• ベストアンサー

クラスの班で

honey-treeの回答

回答No.3

こんばんわ。 大変でしたね。すごく頑張ったんでしょうね。 そのまま素直に気持ちを書くのもいいんじゃないでしょうか?? 感謝したくてもできなかったことも含めて…。 私も小・中といじめがひどかったので、一番つらかったのは好きだった子にひどいことをされた時はその子に 「あなたにとっては一人でやっていることかもしれないけど、私からしたら皆にされたるんだよ。」と自分の気持ちを言いました。 その後、その子だけは分かってくれて卒業まで優しくしてくれましたよ それだけで、学校楽しかったですけどね。 ほかの子にひどいことされても(^u^) でも、自分が辛いさや哀しさを分かっているとほかの子に優しく出来るんですからされた人にしか分からない大切な人生勉強ですからね。 でも、嫌なものは嫌だとはっきり言うことも大事ですから!! 頑張って下さいね。

noname#124760
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の気持ちなんか書いたら もっと反抗されて悪口を思いっきり言われそうで 怖いです・・・。 すごいですね、勇気があるというか 私にはそんな強気になれなくて虐められてるままでした。 確かにいじめられていると 昔の自分よりも強気になったと思います。 昔の自分ならちょっとしたことでも泣いていたけど 今は耐えることがだんだんできてきました。 いじめられてるのって嫌ですけどそういう体力をつけてくれるので 半分感謝って感じですよね・・・。

関連するQ&A

  • 嫌な男子と同じ班になったとき

    嫌いな男子が二人います。あちらも私の事は嫌いだと思います。 私のクラスでは、班が6個あり、一班に男子が三人ほど入ります。 一緒になる確率の方が低いとは思いますが、不安です。 どう接したらいいのでしょう。 また、嫌な事を言われたときの対処法なども教えてください。 先月、嫌な男子と同じ班になったとき、 キモイとか(これは割と女子には言うようですが)嫌な事を言われたり、 実験にも気軽に参加できなかったりと最悪でした。 目を合わせたくなかったです。 女子が友達だったので、助かりましたが・・・。 どうすればいいでしょう、お願いします。

  • クラスの嫌いな男子から…

    中学生女子です… 私のクラスには、私の嫌いな男子がいます… その男子はクラスでも仕切るタイプで、クラスでも特に目立たない私や私の友達を侮辱したり、歩いているとワザと、肩にぶつかってきたり、スカートを踏んできたり…してきます。人の悪口も平気でいいます。 その人が、私と同じ理科のグループになってしまいました。 さらに、そのグループには、その男子と特に仲の良い男子も一緒です。 この前の授業では、私がグループに居るだけで、その二人で私の方を見て、 「うわ、見てる見てるキモい。」などと私に聞こえるか、聞こえないくらいの声で悪口を言っていました。 更に、その二人が、「このクラスで死んでほしい人の名前言い合おうぜ」と言い、聞いていたらその中に私の親友の名前が入っていました。 とても悲しい気持ちになりました。 そして、私が実験をしようと用具を準備していたら、 「あ~も実験道具揃ってないし、まともに実験の用意もできないとか、この班にいらねー」とか言う声が聞こえてきました。 最近の理科はそういうことばかりで、嫌で授業に集中できず、まともに実験結果も書けないし、先生に怒られるし、最悪です 最近では自分自身でも「あ~この班に私は必要ないのか」と思うようになりました。 先生に相談しても、あの子はそういう子だから、と特に対策はしてくれません…。 どうすればいいと思いますか

  • クラスが大嫌い

    中3の男子です クラスの中でも僕はスポーツ系ではなく文化系グループでグループ分けでもきれいに分かれてしまいます そのスポーツ系の人からはヲタクヲタクと言われからかわれています。 しかもクラスの女子2人に直接ではないのですが僕が近くにいる事を知ってか知らずか「大嫌い」と言われました。 2人組の1人の方はもう1人の話にあわせているみたいですがもう1人の方はホントに僕を嫌っているようで一学期の最初のころ隣だった女子に「よくこんな奴の隣でいられるね」とか友達と他の女子と一緒に話しているとき「こんなに男子と話していられるね」といい僕に向かってキモイと言ってきたり席を毎時間変える授業では「うわっ明日の授業来るよ嫌だ」といわれたり僕は人見知りが激しい事もあって人がクラスに人が入ってきたりするとすぐにそっちの方を向いてしまったり友達と話していても目を合わさずに周りを見てしまう癖っぽいのがあるのですが うわチラ見された何にもしていないのに睨まれたなどと陰口をいっているようです 1学期の最後まで嫌われていました 僕もその女子は嫌いなのでいいですがそのことですごく嫌な気分になったり上記で書いたクラス内のグループの件でクラスが大嫌いになりあまり学校へ行く気にはなれませんでしたがなんとか1学期無欠席を貫きました でも来学期になってから学校に行けるかどうか心配です 来学期楽しい学校生活できるようにするには自分がどう心がけていったほうがよいのでしょうか?

  • クラスの席がつらいです。。

    先日の席替えで、私の事を毛嫌いしている男子(A君とします)と隣になってしまいました。 一班5人(女子:2、男子:3)で、他の2人の男子が話せる人なら良かったのですが、A君と仲のいい人達で、一緒になって私を嫌っているような気がして話しかけられません・・・。 A君とは必要な事意外は話す事は無く、机も少し離されている・・・?気がします。 給食のときなど、班活動になると班の一人の女子が男子としゃべって私はその子に合わせて笑ってるという感じです。 A君が私を毛嫌いする理由は、 1学期にA君の部活の顧問の先生に私がけっこうな感じで口答えしたからだと思います。 実際、「バカじゃないの。」と言ってあきれた感じだったと友達がいっていました。 まだ席替えをして1日しかたっていないので、これからどう接していけばいいのか教えてください。 私はできれば普通に話せるようになりたいです。 また、嫌いな人から離しかけられたら正直ウザイですか?

  • 新しいクラス

    もうすぐ新学期が始まりますよね 僕の通ってる高校では中学で仲が良かった友達が2人しかいません。 1年の時は2人とも同じクラスでさらに同じ趣味を持った人たちがいっぱいいてさらに部活でみんなと仲良くなり、とても楽しかったです。 しかし http://okwave.jp/qa/q8448278.html これを見てくださるとわかるのですが、 これに出てきた2人の女子と1人の男子に陰で悪口を言われるようになりました。 2人の女子はもうあまり気にしてなさそうなのですが 男子は確実に僕をいやな目で見てきます。 そこで質問なんですが、 1年の時仲良くなった友達計13人なんですが、1~4組の中でたぶん何人かは同じクラスになれると思います。 しかし、うちの学校は不良が結構多くて、さらにもし13人のうち1人も同じクラスじゃなく、知らない人たちばかりでさらに上の男子と同じクラスになったらどうすればいいでしょうか? またその男子と同じクラスにならなくてもだれも知らない人たちばかりならどうすればいいでしょうか? 思い切りキャラを変えていくべきなのでしょうか?

  • 頼られる班長になりたいです

    私は中学1年生の女子で 今、2班の班長をしています。 班長として今のところ順調なのですが、 班長に選ばれたからには、今以上に上手くみんなをまとめられて 頼られるような班長になりたいと思っています。 先日、班長会議をしたときに 担任の先生から、自分の班の班員だけではなく クラス全体もまとめられるようにしてください、というお話がありました。 私は、班員に指示をするときにどんな口調(?)で指示したらいいか 迷うときがあります>< いばったような口調で言うのも嫌ですし、 あまり、班長という立場で班員のみんなに距離を感じられたくはありません>< なので、みんなを上手くまとめられて 頼りがいのある班長になりたいです。 どうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします!!

  • クラスの男子と仲良く話してみたいです。。。

    中学3年女子です。 うちのクラスは男子と女子の仲がいい方で、毎日あっちこっちでみんな話したりしてます。 でも、わたしは男子と話す女子ではありません。 勝手に考えた自分なりの理由ですが、多分わたしは存在がそんなに大きくないこと、一緒にいる友達が皆元不登校者だったりとかいじめに会ってた子とかだから男子が話しかけられない(話したくない)というようなことなのではないかと思います。 わたしは小4ごろから外出恐怖症(?)みたいなので、外に遊びに行ったり出かけたりするのがすごく怖いんです。それがすこし影響がきているのかだんだん中1の頃より暗い存在になっている気がします。でも小学校はよく男子と話をしてたんです。 どうしてこうなってしまうのか分からなくて・・・。 今、席が隣の人が多分一番女子と話してるとおもう男子なんですが、その人でさえ、後ろの女子や反対側の女子ばかりに話しかけます。 ちょっと班の話に乗ってみたりといろいろやってみているのですが、わたしにまったく興味をさすようなことが無いです;; 一学期に仲良くしたいのかいろいろな人が話しかけてくれることはありましたが、今では全くです。 なんとか男子と仲良く話せる女子になりたいです。もう卒業だし、今更なぁ。。。って思ったりしましたが、やはり諦めたくありません!アドバイスとかありますか?><;

  • 仲悪いコと同じ班に…

    中3女です。 最近、前は普通の友達だったのにイキナリ悪口を言ってくるようになった友達が3人います。(同じクラス) そーゆーグチグチしたのって面倒で、「あー別にいいやほっとけば…」 みたいに思ってるんですが・・・原因はわかりません。 それで、今日席替えをしたんですが、その仲悪いコと丁度一緒の班に なっちゃって…(3人中の2人と。) 班に女子3人男子3人なんですが、女子はその2人とウチだけだし 席も一番後ろなので話せる友達がいない・・・; でも一番後ろだから1人で気楽にor男子としゃべってよーかなって思ってるんですが、やっぱその2人の女子と仲悪いと…班で話し合いする時とか勿論話に加わらせてくれないだろうし、わざと聞こえるように悪口言ってきたりするし・・・ まぁ一生この席じゃないし10月頃に変えるだろうけど。それでも凄く長いっ!! ウチが今日休み時間に元気ないのを見た男友達が相談にのってくれて、 「○○(私)とその3人とでは、○○の方が味方多いし、悪口がもっと ひどくなったら俺らでぶっとばしてやるから」って言ってくれて、 「あー…そんな風に思ってくれてるなら我慢出来るかな…」って思えたんですけど。。 席を替えるのは来週からです(今日は決めただけ)。 何か憂鬱です…周りに話せる人もいなくて、大きい声で悪口言われるのが。休み時間以外ずっと1人で行動しなきゃだし…給食も班で机合わせて食べるのに1人で静かにしてなきゃだし、掃除も…。それが10月まで続くなんて…。 何かアドバイスください。わかりにくくてすみません。

  • 振られた男子と同じ班に・・・

    中学3年の女子です。 ちょうど1ヶ月ほど前に,同じクラスの結構なかの良かった男子に告白をしました。返事は「好きじゃない」と言われ,あっさり振られました。友達を通じて聞いたのは「友達としては好き」と言うことで,最近までお互い避けていて喋れなかったんですが,ようやく前みたいに話せるようになってきました。 話は変わりますが,今、班長と学級委員で班替えをしているんです。 私は班長(彼は班長じゃないです)なので,その班替えに参加しています。 そこで,私が彼のいる班の班長を担当することになりそうなんです。 私たちの班決めは,自分達で仲のいい子をとったり・・・とか出来なくて,仲間関係とか全て考えて作られるんです。 もちろん,班長も自分の希望する班を勝手に担当することは出来ず,誰がどの班を担当するのがいいのかというのを,1つ1つ話し合って決めています。 ですが,班を発表したら彼に私がワザと彼と一緒の班になったんじゃないか・・・と思われてしつこいなぁとかウザいと思われないかとても心配です。 もし,彼の立場だったらこんな私をどう思いますか? よく分からないところがありましたが補足等します。 回答よろしくお願いします

  • クラスの友達

    私はクラスの女子に、友達と呼べる人はいません。 だからなんだというと・・・ 何もしていないのに人の悪口とか言ってくるのです。 どうしてかわかりません。 同じクラスの女子はどちらかというとギャル系です。 そういう人は同じクラスの男子もちょっと引いている人もいます 私は男子と話す方が多いです。 同じクラスの女子で友達はいませんから。 いつも一人なのは一人だけ 仲のいい友達とは違うクラス・・・ ちなみに言われる悪口というのは 「ウザイ」「アノ髪型何!?」(普通に後ろで1つ縛りです) 「なんでアイツ男子としかはなさねーの?」「キモッ」 「あいつ笑ってるよ!!おかしくね??」 などです。 しかも聞こえるような声で言うので怖いです 他にも罰ゲームに人を使ったりしてきます。 ちょっと仲のいい男子に聞くと 「f0918さんの悪口あいつら言ってた」 という反応が返ってきます こんなクラスでやっていけるのでしょうか・・・ 中3なのでもう半年で卒業です。 これからこのクラスでどうしたらいいかアドバイスお願いします。