• ベストアンサー

義援金・寄付にあたっての文書

イベントの物販による収益を、岩手宮城地震への 義援金としておくる計画をしています。 事前にその旨を先方に通達しておくことを 考えているのですが、その際の文書として 適当なものはどういったものでしょうか。 文例集など探したのですが見つけられずにいます。 経験のある方のご意見お願いしたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

何故事前に連絡を? 送るときに一筆添えるくらいでいいのでは、 あえて書くとしたら、 震災の被害に遭われた方々に、役立てていただきたく、 当方で行う○月○日開催のイベントの物販収益を 義捐金としてお送りたく思いますので、 よろしくお取り計らいください。 とかでしょうか。 勿論その他肉付けしてください、お見舞いの挨拶など。 気は心、金額の多寡では無いという考えもありますが、どのような文面にしても、事前の通知は過大な期待を相手に与えると思います。

ai96
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

事前にお知らせするのであれば出来るだけ具体的に書くことをお勧めいたします。 私も以前、災害/防災関連の小さなボランティア団体のまとめ役をしていたことがありますので、 多少はいろいろなことを見聞きしていますが 義捐金と称して怪しげな集金活動を行う方たちがとても多いのです。 そのため具体性の無い計画を事前に通達しますと 逆に不信感を与える羽目になりかねません 何を具体的にするかといえば 1. 送金方法(例:日本赤十字or社会福祉協議会を通じて とか 郵便振替にて とか) 2.売り上げに対する義捐金の割合(売り上げの**% とか 経費** 程度を引いた額とか) 3. 責任の所在:(個人なら住所、氏名 団体なら名称と代表者の氏名) 4.おおよその予想金額  等 文面自体は普通のビジネス文書を参考にすればよいかと思います。 で、そのあたり具体的な事が何も決まっていないのであれば #1さんが書かれた様に 事前には何も通知せず 送金時に 一筆添える方が良いかと思います

ai96
質問者

お礼

ありがとうございました 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東北地方支援の物販仕入先はどこ?

    ローカルイベントで東北(福島・宮城・岩手)地方のお酒とかラーメンなどの特産品を販売して、収益金全額を義援金に送る計画ですが、仕入れはどこからしたらよいか教えてください。

  • 宮城県(特に北部)出身の芸能人について

    先月発生した、岩手・宮城内陸地震で大きな被害があった栗原市に住んでいるものです。 現在、地元の若い有志達が復興の為のチャリティイベントを企画中です。 その中でオークションをやり、楽天やベガルタの選手の他、近辺出身の芸能人からちっちゃなものでも良いから出品してもらって義援金として出したいと考えています。 ただ、芸能人まで繋がるツテが無く、困っています。どなたか、宮城県北部出身の芸能人と、できれば所属事務所等、連絡できる場所を教えて頂きたいです。 個人情報なので、詳細まではここで教えて頂けないでしょうから、ヒント程度でも歓迎です。

  • 岩手・宮城の地震について

    8月に東北へ旅行を計画しています。 先日の岩手・宮城の地震で、現在も余震が続いているようですが、そのあたりは危険でしょうか?交通面、町の復旧の程度、余震はいつまで続くのかなど、いろいろ教えていただければ嬉しいです。 お願いします。

  • 募金てネコババされたりしないんですか?

    東北関東大震災後 様々なところ募金していますが、ドラえもん募金も日本赤十字社も本当にすべてをこの災害のために使ってもらえるのか不安です… ネコババされたり、赤十字社のボランティアの謝礼とかにされたりしないんですか? 復興のために間違いなく使ってもらえるには、団体を通じてではなく直接地方自治体に寄付金、義援金を送った方が効果的なんでしょうか? それとも少ない額だと迷惑なのでしょうか? 教えて下さい!(。・ω・。) 県への寄付金・義捐金には県庁の復興事業資金としてのものと、被災者への支援になるのと2種類あります。募金者がどちらかを選択することができます。 【岩手県情報】 岩手県公式ホームページ Iwate Prefecture Web Site http://www.pref.iwate.jp/index.rbz 東北地方太平洋沖地震に係る義援金の募集について http://www.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm 【宮城県情報】 宮城県ホームページ Miyagi Prefectural Government http://www.pref.miyagi.jp/ 宮城県/寄附金の取扱いについて http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

  • 東日本大震災被災地企業への年賀状

    被災地である宮城や岩手の取引先に対し、会社としての年賀状を皆さんの会社はどのようにされるのかを教えていただけないでしょうか? 取引先のご家族には亡くなった方はいらっしゃらないのですが、先方の事業所や従業員のご自宅は地震の被害を受けました。 現在は復興して元の状態に戻っているのですが、地域を考えると年賀状というのも不謹慎なのかと思って迷っています。 宜しくお願いします。

  • 義捐金と寄付金

    日本赤十字社の運営は「社員」と呼ばれる会員からの寄付金や、「日本赤十字社の運営のための」寄付金で賄われており、義援金が日本赤十字社のスタッフの給与に使われることはない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E5%8D%81%E5%AD%97%E7%A4%BE#.E6.9D.B1.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.A4.A7.E9.9C.87.E7.81.BD.E7.AD.89.E3.81.B8.E3.81.AE.E7.BE.A9.E6.8F.B4.E9.87.91 より引用 日本赤十字社の活動は、社員の方々からいただく資金(社費)と、一般の方々からの寄付によって成り立っています。 http://www.jrc.or.jp/syain/index.html より引用 とのことですが、 (1)「日本赤十字社の運営のための」寄付金 (2)一般の方々からの寄付 とはどのようなものでしょうか。 会社や自治会で、赤十字の募金をしてほしいとよく言ってきますが、 あれは、「日本赤十字社の運営のための」寄付金や、一般の方々からの寄付にあたりますか。 それとも別のものなんでしょうか。 また義捐金とのちがいと、見分け方を知りたいです。

  • 義援金を寄付した有名人を教えて!

    今回の大地震で義援金を寄付した有名人(できれば金額も)を教えてください!

  • 無計画さにイラっとする私は小さい?

    無計画さにイラっとする私は小さい? 旅行やイベントがあるとき、事前に出発時間とか交通手段(車か電車か)くらいは知っておきたいと思うのですが、彼に任せると「どうにかなる」と言って寸前まで決まらないことが多々あります。 私がうるさく言ってようやく前夜に分かることがしばしば。。 私もしっかりした方ではなく成り行きで~なタイプなので、2人の旅行のときは何とも思わないのですが、さすがにグループで行くとなると事前にしっかり決めていてほしいと思います。 こっちの都合もあるし、周りに迷惑もかけたくないからです。 せっかく楽しみにしているのに、そんなことで前日に揉めたくありません。 でも正直イラっとしちゃいます。。 我慢してるのに「お前はしっかり考え過ぎなんだよ」と言われたら、もう怒ってしまいそうです。 こんな私は器が小さいですか? もう適当にやってくれと無関心になったほうが楽でしょうか?

  • 代理メール送信後の対応

    同僚が作成した重要資料を代理でメール送信した者です。 送信後、送った旨を同僚に報告しました。 その後、先方より重要な案件なので、送った旨を電話して欲しかったと、上司にクレームが入りました。 メール内容は、同僚と先方が電話で話した内容を、先方の依頼で同僚が文書にしたものです。メールを送ったと言う電話を先方に連絡する人は誰が行うものなのでしょうか。 代理で送った送信者の私でしょうか。 同僚でしょか。 メールを送る前の電話の時に、メールを送ったら電話が欲しいと話せば良いのでは?とも思いますが。 上司は事前に電話で話している内容の為、送信済み電話連絡は不要との考えですが、今後もやり取りが続く為、電話をする事になった為、誰が連絡するのが良いのかと思い、ご意見を伺いたくよろしくお願いします。

  • 社内の親睦会イベント開催について

    社内の親睦会の会長をしています。ここ数年、イベントを何もしていないので、久しぶりに社員の親睦を深めるためにも、ボーリング大会を計画しようとかんがえています。 しかしながら、当社の社員は、このようなイベント参加に否定的というか極力、参加したがりません。年に一度の、忘年会すら参加しない人がいます。社員数が約15人なので、イベントを計画して、参加者が少ない場合、非常に困ってしまいます。 できる限り、参加してもらういい方法やアイデアがあれば教えてください。 例えば、事前にイベントの案内文書を作成して、その内容に6月に開催しようと思うが、みなさんの都合が悪い日と重ならないようにするため、都合の悪い日を事前に記載してくださいというような、内容にするのは、いかがでしょうか?このようにすれば、できる限り不参加者を減らせるような気がしているのですが。。。さすがに、6月の全ての土日に予定有りと記載するような人はいないと思いまして。。