• ベストアンサー

工業高校に通っていますが・・・

私は、工業高校に通っている3年生で、 大学に進学したいと思っているのですが、 普通科高校に通う子と比べて、 半分くらいしか普通科の授業が無い 工業高校に通う私が一般入試を受験するのは 無謀でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.11

No3、No7、No8です >勘違いしていました・・ >経済学部→ITじゃなくて、 >経営分野とかに入るんですね。 よかったよかった。 そうです経済学部はどっちかというと、 需要供給曲線とかGNP、貿易収支がどうたらを学ぶ学部です (もちろん情報処理関係の授業もあります) 経営学部が、IT戦略論とかベンチャー企業論とか経営学とか 学ぶ学部なので、工業高校情報科の延長線なら 工学部の情報科もしくはIT教育を重視した経営学部があってると思います まあ今の経済・経営学部系はどこもITやってますけどね 近畿大学が両方あるので比較しやすいですね 経済学部 http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/keizai/keizai.html 経営学部ITビジネスコース http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/keiei/course/keieigakka/it.html 近畿大学はすでに募集要項出してますね 関西大学は商業高校出身者から商学部は特別入試があるようです 他はちょっと私が関西の大学が詳しくないのでわかりません ぜひ思いつく大学をいろいろ調べてみてください 特別入試枠を使うなら、あまり偏差値とか意識しなくていいと思います 正直一般入試で普通科進学校とガチンコ勝負は厳しいと思いますので 工業高校から大学へという個性をできるだけ生かした方がいいと思います。 >情報技術検定1級は先日受験しました。 >結果はまだなのですが、持っていれば >推薦を受ける資格があるってことですね どこの大学でもということではないと思いますが 可能性は広がると思います。 個人的には応援したいですね、というのも 私は商学部だったのですが、そこそこ商業高校出身の人いましたよ 決して授業ついていけないということはなく、 むしろ勉強したい意識は強かったです 推薦で入ったら大学の授業についていけないのでは? という意見も心配もあるかもしれませんが 言葉は悪いですが、大学の授業なんてなんとでもなる(笑) 推薦だろう、一般入試だろうと、その大学で勉強できる実力あり と認められたからこそ入学を許可されたのであって 堂々と授業受けて試験受けて単位もらえばOK がんばってください。行動あるのみ!

その他の回答 (11)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.12

補足 経営学部ITビジネスコース http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/keiei/course/keieigakka/it.html はカリキュラムも公開されてましたね http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/keiei/course/keieigakka/it_c.html どうですか?興味わきませんか?ワクワクしませんか? 大学行って、これらの科目学んでみたくないですか? そういう「気持ち」が一番大事です

micvicpic
質問者

補足

ありがとうございます! 何を学ぶかも、ろくに分からないのに ただただ経済・経営分野に行きたくて 大学を探してた自分が情けないです^^; リンクのページを見させてもらった限りでは 経営学もいいかなぁと思っています。 近大などでは、コンピュータを駆使して 経営を学んでいくらしいので、 高校で得た技能を有意義に活かせそうな気がします。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.10

> 高校自体のレベルが低いと > 大した事じゃないと思いますが・・ はい。そこが問題だと思います。 あなたの言葉を真に受けますが、中学の学習内容はきちんと身に付いていますか? ダメな普通科高校ってあるじゃないですか。まともな大学には進学できないような普通科高校。 まともなところとまず何が違うかというと、中学の学習内容が身に付いているかいないかでしょう。 高校生なのに中学の学習内容を授業でやり直しながら高校の内容を進めて行ったのでは、最終的な到達度に差が出るのが普通でしょう。 難関進学校なんか、最初から全力で高校の内容をやって行って(酷いところは高校入試が高校の学習範囲の一部でそこは飛ばす)、2年で終わらせ、後は演習ですから。 中学高校大学受験と、それぞれ勉強が別個にあるわけではないのです。 中学の学習内容が身に付いていなければ、普通科高校の勉強には入れません。 だって、Be動詞って何ですか?5文型って何ですか?で高校英語ができるわけがないし、大学受験の英語ができるわけがないでしょう。 工業高校かどうか以上に、実はそこです。学力です。 学力がきちんとあるなら、今からやっても間に合いそうなぼんくら私立大学はあると思います。 学力がないなら、推薦で下手に難しいところに行ってしまえば、英語の授業で合格点が取れません、なんてことで進級卒業に影響しかねません。 国立大学入試は、試験科目数が多いので、もし中学の勉強からやり直し、という場合、負担が大きいでしょう。 また、学力がない場合は、予備校になど行ったところで宇宙語が飛び交っているとしか思えないかも知れません。 というわけで、無謀かどうかはあなたの学力次第でしょう。 校内で何位、なんてのは、仰るとおり無意味です。 なお、そもそも高校の勉強は3年分あります。 中学でも高校でも、3年生になってから勉強をすれば間に合うわけではありません。中学はまだ学習内容が少ないから、やりようによってはどうにかなるというだけのことで。 私立大学入試で、比較的得意な3科目にすればまだ間に合う可能性がちょっとだけあるかな、という感じでしょう。

  • jguppy
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.9

まず、客観的な考え方として、貴校の近年の進学実績を指標として進学目標を設定すべきです。 残念ながら工業高校では一般科目授業の時間数、および内容とも普通高校から比べて圧倒的に少ないので、学内テストの成績をもって一般入試での学力を計ることは出来ません。 工業高校によっては進学にも力を入れているところもあり、毎年国公立大学へ何人も進学している高校もあります。 貴方の高校からはどんな大学へ進学しているでしょうか? 推薦以外の大学を望まれる場合は一般入試でチャレンジとなるわけですが、失礼ながら指定校推薦で進学できる大学でさえも一般入試では合格することが困難だと言えます。 これは工業高校での一般科目の時間数、内容が足りないためで仕方の無いことであり、それゆえに推薦やAOなどの特別な入試制度があるとも言えます。 今の高校での成績を生かして大学へ進学したいのならば、指定校推薦のある大学へ進学される方がベターだと思えますが、それらの大学で満足できないなら、浪人も覚悟しながら一般入試でのチャレンジもありだと思います。 入試科目数が多い国公立の大学を受験する場合には、全ての科目の教科を基礎から勉強しなおすことから始めなくてはなりません。 これからの半年間は寝食を忘れて一心不乱に勉強に打ち込む覚悟が必要です。 特に今の高校で習った英語や数学では全く入試に役立たないと思ったほうが良く、この学力差を埋めるためだけにも多くの時間と忍耐が必要になるだろと思います。 そして、一番の問題は勉強方法だと思います。使う教材や勉強の進め方などですが、自己流ではだめです。 かといって大手の予備校や学習塾の講義を何時間聞いても、基礎が出来ていない貴方には合わないと思います。 今の自分の学力レベルと目標とする大学レベルを見定めて限られた期間で計画的、効率的に勉強を進める必要があり、家庭教師などの個人指導を受けられる環境が良いのではないかと思えます。 間違っても自己流の勉強では太刀打ちできないと思ったほうがよいですよ。 それと、お金を惜しんではいけません。時間をお金で買えるなら安いものです。

micvicpic
質問者

補足

不利な状況からの追い上げは 非常に難しいですよね。 やはり、指定校の公表を待ってから 決めるのがいいですね。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.8

No3、No7です 近畿在住なので、大阪、京都あたりで経済学部ですね ちなみに情報科なので大学では経済分野 とありますが、延長線上にあるのは経営学部とか商学部、 情報なんたら学部ですが、それは構いませんか? 経済学部はITとか情報処理等とは基本的に違う学部です >自分も一般入試でいけるかなぁと迷っているので >模試は、受けた事無いです・・・ やっぱり一度受けてみる必要はあるだろうね 特に英語の実力がわからないとなんとも言えないところがある 今から申し込んで夏前に受けれる模試ないですか? 代ゼミでも河合でもいいと思います。 できれば英語、国語、数学、社会の実力が知りたいところですよね それと同時に一般入試以外の入試方法を模索する 工業高校というのは確かに一般入試には不利ですが 自己推薦やAOにとっては他の普通科出身とは違う 個性の出しどころだと思います。 おそらく調査済みかと思いますが 大阪、京都だとこんな感じですね 近畿大学 専門高校・専門学科・総合学科等の 学科を対象とする推薦入試 (経済学部・経営学部・生物理工学部) http://www1.kindai.ac.jp/exam/nyusiyoko4.html 京都産業大学 総合評価型(英語と国or数) http://sgc.kyoto-su.ac.jp/exam/gakubu/economics/koubo.html この資格が有効ですね。どれか持ってないですか? 実用数学技能検定2級、基本情報技術者、初級システムアドミニストレータ、全商情報処理検定1級(プログラミング部門)、全商情報処理検定2級(ビジネス情報部門)、全工情報技術検定1級、全商ワープロ実務検定1級 >予備校に通っても間に合いますか? 今の質問者さんの実力もわからないし 間に合うか間に合わないかは正直行ってみないとわからない 行くとすると、夏休みを使って「2週間で英語総復習」みたいなコースが あると思うので、そういうのに通ってみて、自分がわかる分野わからない分野を はっきりさせるという目的として予備校を使うならありだと思う 点数を上げるためじゃなく、自分の足りない場所探しっていうのかなぁ で、その分野を徹底的に勉強する そこに気付けば一般入試でもチャンスはあると思います。 予備校に行ったら魔法のように学力が上がる訳ではないです

micvicpic
質問者

補足

いつも回答ありがとうございます。 勘違いしていました・・ 経済学部→ITじゃなくて、 経営分野とかに入るんですね。 せっかく高校で身についた情報技術の能力は 無駄にはしたくないです。 だから、もっと深く考えます。 情報技術検定1級は先日受験しました。 結果はまだなのですが、持っていれば 推薦を受ける資格があるってことですね。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.7

No3です >うちの高校は指定校推薦実施されてます。 その指定校の大学には進学しないということですか? >そして、工業高校といっても私は情報科なので >大学では経済分野を勉強したいと思っています なるほど、ということであれば、一般入試で、英語、国語、数学or社会で 受験して経済学部を目指したいということでしょうか? 希望する大学の入試制度は調べましたか? センター試験の数学科目には 「工業数理基礎」「情報関係基礎」 http://www.dnc.ac.jp/center_exam/22exam/syutudai.html というのがあるのはご存知ですか? 私立大学の中には、一般入試ではなく、センター試験の点数で合否 が決まる制度があることをご存知ですか? 郊外の模試を受けたことありますか?代ゼミでも河合でも。 もうちょっと補足してもらった方が具体的なアドバイスできると思います じゃないと、予備校や塾に通って勉強してくださいね という話で終わってしまいます。今の入試制度は多様化しているので なにがなんでも一般入試しかないという訳ではありません

micvicpic
質問者

補足

去年の指定校のリストを見たんですが、 知らない学校だったり、遠方だったりして よくはありませんでした。 希望の大学はまだ、はっきりと決めていません。 ただ、たくさんの学校のHPやパンフなど見て 今は情報収集しています。 数学科目にそのような教科があるのは 以前から知っていました。 専門分野であったので、 自分も一般入試でいけるかなぁと迷っているので 今回質問させていただきました。 模試は、受けた事無いです・・・ また、具体的に言えば物理IIや化学II、数IIIは習っていないです。

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.6

一般入試で国立となると、センター試験 + 2次試験が課されます。 センターは文系であれば、6教科7科目と広範な事に加え、志望校に依りますが、少なくとも70%程度の正答率が必要です。 公立であれば、受験教科数も減る可能性が有ります。 ○○大学志望 ○×県なら私大でも可 という質問であればもっと具体的なアドバイスが出来ると思います。

micvicpic
質問者

補足

国立、私立特にはこだわってないですが、 近畿在住なので、大阪、京都あたりの大学がいいですね。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.5

特に問題はないと思います 肝心なのはあなたの偏差値とやる気であって 予備校にいけばすぐ進学校以上の授業は受けられますし 普通科といっても受験対策としては不要な授業ばかりです あなたの場合授業の質が低いとのことですので 予備校の授業は単科でいのでとった方がいいです とりあえず東進衛星か代ゼミサテラインをお勧めします TVネットはかなり安いのでお勧めです http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/ あとは本屋にいって自分にあった参考書を買ってください

micvicpic
質問者

補足

なるほど、 今から予備校に通っても間に合いますか?

  • mk0817
  • ベストアンサー率25% (34/131)
回答No.4

一般入試では正直、厳しいでしょうね あなたが工業高校で抜群の成績であれば別ですが A工業高校から東大へ合格した例もありますので不可能なわけではありませんが また、昨年B工業高校からはOA入試を活用し卒業生の7%の生徒が国立大学へ進学しました OAを狙ってみたらどうでしょうか

micvicpic
質問者

補足

自慢じゃないですが、 学年が300人いて、いつもテストは 10番以内をキープするようにしています 高校自体のレベルが低いと 大した事じゃないと思いますが・・

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは 今、工業高校3年ってことですね 当然、工学部系という事だと思いますが まず行っている学校に、指定校推薦ありませんか? 可能であれば、それが一番確実だと思います 次に可能性のあるのは自己推薦型入試 例えば千葉工業大学だと専門高校(学科)卒業した人用の試験があります http://www.it-chiba.ac.jp/entrance/college/rec_specialty.html 他にはAO入試というのもあります http://www.it-chiba.ac.jp/entrance/college/ao_souzou.html まずは希望する大学にこのような制度があるところを調べてみては どうでしょう? 工業系の単科大学で、偏差値的に低い大学だと 非常に経営的に厳しいので、いわゆる全入時代に突入してまして いろいろな入試制度があって、幅広い人材を集めてますので 可能性は十分ありだと思います。

micvicpic
質問者

補足

うちの高校は、 指定校推薦実施されてます。 そして、工業高校といっても私は情報科なので 大学では経済分野を勉強したいと思っています (言うの遅くて、スイマセン・・・)

  • famituu
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.2

僕も工業系(僕は高専にいってました。) でした 高専は工学部関係の専門が中心で普通高校の勉強内容は適当にしか授業してくれませんでした。 高専に入り不満がたくさんあり大学にも行きたいため今年の3月に4年に進級せず学校をやめました。 つまり、浪人して大学受験するってことですね。 いま、予備校に通ってますが普通高校の内容を適当にしかやってないためちょっと苦労してます。 質問者の方が大学に行きたいのなら独自で勉強をするか塾に通う。 または卒業したあと浪人して大学受験をするという手段もありますが。。。 3年になって転校はいろんなな面できついだろうし。 どの道にしろ難しくないですね。 僕もその難しくない道を頑張って進んでます。

micvicpic
質問者

お礼

塾に行くお金はないので、 自主学習を徹底してやるしかないですねぇ・・

関連するQ&A

  • 工業高校を辞めたい

    現在工業高校に通う二年生です。 僕は大学の一般入試で受けようと思っているのですが工業高校からでは不利すぎて毎日悩んでいます。 個別指導塾に通っているのですがほかの生徒の通っている高校が進学校ばかりで毎回「中学の時普通科を受験しておけばなぁ」なんていつも思っていたり。インターネットなどでいろいろ調べてても工業高校からでは受験は不利とか書いてあってそれをみる度に高校辞めたいなとか何でこの高校にいるんだとか何で役に立たない厳しい実習を受けなくてはいけないんだとか考えて学校にいるときはこの学校にいてもなにも目的が無いじゃないかって考えて学校ではいつも暗いです。 本当に毎日つらいです大学受験をするのになにも役に立たない授業無駄に厳しい実習最悪です。 どうにかして普通科にいけないでしょうか?

  • 工業高校から大学(文系)へ

    現在、工業高校2年の者ですが最近、大学に進学したいと思い始めました。僕は歴史が好きなので、史学を学びたいと考えています。 学校の先輩達はほとんど大半が工業大学に進みます。 工業高校から文系学部への進学はやはり無謀でしょうか? もし、入れるとすれば推薦、一般入試などの方法の内どれが入りやすいでしょうか? 一般入試の場合、センター試験などで普通科目が出題されますが、今から工業高校の生徒が勉強しても、普通科の人たちに追いつけるものでしょうか? 親に負担を掛けたくないので国公立に進学できればよいのですが、やはり私立の方が入りやすいですか? たくさん質問してしまいましたが何かアドバイスなど頂くとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 工業高校からの進学について

    現在工業高校に通っている2年生の者です。 環境系の学部がある大学に進学したいと考えています。 しかし、高校では専門科目や実習を多くしているため 普通科目の授業がとても少ないです。 更に進学する人が少ないためレベルが低く、受験に対応できるものではありません。 そのため、推薦という形をとって大学に行こうと考えています。 そこまではいいのですが、大学に入学して初めの学年のうちは一般教養として 数学IIICなどをやると聞きました。 僕はそういった科目を理解できるかどうかとても不安です。 工業高校から進学するとそういった面で苦労するという話を聞いたので・・・ 自分の努力次第だとは思うんですが 工業高校から進学して大学でも十分にやっていけるんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 工業高校から一般入試

    こんにちは 僕は工業高校から偏差値50または60の理系大学目指しているのですが僕の行きたい大学の指定校推薦がないため受験勉強に専念するから部活を辞めたいと先生に言ったら「ここの高校から一般入試で偏差値50の大学は無理だと思うもし行くとしたらかなりの努力が必要だし、推薦で進学するべきだから部活はやっておいた方がいい」と言われました。 工業高校からの一般入試って入れる大学はほとんどないのでしょうか? 後約二年塾に行って一生懸命勉強してもとどかないのでしょうか?

  • 工業高校

    工業高校から大学受験の一般入試を考えているのですが勉強するために部活は辞めた方がよいですか?

  • 工業高校から浪人

    工業高校から浪人 私は工業高校3年生です。いままで情報系の専門学校希望だったんですけど将来の不安、大学のほうが将来の輪が広がるということで大学に行きたいです。AO入試、推薦入試と終わり、残りはセンター、一般入試しか残っていません。考えたのですが1年がんばって浪人してAOや一般入試を狙っていこうと考えました。 東京工科大学の一般入試は数学I、II、で工業高校でも習ってきた内容でした。こんな私でもがんばって1年勉強すれば大丈夫でしょうか…不安でいっぱいです。やはり専門学校を出といたほうがいいでしょうか?

  • 工業高校に行きたい…。

    はじめまして、中3女子です。 私は結構最近からなのですが、工業高校に興味があります。 まだ親には話していません。 兄、姉、は進学校に行って、兄は大学生、姉は高校3年で大学目指して勉強しています。なので私も当然、進学校に入って大学に行くものだと思っているようです。 ですが、工業高校に行ったら進学より就職が主ですよね。進学したとしても大学じゃなくて専門学校が多いですよね。 なので、親に工業高校に行きたいということが伝えられません。 将来、最終的にはインテリアデザイナーとかになれたらと思っています。 そんなに強く思っているわけではないのですが…。 また、学力や内申点的には進学校も余裕、というわけではないけど普通に目指せるくらいの成績です。 でも工業高校に行きたいと思っています。 親にはどのように打ち明けたらいいでしょうか。 それ以前に、工業高校を目指すのはおかしいでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 工業高校から文系の大学へ進学

    僕は現在工業高校の1年生です。ここの高校には受験に失敗して仕方なく入ったので自分に全く合ってません。しかも僕は文系で外国の言葉や文化などにすごく興味があります。しかし僕の家はあまり裕福ではなく、いろいろ調べた結果国公立の大学に奨学金をもらって何とか通える程度です。そこで工業高校から一般入試で山口大学の人文学部を目指そうと思います。そこで質問です。 1,一般入試となるとお金がなく塾にいけない僕は独学で勉強するしかないと思うんですけど、独学だけで進学校の人たちに追いつけますか?勉強は結構できます。一度受験のときにサボって落ちてしまっていて、同じ失敗を繰り返したくないので死ぬ気で勉強する自信はあります 2,もし独学で進学校の人たちに追いつけるとするならばすべての教科を勉強したほうがいいですか?それともセンター試験で受ける教科だけ絞って今から勉強したほうがいいですか? 3工業高校出身ということだけで進学時に不利になることはありますか?(学力は抜きで) 読みにくい文章ですが周りに相談できる人がいないのでどうかよろしくお願いします。

  • 工業高校から文系学部へすすみたいのですが・・・

    僕は地方の工業高校(電気科)の3年生です。 実は高校入試を失敗し、工業高校に進学しました。 当時は多少電気にも興味があったので入学しましたが、これまで授業や実習になじめずに来ました。どうしてクラスメイトはあんなに実習に熱心になるのか判りません。僕は殆ど興味を持てないのです。 よって、僕の成績はクラスでも最下位に近い状況です。 僕の興味のあるところは音楽と社会と体育です。 勉強は好きではありませんが、自分の興味があることには知らずに熱心になります。就職も考えましたがこのまま技能職でず~と仕事をするのも嫌です!「両親が理系が興味ないなら文系に進学したら?」の一言で大学進学を考えています。正直なところ僕の評定は3.0未満です。 こんな僕でも入学させてくれそうな大学があると担任にアドバイスされました。本人のやる気と大学とのマッチングを重視するAOで受験しようと思います。東京に親戚があるので工業系でも文系のある「埼玉工業大学」か「東京情報大学」を受験しようかと思うのですが、いろんな意味でアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 工業高校生です。大学での勉強について。

    進学について、学校からは何度も「入試よりも大学に入ってから勉強についていくことの方が難しい」と言われています。 工業高校で勉強していることは普通高校とは全くレベルが違うから よほど自分で勉強してないと、センター試験とかでは分けの分からない問題ばかりでるということで 私の学校では殆どの生徒が推薦で入学しているそうです。 でも当の大学では、生徒が普通高校レベルの内容を理解していることを前提として 授業を進めていくから、それについていくにはかなり勉強する必要がある.... というようなことを学校から聞きました。 でも実際に進学した先輩から話を聞いたわけではないので 実際どのくらい大変なのかよく分かりません。 工業高校に限らずどこか普通教科の授業をあまりやらないような高校から 大学に進学した人、授業は大変ですか?それともそうでもないですか? 反対意見とかもあれば聞きたいです。 ちなみに私は、今のところ某大学の土木工学系の学科に興味があります。 応用数学とかあるけど、これも高校での勉強が成ってないとできないでしょうか? (この部分は答えられる人だけでいいです)