• ベストアンサー

【超初心者】パスのやり方

現在、高校の体育の時間にサッカーがあるのですが、 まともなパスが出せず、チームの足を引っ張ってしまいます。 ボールを蹴っても殆どボールは飛ばず、回転するだけという非常に情けない感じになってしまいます。 なので当然、こちらにボールがやってくる事は稀です。 一応ポジションはディフェンダーを任されているのですが 味方がボールを奪う ↓ また相手がボールを奪い返そうとする ↓ 仕方ないので自分(私)にボールが渡ってくる。 ↓ 私のパスが弱すぎて再び相手にボール取られて・・・ という事になります・・・。 どうしたらまともなパスが出せるのですか?

noname#164465
noname#164465

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いそがしい仕事をしている60歳の年寄りです。 しかも素人。 そんな人間が何日か前にサッカーボールをスポーツ専門店で購入しました。 学生時代に私達の頃は 授業でのサッカーもありませんでした。 ということは、60年間、 生まれて始めてサッカーボールに触れたということになります。 超初心者というよりも、 オギャーーーーという感じでしょうか(笑)。 ただ、サッカーというスポーツがどんなにすばらしいスポーツかは 観戦していていろいろ解ります。 人生と重ね合わせてみることが出来る点では、大学院生よりも上かもしれません。 今からでも すこしでもサッカーの実際を知ってみたい情熱はたぶんどんな若者にも負けないものがあるかもしれません。 ではありつつ、こういうわけなので、 超初心者の身になって考えることが出来る点もあるかと思い書いてみることにしました。 私の場合 わくわくした気持ちでボールを手にした時、 まずはどうせ年寄りで体の能力も硬くなってるのだから、 ボールの感触を膝に受けることだけに集中してみようと思いました。 絶対にいつかボールと体がなじむようになりたかったからです。 まだまだ 蹴れなくたってドリブルもできなくたって それこそパスなんてとどかなくたって正確にだせなくたって そんなのはまだまだ先のこと 焦るよりもボールと親しくなりたくなったです。 それで ボールを真上にそっとほおり上げ 落ちてくるところに膝をあわせようとして、まず気がついたのは 落ちてくるちょうどいい時間に膝を出すタイミングが合わないことでした。  それならもっと簡単にして同じ高さ(最初は低い高さ)でボールを投げ それに膝をあわせる練習に切り替えました。 膝で跳ね返ったボールを 子供達とか運動能力のある人ならば、 もう1つの膝で交互に打つ練習から始めるのでしょうが、 私の場合は一番最初はその練習はしないで膝の感覚をつかみたく、 跳ねたボールは よほどひどく横にはねたり前に跳ねたりしないかぎり手でなんとか受けようとしていました。 私自身の始めてのボール体験については、ここではここまでとします。 ともかく そうやって同じ事をバカみたいに きょうまでは600回ぐらいやってます。  きょうは高さを一定にする必要は無くなったと感じましたのでそこが進歩ですが、 膝でのボールコントロールは、まだ「オギャーー」のままです。  いつになったら せめてタッタできるようになるので笑。 すこしでも早く うまくなりたい。 でも焦ってはいない。ここが老人の強みかもしれません。  まず なんであれ出来ることをやってやりぬきながら、ではその次は何をしようかを工夫してゆけばいいということが解っているからです。  そうして その上で人に聞くことでも学んでゆく。 こんなやり方で進んでいこうと思っています。 私の、サッカーへの情熱は 人生からのものです。 サッカー部の サッカー青年のサッカーへの熱は、試合に勝ちたい負けじ魂のような闘魂でしょう。 madeno様の、この質問の動機は、 どこまで本気ですか? 文面から解ることは、授業の生徒の立場にはすぎなくても、チームの中の責任感にかられての質問ですよね。 男の人生では、これが大事ですよね。 わたしが そちらの立場ならば、 ボールの感触の研究なんてやってなんかいないです(笑)。 急がば回れということと、このぼろぼろの老人の身体と、忙しき身を考えて あとで加速度的に進化してゆく自分自身のみにあてはまる練習の世界を考えてるから こんな悠長なやり方から始めてるのです。 あなたの立場ならば ゆっくりから始めて走りながら ドリブルしながらボールをコントロールするところから始めるでしょう。 毎日毎日 それを繰り返して繰り返して繰り返すでしょう。 簡単な原理です。 脚力と走力をつけそれとボール扱いとを一体化するということだけを考えるということです。 いくら蹴る力がついても、 それが走りながら正確に相手にパスする自信がなければ 思いっきりパスの練習できますか? 蹴りの飛距離を出す練習もしたっていいですが、 足の裏で蹴る場合はどう飛ぶのかとか 足の表で蹴るとどのようにボールは扱えるのかとか、ボールと自分の足の癖を分析できないと、いつまでもしろうとの蹴りとなるわけです。  そのへんは脚力さへあればいいのではないですか? どれだけおもいっきって蹴れるかの自信とか根拠のあたりを体に身につけることが先だとおもいます。  “ドリブルに始まってドリブルに終わる”というぐらい、 わたしだったらまず 毎日ボールといっしょに走りながら 走って走って走って ボールを走らせて走らせて走らせて おそらくは、そのうえで  自分のその欠点の分析をさらに深めてみますね。 madeno様は 分析力があると思います。 ゲームを上から見るような自分も含めた客観能力は サッカーで大事な点だと思います。 私は虚弱児施設出身の人間ですよ。 それがもう老人ですよ。 そんな体で頑張ってます。 これをきっかけに あなたも サッカーというすばらしいスポーツにサッカー部ほどではなくても、もっと本気の闘志をもやしてみませんか? 「なにくそ」という気持ちで夢中になれる世界 それがスポーツの世界です。 そして健康という人生の要のようなものも、同時に手に入れることもできます。  若い魂を むんむん香らせて いちどボールに若鷲のごとく喰らいついていってみてください。 責任感のあるやつが 私は大好きです。 以上です。

noname#164465
質問者

お礼

とてもご丁寧な回答ありがとうございます。 まさかここまで語ってくれる人がいるとは思ってませんでした! とてもためになりました。 私は単純にサッカーが上手くなりたいのではなく、チームの皆に迷惑をかけたくないのです。 経験者(サッカー部員など)とまともにやり合うのはとても難しい事なのは分かっています。 しかし「パスぐらいはうまく繋げられる様になりたい」と思い、この質問を投稿するのに至ったわけです。 自分に出来る範囲のプレーを、精一杯頑張りたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

パスを出すのなら足の内側の部分でパスをしたい味方の方を向いてボールの真ん中を単純に蹴ればいいです。蹴らない足(軸足)は蹴りたい方向に向けてボールの横にしっかり踏み込んで下さい。 強く蹴りたい時は、シューズの紐の部分でボールの真ん中やや下をボールを上に蹴り上げるように思いっきり蹴って下さい。 軸足はパス同様蹴る方向にしっかり踏み込んで下さい。 後は実践あるのみです。頑張ってみてください。

noname#164465
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり上手になるには実践あるのみという事ですね;

  • makene-
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

体育ですし楽しめれば十分じゃないですか?笑。 とりあえず理論だけでも説明します。高校時代の監督がしっかりしてた人なので信頼出来る理論です。自分もこれでよりうまくなりましたし。 短いパスがしたいとき インサイドキックというものを使います。かかと~くるぶし辺りで蹴ります。インパクトの瞬間のみ力を入れます(←ポイント)。"打"のイメージです。足全体を振るのではなく、ひざ下で振ります。 遠くへパスしたいとき インステップキック。足の甲で蹴ります。足全体を思いっきり振り、インパクトの瞬間力を入れてください。 説明するより見たほうが早いのでyoutubeとか見てくださいな。頑張ってください

noname#164465
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 パスを出す時にはその点に注意を払いたいと思います。

noname#62163
noname#62163
回答No.1

まず始めに、読んでわかるような問題では無いことを言っておきます。 体育は理屈じゃないんです。 頭でわかっても体が反応しないとダメですよね。 とにかく、やみくもに足でボールを蹴ればいいわけではありません。 まずパスが来たら、落ち着いて下さい。焦ってはいけません。 落ち着いてパスを出すためには、落ち着いてパスを受ける準備をしておかなければなりませんからね。 そしてパスを出す直前に仲間の位置を把握するのでは遅すぎます。 パスをもらってから考えていては敵が来て焦ってしまいます。 良いパスを出すにパスをもらう前から準備する。 そして本題、 パスを出したい仲間の方向に軸足を向ける。 蹴る利き足はゴルフのパターの様に90度近くまでつま先が横に向くようにする。 そしてボールの中心を蹴り、そのまま真っ直ぐ振り抜く。 蹴り終わった後蹴った足があっちこっちに向いていてはダメです。 そして何より、どんなボールでも良いので練習有るのみです。

noname#164465
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりパスを出す際に焦ってはダメですよね; 常にパスもらう準備をするように心がけます。

関連するQ&A

  • 正確なパス

    僕は高校でサッカー部に入っています。ポジションはDFです。相手からボールを奪ったり、仲間からパスを受けると、あせってしまうせいかトラップミスやパスミスをしてしまいます。正確にトラップし、パスを出したい場所に出せるようになる方法や一人でできる練習方法があれば教えてください。

  • 教えてください!

    サッカー小僧の母です。 「バックパス(?)」って何ですか? 味方がキーパーにパスをしたボールは手で触っちゃいけないって事だと聞かされましたが、相手が蹴ったボールを味方が出した足に当たった後、キーパーが手で触るのはOKなんですよね? 明らかに、キーパーへパスを出した場合って事なんですかね?

  • サッカー初心者です

    味方のフォーメーションは4-4-2のボックスです。 相手チームのサイドバックがボールを持ったときに味方のサイドハーフは中を切ってボランチに出させないようにして、フォワードはセンターバックへのパスコース切って、サイドバックが縦へのパスを狙ったら簡単にボールが奪えると思うのですがどうですか?

