• ベストアンサー

あなたは指揮者、絶対に指揮したくない曲は?

設定 あなたはオーケストラの指揮者です。 絶対に指揮したくない曲は何ですか?複数回答大いに結構、皆様で出し合ってください。楽しい回答をお待ちしています。 私の回答は、 ストラヴィンスキーの「春の祭典」(変拍子が怖い。絶対振り間違える。) マーラーやブルックナーといった作曲家の交響曲ほとんど(曲が長いので体力が持つかどうか・・・。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95653
noname#95653
回答No.5

チャイコフスキー 「大序曲<1812>」 絶対にわし目がけて大砲の実弾が飛んでくる。   「あ、向きを間違えた」ってか

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。怖くて面白かったので20ポイントどうぞ。

その他の回答 (9)

  • kotokami
  • ベストアンサー率26% (94/360)
回答No.10

ジョン・ケージ「4分33秒」(全く無音の曲)です。 一人芝居甚だしいので・・・緊張して4分33秒が無限に感じそうです(^^;

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やりにくそうな曲ですね。

  • egg2006
  • ベストアンサー率29% (29/97)
回答No.9

エリック・サティのヴェクサシオン(Vexations) 指揮も嫌だけど、演奏も聴くのも嫌。 1分程度の曲を840回繰り返す、ギネスブックにも認定された世界一長い曲。 実際に3人のピアニストが交替で演奏したところ、全て弾き終えるのに18時間18分かかったそうです。 ヴェクサシオンとは「いやがらせ」という意味。

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「ヴェクサシオン」、出ましたね。確かにこれは・・・聴いても演奏してもげんなりしそうです。

回答No.8

クセナキスの「シナファイ」とか(笑) 現代音楽はちょっと解釈しづらいので、振りたくないですね。 マーラーなどの長大な曲もちょっと遠慮したいです。 指揮をしている間に貧血で死んでそうです…。

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。マーラーの交響曲=長いイメージがあって苦手です。確かに指揮中に倒れそうです。現代音楽もわかりにくくて嫌ですね。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.7

ちょっとマニアックかもしれませんが・・・ クセナキス、グレツキ、リゲティ等のトーンクラスターを用いる作品。 イライラしてコンマスを蹴り上げそう(笑) アイヴスもつらいかも・・・

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。言われてみるとたしかに指揮したくないですね。現代音楽も苦手なほうなので。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.6

マーラーやブルックナーが長いと言ってるようでは、甘~イ! ワーグナーの「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 オペラですが4時間半はかかるでしょう。

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ワーグナー苦手です。長いですよね。

  • hornman
  • ベストアンサー率37% (54/144)
回答No.4

バロックからモーツァルト前期ぐらいまでの小編成の楽曲群ですね。 そもそも指揮者というものがいることを前提にしていない場合が多いですし、個々の奏者の個性を重んじた上での全体の調和をとることが求められるので、「自身の解釈を音として再現する」と共に、臨機応変な現場感覚が必要だと思うからです。その日その日の「ノリ」も含めて上手くオケをリードできなければ「単なる人間メトロノーム」に成り下がってしまいます。 ネヴィルマリナー辺りが非常にこの辺りを熟知していて、特に協奏曲なんかでは、むしろジャズプレイヤーを彷彿とさせる立ち回りの上手さです。 私が指揮をするぐらいなら、きっと指揮台にメトロノームを置いてきた方が豊かな演奏になるに違いありません。

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。小編成の曲、確かに指揮者不要そうですね。メンバー同士の呼吸であわせていそうです。

noname#64929
noname#64929
回答No.3

メンデルスゾーンの結婚行進曲。 もういい歳です。 もう諦めました…

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あきらめてしまいましたか・・・。

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.2

ラブェル ボレロ ワーグナー すべての楽劇  あきるから!

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ワーグナー、苦手です。

noname#62114
noname#62114
回答No.1

ベートーベンの「運命」 最初の4音だけでも解釈が多すぎて万人が納得できそうにないから。

swan1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。有名すぎる曲ですね。たしかにやりにくそうです。

関連するQ&A

  • ハイドンの交響曲

    今まで、ベートーヴェン、マーラー、ブラームス、ブルックナー、その他の交響曲を聞いてきましたが、「交響曲の父」といわれる、ハイドンの交響曲を聴いたことがありません。 ハイドンは交響曲だけでもかなり作曲していてどれから聴いたらわからないので、最初の1曲としていいなあと思うものを教えていただきたいです。 また、ハイドンを得意としている指揮者も教えていただけたらありがたいです。

