理系の学部選択に迷っています。物理と生物のどちらがいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 現在高一の女子です。文理選択や理科選択に悩んでいます。物理と生物の選択がありますが、物理が苦手で生物が好きなので迷っています。しかし、物理を選んだ場合、受けられる学部が減る可能性や、大学で高校の物理必修前提の内容を学ぶかどうかも気になります。どちらがいいのか、実際に学ぶ内容や受験の経験なども聞きたいです。
  • 高一の女子です。文理選択や理科選択に悩んでいます。物理と生物の選択肢がありますが、物理が苦手で生物が好きなので迷っています。ただ、物理を選ぶと受験する学部が限られたり、大学で高校の物理必修前提の内容も学ぶ可能性があることが気になります。どちらが自分に合っているのか、実際に学ぶ内容や受験の経験なども知りたいです。
  • 高一の女子です。文理選択や理科選択に迷っています。物理と生物の選択肢で迷っているのですが、物理が苦手で生物が得意なのでどちらを選ぶべきか悩んでいます。ただ、物理を選んだ場合、受験する学部の選択肢が限られることや、大学で高校の物理必修前提の内容も学ぶ可能性があることが心配です。具体的にどのようなことを学ぶのか、受験の経験なども教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

理科選択 理系

現在高一の女子です。 はじめて投稿します。 今度学年があがるにあたって、文理選択、およびそれにともなった理科選択を決めて提出することになっています。 わたしは今のところ薬学系統の学部を目指しているのですが、物理・生物の選択で迷っています。 私の学校では、理系は化学が必修、物理と生物が選択、地学はとりあつかっていない、という状況です。 わたしは物理が苦手で生物が好きなのでそっちを…と考えていたのですが、他に受けられる学部が極端に減ること、大学で高校の物理必修前提のような内容も学ぶのかどうか、ということを考えるとはっきり決めることができません。 はたしてどちらがいいのでしょうか? 参考に実際どのようなことを学ぶのか、その中に物理分野も入るのか、といったこと、受験の経験などもきけたら、と思っています。 文章まとまってなくてすみません;; 回答よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133309
noname#133309
回答No.3

某国立の薬学部に在籍してます(院生です)。 私立受験なら、化学1科目で、多分すべての大学が受験可能です。だから生物でもいいと思いますが、国公立を考えておられるなら、生物化学で受けられないところはたくさんあります(物理化学指定)。特に東日本に多いです。 生物をとると、進路変更の場合、工学部が厳しくなりますが、農学部や生活科学、保健の検査、看護ならOkです。放射線では物理の指定があるところが多いです。

alga45
質問者

お礼

具体的な回答、 ありがとうございます! そうなんですよね、 調べてみたら、そういう大学も多くて… 今高校が私立なので、できれば自分的にも親のためにも国公立大を受けたかったのですが、やっぱり生物だと厳しいところが多いのですね。 農学にも興味はあるので、もっと他の学問についても調べてやっぱりもう少し考えていこうと思います。 また少し迷いが出てしまいましたが、前よりも前向きになれました! 今回はとても参考になりました! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

こう言っては何ですが、物理は苦手なくらいが普通なんじゃないかと思います。 苦手な物をどう克服したか、という科目でしょう。 基礎的な概念というか様子というか、それを頭に染みこませるのに、苦手な人にはもの凄く時間がかかります。 授業聴いてます、基礎問題解きました、解き方覚えました、じゃダメ。 授業や教科書や参考書や公式の通りに、まず世の中が見えているのかどうかです。 例えば、「遠心力」というのは退官することが多いと思いますが、「向心力」はどうでしょう。 ちゃんと見えるでしょうか。 机の上に物が置いてあります、「抗力」が働いています、これも見えているでしょうか。 その辺りが見えるまで、何度も何度も教科書や参考書と基礎問題を往復すべきです。 学校の先生に聞くのも良いでしょう。 教材としては、読んだことがないので書評を頼りに勘で言うと、河合の「物理教室」はどうでしょう。 http://www.amazon.co.jp/物理教室-河合塾SERIES-河合塾物理科/dp/4777201570

alga45
質問者

お礼

早朝にもかかわらず 回答ありがとうございます! そうですよね、 逃げてはだめですよね。 やっぱりあえて物理をとってみたいと思います。 勧められた参考書、買ってみますね。 今回は本当にありがとうございました!

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

化学、生物でよいのでは。 物理、地学を学習したくなったら、NHK高校講座を視聴してください。 化学、生物の授業も、役に立つでしょう。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 教科書、ガイド、図解、三省堂小事典(物理、化学、生物)、学校で指定する参考書、 問題集があれば、物理、地学も独学、独習することができます。 自然界の物質は、原子、分子をあつかう化学、物体の運動と惑星、天体の運動をあつかう力学(物理)が、 基礎になっています。地学は、地球という惑星の歴史、生物進化などをあつかい、最後に生物をあつかう 生物学という、ピラミッドのような構造をもっています。 生物学(医学を含む)は、理科の中では、最高の位置にあるのです。 まだ、だれも、無機物、有機物から、生命を創った人はいません。そして、現在の生物は、 動物も、植物も、一度も途切れることなく、連続した生命の鎖でつながっています。 大いにお励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
alga45
質問者

お礼

とても詳しく書いてくださり、 ありがとうございます! NHK講座は見たことがなかったのですが、これを期に見てみようと思います。 大丈夫ということなので、 生物をとることにしました。 ありがとうございました!

回答No.1

薬学部志望なら化学、生物の選択でよいと思います。 ほとんどの国立大学はその選択で困らないはずです。 私立大学の薬学ならむしろ、化学、生物のほうが選択肢が広がります。 医の医以外の医療系の学部なら生物選択でもよいと思います。 物理が得意なら物理の選択は良いですが苦手ならやめたほうがよいです。 物理は苦手な人には点が取れず苦痛になるだけです。 物理が得意な人は鬼のように得意です。 センターレベルの問題なら100点が当たり前。 国立の医の医を目指すなら物理が苦手という時点で 難しいです。 大学に入れば物理選択、生物選択の間に差はないです。

alga45
質問者

お礼

そうなのですか! 参考になりました。 生物でやっていこうと思います。 おかげで迷いが吹っ切れました! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 理系の理科科目選択

    高一男子の者です。そろそろ文理選択の時期になり、 理系を志望しており、理科を2科目とらないといけません。 化学は間違いなくとるのですが、残りのひとつを決めかねています。 事情により地学はとれないのですが、生物か物理のどちらに すべきか悩んでいます。個人的には物理が苦手なので生物にしよう とは思っているのですが、「物理は微積で解ける」と言っている方も 居られるので、数学好きの自分としては物理の方が楽なのかな、 とも思っています。  物理はひたすら公式を暗記というイメージがあるのですが、 実際どうなんでしょうか。やはり、自分の興味がある生物の方を 選ぶべきですか?  どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 2年次の科目選択について

    進学校通いの高一です。先日2年次の科目選択の事についての説明がありました。うちの学校では3年次に文理が分かれるため2年次では科目選択のみが行われます。来週結論を出さなければならないので教えてください。地歴については世界史Bが必修、日本史Bと地理Bの選択。理科については、理系の場合化学必修、物理、生物、地学のなかから1教科の選択制です。ちなみに3年次に地学IIは開講されません。そこで質問です。自分はまだ文理どちらにいくか決めかねている状態(理系に進む方が濃厚)、志望大学は大阪、京都に絞っています。ベストの選択を教えてください。あと、物理、生物それぞれのメリット、デメリットも教えてください。(受験勉強、試験における)

  • 高校の理科選択

    現在高一です。二年から、化学・生物のうち一つ、物理・地学のうち一つ、合わせて二つ選択しなくてはなりません。二年で選択した科目は三年でも続けて履修しなくてはなりません。 大学の付属校なので、成績をしっかりとっていれば、学部に進めます。 私は文系なのですが、どのように選択したらよいか悩んでいます。理科のどの分野が好きだたとか得意だとかはほとんど差はありません。 理科選択を失敗すると、学部選択にも関わってくるのでとても不安です。何か良いアドバイスをお願いします。足らないところは補足で補っていきます。

  • 理系の理科選択で 物理? 生物?

    高一の娘の文理選択で理系にいくことになりました。 理科の選択で物理と生物で悩んでいます。 学校の説明会では物理おすすめの雰囲気がプンプンでした。 それだけ物理の方が幅が広がるのでしょうね。 しかし、子どもは生物を選択したいようです。 理由は物理より生物のほうがわかりやすそう(興味がもてる) という考えのようです。 1年では化学1が必須でした。2年で物理or生物をとると3年で物理2or生物2にそのまま スライドしていきます。科目を変えることはだめだそうです。 3年で化学2も必須です。 2年理系の必須に理科総合A(物理と化学)が2単位あります。 本人は理系にいっても 工学部医学部は受けません(全く興味なし) たぶん数学を2次で選択できる文系学部を受ける気がします。 (経済、法学かせいぜい農学、看護、教員養成系) 文系じゃない?といわれそうですが 文系に行くつもりはないです。 高校はトップ校ではないですが上位校。本人の成績は特に穴があるわけでも 山があるわけでもない 上位3割くらいにいます。 長くなりましたが 上記のような場合 やはり物理を選択したほうが 無難なのでしょうか?総合Aで物理をやらなくてはいけないのに生物は どうなのかな?と思い悩んでいます。 同じような経験をされた方や理科の選択に詳しい方にお話が伺いたくて スレたてました。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 理系の理科選択!

    僕は理系で医歯系を目指しているのですが 来年の理科の選択で化学と物理にしようか化学と生物にしようか 悩んでいます!! それぞれの利点欠点や経験など教えていただければ と思っております!! どうぞ宜しくお願いします!!

  • 文理選択にて・・・・

    僕は今、高校1年生で文理選択を迫られています。自分は、薬学部に行きたいと思っているのですが、理系ということはわかるんですが、理科3教化のなかで何をとればいいのかがわかりません。化学は必須なんですが、物理と生物のどちらを選べばいいのか教えてください。

  • 薬学部志望 理科選択科目

    私は高1で、将来薬学部を受験しようと考えています。 私の高校は高2で文理が分かれるのですが、理科の選択科目で迷っています。 化学は必修なのですが、物理と生物の選択はどちらの方がいいのでしょうか? ちなみに偏差値は低いですが数学が55~60、英語が50、国語が45です。 その他の選択は数学が数IIIC、社会は地理を取ろうと思っています。

  • 文理選択で迷ってます

    初めまして。 今高1で、もうすぐ文理選択があります。 私の希望する大学の学部は保健学科で、センター試験は、 国語・数1A2B・地歴公民から1科目・生物1物理1化学1地学1から2科目・英語なんです。 私は数学が苦手で、数3Cはセンター試験で必要ないので理系は避けようと思っています。 (先生も数学の苦手な人は理系は厳しいと言っていたので) 理科は2科目必要なのですが、今1年で必修で生物をやっているので、 生物と2年になって選ぶ1科目で受けるつもりです。 それで、文系へ進み理科1科目地歴2科目を取るか、 文理2型というのがあって、そっちへ進み理科1科目地歴1科目+芸術+家庭科にするかを迷っています。 地歴は1科目だけなので文系へ行って2科目取っても無駄なような感じがしてしまうんです。 芸術や家庭科は好きなんですが、将来のことを考えると…って感じなんです。 それとも保健学科は理系なんでやっぱり苦手でも理系へ行った方がいいのでしょうか? 何か良く分からない文章になってしまいましたが、意見を下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 文理選択について

    文理選択について。 高1の女子です。文理選択の時期になりました。 今やりたいというか興味があることが2つあります。栄養士と保育士です。 栄養士は理系、保育士は文系というイメージでち ょうど分かれてしまいます。 よく理系からは文系にいけるけど文系からは理系に行くのは難しいというのを聞きます。どうしたら良いのかわかりません あと、この2つの職業に必要な科目を教えてください。科目選択に必要です。 補足 科目選択は 文系の理科は生物か化学 理科の理科は生物か物理 文系の社会は地理か日本史 理系の社会は地理のみ です

  • 高校の理科選択・・・

    現在中学3年で、中高一貫の学校に通う者です。 私の学校では、生物と物理と科学と地学の中から高校1年と2年で 必修選択となっています。 そして、来週に高校1年の理科の選択と2年の選択予定の科目を 決定しなくてはなりません。 私は以前は国際関係の仕事に尽きたいと考えていて、理系の科目の 勉強はかなり手を抜いていました。その為、科学や物理の成績は 良い方ではありません。 しかし中3になって数学の面白さがわかって、前からパソコンを 使うことが大好きだったので情報関係の仕事や数学の教師に魅力を 感じるようになりました。 そして、大学では数学関係の学部に行くなら、物理ができていないと 厳しいという話をききました。 当初、理科の選択は高校1年で生物、2年で地学を選択しようと考えて いました。しかし、その話を聞いて2年では物理を選択した方が 良いのではないかと思っています。 私は生物は得意で、地学は天文について詳しく学びたいと考えていて地学は好きで普通にできます。 物理は中学レベルでも苦手なのに高校で選択することに不安を 感じています。また地学への未練も生じます。 もし物理を学ばなくてはならないなら今から、やり直したいと 考えています。 私は数学の成績も決して得意とは思えません。 しかし、良い数学の先生と出会い、分からない所を教えてもらったり して勉強するようになってから、成績も少しずつ上がり数学が大好き になっていました。 私の周りには数学や理科がとてもできる人がたくさんいて不安 を感じることも何回もありました。 しかし、大変な事だとはわかっていますが理系の勉強をしていきたいと 思っています。 やはり将来数学や情報関係についての仕事に就きたいと考えている のなら、無理をしてでも物理を勉強した方が良いのでしょうか? それとも得意な地学を勉強した方が良いのでしょうか? 又、物理を選択する場合今から独学で勉強したいと考えていますが どのようにして勉強すれば良いのでしょうか? アドバイスがありましたら宜しくお願いします。 長文失礼しました。