  • 次のプレーのイメージ

    部活でサッカーをやっている中学生です。 ポジションはDFをやっています。 いつも、次のプレーのイメージを考えてプレーをしているつもりなのですが、なかなかうまくいきません。 ボールをもらったときに、パスしようと考えてたスペースに味方が走りこんでいなかったり、味方にパスしようとしたときに、パスする味方に敵がついてるとすぐに「とられる」と思ってしまいなかなか味方にパスが出せずにすぐに敵に囲まれてボールをとられることが多いです。 それと、ボールをもったときに、味方からパスを要求されるとすぐにそっちに反応してしまい考えていたパスコースとパスを要求する味方のどっちにパスするか迷ってしまいます。 と、こんな感じで自分らしいサッカーが出来てない状況です。 パスコース・スペース・敵の位置は常に確認しているつもりです。 友達には「周りが見えていない」と言われます。 何かアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • サッカーの授業があるのですが・・・

    はじめに自分のクラスにはサッカー部が自分しかいません。それで前回の体育の時間にチーム分けをしたのですが、そのわけられたチームで今度、試合をするらしいです。それでそのほかのひとは初心者らしいのでボールを触らせてあげようと考え、一番触れて、みんなにパスを出せるポジションはどこですか?自分はDMFあたりがいいと思いますが・・・ 長くてすいません・・・・

  • サッカーのど素人にアドバイスをお願いします(DFです)

    高3男です。 体育でサッカーをやっているのですが、全くのド素人で分からない事がいくつかあります。 1.ポジションはディフェンスの右なのですが、自分のチームが攻めているときはディフェンスも前の方に出て攻めるべきなのでしょうか? 2.ボールを持っている人と持っていない人が1人ずつ自分の方に攻めてきた場合、どちらの人につくべきなのでしょうか? 持っている人についてもパスされるだけだし、かといって持っていない人についてパスを待ち構えていても、無視されて突破されるだけのような気がします・・・。 3.バウンドしているボールはどのように処理すればいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • マイナスのパスはオフサイドにならない?

    オフサイドの適用についての質問です。 1人でのドリブル突破やオンサイドポジションでパスを受けた選手がキーパーと1対1になったときなどに、オフサイドポジションにいる味方選手にマイナスのパスを出し、パスを出された味方選手がそのボールに干渉したときはオフサイドになるのでしょうか? よく試合などを見ているときに、キーパーと1対1になったときにマイナスのパスを出してそれをシュートして得点になるシーンがあるので質問しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • どこに動いて、どこにパスを出したらいいのでしょうか?

    いまだに全くどこにどう動いたらいいのかわかりません。 サッカーなんですが、テクニックは自分で言うのもあれですが、 けっこう上手い方だとは思っています。そう言われることも多いです。 けれど、どこにいればいいのか、どこに動けばいいのか、 ボール持ったら誰にパスしたらいいのか…ということが全くわかりません。 1対1は得意でも、5対5とかチームプレーになるとチカラを発揮できません。 なので、レギュラーをとれず・・・・・。 いまだにずーっと疑問です。 よくコーチからも周りをよく見ろとか、次のプレーを考えろ、と言われてました。 周りをよく見ていても、次のプレーをイメージしても、それが正解なのか、 誰にパスすれば正解なのか、何もわかりません。 テレビやビデオなどで高校生やプロのプレーを見て、 「あぁこれは上手いプレーだ」というのがわかるのですが、 実際に自分がボールを持つと、どのプレーがいいのかわかりません。 判断力とか状況判断力がないのでしょうか。 どう訓練をされましたか? というより、どういう風に考えていますか? 上手い人の頭の中を知りたいです。どういうイメージをしているのか。 それとも感覚で動いているのでしょうか?教えてください。

  • 初心者向けサッカー

    高校行事で、15日の火曜日に球技大会があります。単刀直入に言うと、サッカーのコツはなんですか?例えばディフェンスはゴールとボール(マークマン)の間に立つ。とかシュートはゴールの下端っこを狙ったらいい。とかパスは内側面で蹴ると真っ直ぐ飛ぶ。といった、ポイントを教えて欲しいです。 敵も味方も初心者で、女の子なので高度な技術や日々の練習で培われるような技術はいりません^^ 種目はサッカーで、レギュラー9人に補欠3人です。参加するのは高1、2年の女子で、たまーにサッカー経験者が混ざっています。夏場の球技大会は経験者にシュートを決められてしまいました。 正月から土日など休みに小学校で自主的に集まって練習をしてきました。2年生最後の行事で優勝したいです! チームの人たちにも伝えたいので、どのポジションのどんな些細なコツであっても知りたいです。 ちなみに個人的には、ドリブルとディフェンスのかわしかたや、逆にディフェンス時に抜かれにくくするコツなども教えていただきたいです…!

  • バレーが人並みにうまくなりたい

    学校の体育の授業でバレーをやっているんですが、なかなかパスや相手チーム からきたボールを打ち返したりできません;;足がなかなか動こうとしないんです。 私はもともと運動神経があんまりよくない方なんですが、なんとか足手まといにはならないように努力したいです。 しかもこの前に同じチームの子に、「ちゃんと取ってよ」ときつく言われてしまいました;;すごく悔しかったです。 なのでなんとかこんな私でもできそうなバレーのコツなど教えてもらえたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう