• ベストアンサー

社内で素足はありですか?

cozysmamaの回答

  • cozysmama
  • ベストアンサー率10% (13/119)
回答No.4

靴下、パンストを履いていない状態ですよね。 私は非常識だと感じる方です。 ほかの方が、上着をきて対応してるのに何故素足・・とか思いますね。 気にしないかたもいるとは思いますが。 事務員二人で質問者さんが先輩なら、質問者さんがルールでいいんじゃないですか?上手に指導してあげてください。 来客に不快感を与えない、あるいは自社の印象が悪くならないことが大事ですよね。

mi-o
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり非常識だと思われますか。 私もビジネスマナーなどを調べても素足はダメだと言う事すら見つけられませんので、教えるまでも無い事だと思いますが。 大企業の受付の人が素足ならビックリして、失礼に当たると思われますよね? せめて、それくらいはちゃんとしようと思います。 ただ自由服と言っている以上私がうるさい小言を言っているのか確信が持てません。

関連するQ&A

  • 職場での服装

    小さな会社の事務をしています。 事務員は私と後輩2人でゴミ捨てから決算まで全てやっています。 来客の対応もしています。 私の会社は制服はなくジーパンの人も多いです。 私もジーパンとTシャツと言う服装もあります。 しかし、後輩は上履きのスリッパに素足で仕事をしていました。 それで来客にお茶出しをしていたので、勤務中は靴下は履くように注意しました。 私は素足にサンダルで出勤しても靴下は持参しています。 そして今日はノースリーブとうかランニングシャツみたいな格好で銀行の人の応対をしようとしたので肩だしの格好で応対はどうかと思い慌てて止めました。 自由服ということなので規制はありませんが、素足と肩出し(キャミソール等)は来客応対もある職種にはふさわしくないと思いますが如何でしょうか? 私だけの考えであれば、注意した事を撤回しようかとも思っています。

  • 歯科助手が素足って、どう思われますか?

    歯科助手が素足って、どう思われますか? 私の職場は歯科医院です。仕事は歯科助手です。 同じ歯科助手のバイトの女の子(大学生)が、 素足に真っ赤なペディキュアで患者さんに接しているのが、 私には非常識に思われてなりません。 (もちろん上はナース服&エプロンで、ナースサンダルを履いています) なんとなく、見ていて不愉快です。 職種や職場の雰囲気にもよると思いますが、 この場合、何か履くべきではないでしょうか? 不衛生な感じがしますし、何より患者さんに対して失礼だと思うのです。 皆さんは、どう思われますか・・・? ちなみに、先生は気づかないのか・・・?! 何もおっしゃいません。 私としては、この大学生の女の子達に 「社会人として、これはマナー違反だよ」と注意したいところなのですが、 気分を害されるのも嫌だなぁ・・・と。(笑) どう切り出せばよいか・・・ どなたかお知恵を貸してください。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 会社の服装について注意するかどうか悩んでいます。

    会社の服装について注意するかどうか悩んでいます。 私は40歳直前のお局です(事務員)。 今回、注意しようと思っているのは、30歳の女子職員です。 今年になってから制服が廃止になりました。 廃止になる直前にマナー研修があり社外から講師を招きいれて勉強会が一度ありました、その時に服装については清楚なものを。。。。とだけありました。 それ以外に服装についての社内規定はありません。。。 彼女の服装は、カーゴパンツ(サスペンダーを肩にかけずにぶら下げる)、ジーパン、素足にサンダル、ロングTシャツで背中に英語の文字がいっぱい、、、又はドクロの絵が背中に大きくある、、、などです。小学生高学年か女子中学生に私からは見えてきます(←イメージできますか?) 内勤で社外に出ることも全くないですし、服装に対する会社規定もありません。 ですので注意するかどうか悩んでいます。社内でお客様とすれ違う時に恥ずかしいのではないか、と感じています。 もし注意したら、若い女性に対してのお局様のひがみに見えるのでしょうか? でも、彼女も30歳の大人です。 彼女とは仲よし仲間ではありませんので、注意することで波風が立つような気がしています。 皆様、お知恵をお貸しください。

