• ベストアンサー

死んでしまいたくなった時、どうしたら立ち直れますか?

死んでしまいたくなった時、どうすれば立ち直れますか? 昨日、二度目の流産をしました。 一度目が駄目だったから、今度こそ大丈夫!と喜んだ矢先の出来事でした。 もうこれからを考えることがしんどいです。 今までどうやって立ち直ってきたのか、忘れてしまいました。 前回は、次こそは大丈夫!と信じていたので、さほど落ち込まなかったのですが… もう死んでしまいたいです。 自分が死んだら他の人が哀しむとかそういうことなんてどうでもよくなるくらい、心か疲れてしまいました。 しばらく妊娠のことは忘れて、のんびりしたらいい。 みんなそう言います。 もう29歳で、そんなにのんびりもしていられないのです。 誰に話しても、全然わかって貰えません。孤独です。 ここまで落ち込んでしまったら、どうやったら立ち直れるのでしょうか? 時間しかないのですか? こういう経験のある方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

つらいですね。 死んでしまいたくなるぐらい落ち込んでしまうのも分かります。 でも、ここであなたが命を絶ってしまっては、これから数年後に生まれてくるはずだったかもしれないあなたの赤ちゃんの命をも間接的に絶ってしまうことになりますよ。 二度の流産、落ち込んでしまうのは当然です。とても悲しいですもの。 すぐに立ち直れるものではないですよね。 無理せず、生まれてくる事の出来なかった赤ちゃんたちの冥福を祈りながら頑張って生きてください。 あなたが、流産を悲しんで落ち込んで命を絶ってしまっては、天国の赤ちゃんたちがどんなに悲しむか。 自分たちのせいだと思ってしまうかもしれませんよ。そんな悲しい思いはさせてはいけません。 天国の二人のお子さんのため、そしてこれから生まれてくるかもしれない命のために、少しだけ前を向いて毎日を生きてください 不妊治療を止めたとたん妊娠したなんて人も少なくないです。 ストレスは良くないです。すぐには無理でも、少しずつゆったりと生活できるようになっていければ変わってくると思いますよ。 お互い、頑張りましょう

tanuyo
質問者

お礼

でも、ここであなたが命を絶ってしまっては、これから数年後に生まれてくるはずだったかもしれないあなたの赤ちゃんの命をも間接的に絶ってしまうことになりますよ。 この一文が初めて私をはっとさせてくれました。 確かにそうですよね。 私のところにもうすぐ行くからね~と言ってくれている赤ちゃんがいるかもしれないのに、行くところがなくなってしまったら? 回答者様のお話を読んで初めて、死ななくて良かったと思えました。 本当に本当にありがとうございます。感謝してもし尽くせませない気持ちでいっぱいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.7

 毎日、ここでそうやって心の中を吐露して、他の人からいろいろと声をかけてもらい、共感したり反発したり、そうやって時間を過ごしていくのが、いいのではないでしょうか?  もう29歳ではなく、まだ29歳なのですよ。  30代前半の妊娠率は20代後半のそれとあまり変わらないそうです。  がくんと下がるのは35歳を過ぎてから。  あなたにはまだ5年も時間があります。  私は、最初の妊娠が心拍確認後の繋留流産でした。  28歳の時です。  またすぐにできるだろうって思ってたら、1年経ってもできず、不妊治療をして1年後、生理が10日遅れ、そろそろ検査薬を使おうと思っていた矢先に腹痛と共に出血しました。  検査薬をしていなかったので、「遅れた生理」と思えましたが、やっぱりその時は辛かったです。  そして、半年後にやっと妊娠し、出産しました。  それが31歳の時です(出産したのは32歳になる年)。  今ふたりめを望んでいますが、中々できません。  私は今年35歳になります。  あとがない加減で言えば、29歳のあなたよりよほど崖っぷちだと思います。  1人いるんだからいいじゃない! って思われるかもしれませんが、赤ちゃんがほしいという気持ちは、1人も2人も同じです。  それに、私は科学流産すらしなくなりましたし。  流産は、辛いです。  今でも、産んであげられなかったあの時の赤ちゃんのことを思い出します。  誰もわかってくれないといわれますが、分かってもらって、「本当ね、辛いわね。悲しいわね」と言って一緒に泣いてもらいたいのでしょうか。  でも、それは無理です。  共感できても、あなたと同じ痛みは共有できません。  流産を経験した私でも、その痛みがあなたと同じ程度かどうかは、分かりません。  最初の流産をしたとき、本当は一緒に泣いて欲しかったと伝えると、夫が言いました。 「本当は泣きたかったけど、自分は男だから泣くわけにいかなかった」と。  あなたのご主人も、同じとは言えませんが、一緒になって泣くわけにはいかないんだと思います。  どうしていいか分からないのです。  何を言われても、流産してすぐの心には、どんな言葉も反発をもってしか感じられないのです。  大丈夫といわれれば、何が? となるし、辛かったね、といわれても、私の痛みなんて分からないくせに、ってなるし。  誰それは7年かかったらしいよ、と言われたって、だからって私が7年後に授かるとは限らないじゃない! って思うし。    どうして自分だけがこんなに辛い思いをしなければならないの、って思っておられるのでしょうが、そうなんです。  辛い思いをしているのは、自分だけなんです。  同じ経験をしても、同じくらい辛いかどうかは、その人によって違うので、やっぱり「私だけ」の辛さと痛みです。  今は、落ち込むだけ落ち込んでください。  街に出て、誇らしげに大きなお腹をして歩いている人を、うらやましく見てください。  おむつのCMをにらみつけてください。  そしていつか、梅雨が明けるように、あなたの心も晴れて前に進めますように。

tanuyo
質問者

お礼

>1人いるんだからいいじゃない! すいません、今の私にもこうとしか思えなかったです。 子どもがいない人生と一人だけでもいる人生、 私の今の人生と回答者様の人生。 そんなに変わらないですか?全然、違いますよね? 私は今たった一人で家で泣いている毎日。 回答者様は、お子様の世話も大変でしょうが、気が紛れることもお子様の笑顔に救われることもあるでしょう? 一緒だなんて…そんなことどうか仰らないで下さい。 きついことばかり言ってすいません。 でも、回答者様が流産を繰り返したけれども、一人のお子様に恵まれているという事実は、私の心を軽くしてくれたのは事実です。 見ず知らずの私にアドバイスして下さったこと、感謝しています。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.6

私は最初の妊娠が流産でした。 しかも、母体原因で、赤ちゃんのせいではありませんでした。 そのとき、30歳でした。 自分のせいで流産したことを悔やみ、悲しみ 本当に辛かったです。 でも、いろんな人のブログやHPを見て 「わたしだけではないんだ、世の中には 私よりもツライ思いをしている人、苦労している人が いっぱいいるんだ」と 思うようになりました。私の義理の母も4回流産していました。 それに不妊治療をしてる知り合いにも 「たとえ流産だったとしても、妊娠できる身体だから それがうらやましい。流産したのにうらやましい・・・というのは 失礼かもしれないけど、着床すらできない自分の身体よりは はるかに恵まれていると思う」と言われ、 それからは、 「1度妊娠できたんだから、また頑張ろう!」と思うようになりました。 死にたい・・・と思わずに 次に向かって頑張りましょうよ。 習慣性流産の検査もアリですよ。 まだまだやれることはあるはずですよ。 最後に29歳はまだ若いですよ(笑) チャンスはまだたくさんあります。 お体お大事に(^^)

tanuyo
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 もう目の前が真っ暗で…毎日どうしていいのかわかりません。 次を考える気力もない状態です。 一度目は自分で言うのもなんですが、立ち直りは早かったのですが…。 二度目はさすがにきついです。二人か三人子どもが欲しかったので、それももう諦めないといけないのかと思うと、それも哀しくて…。 回答者様のように前向きになれるよう、祈っていたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

初めまして。 私の親友(当時35歳)が去年2回の流産を経験しました。 それはそれは、とても辛かったと思います。 神様がいるなら、どんなに恨んだでしょう。 でも、彼女は3回目の妊娠への希望で立ち直りました。 5月 妊娠→2ヶ月目で流産(その後、漢方でホルモン剤服用) 10月 2回目妊娠→3ヶ月目で流産 翌年2月 3回目妊娠→現在、妊娠6ヶ月目 tanuyoさんがどのくらいで流産してしまったのか分かりませんが、通常 3回流産をすると妊娠しても赤ちゃんが育ちにくいとか流産をし易い体 という位置づけをされ、その治療などもしてくれるという事です。 彼女は、どちらかというと前向きな方ではなく心療内科にも通った事が あるくらい精神的に強い方ではないのですが、2度の流産より赤ちゃんが 欲しいという気持ちの方が勝ったんだと思います!! なので、tanuyoさんもいつかあなたの元へ降りてきてくれる宝物を、その 手で抱っこしてオッパイをくわえさせてあげる、いえ、オッパイをくわえて もらう日を夢見て頑張って下さい。 だって、tanuyoさんが死んでしまったらその手で赤ちゃんを抱っこする事はできないのですから・・・

tanuyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もお友達のようになれるよう、頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72955
noname#72955
回答No.4

とても悲しく辛い思いをされましたね。 お気持ちお察しします。 30歳の時に私も流産を二度ほど経験しました。 こんなに悲しいってないなぁ~もう無理なんて 思いでいっぱいでした。 33歳の時に妊娠し今度こそと思い大切にしましたが死産でした。(5ヶ月) 流産より辛かったです。 小さい我が子を見て ただ泣くだけしか出来ませんでした。 今は辛いかもしれませんが乗り越えて下さい。 流産の場合は ほとんどが赤ちゃんの染色体に異常がある為と言われています。 逆に考えてみて下さい。 赤ちゃんは親孝行だったのですよ。 貴方様ご夫婦に負担をかけさせない!思いやりあった赤ちゃんだったと思います。 これは私の主治医が話してくれた言葉です。 またスピリュアルの江原さんが言ってました。 あまり悲しむと亡くなった人が成仏できず苦しむと…流産した子も同じくだそうですよ。 時間なく焦り?ありますよね? せめて気持ちだけでもゆっくり・のんびりとして下さいね。

tanuyo
質問者

お礼

経験談とアドバイス、ありがとうございます。 >気持ちだけでもゆっくり・のんびり この言葉、嬉しかったです。 身体は猶予がないので、頑張らないとですが、 頭ではあまり考えないようにしようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今晩は。辛いお気持ちはお察しいたします。 私は流産の経験はありませんが、うちは子供ができません。 お腹に赤ちゃんが宿った時あなたはお母さんではなかったのでしょうか?生きて会えなかったかもしれませんが、 一時はわが子としてお腹にいたのです。 もしあなたが死んでしまったらその子達のことは、誰が覚えていてあげるのですか?誰が供養するのですか? お母さんである貴女以外いないのですよ。 その子達のためにお辛いでしょうが生きてください。 それに、私の経験ではありませんが、ある女優さん(かなり有名な方です。)は七回流産されましたが女の子を授かってちゃんと育てていらっしゃいます。かなり高齢で出産されたはずです。 いろいろな経験をされた方が世の中にはたくさんいます。 お気をしっかり持ってください。 赤ちゃんたちは残念でしたが、 きっともう一回貴女のお腹のなかにやってきてくれますよ。 3度目の正直というじゃありませんか! まだまだ私に比べたらお若いのですから、前向きにもう一回赤ちゃんが到着してくれるのを待っていてはどうですか? お母さんが精神的に不安定だと赤ちゃんも、もう一回チャレンジしようと思っていてもこれなくなっちゃいますよ! おそらく赤ちゃんのほうも次の着地の準備してくれてます。 信じましょう(^^)v

tanuyo
質問者

お礼

>3度目の正直というじゃありませんか! 励まされるいい言葉、ありがとうございます。 三度目の正直を信じたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eremennto
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

私はこのような経験はないのですが、同じような境遇の人達も世の中にはいます。 その人達が作っているHPへのリンクが多くあるHPのアドレスを貼っておくので、そちらに行ってみてはいかがでしょうか? 本当は私が力になれたらいいのですが・・・。同じ経験をしている人達と話をしてみると実際の経験談や、励ましをいただけることかと思います。

参考URL:
http://www.enmanji.com/soudan/
tanuyo
質問者

お礼

ありがとうございます。HP行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流産した気持ちを誰もわかってくれません

    流産した気持ちを誰もわかってくれなくて寂しいです。 今日、四月の完全流産に続き、二度目の流産(化学流産)を経験しましたが、先生も旦那も友達も誰も私の気持ちをわかってくれません。 よくあること。 私が悪いんじゃない。 次こそは、大丈夫。 一度目の時も同じことを言っていたのに… また今回も同じことばかり言われてうんざりです。 私自身も今度こそという気持ちで、前向きになっていて、 今回は生まれてくれると信じて、すごく嬉しかったのに… どうして私ばかりがこんな辛いめに遭わないといけないのか、 全くわかりません。 前回は、次は絶対大丈夫!で立ち上がることができましたが、今回は無理そうです。 二度以上流産の経験のある方、どうやって立ち直りましたか? アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 二度目の流産です

    皆さん、ぜひともお願い致します。 二年ほど前に流産を経験しました。涸死卵といわれるもので妊娠反応は出るものの心拍も成長も一度も見ることができず、泣く泣く子宮内をきれいにする手術を受けました。それから二年、現在妊娠9週目にして今度は稽留流産との診断。二週間前までは心臓の動きも確認でき、今度は大丈夫だった!と安堵していた矢先の診断でした。三度以上の流産を繰り返すと”習慣流産”と言われ、二度目の流産も”反復流産”と名前をつけられ、厳密には病気であると記述された本を見て心配です。手術も明後日に控え、今後赤ちゃんは授からないのでは、という不安にかられ、心配で仕方ありません。流産の経験を重ねられた方、その乗り超え方や錯綜する数々の情報をどのように取り入れられたのか、教えてください。お願いします。

  • 初期流産後の妊娠

    こんにちは。一度、妊娠の可能性があるか質問したのですが、今回は 5週目で流産をしてしまいました。初めての妊娠だったので主人と喜んでいたのですが、残念な結果になってしまいショックを受けています。でも、できるだけ早く赤ちゃんが欲しいと思っているのですが、流産した場合次の妊娠はいつまで待てばいいのでしょうか?来月1日に診察に行きますが、経験された方にお話を聞けたらと思い質問させていただきました。つらい経験ですが、どなたか教えてください。 流産したのは、昨日の25日です。まだ出血はしています。やはり、次の生理がくるまで待たないといけないのでしょうか? 流産してすぐに妊娠された方はおられますか?

  • 流産後の検査&妊娠について

    こんにちは。去年、2度の初期流産を経験しました。一度目は7週で心拍を確認した矢先に出血があり、繋留流産と医者から説明を受け、処置をしました。その後、すぐに妊娠はしたのですが、2度目も4週で完全流産となりました。医者からは習慣性流産の話もありましたが、不妊の検査を受けるのはまだ早いと言われました。2回の流産で検査はまだ勧めないようですが、私としては次も駄目だったらどうしよう…という思いです。3度目で赤ちゃんを産んだ方もたくさんおられるとの説明もありました。今、精神的にも少し気持が前向きになりましたが、検査をした方がいいのか悩んでいます。

  • 流産後の妊娠の不安 アドバイスお願いします

    去年の12月末に初めての妊娠発覚から、丁度1ヵ月後の1月末の検診で胎児の心音確認ができずに稽流流産しました。 産婦人科のお医者さんには「1度生理が来たら妊娠しても大丈夫ですよ」と言われています。 先日無事(?)に生理もきて、主人には「早く子供が欲しいね」と言われました。 私自身も早く子供が欲しいとは思っていますが、前回のことがあるのでとても心配です。 流産後は妊娠しやすいと聞いていますが本当なのでしょうか?それにほんの一瞬でもおなかにいた子のことを考えると前回ダメだったからはい次!(主人もそんなことは考えてないとおもいますが)とは思えません。 また妊娠した場合に前回のトラウマではないけど自分がノイローゼにでもなってしまうんじゃないかと心配です。妊娠した場合は毎週でも診察に行きたいぐらいです。 同じような経験をされた方はどうやって克服しましたか? 

  • 妊娠、流産、子宮外妊娠について。不安です。

    5月に胎嚢確認後、一度流産を経験して、手術をしました。 その後2回の生理を見送って、今月妊娠することができました。 しかし、流産後、生理周期が40日程で、 最終生理が7/30です、なので、現在6週3日です。 そして、昨日の朝、トイレにいったら、茶色のおりもの がティッシュについていたので、朝から病院へいきました。 今回の妊娠でこれが初診です。 すると、胎嚢がみえなかったのです。 先生からは、排卵がおくれている、もしくは 上手く育っていない、子宮外妊娠の三つの可能性があると言われました。 いまは、流産防止の薬を飲んで安静にしています。 一度流産経験のある私なので、とても心配で、心配で なりません。同じ様な経験のある方がおられましたら、 どうか、心の支えになるようなお言葉を頂けたらとおもいます。

  • 先日、妊娠検査薬でうっすら陽性反応がでました。が、生理がきて。。

    先日、妊娠検査薬でうっすら陽性反応がでました。が、生理がきて。。 先日、妊娠検査薬でうっすら陽性反応がでました。太さと色も終了線と同じでしたが、かなり薄く。 でもいままで生理がきたときにはうっすらも反応しなかたので、きっと妊娠できているものだと思っていまし たが、 生理から32日目の昨日、水っぽい出血がありその5時間後くらいに、はげしい腰の痛み(生理通に近い。それよりもちょっと重い感じ。以前流産したときの痛みと似ているがそれよりも軽い)があり、出血して今日もその出血はつづいています。 科学的流産でしょうか。 いままで生理がここまでおくれたことはなく、 26~30日目までの間で必ずきてました。金曜日あさってに病院にいくつもりでした。 こころまちにちて、流産から4年。解禁から7ヶ月でこころまちにしていたので、よろこんで今度こそは 大切にしようとおもっていた矢先でした。

  • 流産時の妊娠初期症状と無事出産時の妊娠初期症状

    流産した時の体や心の妊娠ごく初期症状と、 無事ご出産された時の体や心の妊娠ごく初期症状と 違いはありますか? ご経験された方で情報提供できる方いらっしゃれば、 よろしくお願い致します。

  • 先週、子宮内胎児死亡で死産しました。妊娠20週でした。一度初期流産を経

    先週、子宮内胎児死亡で死産しました。妊娠20週でした。一度初期流産を経験しているだけに本当に辛いです。。なんであのとき旅行に行ってしまったのかと自分を責め、赤ちゃんに申し訳ない気持ちで毎日泣いています。 また、安定期に入り赤ちゃんの性別も分かったので友人たちに報告した矢先の出来事で、死産の報告をすることがとても辛いです。 流産、死産を経験された方、妊娠を報告した友人全員に連絡をしましたか? また、連絡しなかった場合友人から生まれた?と聞かれるのも辛くないですか? この質問で不快な思いをした方がいましたら申し訳ありません。

  • 『繋留・自然流産後』

    初めまして! 少し長くなりますが、質問させて頂きます。 私は、(妊娠8週目で)先週『繋留自然流産』をしました。 初めての流産だったので、あの何とも例えようがないお腹の痛みと、出血量に驚きで一杯でした! その出来事から、かれこれ1週間が経ちました。 初めての妊娠でこの様な経験をしたので、正直次もまた(流産)したらどうしよう~(>_<) との、気持ちが有りますが。次は絶対に(赤ちゃんに会える!)と信じてます。 自然流産後から、体温がガクッと下がり、もう排卵しつつあるのか、それとも、生理前なのか? 気になって仕方ありません!; 流産後からまだ少し微量の出血が続いていますが、 ほとんど止まり掛けです。 私の場合、今回の妊娠が無く普段通り生理があれば、大体今頃が予定日です。 多少前後しますが、大きくは外れないです。 早く次に向けて、妊娠したい!の一心です。 一昨日、大切な人次の妊娠の為に仲良くして〈避妊無し〉でしました。 今回これで、再度妊娠できる可能性はあるのでしょうか? それとも、一度生理を見送らないと妊娠は不可能なのか? もう、頭の中が期待で・・・。

プリンタ追加設定ができません
このQ&Aのポイント
  • OS10.15にアップデート後、プリンタの追加をしようとした際にエラーが発生しました。
  • 無線LAN接続のソフトバンクAIRターミナルを使用しています。
  • 関連するソフト・アプリについての情報はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう