• ベストアンサー

男性の方へ質問です。

uwaking314の回答

回答No.2

興味はないことはないけど、理想が高くて仕事が忙しいとか。 紹介所とか見合いまでして結婚したくないとかもあると・・・。 あと「不倫」に興味あるとか。(^^;

関連するQ&A

  • 40代の独身男性に質問です

    私は40代前半独身女性です。40代の男性は同年代の女性はターゲット外ですか? 私は今年の初めに2年付き合っていた同い年の彼氏と別れました。結婚するはずが、いろいろ周りの反対などもあって。 本当に辛い別れでしたが、ご縁なので仕方ない、と新たな出会いを求め、結婚相談所に入会しました。ところが、お見合いに申し込んでくれる男性が50代後半~60代が非常に多いのです。私は「~くん」「~ちゃん」と呼ぶような付き合いだったので、正直その年齢に驚いています。しかも年の差±3歳ぐらいならともかく、10歳以上は話やノリがなかなか合わず、結果お断りするばかりです。お見合いって条件が先行するので、女性は40代より30代、30代より20代がそりゃ、断然いいですよね。・・・ということは逆に私はお見合いではなく友達の紹介とかの方がいいのでしょうか? ちなみに元彼とは共通の友達を通して知り合いました。 40代男性で40代の彼女がいる方、どうぞアドバイスください。

  • お見合い結婚された方へ質問です。

    結婚相手をお見合いで選んで良かったですか ? 何時も同じ様な人を選んで失敗しています。 自分ではそんなつもりはないのですが、 別れてみると「ああ、またこのパターンだ」と 思い出すのです。 私には男性を見る目がないのかもしれません。 だけど、自然恋愛での結婚しか考えていなかったので 突如、実家の親に「お見合い」を勧められて そう言う出会いもあるのかと思ったのです。 でも、お見合いで結婚相手と知り合うと言う事は 後でどう思うものですか? お見合い結婚をされた方、 お見合い結婚でよかったですか?

  • つきあっている相手と出会ったエピソード

    31歳女です。 最近長年つきあっていて結婚を考えていた人と別れ、辛い時期を 少しだけ乗り切り、次を見つけたいと思いはじめているのですが、 出会いの機会がありません。 異性の友人はほとんどいません。同性の友人の多くはすでに 結婚をしていて、結婚をしていない少数の友人は、異性に興味がなく、 飲み会や紹介の話はありません。また、未婚の親しい友人達と 遊ぶといえば、親しい内輪で飲みにいったりという程度で、 新しい人と接する機会がありません。 職場は、社員8人30後半以上妻子もちの男性で、同性は一人いますが 50代です。私一人が独身です。 とくにこれといった趣味もなく、消極的な性格もあり、 新しい出会いの希望が見いだせずにいます。 どうしたら出会いの機会を作れると思いますか? 出会い系やお見合い、お見合いパーティには抵抗があります。 その他にどういった出会いがありますか? また、みなさんの、つきあっている相手との出会いのエピソードも お聞かせいただけたらうれしいです。

  • 中高年の独身男性の方へ質問です

    30代の男です。人生の岐路に立ってるので先輩方にアドバイスを頂きたいです。 (1)独身で終わるつもりの方、終わりそうな方に聞きたいのが、精神的にどのくらい辛いのか、ということです。 結婚経験ありで離婚・死別で独身になった方はまだいいとして、未婚だとすごい辛いと思うのです。結婚への憧れや未練などで。 それに私は寂しがりやで、家族・友人も少ないので、孤独に耐えられる自信もありません。 (2)結婚出来るものならした方がいいか、ということです。 現在、彼女がいるのですが、彼女が浮気して別れそうなのです。やり直す話もあるのですが、信用出来ないし、そんな相手と将来結婚して幸せになるのか不安です。 でも、彼女と別れたら、もう出会いがない気がするのです。 だから踏ん切りつきません。 それなら独身の方がいいのでしょうか?経験上、どう思いますか? (3)恋愛事情 もし別れたら、ねるとんパーティ・結婚紹介所・お見合いとか頑張るつもりですが、私の条件が悪いのです。 一人っ子で母親と2人暮らし・年収250万・非正規雇用 これで30代だと厳しいですよね? やはり彼女にしがみつくべきでしょうか? 一般論ではなく、経験上のお話をぜひ当事者からお聞きしたいです。

  • 男性の方にお願いします

    私の友人(41歳 女)が53歳の男性とお見合いをしました。 お互いに初婚で、彼女はできれば子供欲しいらしいのですが、 50代の男性って、H関係はどうなんでしょう、頻繁にできるものなんでしょうか? 男性はいい人みたいですが、その事が彼女は心配らしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 40代男性の方に質問です

    40代男性、特に独身の方に質問です 私は26才です 46才の男性を好きになってしまいました。 彼と初めて会ったのは、私が高3ぐらいのとき。母の職場に旭川から赴任してきた医者です。その頃私は母の勤務先でアルバイトをしてました。母親がそこにいたせいもあって自然と話していました。何かあって受診するときも先生に診てもらっていました。 最初は『おじさん』ぐらいにしか思っていなかったけど、気付いたら好きになっていました。 それ以来ずっと好きなんです。 大学も行って仕事もして、出会いも沢山あるし、先生を忘れたくてお付き合いした人もいたけどやっぱり先生のことが諦められなくて。 先生は結婚してなくてずっと独身です。 私が女として彼の視界に入るのは無理なのかな… 今は会えるのは受診する診察室の中だけ。 こんなに好きなのに伝えられなくて辛いです。 アドバイスお願いします

  • お見合いパーティ経験者の方

    もうじき24歳になるOLです。仕事上、出会いもなく、紹介も期待できず、友人関係も環境の変化で疎遠になりました。このまま何かしらの行動を起こさなければ、ずっと独身だと覚悟しています。(今の職場も男性がおらず、30,40代女性は皆独身です) サークルや趣味の習い事も考えましたが、女性ばかりの環境にいたせいか、人間関係が苦手になりつつありまして、一人暮らしでお金に余裕がありません。そこで、てっとり早く出会えそうなお見合いパーティの参加を考えました。年齢を考えると、私としては、今のうちに真剣に結婚を見据えた付き合いのできる人と出会いたいのですが、お見合いパーティってどんなものでしょうか? 自分で色々調べましたが、いまいちどんなものかつかめません。 ・エクシオ ・シャンクレール ・ホワイトキー これらに行ったことのある方、感想を聞かせてもらえないでしょうか? 対象年齢26~といったものもありましたが、23の私が一人で行くと、浮いてしまうのでしょうか?年齢層が若いものだと、どうしても遊び半分の人がいるのでは、という気持ちになってしまいます。それとも、お見合いパーティでは、真剣な出会いを求めることは難しいでしょうか? 経験者の方、感想をお聞かせ願います。

  • 男性はなぜお見合いしてまで結婚したいのですか?

    ものすごく愚問だとは思うのですが... 恋愛でしたら相手の女性と結婚したいと思う理由はわかるんです。でも、例えば30代半ばとか40代の独身の方が、なぜお見合いで見知らぬ女性と会ってまで結婚したいのかが正直よくわからないんです。じっさいそういう人が少なからずいるから、いまの社会問題になっているんだと思うのですが。 女性とちがって男性は、独身でもあまり肩身の狭い思いをすることはないです。独身なら自由にお金も使えるし、生活も自由。最近は料理洗濯なんでもできるひとも多いですし。将来、両親の介護だって、お金さえあればなんとでもなります。 私が男性なら、よほど好きになった女性でない限り、独身でいるほうがいいだろうなと思ってしまうのですが、お見合いしてまで早く結婚したいと考えてらっしゃる男性は、いったい相手の女性に何を求めているのでしょうか。

  • お見合いすることは間違っているのでしょうか?

    お見合いすることは間違っているのでしょうか? 当方30代前半OL です。 ここ2年間ばかりお見合い活動をしてきましたが、未だ相手が見つけられずにいます。 これまで何十回もお見合いをしてきたせいか、今ではお相手と数時間会話するだけで、 相手の性格パターンがわかるようになりました。 私自身、お見合い活動を始める前の高望みや甘い考えは、 とうの昔に吹き飛び、いかに相手の人間性が重要かということを痛感する日々でした。 お礼を言う・家族や友人を大切にするといった当たり前と思っていたことを知らない方々も多く、 辛い目にも何度も遭いました。 私自身も当初は未熟なことが多く、お相手に迷惑をかけたこともあったのかもしれません。 女性ばかりの職場・地方都市在住で出会いがなく、お見合いを始めましたが、 友人達には「もう、諦めたら。飲み屋に行っても、 この街に30代から40代の独身男性はほとんどいないでしょう。 結婚相手は探して見つかるものではない」と慰められます。 しかし、私は探せば見つかると信じて、これまでお見合いしてきました。 お見合いより恋愛がいいという考えもあると思いますが、 私自身、サークル・ジム・飲み屋など思いつく限り出会いを求めてきましたが、 とにかく男性が極端に少ないのです。 同僚の独身男性にアドバイスを求めると、「独身男性は仕事で精一杯で、婚活する余裕がないのではないか」と言われました。 その意見ももっともだと思いますが、男性と言えど子供を持つことを考えたら年齢的なリミットがあるのではないかと思うのです。 本当に家庭を持つことや子供を持つことを希望して、お見合いをするのは不純なことなのでしょうか? ・「恋愛感情があれば、結婚は必要ない」 ・「年齢的に焦って、お見合いで結婚相手を選ぶなんて不純」 ・「運命の相手は探して見つかるものではない。自分を磨いていれば自然と出会いがあるはず」 ・「いい相手とめぐり合わないから、探しても無駄だ」 という考えが何故か、私には幼く思えてしまうのです。 高望みと言われますが、結婚を真剣に考えている・礼儀正しい・モラルが高いといった人として当たり前の条件を求めて何がいけないのでしょうか? 一生懸命、相手を探すのってそんなに恥ずかしいことなんでしょうか。 お見合い経験者の方、出会いに苦労された皆様、 どうやって壁にぶつかった時に乗り切られたのですか? どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 30代独身男女に質問!友人が仲人のお見合い 仲人に気をつけて欲しいことは?

    私達は30代の夫婦です。 夫が同級生(会社は違う)と最近再会して、彼から見合いを頼まれました。 見合いと書いたのは「結婚前提で」ということだったからです。 本人はのり気で、写真も釣書もがんばって用意するからとのことでした。 いろいろ聞いたりして調べてみても、身元や将来への考え方などしっかりしています。 私には独身の同級生が数人います。彼女達のうち「そういう出会いも良い」と言ってくれる女の子に彼を紹介しようと思っています。 ただ、私達夫婦は合コンを主催したことはあっても、お見合いの仲人のようなことは初めてです。 そこで質問です。 友人が紹介役(仲人役)のお見合いの準備やお見合いで、仲人にどういうことはしてほしくないか。どうしてくれたら嬉しいか。なるべく具体的にご意見を下さい。 回答は 30代の独身男性・女性にお願いします。 あと、見合いで結婚すること(人に紹介してもらうこと)の是非や、回答者様の「抽象的な結婚にたいする考え方」といった本題から外れた意見は、ご遠慮下さい。 よろしくおねがい致します。