  • 会社の服装について注意するかどうか悩んでいます。

    会社の服装について注意するかどうか悩んでいます。 私は40歳直前のお局様です(事務員)。 今回、注意しようと思っているのは、30歳の女子職員です。 今年になってから制服が廃止になりました。 廃止になる直前にマナー研修があり社外から講師を招きいれて勉強会が一度ありました、その時に服装については清楚なものを。。。。とだけありました。 それ以外に服装についての社内規定はありません。。。 彼女の服装は、カーゴパンツ(サスペンダーを肩に泣けずにぶら下げる)、ジーパン、素足にサンダル、ロングTシャツで背中に英語の文字がいっぱい、、、又はドクロの絵が背中に大きくある、、、などです。小学生高学年か女子中学生に私からは見えてきます(←イメージできますか?) 彼女自身はとてもかわいらしく、男性にはとてもモテる様です。 内勤で社外に出ることも全くないですし、服装に対する会社規定もありません。 ですので注意するかどうか悩んでいます。社内でお客様とすれ違う時に恥ずかしいのではないか、と感じています。 もし注意したら、かわいらしい女性に対してのお局様のひがみに見えるのでしょうか? 彼女とは仲よしではありませんが、注意することで波風が立つような気がしています。 皆様、お知恵をお貸しください。

  • ビジネスマナーについて

     ビジネスマナーで教えて頂きたいことがあります。  結論から申し上げまして、「来客の場合、スーツの上着を着なかればいけないか」です。注意点として普段の社内では、会社のユニホーム(社名入りの作業着のような物)を着て仕事をしています。シャツ一枚ではありません。  仕事は購買の仕事で、今、事務の研修中で、来客の応対をしています。お客様がこられた場合、そのままのユニホームで接客しています。 購買の時の商談でも、ユニホームのままで、よく考えたら、ビジネスマナーのマニュアル本とかでは、来客の場合、上着を着ることが常識とされています。  実際の実務、現場では、ユニホームのままでいいのか、上着をきるほうがいいとされているのか?会社に、業界にもよると思いますが、世間一般的にはどちらのほうが多いのでしょうか?  

  • 会社での受付

    小さな事務所に勤めています。 来客があり、受付で用向きを簡単に聞いてからその仕事の担当者につなぐことにしていますが、話が聞こえるらしく、その担当者が途中から割って入ってきます。 来客のつなぎ方、またはオフィスマナーとして不自然な気がしています。 因みにその担当者に聞いてみたところ、「それはオフィスマナーには当たらない」とのこと。 何となく釈然としません。私が変だと思う方がおかしいのでしょうか? 正しい来客の対応の仕方を教えて下さい。

  • 初出勤の日

    就職が決まり、初出勤の日の服装は、やっぱりスーツの方がいいのでしょうか? 一応仕事中は制服がある事務職なのですが。 私服でもいいのでしょうか? その場合、ジーパンとかカジュアルじゃない服装でなければ普通の服装でいいのでしょうか? 教えてください。

  • 仕事場ですっぴん・・・?

    仕事場に、すっぴんの人がいます。 年は20代後半で、服装や髪型などの見た感じは派手ではなく地味でもなく、顔立ちも中の中ぐらいです。 仕事内容は事務職で、営業職ではありません。場合によっては来客対応もすることがあります。 化粧をしない理由とは(面倒・お金がかかるというのもあるようですが)目や肌にアレルギーがあるからだそうです。 「化粧をしていない女性が珍しいから」かもしれませんが、彼女は化粧をしていない、と知ると、びっくりされる人が多いようです(「してると思っていたけど、してないんだ!」という感じで)。 こういった人に対してどう思いますか? 化粧してるかどうかわからなくても、マナーとして化粧はするべきと思いますか?

  • マナーについて

    私がつとめている会社ではお客様の来社や商談、面接の際スーツの上着を必ず着なければならないのですがこれはマナーとして正しいのでしょうか? 来客があった場合(相手が面接希望の学生でも)上着を着て(もちろん室内ですのでそれまでは上着はきていません)応接室に向かいます。 初めて見たときはとても違和感があったのですが室内で上着を着ることが正しいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 失礼のない服装

    どなたか回答お願いします。 今日から不動産会社に勤めています。 服装について社長に訪ねると『お客様に失礼のない服装』『似合っていればいい』と言われました。 私は、今までジーパンにTシャツでOKな仕事をしていたのでスーツやパンツ(スーツ系の)は、持っていません。貧乏なので、給料を貰う1ケ月後までは買えません。 仕事は、事務と雑務、営業のサポートなのでお客様に会う場合もあります。 社長にジーパンについて訪ねると、『わからない・・・似合っていればいい』と言われました。 初日はスカートにシャツ、サンダルで行ったのですが、何も言われませんでした。 明日はジーパンにシャツ、サンダルで行こうかと思うのですが、ジーパンとサンダルって一般的に会社で履いても大丈夫ですか? お客様に失礼になるでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう