• ベストアンサー

理系の大学入試

千葉県に住む高校生です 自分は理系で、上位私立大、国公立大のランクを目指しているのですが、化学という分野に関してはまったく手をつけていません パンフレットを見る限り、化学に触れずに理科は物理のみで受験が可能の学校も多くあるのですが 物理だけで受験が可能な学部を選ぶ限りは化学は手をつけなくても大丈夫ですよね!? 化学なしで受験できる学部もたくさんありますよね!?!? 自分は受験のシステムを何も心得ていないので、非常に不安です とんでもなく世間知らずですが、詳しい方、先輩方、アドバイス等なんでもお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.10

センター試験が必須のため、国公立大の方が、おおむね入試科目は多く必要になります。 ご質問が、理系の大学受験で、化学は必須かどうか、というものなら、化学は必ずしも必要ではありません。東京大学では、センター試験、個別試験とも、物理、化学、生物、地学からの2科目を選択できます。物理すら必須ではありません。 物理1科目で受験できるか、というご質問なら、国立大ではちょっと難しいかと思います。 お住まいの千葉県では、千葉大理学部地球科学学科か、園芸学部食料資源経済学科 だけのようです。東京には電通大の夜間にいくつかあるくらいです。 公立大では、首都大学東京の工学系の一部や、お住まいの地域では、千葉保健医療大学健康科学部 などにあります。 選択の幅は極端に狭くなりますので、オススメはしません。

その他の回答 (9)

  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.9

こんばんわ★ 物理以外の理科の科目は履修されていますよね? 私立は知りませんが、理系の国公立だとまずセンターで最低理科2教科必要です。 そして2次試験で二科目必要な所が多いでしょう。 化学に触れないということは、物理と生物か地学受験ということになります。 まぁできなくもないでしょうが、できるかもわかりません。 受験科目指定する場合もありますからね。 何学部に行くのかにもよります。

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.8

理系で化学無しで入れるような変な大学に行っても、就職の時に苦労するだけですよ。 正確に言うと、苦労してもロクな就職先がないということです。 受験のシステムを知らないことを不安がるのも重要ですが、 自分の将来も心配しましょう。

  • Shosen_S
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

上位大学を志望されているとのことですが、理科1科目で2次を受けられるところの限界が確か公立は千葉大学、私立は芝浦工大になります。 なお、基本的に私立理系のランクは早稲田=慶應≧東京理科>芝浦=武蔵となっており、上記以外は勧めません。

noname#83881
noname#83881
回答No.6

お尋ねしますが,化学は受験対策として手をつけなくてもいいかというご質問ですか?それとも,まるっきりの未履修ということですか? 受験対策としては,受験科目でなければ,単位さえ取れればいいのではないですか.未履修ということなら,ちょっと信じられません.化学を未履修の国立理系クラスなんてあるんですか?私の高校は文系でも化学は必修でした.文理分かれる前の1年でしたから. 第一,センターの2科目目はどうするのですか? 生物ですか?そういう方もおられるようですので,何とかなるのでしょうね.

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

まず、偏差値ランク表でMARCH関関同立などは割と上位に存在していますが、世間での評価はそこまで高くはありません。 学費を考えてみてください。 文系なら国立ともの凄く違うわけではありませんが、理系は倍くらいでしょう。 じゃぁ高い学費の分だけ設備が良いのかというと全然。 見てくれは綺麗かも知れませんがね。 情報のような研究に金のかからない分野ならともかく、他の金のかかる分野では期待できません。 まともな受験生はそのことを知っていますから、国立へ国立へと流れます。 そもそも、センター程度の国語社会でギブアップ、理系だと思ったら化学できません、なんて連中の評価が高いわけがありません。 就職時の評価も知れています。 少なくとも理系では、上位私大と言えば早慶しかない、くらいに考えてください。 ただし早慶なら理科二科目では? 国立の上位にも、二次理科1科目は少ないのではないでしょうか。 そもそもセンターでは二科目課してくるところが普通でしょうし。 というわけで、化学を避けて良さそうなのは、受験生に媚びなければやっていけないような、いわば「訳あり大学」であって、そんな程度のところで良ければサボればいいでしょう。 いくらでもあるでしょうね。 そこを出たときどうなるか知りませんが。 > 自分は受験のシステムを何も心得ていないので、非常に不安です でしたら蛍雪時代を読むなり(学校にあるのでは?)化学を勉強するなりなさい。

参考URL:
http://passnavi.evidus.com/
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.4

こんにちは 公立大学はわりとセンター試験の要求科目は少なめですから、けっこうありそうな気がします。 国立だと、センターで5教科7科目ありますから、さけられるところはほとんどないでしょう。 可能であれば、化学も勉強したほうが選択肢は飛躍的に増えます。 もちろん、0と言っているわけではないので、全大学の受験科目をのせた本を手に入れて、ピンポイントで受験するというのはありです。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

時間に余裕があれば、NHK高校講座の物理、化学、生物、地学、理科総合を全部ビデオに録画しながら、視聴、受講してください。昨年度の放送番組をネットで配信しています。今年度中に有料化が決定しています。ビデオに録画しておけば、個人で、何回再生しても、自由です。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2007/tv/butsuri/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2007/tv/kagaku/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2007/tv/chigaku/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2007/tv/seibutsu/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2007/tv/rikasougou/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2007/tv/chiri/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2007/radio/r2_music/

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.2

そういう人は大学は無理です。 入試は物理で受けてよいでしょう。 入学後化学の授業・単位はどうするのですか? 高校の理科と大学の理科は相当違う。 少なくとも、高校で化学の授業を受けて単位を取得しておかないと、国立大学理系学部の卒業はできませんよ。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.1

少なくとも私立大学の物理受験では科学の知識は必要ないです。

関連するQ&A

  • 大学入試

    現高2です。 私は高校理科で生物、化学を専攻しています。 しかし興味が出てきた大学、学部の理科入試科目が物理、化学なのです。 物理を取っていなくても受験する事は可能なのでしょうか?

  • 大学進学について (理系の方)

    自分は国語や歴史が嫌いでした。 だから理系にしたのですが、 学部を選択する段階になって どの学部にすればよいか迷っています。 理系に進学した方で、学部選びに悩んだ経験のある方 何かアドバイスをお願いします。 ちなみに物理、化学選択で国立受験です。

  • 千葉・茨城大学(理系)入試+センター試験の科目について教えて下さい。理

    千葉・茨城大学(理系)入試+センター試験の科目について教えて下さい。理科の地学,物理,化学,生物の中で簡単だと言える教科は、どれですか。

  • 立命館大学の理系入試についてお願いします!

    立命館大学の理系A方式で受験しようと考えているのですが、化学か物理のうち一つを選択して受験するのですが、問題のレベル的にはどっちのほうが簡単ですか? よろしくお願いします。

  • 大学入試の際の理科科目について

    現在、高校1年です。 将来は、理系に進みたいと思っています。 (ただ・・数学が、特別得意なわけではないのですが) 第一希望は、薬学部 第二希望は、教育学部(理科)です。 通っている高校の理科の履修科目は、化学は必須。 もう1つは、生物又は物理を選択することになっています。 大学受験(国公立が希望です)にあたって、 どちらが有利なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 理科選択 理系

    現在高一の女子です。 はじめて投稿します。 今度学年があがるにあたって、文理選択、およびそれにともなった理科選択を決めて提出することになっています。 わたしは今のところ薬学系統の学部を目指しているのですが、物理・生物の選択で迷っています。 私の学校では、理系は化学が必修、物理と生物が選択、地学はとりあつかっていない、という状況です。 わたしは物理が苦手で生物が好きなのでそっちを…と考えていたのですが、他に受けられる学部が極端に減ること、大学で高校の物理必修前提のような内容も学ぶのかどうか、ということを考えるとはっきり決めることができません。 はたしてどちらがいいのでしょうか? 参考に実際どのようなことを学ぶのか、その中に物理分野も入るのか、といったこと、受験の経験などもきけたら、と思っています。 文章まとまってなくてすみません;; 回答よろしくおねがいします!

  • 理系の大学進学・就職について。

    私は現在、高校3年で受験間近ですが、やりたいことがこれといってなく学部をどうしても決められません。 理系で、理科は物理・化学、地歴は地理Bです。 やりたいことがない中で学部選びとなると、どうしても就職率や就職先を見てしまいます。 が、就職先を見たところで私には、いまいちどの程度それが良いのかよくわかりません。 なので、学部学科の特色やおすすめ(?)など。また、就職への強さなんかを教えて頂けたらと思います。 家庭の事情で親からの金銭的支援が期待できませんので、奨学金を借りての進学となります。ですので、私立の医学や薬学は金銭面が厳しく、国公立の医学薬学は私の頭の面で厳しいです。 必要な情報かどうかはわかりませんが、私は関西在住ですので、進学については関西の大学を考えています。 言葉遣いや文章等、不自然な点があるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 大学選びについて。【理系高3】

    こんばんは。こちら公立高校に通う高3の娘をもつものです。 さっそく本題へと移らせていただきます。 現在の娘の志望校は、 1 東京理科大 2 横浜国立大 3 横浜市立大 4 日本大学 で、すべて物理学科、センター利用の受験を考えています。 その他に公募推薦で千葉大学物理学科の受験を検討中です。 家庭の経済事情、浪人ができないことを考え、国公立志望、私立もお安めのところ…を本人が調べて考えた結果がこちらになります。 本人は教員志望で中学・高校は決まっておらず、科目に関しても数学か理科決めきれていないようです。 そのため、千葉大では物理の教員免許しかとれないので渋っています。 また、横市はどの学科でどの教員免許が取れるかの詳しい記載がありませんでした。 本人的には、物理学科を選ぶ理由は、物理が好きなのはもちろん、数学理科両方の免許が取れるからだということです。ですから、横市で両方取れない場合は志望から外そうかと考えています。 横市関係者の方でここのところご存じでしたら回答お願いいたします。 また、得意科目は英語・数学で、物理は普通、化学(特にII)は苦手なようで、できれば化学1科目受験(2次)ができるといいと言っています。(横市は可能だとか)そう都合のよいところはないと思いますが、関東圏でそのような大学がありましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 理科総合の扱いについて

    疑問に思ったのですが、 理系の学部を受ける場合でも、 理科総合A・理科総合B のみでも理系の国公立大学は受験できるのでしょうか? 化学が苦手なので、センター試験は、物理・理科総合A・理科総合Bを受けようと思ってます。 本などでは、理科総合AもBも選択できるようになっていますが、この2つだけで国公立大学を受験できるものかわかりません。 ちなみに、備考欄などには理科総合AとBのみでは受験できないなどは書いてありませんでした。 もしかして、理系の学部では理科総合AとBのみで個別学力検査(2次試験)を受けることは論外なのかなと思い質問させて頂きました。 ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 三年次の選択と入試

    僕は今高2の理系でそろそろ来年次の選択を決めなければならなくなりました。志望校は明治と法政に絞ったのですが、パンフレット等を調べて試験科目を調べたところ、一般入試では数・英・理でした。 理科は化学3題・物理3題から3題選択とあったので来年次の選択では化学は取らずに物理だけを取ろうと考えているのですが、化学も取るべきでしょうか?あと、受験の条件で化学と物理は履修しなければいけないなどといったことはあるのでしょうか?明治法政の工学部を受験をしようと考えている方、詳しい方、是非教えてください!