• 締切済み

ベルサイユのバラのフェルゼン伯

オスカルとフェルゼンは「親友」だったと思うのですが、なぜフェルゼンはオスカルのことを名前で呼ぶのに、オスカルはフェルゼンのことを苗字で呼ぶのでしょうか。マリーアントワネットもしかり、オスカルやアンドレ(ロザリーまでも)を名前で呼んでいるのに、フェルゼンのことは苗字で呼んでいるし。たいしたことではないのですが、気にかかってしょうがありません。

みんなの回答

noname#66646
noname#66646
回答No.2

考えられる理由ですが、 ・オスカルは将軍の娘ですが、フェルゼンは貴族で伯爵の身分。  親友とはいえ、身分の差を重んじた結果、名字で呼んだ。 ・過去、フェルゼンのことを密かに想って恋していたため、あえて名前で呼ばず名字で呼んだ。  それにより、自分の気持ちを抑えようとしていた。 ・ハンスでは格好がつかない。  フェルゼンの方が伯爵というイメージがある。 以上、私見です。

miwamey
質問者

お礼

第三のご意見に賛成です。「ハンス」(フランス語読みでは「アンス」になってしまいますし)では格好がつかないというところでしょうか。でも、爺やからはちゃんと「ハンス様」と呼ばれているシーンがいくつかあります。 オスカルも伯爵です。革命に身を投じると宣言したとき「女伯爵」の称号と領地をすてると言っています。ジョルジュ将軍も伯爵ですし。ですから、作品の中ではオスカルとフェルゼンの身分というのは大して変わらないように思います。(実際のフェルゼン伯はスウェーデン王家の信任もあつく、結構身分の高い人だったようですが。)

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

ちょっと遠い話ですが三国志の主役級(もちろん実在の人物)のうち 劉備と諸葛亮だけは字(あざな)の玄徳・孔明と呼ばれることが多く、 これといった理由はありません。 フェルゼンの場合は単に響きが良いからでは? という気もします。

miwamey
質問者

お礼

やはりそう思われますか。私もそんな理由かなあとは感じていましたが。三国志は全く知らないのですが、父が大ファンでした。

関連するQ&A

  • ベルサイユのばら

     アニメのベルばらが始まる前に「フェルゼン、マリーアントワネット、アンドレ、オスカル」って文字がでて、「ベルサイユのばら、このあとすぐ」っていう予告が入るんですが、そのときにながれている曲を教えてください。ピアノとオーケストラのクラシックミュージックです。よろしくお願いします!!

  • 宝塚歌劇団のベルサイユのばらについて。

    こんにちは。 最近ベルサイユのばらのビデオを見てはまりました。 私が見たのは「オスカル・アンドレ編」だったと思います。 この他に「マリーアントワネット・フェルゼン編」などがあると聞きました。 全部でどのくらいのシリーズがあるのでしょうか? 全部見てみたいので、教えていただけると嬉しいです。 また、総集編のようのものもありますか? お願いします。

  • アニメ「ベルサイユのバラ」について。

    今さらながら、アニメの「ベルサイユのバラ」にハマってしまいました・・・。 そこで素朴な質問があります・・・。 マリーアントワネットは実在してたことは分かるのですが、 オスカルやアンドレも実在してたのでしょうか? また話の内容も実話なのでしょうか? お分かりになられる方、どうか教えて下さいm(_ _)m

  • ベルサイユのばら

    「ベルサイユのばら」には様々な登場人物がいますが、 そのうちの何人かは池田理代子さんの創作した人物ですよね。 そこで、以下の人物が実在したのか・していないのかを 教えていただけないでしょうか。 常識でわかるだろうという人物も何人か含まれていますが、 ご了承ください。 オスカル アンドレ ジャルジェ将軍(オスカルの父) ポリニャック夫人 ポリニャック夫人の娘・シャルロット 同じく、ロザリー ロザリーの姉、ジャンヌ ニコラス・ド・ラ・モット(ジャンヌの夫) ブーレンビリエ公爵夫人 メルシー伯 ド・ゲメネ公爵 ローアン大司教 黒い騎士(ベルナール・シャトレ) ジェローデル大尉 アラン・ド・ソワソン ブイエ将軍 宜しくお願いします。

  • アニメ ベルサイユのばらは41話?

     アニメのベルサイユのばらって40話ですか?41話ですか?  たしか40話でオスカルが亡くなり、フランス革命後のマリーアントワネットの処刑なども描かれ  「終」  という形で終わったと思うんですが、  wikipediaを見たら41話もあるように記載されていました  41話はどういう内容なんでしょうか?  テレビ放映されてましたっけ?

  • ベルサイユのばらの・・・

    『ベルサイユのばら』の最後の方で、マリーアントワネットの息子が、マリーの元から離されてしまうというシーンがありますよね。 ここでちょっと気になったのですが、マリーの娘はどうなったんでしょうか??ヴァレンヌ逃亡事件の時はちゃんと横にいたような気がするのですが・・・。 それともあの子は娘さんじゃないんですかね(・д.?) どなたか教えてくださいっ!!

  • 「ベルサイユのばら」

    最近どっぷりはまってしまいまいた...。 約40年前、少女たちが夢中になっていたのも頷けます。 名作はいつまでも色褪せずに、読者を魅了し続けるのですね。 本当に素晴らしい漫画だと思います。 ところで少し気になった所がありまして... 王妃が乗馬に挑戦するシーンで、平民のアンドレが王妃と直接言葉を交わしていますよね。 でも日本では昔、将軍に謁見できるのは旗本だとかで、 下の身分の者は顔合わすことさえ許されないなど厳しい決まりがあったと聞きました。 (私は日本史は全く分からないので間違っていたらすみません) 日本を基準に考えるのはおかしいとは思いますが、 もしかしてフランスでは上記のような決まりは無かったのでしょうか? 王妃から話しかけた相手ならどんな身分の者でも話ができる関係に なるのでしょうか? もう1つ... 平民であってもベルサイユに入れたのですか? アンドレの場合、近衛隊長オスカルのお付きだったから 許されたのかな、と勝手に思いました。 オスカルが側にいないような時は入れなかったのですかね? 許可証などはあったのでしょうか? 世界史の知識もないので解決できず、モヤモヤしています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • ベルサイユのばら REMIX??

    知人に聞いて気になったのですが、 ベルサイユのばらは、池田先生が書いた REMIX版という 続編のような漫画があると 聞いたのですが・・・? オスカルのお墓の前で、ロザリーが 思い出話をしたりするという話らしいです。 どなたか、ご存知の方いまたら ・書籍の正式名称 ・入手可能なのか を教えてくださ~い よろしくお願い致します☆

  • マリーアントワネットの本について教えて下さい

    ツヴァイク (著)のマリーアントワネットを買おうと思ってます。 ただ、岩波文庫のものか河出文庫にするか悩んでいます。関楠生訳のほうが読みやすいというのを聞いたのですが、どなたかご存知ですか? それと、この話は事実なのですか?それともフィクションですか? あと、「ベルサイユのバラ」を読んだのですが、 とても気になることがたくさんあります。 まず、この話にでてくる人で全くのフィクションの人は誰なのでしょうか? ロザリーはいたのですか? オスカルは架空の人物というのは知ってるのですが。 マリーアントワネットのギロチンの後、子供たちの運命はどうなったのかもすごく気になります。 これも、この本を読めばわかるのでしょうか・・・。 「ベルバラ」ではシャルルは、母の子とを忘れて言ったとだけ出てましたが。 どなたか教えて下さい!

  • 「ベルサイユのばら」のアニメのエンディング曲

    開いてくださりありがとうございます。 最近ベルばらのアニメのDVDを観ていて 少し気になったことがありました。 エンディングで「愛の光と影」という曲が流れますよね。 26話か27話くらいから、エンディング曲の最後の アンドレがオスカルへの愛を語るところが見事に無くなっていますが、 何故なんでしょう?特に意味はないのでしょうか?