  • マーラー

    マーラーの、交響曲はスケールの大きなものばかりですが、なぜ大規模な作品ばかり、作曲したのでしょうか、ベートーベンは第九のような大規模なものもありますが、完成度の高い作品をコンパクトに作曲しているものもあります、スケールが大きいと、聴衆に受け入れがたいところもあるかと思います,ブルックナーも,そうですね,皆さんは、マーラーやブルックナーの交響曲を好んでよく聞きますか、私は苦手です

  • 変拍子について

    楽譜をみていて、変拍子の曲がありますが、納得のゆく変拍子の曲(主にメロディがわかりやすいもの)となぜこの拍子なのかと首をかしげるものがあります。チャイコフスキーの悲愴交響曲の第2楽章は4分の5拍子(これは複合拍子ですが)で納得できますが、ストラビンスキーの春の祭典のあの拍子は、絶対のものなのでしょうか。作曲家の独断できめられるのでしょうか。ムソルグスキーの展覧会の絵のプロムナードは、はじめ拍子が変化しますが、後半は、一定の拍子で書いてあります。あのままの拍子で弾くと何か変だと思うのですが。編曲者が、拍子を変えてしまうこともあるようですが、無知な私にご教授ください。

  • ブーレーズ指揮のマーラー第10番

    昔、外盤LPでブレーズ指揮、(多分)ロンドン交響楽団の演奏でマーラー作曲交響曲第10番アダージオのレコードがありました(多分CBS)。組み物のLPで「嘆きの歌」とカップリングされていました。「嘆きの歌」の方はCD化されて発売されていますが、交響曲第10番のCDは、ないようです。このマーラー作曲交響曲第10番アダージオの演奏は、大変な名演だったと思います。惜しいことに10年前にすべてのLPを処分してしまいました。ブーレーズ指揮の第10番アダージオは、そもそもCD化されているでしょうか?

  • あなたは指揮者、指揮したい曲は?

    設定 あなたはオーケストラの指揮者です。 指揮したい曲は何ですか?複数回答大いに結構、皆様で出し合ってください。楽しい回答をお待ちしています。 私の回答 J・シュトラウス2世のワルツ 特に「美しく青きドナウ」、「ウィーンの森の物語」(ワルツ、好きなんです) チャイコフスキーの「くるみ割り人形」(何となく・・・)

  • ブルックナーの交響曲(カラヤン指揮)について

    ブルックナー初心者です。 (1)ブルックナーの交響曲で有名な順にランキングしていただけないでしょうか。 (2)カラヤン指揮のものでおすすめ盤がありましたら教えてください。とりあえずDGの70年代の全集(白い箱の物)は持っています。 (3)ブルックナーの演奏で“神々しさ”が最も出ている名盤を教えてください(カラヤンに限らず) 初心者的で拙い質問で申し訳ありません。お願いします。

  • クレンペラー指揮のマーラー交響曲について

    オットー・クレンペラー氏が指揮したマーラーの交響曲で、録音が残っているのは2と4と7だけですか? 5は、正規版では録音がないみたいですが、ライブでも一度も指揮してないのでしょうか?(もしクレンペラー氏のマラ5があったらすごそうだなと思ったので…。) 詳しい方教えてください。

  • お勧めの しっとりとした曲

    下記の曲のどれかと雰囲気が近いものは何かないでしょうか。 C D 購入の参考にさせていただこうと思っています。 ◇マーラー:交響曲第3番 第6楽章 ◇ブルックナー:交響曲第8番 第3楽章 ◇カリンニコフ:交響曲第2番 第2楽章 ◇エルガー:エニグマ変奏曲 第9変奏 ◇ヴォーン・ウィリアムズ:タリスの主題による幻想曲 美しいですが,どことなく重々しい,あるいは悲しげな曲ばかりですが…。 ロマン派以降で, マーラー,ブルックナー,ブラームス,シベリウス,チャイコフスキーの交響曲以外で よろしくお願いします。

  • 「ベニスに死す」のテーマ曲は誰の交響曲でしょうか。

    古い映画ですが、「ベニスに死す」のテーマ曲を聴いて、オリジナルのCDを購入したいと思いました。 マーラーの交響曲第5番だったか、ブルックナーの交響曲だったか、うっかり忘れてしまいました。 ご存じの方がおられましたら、教えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 春の祭典の変拍子はどう指揮すればいいのですか?

    僕は最近指揮をするのにはまっていまして、難易度の高い曲も挑戦しようと春の祭典のスコアを買ったのですが、第二部の変拍子の部分(選ばれた乙女への賛美・終末部)の指揮の振り方が分からなくて困っています。 本来、学校などで指揮の振り方を習うのですがどうしても早く知りたく、ここで質問させていただきました。 よろしければ回答よろしくお願いします。