• ベストアンサー

セーフモードで デフラグができません

使用OSは Vista HomePremiumです HDDのCドライブの空きは  全容量298GB 使用領域66.9GB 空き領域231GBです クリーンインストール後 デフラグを行ったのですが 通常モードで 4時間ほどかかったので セーフモードで 試したところ ディスククリーンアップは セーフモードでおこなえたのですが デフラグのみ クリックしても プログラムが作動しません よろしくお願いいたします

  • OSMe
  • お礼率70% (170/240)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vidant
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

確かVistaではセーフモードでのデフラグはできなかったような気がしますが… フリーソフトのすっきりデフラグ(Vista対応の最新版)などをインストールすれば、シェル交換してデフラグができるので試してみてはどうでしょうか。

OSMe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます できなかったのですね いろいろ変化していくのですね

その他の回答 (1)

  • fenglu
  • ベストアンサー率43% (317/735)
回答No.2

Vistaにセーフモードのデフラグはありません。これは仕様です。

OSMe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 古い知識だけでは 新しい事に通用しないのですね 勉強になりました

関連するQ&A

  • セーフモードでデフラグが・・・

    通常モードでデフラグをしたら5%でフリーズし、画面が青くなりリカバリCDを要求されます。 セーフモードで行っても同様です。 スキャンディスクも同様の現象が出ます。 どなたかご教授お願い致します。

  • セーフモードからデフラグができなくなりました。

      Windows Me です。 ノーマルモード画面から『デフラグ』しようとしたら6%から進まなくなったのでセーフモード画面から『デフラグ』しようとしたのですが、ここで問題が発生しました。 『スタート』→『プログラム』→『アクセサリ』→『システムツール』→『デフラグ』とするつもりでしたが、 『スタート』で『Enter』を押してもメニューが表示されず、従って『プログラム』以降に進めない状態です。 以前(2ヶ月前)はセーフモードからデフラグできました。 原因と対策を教えてください。よろしくお願いします。    

  • セーフモードでのデフラグは時間がすごくかかる?

    前にデフラグやエラーチェックはアンチウイルスソフト等の悪影響を受けない為にも、セーフモードで行うのが基本だと教わりました。 (間違っていませんよね?) そこでデフラグをセーフモードでいつも行っているのですが、分析から最適化までの全てが通常のモードで行うより時間がかかります。 正確には測っていませんが、少なくとも通常モードのおそらく3倍以上は確実に時間が、かかっていると思います。 セーフモードのデフラグってこんなに時間がかかるものなのでしょうか? やはりデフラグ&エラーチェックはセーフモードで行わなければいけないのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • セーフモードでもデフラグができない!

    友人のパソコンが、激重との相談を受け、OKWebを参考に 色々軽くする方法のアドバイスしたのですが、その中で デフラグ スキャンディスクができない!と相談され、見てきました。 ウィンドウズ98SE メモリは128MB HDDは4Gを約2Gでパーティーションを切られてますが 使用量は400MB程度です。 通常のメニューからデフラグ・スキャンディスクを実行しようとしても たしかにメモリ不足により、実行できませんとのエラーメッセージ。 それならばと、常駐プログラムをできるだけ終了させて実行もダメ。 最後にセーフモードで実行させましたが、それでも 同様にメモリ不足の為・・・とのエラーメッセージです。 (数メガしか入っていない方のドライブは実行できました) WINアップデート+ウイルスバスターは最新版で、 おかしなウイルス・スパイウエアは見当たりません。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • セーフモードでのデフラグの仕方

    セーフモードの意味もわからないのですが、 セーフモードでデフラグをすると通常でするより かなり早く終了すると聞きました。 やり方を教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • セーフモードがおかしいです・・

    ここ最近セーフモードが続きっぱなしなんです。 デフラグ・スキャンディスク等もしました。 なのに何度開いてもなおりません・・。 いまもセーフモード中です。 ネットはこのとおりつながりプリンタも使えます。 ただ画面が大きいだけなんですが・・ どうやったら通常モードになるでしょうか?

  • ハードディスクの寿命でしょうか?セーフモードでしかスキャンディスクが実行できません

    windows98を使用しています。購入してから既に5年が経過しました。ノートパソコンのthinkPad i 1459を使用しています。デフラグは通常モードで実行できるのですが、 ここ2~3週間前からスキャンディスクが通常モードでは実行できなくなりました。一応、セーフモードではOKでした。もうHDDの寿命が来ているのでしょうか? まだまだ使い続けたいと思っています。それほど大事なファイルも無いのですが、CD-ROMしか使えず、バックアップもできない機種です。HDDの容量が4.8GBしかなく空き容量が残り500MBほどで、HDD増設も必要なのでしょうか? HDD増設の仕方もわかりません。業者に頼んだ方がいいのですか。その場合いくらぐらいかかるのでしょう? パソコンにあまり詳しくないので、お分かりいただける方がいたらお教え下さい。

  • セーフモードについて

    デフラグ,スキャンディスクはセーフモードでする。 と,言うことを学んだのでセーフモードにしたいのですが どういたらいいのか分かりません。 なので,セーフモードにする方法&セーフモードから戻る方法 この二つを教えてください。

  • セーフモードで起動できない

    WINDOWS MEなのですが デフラグをしていたら 「修復しないといけないところがあるのでスキャンディスクを行ってから再度デフラグをしてください」という メッセージが出て、スキャンディスクを行ったのですが 途中で他のプログラムがドライブに書き込み中なので~ というような メッセージが出てスキャンディスクがそれ以上進まなくなりました。 で、以前、デフラグ。スキャンディスクは セーフモードでやったほうがいいというのを聞いたのを 思い出してセーフモードでやってみようと思ったのですが Ctrlキーを押してもF8を押しても セーフモードになりません。 「押し続ける」という解釈が 連打なのか、押さえたままなのかが わからず両方とも試してみたのですが、駄目でした。 どうしたらいいでしょうか? 困ってます。 アドバイスをください

  • セーフモードはメンテナンスモード?

    セーフモードでの作業について質問します。 もはや、一般化したセーフモードでのデフラグ。 スキャンディスクやウイルスチェックもセーフモード で行うべきとの書き込みを見ました。 果たして、セーフモード=メンテナンスモードなのでしょうか? セーフモードで行わない方が良いとは言いませんが なんでもセーフモードでメンテナンスを実行する必要があるのでしょうか? 本来、セーフモードは正常にWindowsが起動しない場合に 32ビットドライバをスキップして16ビットドライバのみを実行させて DOS互換モードでWindowsを起動させている状態ですよね? (2000やXpは違うと思いますが・・) IDEのHDDもWindows用の32ビットドライバではなく16ビットドライバ で実行されていると思うのです。 つまり、思い切りパフォーマンスの低下した状態でわざわざ メンテナンス作業をする必要があるのでしょうか? また、パフォーマンスの低下した状態での長時間作業は HDDの負担とならないのでしょうか? デフラグにしても常駐ソフトを起動させない簡単な方法として セーフモードで行う人が多いと思います。 常駐ソフトが起動していない状態ならばWindowsの通常起動で 行う方がパフォーマンスに優れ、早く終わるのではないかと 思います。 セーフモードで実行しないと完全な最適化が出来ないのしょうか? 仮にセーフモードでのみ完全な最適化が出来たとしても、通常は セーフモードではなくノーマルモードでWindowsを起動するので 意味がないような気がします。