• ベストアンサー

基本情報処理技術者の勉強期間・勉強方法(初心者)

d0322013の回答

  • d0322013
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

予備校の必要はありません。 午前は暗記、午後は過去問題をやってコツを掴めば合格できます。 初心者の場合、新しく言語を覚える必要があるので 毎日勉強したとしても最低6ヶ月は必要だと言われています。

noname#78128
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 予備校は必要がないとこれだけ仰って頂くと、もう完全に独学で頑張ろうと思いました。 やはり覚えることが多いのですね。 暗記が苦手なうえ、情報処理の基本用語さえ、ちんぷんかんぷなのですが 暗記と過去問が必要のようですね。 ネットを検索していると、午後は以前出た過去の問題は出ないとあったのですが それでもやはり午後は過去問を沢山解いておいたほうが良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 基本情報処理技術者試験って・・・

    基本情報処理技術者試験って軽い情報処理の知識しかなくてもちゃんと勉強さえすれば合格するものなんでしょうか??

  • 基本情報処理技術者試験について

    今、基本情報処理技術者試験を受けようと、勉強ちゅうです。 しかし、勉強していて、ふとおもったのですが。この資格は、社会的には どう評価されているのでしょうか? 僕は、学生のみなので、社会でどう評価されているのかがよくわかりません。 詳しいかた、よろしくおねがいします。

  • 基本情報処理技術者試験の受験について

    基本情報処理技術者試験の受験について こんにちは。 今回初めて基本情報処理試験に挑もうと思っています。 予定としては、今秋の試験での合格を目指したいと考えています。 現在は化学系の大学に通っており、分野が違ってしまうため、完全に独学となってしまいます。 そこでなのですが、問題集などはどういった物を選べばいいのでしょうか? 本屋などで見てみたのですが、いまいちよさそうな物が見つかりません。 情報処理系の学問はとても好きですが、まだ中身に関しては初心者です。 もしオススメの参考書、問題集があればご紹介して頂けると嬉しいです。 プログラム言語は趣味で遊ぶ事もあるので、大きな抵抗はありません。 ※そもそも今から秋で合格を目指すのは無謀でしょうか?平日1日3時間程度勉強する予定です。

  • 基本情報処理技術者試験の勉強法

    私は今大学2年生です。今度(来春)基本情報処理技術者試験を受けることになったのですが、どのように手をつけて良いかわからないでいます。勉強期間は半年としています。どのように学習していけばいいのでしょうか。また、お勧めの参考書・問題集等がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 基本情報技術者試験の勉強方法

    基本情報技術者試験の勉強方法 春の基本情報技術者試験を挑戦しようとしています。 ITパスポートをギリギリで合格したレベルのため、ITの知識ほとんど身についていないです。 他の質問者の方のこの試験に関する質問を拝見いたしますと、最低半年勉強期間が必要とのことがわかりました。 数学が苦手のため、午後が特に心配です。 平日は2時間程度、休日は5時間程度勉強時間に費やすことができます。 1.参考書は午前・午後それぞれ1冊ずつ、または午後に関しては複数冊購入が必要でしょうか? お勧めの参考書・問題集がございましたら教えていただけないでしょうか? <現時点で購入を考えている参考書は以下の通りです> ●過去問題集 ・かんたん合格 基本情報技術者問題集 平成21年度春期 (徹底攻略情報処理シリーズ) 出版社:インプレスジャパン ・基本情報技術者予想問題集〈2010春〉 アイテック ●午前対策参考書 合格への総まとめ 基本情報技術者午前対策〈2010〉 アイテック ●午後対策参考書 ・基本情報技術者 午後問題の重点対策〈2010〉 アイテック ・基本情報 午後 完全合格教本〈2010年度版〉 新星出版社 (アルゴリズムが初めてのため) ・基本情報技術者大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法 リックテレコム 2.現時点で考えている勉強方法は過去問題集を中心に、実際には過去問題集に挑んでもほとんどわからないところだらけになるので、過去問題を解答と参考書を使っていくという形を考えております。 効率の点では悪いでしょうか? 残り2カ月半、かなり無謀な挑戦だと自覚しておりますが、諸事情により諦めるわけにはいかず今回質問させていただきました。 受験者の方の経験談、または勉強方法のアドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 独学で基本情報処理技術者は合格可能ですか?

    予備校とか行かずに参考書だけでで基本情報処理技術者は合格可能ですか? できればオススメの参考書を紹介していただければ幸いです。

  • 基本情報処理技術者試験の勉強ができるHP

    基本情報処理技術者試験の勉強になるHPを紹介して下さい。無料のところ限定でお願いします。

  • 基本情報技術者試験

    基本情報技術者試験を受けようと思っているのですが 自分はまったくの初心者です。。。 基本情報技術者試験の勉強をどのようにすればいいでしょうか? 試験はじっくり勉強したいので、来年の春の試験を受けようと思っています。 お勧めの本などもあったら教えてください。

  • 情報処理技術者試験について

    情報処理技術者試験はスキルレベル1~4まで設定されています。 私はまだこの試験を受けたことがないのですが、スキルレベル1を飛ばしてスキルレベル2の基本情報技術者試験の受験を考えています。 例えば私がこの資格を取得した場合、スキルレベル1であるITパスポート試験を受験すべきでしょうか? スキルレベル2の資格に合格すれば、社会ではスキルレベル1相当の能力があると認められますか?

  • 基本情報処理技術者試験

    初めて、基本情報処理技術者試験を受けようと思っています。私の知識としては「情報処理活用検定3級」「C言語プログラミング能力認定試験3級」を持ってるくらいです。今から勉強を始めようと思っております。会社も辞めたばかりで一日中時間が空いております。この状態で4月までに受かるでしょうか。それとどういった勉強方法が良いのでしょうか?ご教授宜しくお願いします。