• ベストアンサー

photoshopのチュートリアルがうまくいかない

以下の、photoshopのチュートリアルを参考につくっています。 http://www.eyesontutorials.com/articles/2878/3/Practice-interesting-design/Page3.html (英語です。アドレスは3page目です。) 要は、見本のような文字やアイコンなどの凹みが作りたいのですが、どうもうまくいかないようです。クイックマスクとdeleteとInverse(反転)あたりが いまいち把握できずにいます。お手数かと思いますが、手順等のアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.1

http://ayaka-mermaid.hp.infoseek.co.jp/okwebphoto/sample-pscs2.psd こんな感じの表現でしょうか?(かなり雑に作りましたが) 文字やアイコンをへこませて見せたい場合、レイヤースタイルのベベルで光の方向と合成方法を調整すればできます。 私はあえて昔ながらのエンボスと合成でやりましたが、こんなんでもできます。 ついでにEYE CANDYと言うプラグインのカットアウトを利用したバージョンも入れてありますので参考までに。

9uestion55
質問者

お礼

さすが専門家の方ですね。 素晴らしいサンプル、どうもありがとうございます。 >レイヤースタイルのベベルで光の方向と合成方法を調整すればできます。 ただ、ここの部分をもう少し詳しく知りたいのですが? sample(エンボス)がどういう手順でそうなったのかわからずにいます。。 Eye candyは便利そうですね。ちょとお高いので買えずにいますが(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.3

>素晴らしいサンプル、どうもありがとうございます。 どーいたしましてw >ただ、ここの部分をもう少し詳しく知りたいのですが? >sample(エンボス)がどういう手順でそうなったのかわからずにいます。。 まず文字を書きます。(色は白) テキストレイヤーをラスタライズ エンボスフィルタで角度を-45度、後は画像の大きさに応じて適当に。 最後にこのレイヤーを乗算で合成すれば完成です。 昔は全部手作業でしたからねぇ。 >Eye candyは便利そうですね。ちょっとお高いので買えずにいますが(^^; フリーのプラグイン集とか売ってるのでひょっとしたら良いのがあるかも知れませんよ。 と、いいながら昔買って一度も使ってない「Photoshop/PaintShopProユーザーのためのフリープラグインガイド 2200円」と言う本を見ましたが、こういうのはなかったですね。 これから8年もたってますし良いのが出てるかも知れませんよ。

9uestion55
質問者

お礼

何度もどうもありがとうございます。 文字は教えてもらったやり方で、アイコンの方は切りとってドロップシャドウとべベルで見せるという形でやってみました。あとは手作業で修正しようと思います。 プラグイン集のご紹介もありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

文字などに影をつけて立体感を出しています 影は自分でつけないといけません CADじゃないので試行錯誤でやってください 「ガラス球のレイヤー」を半透明にしてその下のレイヤーに描き込むと凹んで見えます 上のレイヤーに描くと浮き上がって見えます 影のつけ方で文字が飛び出したり凹んだりします 周囲のトーンに変化を付けて立体感に変化を与えることも出来ます http://suzumaru.spaces.live.com/ フォトショップエレメンツで描いたイラストです 参考にしてください いい道具を手に入れたからといっていい絵が描けるわけではありません 練習を重ねてください ツールはあくまでもツールです

9uestion55
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 必要に応じて、手書きで詰めようと思っています。 実は陰影は自分でブラシで描いた方が手っ取り早いと思うのですが、、、 今回はphotoshopのテクに慣れてみようってことで、やっています(^^; ツールですね。同感であります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PhotoShop6.0(mac)についての質問です。

    いつもお世話になっております。 今回も皆様のアドバイスをお願いしたく投稿致しました。 現在PhotoShop6.0を使っていて、 解像度が300dpi位の画像に何度もフィルターをかけたりと酷使していました…。 すると突然「色見本」の色が普段は虹色のような配置のはずが、 濁ったピンク~濁ったエメラルドグリーンのグラデーションの様な配置になり、 例えば、人物の写真をPhotoShop6.0で開くと、肌色が緑になり、まるでクイックマスクをかけたような色で出てきます。 ちなみに、同じmacに入っているPhotoShop4.0で開いたところ、人物の写真は綺麗な肌色で出てくるのです。 再インストールも試みましたが、 結果は変わりませんでした。 仕事の締めきりが近付き大変困っています。 どなたか解決案など御存じの方いらっしゃったら 是非アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップ 色調加工

    下記海外サイトのチュートリアルを参考に、本訳サイトで訳して行ってるのですが、見本の色になりません。どのように加工したらよいか教えてください。よろしくお願いします。 チュートリアルのサイト http://abduzeedo.com/quick-tips-instagram-your-images-using-photoshop 私が作成するとすごく、全体的に赤系が濃くなってしまい見本画像の様になりません。 ステップ3から違ってるような気がするのですが下記の方法であってますでしょうか? STEP1.画像配置 STEP2.新しいレイヤーを(赤:247、緑:217、青:173)で塗りつぶし乗算100% STEP3.画像レイヤーをトーンカーブにて緑チャンネル:出力37、青チャンネル:出力133 ※逆に緑:出力133、青:出力37でも試してみました。 STEP4.レベル補正にて中間:1.36 右:236 とここまで、作成した段階で全体的に赤が強くなってしまいます。

  • 簡単なPhotoshopチュートリアルサイト

    Photoshopチュートリアルサイトを探しています。 調べても英語のサイトばかりでうまくできません。 わかりやすいサイトを教えて下さい。

  • チュートリアルのどちらが好き??

    私はチュートリアルの2人が大好きなんですが、私の周りの人は徳井派と福ちゃん派できっぱり分かれています。 みなさんはどちらのほうが好きですか?できれば4問答えてください。 1.恋人にするなら 2.結婚するなら 3.友達にするなら 4.どちらがすきか 私は1=徳井さん、2=福ちゃん、3=福ちゃん、4=う~ん・・・・。どっちも大好きだけどあえて言うなら・・・福ちゃんかなぁ? 多くの人の意見が知りたいのでぜひ!回答お願いします。 できれば理由もお願いします。

  • チュートリアル

    えっとですねー。こんな話をすると笑う方が30人に22人・・・約分すると15人に11人がいらっしゃると思うんですが・・・ チュートリアルってどんな意味ですか?? 教えてくださぁぁぁい!!

  • チュートリアルが大好きです♪

    そーなんです!チュートが好きなんです! そこで、チュートのHPを教えてください。 オフィシャルサイトは無いと思うんですけど… ファンサイトでもオススメを教えてください。 よろしくお願いします。

  • チュートリアル

    チュートリアルの『チュートリアリズムI』の中の特典映像の『福田ひとり酒』を観たいのですが、レンタルして来て観たんですが、その『福田ひとり酒』が入っていませんでした どうしてなんでしょうか? 分かる方いらっしゃいますか?

  • チュートリアル

    大阪のレギュラー番組で 「流行りんモンロー」と「このへんトラベラー」の2本が一気に終了するようです。 週刊誌とかに載ってない所で何かやらかしたのでしょうか? まぁ、「流行りん」の場合は「冒険チュート」が終わって新番組になった段階で コケる空気満載でしたけどね。

  • チュートリアル

    チュートリアルの人って結婚してるんですか??

  • チュートリアル

    チュートリアルのネタの中でキュウリとイカのネタが見られるサイト知りませんか?

このQ&Aのポイント
  • ガソリン車とディーゼル車の排出ガスに含まれる有害成分の割合は異なるのか?
  • ガソリン車とディーゼル車の排出ガスには共通して一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、窒素酸化物(NOx)が含まれる。
  • 二十年前にはディーゼル車の排気ガスが花粉症の発症や悪化に影響しているという話があった。
回答を見る