰の厳罰化を求めますか? 被害者とは打って変わって死刑囚には贅沢な待遇で死刑執行が行われるんだな! 日本の安楽死執行室の映像↓

  • 女より男の自殺率が高いのはなぜ?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

  • この初等的証明は何故、証明になってるのですか?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%AE%9A%E7%90%86

  • 江戸時代。男女の人口。

    wiki「江戸時代の日本の人口統計」によれば、江戸時代を通じて、男の人口は女の人口より多いです。 ちなみにこのwikiの「幕府人口調査と推定人口」の表からテキトウに抜き出してみます。 この調査は享保の改革の一環として、享保6年(1721年)に始まったそうです。 調査回次 調査年次  西暦    男      女 第3回        1732年  14,407,107 12,514,709 第6回  寛延3年  1750年  13,818,654 12,099,176 第19回 文政11年  1828年  14,160,736 13,040,664 第20回 天保5年   1834年  14,053,455 13,010,452 質問です。 1.男が多い(女が少ない)のはなぜですか。 2.この調査では、武士やその奉公人・又者は含まれていないのですか。 3.この調査では、遊女・飯盛女は含まれていないのですか。 よろしくお願いします。 wiki「江戸時代の日本の人口統計」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88#%E5%B9%95%E5%BA%9C%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%A8%E6%8E%A8%E5%AE%9A%E4%BA%BA%E5%8F%A3

  • Wikipediaの歴史の正確さと悪魔の証明について

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E5%AE%A3%E8%A8%80SPECIAL_%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%AB%96 第3巻に対する非難で 証拠資料の不在はロジック上、集団自決否定の根拠にはならない とかかれていますが、これは悪魔の証明の要求ですか?

このQ&Aのポイント
  • MacBookproにて有線キーボードを利用しており、TK-FCP096シリーズを使用しています。最近、キーボード入力すると特殊文字が強制的に入力されてしまいます。この問題の改善方法を教えてください!
  • MacBookproで使用しているTK-FCP096シリーズのキーボードで、キー入力すると特殊文字が入力される問題が発生しています。どのようにしたら改善できるでしょうか?お知恵を貸してください!
  • TK-FCP096シリーズのキーボードをMacBookproで使用していますが、キーを入力すると特殊文字が入力されてしまいます。この問題を解決する方法を教えてください!
回答を見る