債務不履行から支払督促。証拠保全はどうすればいいの?

このQ&Aのポイント
  • ネットで購入した建設機械が納車されず、返金もされない状況になりました。
  • 債務者が約束を守らないため、債務者に対して支払督促を行うことになりました。
  • 証拠保全や申し立て前の対策を取ることで、債務者の逃走を防ぐことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

債務不履行から支払督促。証拠保全はどうすればいいの?

ネットで建設機械を購入。3ヶ月前に振り込んだのですが、1ヶ月経っても納車がありませんでした。 理由を問いただすと、「陸送途中でトラブルが生じ、修理費用が生じてしまい債務補助者と債務者で購入代金の概ね半分を投じ、修復した」と回答。「納車する」と言い張るので、修理を待つことにしたのですが、2ヶ月後にも納めることはありませんでした。 さらに問いただすと、「燃料高騰で、陸送費が合わない」と回答がありました。 今月に入り契約の解除を伝え、合意の上26日まで返金としたのですが、結局返金されませんでした。 返金できない理由として、返済金について債務補助者と債務者が折半することで進めていたそうですが、「債務補助者に強くでると、逃げられる可能性があり、返済自体が更に滞る恐れがあり、暫く様子を見て欲しい」と回答です。 これまでの3ヶ月間、債務者の「納車いたします」といい続ける姿勢はから詐欺にも当たらず、信用するしかないと我慢してきましたが、納車も返金も遅延ばかり。 言い逃れして、踏み倒す(債務不履行)事を決め込むつもりなのではと、信用は無くなり、我慢の限界です。 実際に、建設機械の現物を確認していないので何とも言えないのですが、「納車する」という発言は詐欺にも当たらず、 民事でいう支払督促を債務者居住場所近郊の簡易裁判所に申し出することにしました。 しかし、ネットでの売買のため、契約書も無く、納期もこれまでのやり取りも全て口頭です。 裁判所に申し立てしたあと、債務者側が「そういった売買契約は無い」と決め込んでしまう可能性もあります。 債務者が逃げないようにするための証拠保全や、申し立て前にすることを教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-carlos
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.1

 質問の回答ではないですが,その相手はどこの誰だかはっきりしていますか?法人なら実在する会社か確かめましたか?  支払督促でも訴訟でも,相手が法人ならその会社の資格証明書(商業登記等)が必要なので,法務局に行ってとってみてください。  もし,存在しない会社なら,詐欺の可能性が非常に高いと思います。ネットで建設機械のような高額の商品を売買しているだけで怪しいと思いますが…    また,証拠保全はどんな証拠を保全するのですか?口頭でのやり取りだけなら保全するものないのでは?それに,支払督促するなら証拠必要ないので証拠保全の必要ありません。(訴訟で使うから保全するという手続きですよ。)  訴訟でも, 1契約解除した。 2代金を相手に振り込んでいる。 3契約は解除されているから,振り込んだ代金を返してもらう。 という流れになると思われるので,1と2が証明すべき事実と考えられます。すると 2については,あなたの持っている振込証の控えで証明できる。 1については,証人申請して証明するしかない。 ということではないでしょうか?すると証拠保全する意味ないです。  それでも費用と労力掛けて証拠保全するかどうかは,あなたの自由ですが。私はお勧めしません。

hayato_119
質問者

お礼

丁寧に説明していただき、ありがとうございました。 民事訴訟を起こすといってはみたものの、その手続きや意味をよく理解できていませんでした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 債務不履行なのに、契約解除金が戻ってこない。

    ネットで、中古建設機械を65万円で購入し、代金を3月末に納めました。 納車予定を過ぎても、4月末、5月半ばになっても債務者は、「納めます」の回答・・・ 調べて見ると、陸送途中で故障し修理が必要だと、陸送業者(債務補助者)と負担割を決めて、6月には納車予定との回答。 が・・・燃料高騰につき、陸送を請け負ってくれる業者が見つからない。でも必ず納めます。との回答。 痺れをきらし、これまでの債務者と債務補助者の負担や陸送費高騰を考え、双方合意の上、契約を解除し、返金してもらうことになりました。 が・・・内容証明を打ち、「7月末に裁判にでる」と申したにもかかわらす、返金はありません。 最後通告とした8月15日になっても、「納めたくても現金が手元にない」として、しまいには、「出るとこ出ても結構ですよ!」と、開き直り。 警察は民事不介入であり、「納めます、返します」を言い続ける限り、何年であろうと詐欺にあたらないとして被害届も受理してもらえませんでした。 受理するには「弁護士を通じて」と言う始末。 制裁を加える目的なら告訴しても良いのですが、弁護士料40万を考えると、告訴は逮捕が目的ですから、返金を諦める覚悟で制裁を加える意味しかありません。 では、民事はというと、支払督促でも結局は差し押さえとなっても、実機がある以上、陸送を当方が持たねばならないばかりか、債務者の異議申し立てによって通常裁判となった場合、裁判判決の基本は取れないものからは取れないという判例が基本ですから、「支払います。」といって、一括払いではなく、千円でもコツコツ納めてくれればそれでOKですよね。 その辺は、債務者もよくご存知で、民事も刑事も、債権者にとっては何のメリットも無いと承知しておりました。 このあと、どう交渉を続けていけば、一括返金してもらえるのでしょうか?手立ては有りませんか。 自分の考えでは、支払督促で差し押さえとなるなら、もう一度返金ではなく、納車することで勧めるほか無いかと思っております。 その場合、自分で引き取りに行き、陸送費用は返金してもらいますが。。

  • 刑法で言う、「欺く」とは?

    ネットで、中古建設機械を65万円で購入し、代金を3月末に納めました。 納車予定を過ぎても、4月末、5月半ばになっても債務者は、「納めます」の回答・・・ 痺れをきらし、これまでの債務者と債務補助者の負担や陸送費高騰を考え、双方合意の上、契約を解除し、返金してもらうことになりました。 内容証明郵便にて、最後通告とした8月15日になっても、「納めたくても現金が手元にない」として、しまいには、「出るとこ出ても結構ですよ!」と、開き直り。 刑法では、「納めます、返します」を言い続ける限り、何年であろうと詐欺にあたらないとして被害届も受理してもらえませんでした。 受理するには「弁護士を通じて」と言う始末。 こうして、「納めます。」を延々と繰り返していること自体、「欺く」行為にはならないのでしょうか?売買を装った詐欺行為では?と思うのですが、「欺く」を立証するにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 履行遅滞と見なす日数は何日?

    3月26日にホイルローダ(建設重機)を購入し、同日入金。陸送費込みで65万振込みました。が、5月4日現在、未だに手元に届きません。 陸送依頼したのを取りやめて、自分で陸送手配しようと返金を求めたのですが売主(債務者)は配送業者(債務補助者)を既に手配しており、配送業者次第だと繰り返すばかり。売主としての責務を果たすことは無いようで、あくまでも配送業者次第だと言ってきます。 売主は届ける意向があるので詐欺ではなく、配送業者が動いてくれず配送次第だ。と繰り返すので履行遅滞ということでしょうか。 既にメールに対しての返信はありません。 電話をかけると切れるか、繋がっても「後でかけなおす」といい、かかってきたと思えば「配送業者が取りに来てくれない・・・」と繰り返します。 購入してから「来週は・・・」「来週には・・・」「物がのもだけに大きすぎて・・・」「予算があわねんだ・・・」「配送業者がこないんだ」と、品を送ろうと努力する発言はあるのですが、一ヶ月もほったらかし状態でなんら進展の無い話ばかりされると、信頼も無く契約不履行で全額返金して貰ったほうが良いのですが、送るという発言を繰り返している以上、履行を催促するしかないのでしょうか? これまで延ばし延ばしにズルズルにしてしまうのは、信用に欠け債務不履行として契約を解除することはできるのでしょうか? もう、納期を延ばしていることから果たして現物の存在するのか怪しい状況です。(その場合は履行不能ということですが、調べる手立てがありません。供述を信用するしかないので) 私の方も使おうと思っていた時期が過ぎてしまい、代替重機で間に合わせましたので、正直今となっては不要なため全額返金していただきたいのです。 履行遅滞の催促や債務不履行として、どのように売主に働きかけたら良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 債務不履行にようる元金の返済を裁判でとりたい。

    先物取引で運用して月12パーセント配当し、元金は8ヶ月後に返済すると書いている会社が途中で配当が止まり、元金も返金してもらえない状況です。 まず運用報告書を送ってくれと言って運用報告書の送付を証明郵便で送り 送ってくれない場合は債務不履行によって契約の解除から元金の返済を求め それに応じない場合は簡易裁判所で裁判をしようと思っています。 そして勝訴を得ておいて、強制執行により元金を返金させようと思っています。 ところで、相手が運用報告書をちゃんと送ってきた場合にはもう元金を 返済してもらうすべはないのでしょうか? 出資法に違反している点があったりしたら まだ可能性が残されているのでしょうか? お願いします

  • 詐欺でないと判断できる時期

    山形県米沢から3月26日にホイルローダを購入し、同日入金。 陸送費込みで65万振込みました。 が、未だに手元に届きません。陸送をお願いしたのを取りやめて、自分で手配しようと返金を求めたのですが・・・ 回答がありません。 購入してから「来週は・・・」「来週には・・・」「物がのもだけに大きすぎて・・・」「予算があわねんだ・・・」と、 品を送ろうと努力する発言はあるのですが、一ヶ月もこの状態でなんら進展の無い話ばかりされると、信頼も無く契約不履行で全額返金して貰ったほうが良いのですが、送るという発言を繰り返している以上、詐欺ではないようです。 努力は認めますが、早々と陸送を自分で出来るか、出来ないか。 あるいは費用の不足分を求め相談してくるとか方法はあったはず。 これまで延ばし延ばしにズルズルにしてしまうのは、信用に欠けます。 さて、今後はどのようにして返金を(全額ではなく、陸送費)求めていったらよいのでしょう? 民事でいう簡易裁判までの段取りは知っていますが、相手様は中古車業というご商売をしていますので、ことを荒立てたくないでしょう。 内容証明郵便を送ることは宣戦布告ということの意味合いからもあまりしたくありません。 直接、簡易裁判で証人出廷してもらったほうが良いのかと考えております。 以上は、民事のことですが、 詐欺ではないのですが、いつまで待てば詐欺として刑事告発できるのでしょうか?現物は確かに存在し、配送手段が見つからない。といい続けるには何ヶ月我慢すればいいのでしょう? 購入した目的も果たせず、現在は不要な取引となってしまったことを理由に「契約不履行」、若しくは、陸送費だけ返金を求める「小額裁判」、督促だけにとどまるか。どうしたものでしょう。

  • 支払督促で裁判をしましたが無駄になりました。

    今年7月にオークションで詐欺に合ってしまいました。 加害者は司法の場で戦いましょうと言ってきたので、 支払督促の裁判を行い債権者である私は出廷、債務者は欠席でした。 裁判官が下した内容は「和解に代わる決定」でした。 毎月2万円を5か月間で債権者に返金する旨。 1日でも遅れれば強制執行でき、年利5%の追加税があるというものです。 しかし、この期に及んで債務者は生活保護者である為、保護金からは支払えない為、支払うためには神奈川県知事に依頼書を書いてくれと文書を送ってきました。 そして債務者はこの裁判結果に対する異議申立書を出して結局裁判の振り出し。 この後再度裁判をするべきか、少額訴訟に切り替えるか悩んでいます。 債務者本人は精神障害3級を患っており生活保護者であります。 しかしオークションで2次的な高額副収入を得ているにもかかわらず、生活保護金だけでぎりぎりの生活をしているという。 債権者の私は東海地方に住んでおり 今回の支払督促で債務者の住む横浜まで行ってケリをつけようと思いましたが、無駄に終わってしまいました。 再度裁判をしてもまた債務者に(身勝手な)異議申し立てや控訴されるとこちらの労力と時間が無駄になってしまいます。 今後の労力を考えると、確実な返金(約10万円)を得るにはどうしたら良いでしょうか? 債権者(私)が住んでいる地域で少額訴訟をした方が良いのでしょうか?

  • 債務の返済を時期を早まって行ってしまった場合

     某上場企業に対して債務(割賦代金)があり、本来返済すべき時期よりも数ヶ月ほど早まって返済代金を送金してしまいました。  債務は登記されており、債務の発生時期が数か月先になっていることが送金後に判明したため、一旦、返金してもらうように先方に話をしたところ、先方がいろいろと理由をつけて返金を渋っています。  このまま返金されない場合、法律的には、先方に問題があると思うのですが、どのようなことになるのでしょうか? 裁判等にもちこんだ場合、勝てる見込みはあるでしょうか?    

  • インターネット詐欺、債務不履行について。

    恥ずかしいお話ですが、チケット詐欺にあいました。 コンサートのチケットがほしくて入金後、何もありません。 ですが、連絡がなくなったわけではなく、 「返金するからそれまで待ってください」と、 チケットがナゼ発送できないのかもわからず、 とにかく「返金するから待て」と言われています。 なので詐欺被害を出せずに、ただ待っているだけですごく悔しいです。 その方は、別のコンサートのチケットも、 現在取引しようとしているようです。 ちなみにヤフオクなどではなく、 たんなる「売買掲示板」でのことなので自己責任といえばそれまでです。 8/15に振込みをし、コンサートは8/31でした。 「返金するから待て」と言っている以上、 私は待つしかないのでしょうか。 警察にもいきましたが詐欺で操作するには断定できない、 というようなことを言われました。 仮に「明日までに返金を」と決めても、 期間をすぎて連絡すると「明日します、すみません」と連絡がきます。 理由を尋ね、債務不履行ですよ!!と言ってみるのですが、 それについては何も返答がありません。 そして、相手の住所を知らないのでどうしようもありません・・ 電話番号とメールアドレスしか知りません。 警察には「詐欺」では頼れませんでした。 この場合、何という名目(?)で警察に頼ることになるんでしょうか? 連絡がきて、 「返金する、ごめんなさい、」などとうわべだけでも言っている以上、 こちらは相手を責めることはできないのでしょうか。 ちなみに相手は個人ではなく自称業者だと言っています。 メールや電話で請求、警察に相談、ネットで検索、もう疲れました… 自分が悪いんですけど… でもそれ以上に誠意のない対応に腹が立っています。 騙されたら最後、どうにもならないのでしょうか? 3万円は大金です…悔しいです。 本当に、食費も我慢して出したお金なのに… 何かいいアドバイスはないでしょうか。 この際お金は戻ってこなくても、相手には制裁を与えたいです。

  • 補助証拠の信用性について

    証拠構造の考え方について教えてください。 実質証拠(主要事実や間接事実を証明する証拠)の信用性については、補助事実(及び補助証拠)を検討することになるかと思います。 一方で、補助証拠の信用性について記述のある文献がないのですが、補助証拠の信用性に関する事実及び証拠は、証拠構造上どのように位置づけられるのでしょうか?これもやはり補助事実・証拠とよばれるのでしょうか? 例えば、売買契約の要証事実について、直接証拠として、売買契約書があるとします。 この契約書の署名・押印について、契約当事者の一方が自分は署名・押印はしていない(他人が勝手に署名・押印した)と供述した場合に、「自分は署名・押印していない(印鑑が盗まれた可能性があった等)」という補助事実の補助証拠の信用性については、どのように扱われるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 売りつけ詐欺、若しくは詐欺未遂になりますか?

    インターネットで建設機械を購入したのですが、陸送途中で期限までに納めることが出来ず、いわゆる債務不能となりました。 その後、修理して期日は延期となるが必ず納車すると債務者は言っていたのですが・・・ 3ヵ月後に納車はありませんでした。 支払は既に済んでおりますが、陸送も燃料高騰につき、当分無理だという始末。 そこで契約を解除(双方合意の上で)し、返金を求めているのですが、 更に3ヶ月たっても、 やれ、為替を委託した郵便局員に持ち逃げされたとか、 内縁の妻の貯金を崩して1/3返金後、社長から残り2/3を借りて納めるといい、 「今日には何とか振り込めそう・・・」 「来週には・・・」 「為替を預けた者が逃げた・・・」 「社長から小切手はもう預かっているので大丈夫」 「ただ、忙しくて換金や郵便局にいけない・・・」と 3ヶ月間待ちに待ちました。 次にどう抗弁してくるかと思いながら、私は消費者生活センター、司法書士や弁護士に相談したのですが、 債権が65万弱だと、支払督促で民事訴訟を起こすのが良いとの回答を得たのですが、代行と成功報酬は訴訟額に載せることができないので、結局てもとに30万程度しか残らないから、自分で訴訟の一切を行ったほうが良いとアドバイスを受けました。 民事は既に書類の準備も整っているのですが、 一方で、刑事事件として扱うことが出来ないか、司法書士に相談しました。 電話がつながること、住所が判明していること=和解可能であり、詐欺に当たらないと言っていました。 が、良く調べると、「納めます」と債権者の指定した期日を、理由を付けて抗弁し、延々と引き伸ばすことは債務者は「人を欺く行為」にあたり、詐欺未遂になることも判りました。 先日被害届の相談に警察に出向いた際は、住所が判明している以上、民事であるとして、受付してくれなかったのですが、 後日、被害届は被害があったと届け出ることだと知り、警察は行使しないと知りました。 実際に刑事事件にして貰うには告訴しなければいけないようです。 上記の取引で「売りつけ詐欺」若しくは、「詐欺未遂」として告訴することは可能でしょうか?