• ベストアンサー

アメリカの大学での化学系研究内容の検索方法

アメリカの大学の化学系研究室の研究内容を調べていますが、なかなかうまく調べることができません。 調べ易いサイト等をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。またインターネット上でなくとも良い検索方法があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一流雑誌の研究はscience direct http://www.sciencedirect.com/ 準一流雑誌の研究はIngentaConnect http://www.ingentaconnect.com/ キーワード検索します

eggstone
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 サイエンスダイレクトは知ってましたがIngentaConnect は知りませんでした。使用してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学院で研究内容を変えるのは?

    4回生で希望の研究室には入れなくて、院で希望の研究室に入るとなったとき1年間の研究の差は取り戻せるものなのでしょうか?また、他大学の院に行くときに不利になることはあるのでしょうか?教えてください。 例 化学科:物理化学研究室⇒化学専攻:有機化学研究室

  • 研究室の研究内容で大学を決めようと思っています

    社会人ですが、再度大学に進学しようと思っています。 研究室の研究内容で興味のあることをやっている大学を受験しようと考えています。 ソフトウェア工学関係で、特に開発工程などについて研究している研究室はあるでしょうか? 自分でも探していますが、ご存知の方のお力を借りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 課題研究 研究内容

    課題研究 研究内容 こんにちは、今、非常に困っています。 今年度、私の学校で課題研究という、科目があるのですが、研究内容で非常に困っています。 私は工業化学科なので、先生からは化学に関する研究をしなさいと言われています。 なので、私はCOD測定をやりたいです。と、先生に申し出たところ、それは難しいと却下されてしまいました。 何か化学系で案外簡単にできる研究ってないでしょうか? あったら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • アメリカゼミの研究内容に困っています。

    こんにちは、こんばんは。 大学3回生の勝川と申します。 僕は今年からアメリカに関する事を研究するゼミに入ったのですが、良い研究内容がなかなか見つからずに困っております。 なんでもアメリカに関連つければよいとの事なのですが、新聞を読んでも、本を読んでみてもなんだかしっくりこないのです。 なにか面白そうな内容、ワードがございましたらお力を貸しては頂けませんでしょうか! よろしくお願いいたします。

  • アメリカの化学

    私は、現在高校1年でアメリカに留学中です。 今年から、化学(Chemistry)の授業を取ることになったのですが、日本の高校で化学をやったことがないので、教科書の見出しを見てもどういう内容なのかさっぱり分かりません。 また、当然なのですが全て英語で書いているので、訳すのにも時間がかかってしまいます。 日本語の参考書を買って理解したいと思うのですが、どんな参考書がいいのでしょうか? また、アメリカの化学の教科書を日本語訳している本・サイトなどはあるのでしょうか? 何か知っている方がいましたら、是非教えてください。

  • アメリカの研究者環境(大学院)

    研究環境などについて教えてください。 息子(大学生 理学部)が将来(といっても修士もしくは博士)アメリカへ行き、研究したいと言っています。 大学院を海外に行きそのまま研究職で残るか、企業の研究所へ就職する、とのことです。 日本ではポスドクの生活環境(年契約などで生活不安定)が悪い情報は聞いて知っていますが、アメリカ(もしくはヨーロッパ)はどうなのでしょうか? 恵まれているのでしょうか? 理学などの基礎的研究はやはり海外(前述国)の方が力を入れていそうですが、逆に貧富の差が大きい(能力が秀でていれば高待遇だが、そうでもないと薄給もしくは首切り?で日本よりヒドイ?)ような気もします。 上記環境などご存知の方教えてください。 なお、私がこうすべき、などの指示はしません(しても聞きません) あくまで私として知っておきたいので聞いています。 また、本人は帰化することも視野に入れているようで、私もまったく賛成です(もしその国で就職するならそれをすべきと思います)

  • アメリカの大学院で動物保護についての研究がしたい

    アメリカの大学院で、動物保護、又は動物のリハビリなどについての研究をしてみたいと考えています。 どのようにすれば、そういう専攻があるのかがわかりません。 また、大学時代と全くちがった専攻であることも不安です。 もし、どなたかご存知の方がいれば教えてください。

  • 他大学の研究室について

     僕は私大薬学部2年生です。もともと化学は好きだったのですが、大学に入学してから有機化学がさらに好きになり、その分野で研究者になりたいと思っています。しかし、サークル等の先輩に相談したりすると僕の大学の研究室には有機化学で有名な研究室はないそうですし、僕の大学に限らず私立大学の大学院を出ても(博士まで出ても)研究者になるのはとても難しいと聞きました。まだ2年生で考えるのは早いかもしれませんが、国立大学の大学院に入学したいと考えています。もし、他大学(国立大学)で薬学部、または薬学部に限らず有機化学系で有名な研究室がありましたらまた教えて頂けますか?  また、先輩は製薬会社の化学系の部門は縮小されてきてあまり未来がある分野とはいえないよと言っていましたがはたして本当なのでしょうか?僕の友人も薬学部に所属していますが、有機化学系の研究室は全然人気がないそうです・・・。僕はただ単に生物系の研究室より有機系のほうが忙しいし大変だからではないかと思っているのですが・・・。

  • 大学での研究内容が決まっていない場合

    情報系の学部に通う、大学3年生です。 就活が始まり、会社のエントリーなどをやり始めました。 その際、大学の研究室での研究内容を、エントリー時やエントリーシートにて問われることがありますが、研究内容がまだ決まっていません。 私のいる研究室では、今の時期は、取り組む研究を決めるために、関連することの紹介や講義を行っています。 実際に研究内容を決めるのは1月以降となるようです。 大体の方向性は研究室配属時に決めていますが、具体的に何をやるかは決まっていない状況です。 企業のエントリーやエントリーシートでの、研究内容の欄にどのようなことを書けばいいのでしょうか。

  • 生物 化学 研究室

    素朴な疑問ですが、自分は生物系の研究室に所属しているのですが、僕の大学は比較的生物系より化学系の研究室のほうがブラックな傾向にあります。理由は何だと思いますか?やはり化学系のほうが実験が難しいのでしょうか?回答よろしくお願いします。