• ベストアンサー

停まっている車に自転車が接触し、車に傷をつけてしまい賠償しないといけません。

pikapandaの回答

  • pikapanda
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.3

傷をつけた時点で警察を呼び、事故証明をもらってはじめて「事故」になり、保険屋も動けるはずです。 警察を呼ばず、保険屋を介さないということは、常識的に考えてありえません。 勝手に直して請求書送付という方が、相手が自分の都合の良いようにできますので、そう動いたのでは、と思ってしまいます。相手は、板金ではなく部品ごと交換したいのではないでしょうかね。 絶対に示談は断ったほうが良いです。 損保に入っていて良かったですね。事情を説明し、保険会社に任せたほうが良いです。警察に届けるですとか、すべて保険会社が指示してくれるはずです。保険会社の指示に従って対応してください。 傷の程度なども、保険会社の係りの人が査定に行き、客観的に判断されるはずです。 もし先に相手から連絡があった際には、「示談にせず、保険会社を通します。」「損害保険会社に問い合わせているので、話は全てその保険会社を通してお願いします。」と、きっぱりと伝えてください。また、修理には同行しないこと、先に勝手に修理されてしまっても、支払いには一切責任が持てないことも伝えられえます。 もし、修理してしまったとか、色々なことを言われても、「すべて保険会社にお願いしているので、保険会社からの指示を待ってお返事したい。」などと、きっぱりと断ってください。 お仕事休まれるということで大変ですが、がんばってください。

tell_me_me
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話を聞いていると、やはり相手方は自分の都合の良いように修理しようとしていると思われますよね。 先ほど知り合いに聞いたのですが、傷だけの場合とへこんでいる場合では修理費はかなり違ってくると言っていました。 やはりドアを外してボディーを丸ごと交換みたいになるのかな~なんて思ってます。 まさか損保に入っているとは思っていなかったのですが、建物総合保険という証券が見つかり、 さらにその中に「賠償責任保険」というものがあったので、 その約款を全部確認した時には正直ものすごくホッとしました。 まだ安心は出来ませんが… 今後につきましても、ご助言のとおり勝手な示談は行わず、保険会社の指示の通り動きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車が接触して車キズついた場合?

    自転車が接触してきて車キズついた場合ですが、自転車乗ってた人に修理代だしてもらう。自腹で修理する。車両保険使う。と3通りあるかと思いのですが (1)車両保険(エコノミータイプ)使う場合は相手の氏名、連絡先は聞いておくことは必要なのでしょうか?その際修理代は保険会社が支払うのでしょうか、それとも立て替えるだけであって後で保険会社からその自転車の人へ請求がいくのでしょうか? (2)その人が認めた場合警察は特には呼ぶ必要はないでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 車と自転車の接触で賠償金を求められ、困っています。

     以前同じ内容で質問させて頂きましたが、事件経過中にどうも質問内容が変わって来た為、再度投稿させていただきます。  友人が自転車を担いで歩いていたところ、踏切待ちで止まっている車に自転車の後輪をぶつけてしまいました。  その後すぐに車に乗っていた方と交番に行き、検証を行って頂いたのですが、歩行者と停止中の車の問題なので、事故ではない。  ということで事故扱いとはならず、事故証明は出ませんでした。  一応事件時警察に立ち会って頂いたのですが、車に目立ったキズはなく、というか元々キズだらけの作業車だったこともあり、自転車をぶつけた友人も、ぶつけられた車の方も、立ち会った警察も、該当のキズは特定できなかったそうです。  しかし、相手方は何処かにキズがあるはずなので、と納得していなかったようです。    後日友人の方からお詫びに行く為アポをとる電話をしたところ、 「お詫びには来なくて良い」 「車を修理工場に見積もりに出した」 「見積もりの金額を払うように」 と言われたそうです。  友人は「保険屋さんと相談します。」と告げたようです。    まだ修理の見積もりは届いていないそうです。  友人曰く、車にぶつけたといっても当たってしまった程度で、しかもタイヤが当たったということで、キズそのものができるのかも疑問だということだそうです。  私も確かにぶつけてしまった不注意についてはこちらに非があるとは思うのですが、賠償請求となるといかがなものかと思っております。払う必要が有るのかも疑問です。    友人の入っていた保険はこういった場合適応範囲内だったそうですが、示談は含まれていなかった為、自分で保険会社に請求額を申請せねばならないそうです。  この様な場合、もしキズがついていたとして、相場はいくらくらいなものなのでしょうか?  また、請求額が納得できない額だった場合どの様に断れば良いのでしょうか?  相手方は修理箇所が特定できない状況にも関わらず見積もりに出したと主張していますが、その意図するところが全く解りません。    今後のトラブルに備えるという意味でも、予期できる展開とその解決法を教えて頂ければと思います。宜しくお願いいたします。  

  • 自転車で車に傷?

    お店の駐輪場に自転車を停め、買い物をし終え戻って来た所、いきなり「おまえかー!!」と怒鳴りつけれれました。 相手は一方的に「お前の自転車出が倒れて車に傷が付いた」と主張してきました。 その時の状況(箇条書きですみません) ・自分が自転車を停めた所と、位置が変わっていた。 ・当日は強風で、自転車が3台倒れていた。  (その際、自分の自転車が一番相手の車寄りに倒れ  ていた。) ・倒れた自転車は車から30cm以上離れていた。 ・自転車が倒れた瞬間と、それによって傷が付いたと いう現場は誰も目撃していない。 ・相手が車を駐車した時には、既に自転車は停まって いた。(駐輪場と、駐車場は隣接している) 「(お金の)覚悟をしておけ」等と、何度も言われ恐怖を感じたので警察を呼んだ所、当事者同士で解決してくれと言われました。 1、この様な場合、当方に修理費等を支払う責任は生じるでしょうか? 2、私は賠償責任保険に入っていますが、保険で対応は可能でしょうか? 3、保険で対応できる場合、こちらの過失はどのようになるのでしょうか? 相手は自分が被害者であると一方的に決め付け、電話で強引に言ってくるので困っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自転車で車にキズを…

     自転車で急いでアルバイトに行く途中に、歩道兼マンションの駐車場の出口になっている所でマンションから出てきた車がありえないほど歩道に車を出していて、通れなくなっていました。両サイドスレスレで私は自転車から降りて車と車の間を通り行こうとしたら、別の車から人が降りてきて、「ぶつかったわよ。」と言われ見てみると、車に擦ったキズができていました。その場ではとりあえず、名前・住所・電話番号を書いて相手方の名前と電話番号をおしえてもらい「修理したら連絡をください。」とその場を去りました。 私側が悪いので修理費用は弁償するつもりなのですが、この場合歩道に目いっぱい止まっていて通行の妨げになっていた車には責任はないのでしょうか? 相手側は良識のありそうな人だったのですが、あとですごい金額を請求されたらどうしよう…と不安です。ちなみにキズは擦り傷程度で3~4センチ、後部座席側のドアの真ん中ぐらいについてしまいました。車の色は赤です。 一般的にどのくらいの金額がかかるのでしょうか? 私は、免許を持っていないので車には詳しくありません。弁償する額はできてしまったキズを標準的に修理する額を支払えばいいのでしょうか?法外な金額を請求されてしまったら、警察などに言って相談するべきなのでしょうか?

  • 車に自転車で接触しました。

    今日職場の駐車場で、停車している車の横を自転車で通ろうとして、 車のミラーに傷をつけてしまいました。 傷は、ちょうど消しゴムでこすったようなものだったのですが、 車が外車でしかも、新車のようでしたので、かなりご立腹でした。 その場で謝罪し、修理代を出します、と伝えたのですが、 断られました。 過去の質問なども参考にさせていただき、まずは菓子折を持参し、 もう一度修理代を出すつもりであることを伝えたいと思うのですが、 気が動転してしまっていたことに加え、同じ職場で部署は違えど認識がある相手だったこともあり、 個人的な連絡先を交換しないまま別れてしまいました。 そこで、質問なのですが、明日職場へ菓子折を持って行っても良いでしょうか? それとも、職場には菓子折を持って行かず個人の連絡先を聞くだけにして、改めて菓子折を持参しお宅へ伺う方が良いでしょうか?

  • 自転車が転倒して車に傷

    先ほど、スーパーの駐車場で、子どもを後乗子ども自転車に 乗せようとしたらバランスを崩して転倒して、白の軽自動車に 3センチほどの傷を2箇所つけてしまいました。 相手の方は新車で乗ってきて、自分では傷をつけてないため キチンとしてほしいと怒られました。 修理はします。誤りました。 さっそく相手に指定されたダイハ◎に電話をし、担当の 方に電話ですぐ相手の方に訪問していただけるように 頼みました。 そして生協の個人賠償保険に入っているので問い合わせしました。 月々セットでプラス100円で掛けています。 事故になった場合は1000円の手出しです。 共栄火災が取りまとめだそうです。 今審査待ちですが、この場合保険は出るのでしょうか? わたしは相手方に他にはどういうことをすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車と車の接触で困っています。

     友人が以下のような件で困っています。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。  友人が自転車を担いで歩いていたところ、踏切待ちで止まっている車に自転車の後輪をぶつけてしまいました。  その後すぐに車に乗っていた方と交番に行き、検証を行って頂いたところ、車の外傷は見当たらず事故証明は出せないとの判断だったそうです。  友人も当たったらしき箇所を観たが、キズがあるかどうかは解らなかったそうです。  車に乗っていた方は、自分の車が元々キズが多いため何処が自転車とぶつかったキズなのかわからないだけで、それでは納得いかないとのことで事故証明を警察に出すように請求し、帰ったそうです。  後日警察の方から止まっていた車と歩行者が持ち運んでいた自転車との接触ということで、事故扱いにはならない旨を知らされたそうです。  その後友人の方から車に乗っていた方に連絡をとり、お詫びをしたところ車はもう修理に出したので請求書が修理会社からいくと思うので宜しく。と伝えられたそうです。    キズの場所も解らないにも関わらず一方的に修理に出し、払えというのは如何なものかと思うのですが、この様な場合どう対処すれば良いのでしょうか?  また、その後どの様なトラブルが予想されるのでしょうか?  私としては一切応じる必要はないし、また、金銭を支払ってはいけないと思うのですが。  如何でしょうか?   どなたかアドバイス頂ければと思います。  宜しくお願いいたします。

  • 自転車で車に傷を

    こちらの完全な不注意で、車に自転車で傷を付けてしまいました。 菓子折を持って謝罪に行き、修理の際は、修理費を負担する旨を伝えてきました。 車の事が、詳しくない為、どの位の修理費を準備しておけば良いのか、ご意見を聞かせてください。 車種は、ヴォルクスワーゲン??(VWのマークです) 乗用車タイプの形。 傷は、左のタイヤ上のボディに五センチ程度の棒状の凹み、傷が2ヶ所になります。 インターネットで調べていますが、いまいちわかりません。 よろしくお願いします。

  • 自転車が車にぶつかってきた。悪いのは?

    同僚が事故をしました。会社までの近道をしようと、住宅街を走っていました。住宅街なのでノロノロ運転です。 路地から自転車が飛び出てきました。自転車が飛び出てきた方は車は一旦停止の標識があるところです。 高校生で学校に遅刻しようとして急いでいたか携帯を見ながら走っていたのかはさだかではありません。 同僚の車の後部座席にぶつかってきました。なので、同僚はひいたわけではありません。 警察を呼んで、高校生を病院に連れて行って、保険会社に電話して示談で終わったような事を聞きました。 同僚の車は高校生が自転車で突っ込んできたので、後部のドアはペコリと凹んでいました。 私の感覚だとひいてはいない。自転車が突っ込んできたのだから、自転車側に非がある。車の修理代は相手の親が払うべきで自分の保険で相手の医療費を払うべきではない。 と思ってしまいました。現実はどうなんでしょうか?どちらが悪いことになるんでしょうか?

  • 自転車で車に接触してしまいました

    自転車の乗っていて車に接触し傷をつけてしまいました。相手の車は狭い道路に一時停止中で、脇をすり抜ける際に自転車のハンドルがあたってしまいました。後ろフェンダーに少し傷がついたのですが、これ以前にも沢山傷があったためどれが今回のものかわからないくらいでした。そのときは動転してしまい、軽い接触だったこともあって警察も呼ばず、こちらの連絡先だけを伝えただけで分かれてしまいました。それから何も連絡がなかったのですが、一週間後、修理代として突然8万円の見積書が車屋から届きました。相手は会社の車で、それ以前の傷も沢山あるような状態で、私との事故で付いた傷以外も直そうとしているようです。ひとまず相手の連絡先がわからないので車屋に問い合わせようと思うのですが、この後どのように対応していけばよいでしょうか。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう