• 締切済み

巨大折り紙(5~6メートル)を探しています

xm6766の回答

  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.1

店舗デザインの仕事をしています。 あの~~1枚でってことですか???? 5~6m四方の紙!? 手に入る以前にそんな紙、存在しないでしょう。 貼り合わせるしかないです。 紙の最大サイズでB0サイズ(1030×1456) このサイズでも一般には流通してないし、まして銀色なんて見たことがありません。 製紙会社に問い合わせるしかないでしょう。

参考URL:
http://www.youart.co.jp/dtp/toku/jiten/hanmen02.html
A012345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 張り合わせの部分を隠したかったので一枚での紙を探している状況です。 やはり製紙工場に問い合わせるしかなさそうですね・・。 専門家の方からご意見なので自分がどれだけ無知なのかわかりました。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1mくらいの折り紙用和紙を通販で買いたいのですが

    1mくらいの折り紙用和紙を通販で買いたいのですが、どこで買えるか教えていただけませんか。

  • 折り紙

    動画見ても折れません 理解できません だから折り紙ぐちゃぐちゃにし投げ捨ててカッターナイフで手を切りました 不器用過ぎてイライラします どうしたら器用になりますか

  • 折り紙のことで質問があります。

    現在、15cm以上の折り紙を使う複雑な折り紙をしたいと思っている者です。(例えば神谷哲史さんが折る「エンシェントドラゴン」や「スズメバチ」、「ディバインドドラゴン」、「天馬」などに代表されるもの) それにあたっておすすめの書籍を紹介していただけないでしょうか。 もうひとつ、折る用紙ですが、78cm四方までは色模造紙を使うとして、作品に強度(たとえばドラゴンを立たせるなど)を持たせたいとき、模造紙でも問題ないでしょうか。またウェットホールディングをする点も心配です。 質問が多くなってしまいましたが、ひとつでもお答えいただければ幸いです。どなたかよろしくお願いします。

  • 折り紙の本に詳しい方、古い本を探しています。

    20年ほど前に手元にあった本を探しています。 ・本の特徴 本のサイズは漫画の単行本くらい。結構厚みがあった。 カラーのカバー付き。中身は始めの数ページだけカラー。 ・本の内容 子供向け、3~4冊くらいのシリーズで 〔インテリア/人間/服〕 〔ユニット/めいめい皿〕 〔野菜/花/動物〕 に分かれていたと思います。 * よくいろんな材料をつかう折り紙の本がありますが、 探しているこの本はほぼ折り紙のみを使う方法が載っていて、 せいぜい、のりかはさみか糸が必要なくらいだったと思います。 Amazonで調べたところレディブティックシリーズの本が 探しているものと雰囲気が似ていたのですが、探している本は見つけられませんでした。 覚えている情報が少ないのであまり期待はしていませんが、 大好きな本でしたので見つかれば嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • くすだま折り紙の紙はどこで売ってますか?

    くすだま折り紙の本を手に入れて、さあ造ろうとしたら、いろいろな大きさの折り紙や、 一色の折り紙をなん枚も使用するのを知りました。 手元には、昔からある、普通のおりがみしかないのですが、 くすだま折りようのおりがみというのはあるのでしょうか? どこで手に入りますか? ちなみに、自宅は田舎なので、文房具屋さんはあまりないのですが、 おもちゃ屋さんにあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 折り紙作品の活用について

    折り紙を飾るまたは活用するのに良い方法をさがしています。 折り紙が趣味で、不器用なのでかなり簡単なものしかつくれませんが折る行程が好きでよくつくっています。 ただ、壁や棚に飾るのは部屋の構造上もう厳しいし、写真立てなどインテリアのデコレーションにと張り付けるにも限界があり、困っています。 目的があって折るというよりは、作る行程が好きで折っているため作品自体は迷子になっている状況です。せっかくつくったものなのでそのまま捨ててしまうのはしのびなく… 芸術作品並みどころか平均以上の出来でもないので売るとかそういう活用もできなさそうだったので、なにか良い活用をしている方がいらっしゃったら教えていただけますと幸いです。

  • コンプレックス折り紙を折りたい

    ネットで紹介しているところはございますでしょうか? しかし、きっとこういった折り紙は製作者さんたちが苦労して作った物、しいて言えば芸術品なので簡単に作り方を紹介しない、または見ても作れないのかも知れませんが…。 本を購入するのもひとつの手ですが、なにせ現在海外にいるので日本の本の購入が困難です。 コンプレックス折り紙の織り方を紹介しているサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パールカラーおりがみ

    パールカラーおりがみが売ってる場所を教えて下さい!100円ショップにあるようなセロファンではなく、裏が紙になっているものがいいです。15cmまたは7.5cmで5色調のものを探しています。近所で見かけないので、取り扱っている店を教えて頂きたいです。(ネットNG)よろしくお願いします。

  • 長方形の紙を使った折り紙。降るとパンッと鳴る。

    私が子供の頃遊んだ折り紙で、どうしても思い出せないものがあります。 正式名称も思い出せないので、ネットで検索しようがありません。 ノート(長方形)を使ってある形に折り、手を上から下に勢い良く振り下ろすと 「パンッ」と良い音が出ます。 (確か何回も繰り返す事は出来ず、1回だけだった気がします。) この折り紙を覚えている方がいましたら是非、折り方の載っているサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症の治療に折り紙が有効なことがありますか

    折り紙だけではなく手を使う小工作が患者さんによい結果をもたらすことはないでしょうか。