• ベストアンサー

ベットの隙間について…

ko-papaの回答

  • ko-papa
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.1

我が家も同じ状況でした。質問の趣旨とずれて申し訳ありませんが、うちの子供はその「溝」が好きでした。あんなところにはまったら寝返りが打てないし、背骨も曲がってしまうんじゃないかと心配しましたが、ベットの上って広々しすぎて落ち着かないようです。また、平らにすると子供はベット全体を縦横無尽に動き回り大変なことになります。夜中に一回は思いっきり顔を蹴られます。現状の溝の程度は分かりませんが完全に平らにはしないで、少し引っかかりがあったほうが良いかもしれませんよ。あと、おねしょをする時に限って、真ん中でするので両方のベットのシーツを洗わなくてはいけなくなりました。 結果、タオルケットのようなものを一枚引いてその上におねしょシートをかぶせておくと言うのがウチのスタイルでした。 ご質問の答えになっていなくてすみませんでした。

noname#99691
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。良い経験談を頂いたので、何とか工夫してみたいと思います。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 親子で川の字で寝ている方にお聞きしたいです。

    4ヶ月の子供がいます。 添い寝でないと寝ないため、シングルの敷布団を2枚くっつけて、親子で川の字になって寝ています。 いまは主人、私、子供というかんじで並んで寝ていますが、 これからコロコロと寝返りも始まると思うので、子供を真ん中にして寝たいのです。 でも真ん中はちょうど2つの布団の境目があって、冬はちょっとスースーしますし、 コロコロしているうちに境目に入り込んでしまわないか心配です。 それと私がいまは真ん中で寝ていて感じることですが、 掛け布団も2枚使っていて、真ん中だとその2枚ともがもっさりとかかってきて重かったり、 かと思えば布団がかかってなかったりして、暑かったり寒かったり寝心地はあまりよくない感じです。 布団を並べて川の字で寝ていらっしゃる方は、どうされているのかお聞きしたいです。

  • ベットについて

    今、5ヶ月の子供がいるのですがベットをどうしようか迷っています。今使っているベビーベットは知り合いの方から借りています。それを私たちのダブルベットにひっけています。今後ベビーベットをそのまま買い取るか大人用のシングルベットを購入するべきか考え中です。また大人用のシングルベットを購入した際ベビーベットのように柵のような物をつけた方がいいと思うのですがそんな商品は売っているのでしょうか?(以前は下に布団を敷いて2人で寝ていたのですが湿気の多い家で畳に子供の下だけカビがわいてしまいましたのでどうしてもベットになります)皆さんのお家では子供さんはどのようにねていますか?教えて下さい。

  • 1歳の子、どういうベットで寝させていますか?

    1歳になったばかりの子供がいます。まだベビーベットで眠らせています。が、当然せまくなってきました。寝相は悪く、朝には頭と足の方向が逆なんてことばかりです。 家はフローリングで、親はベビーベットの横のダブルベットに寝ています。別室にシングルベットがあり、大きくなったら、子供はこちらで寝させるつもりなのですが、別の階な為、まだずっと先になりそうです。(今の寝室は3階、シングルベットは1階です。) 今の時期、子供をどう寝かせればいいか、悩んでいます。 私(母親)と二人でダブルベット?でも、全方向に柵をしないと心配なくらい寝相が悪いし、私が眠れなさそう。 ダブルベットの足元に子供用にお布団?でも、寝相が悪すぎて、いつも冷たいフローリングで寝ちゃいそう。それにフローリングにお布団って、ダニも心配。 ダブルベットのある寝室には、ベビーベットが精一杯で、シングルベットは置けません。どう寝かせたらいいか、どうかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • ベッドの隙間が気になるのですが

    子供が1歳になり寝相が悪く柵の部分にあたり痛くて起きたり 立って柵から下を覗き込むようになりベビーベッドが危険になってしまったので、私たちと同じベッドで川になって寝ています。 ところが、シングルベッドを重ねているので隙間がどうやっても出てしまいます。 隙間にタオルケットをはさんでもやはり溝になります。 子供が真ん中になって可哀想なので、私のほうへ寄せシングルに二人で寝ていますが、朝になり私の体が痛い日々が続いています。 ディノスの隙間を埋める商品があるのですが、実際に見ていないのでいまひとつ購入に踏み切っていません。 皆さんは、どうやって子供と寝ていますか? 教えていただけると嬉しいです。

  • うちも新婚で、ベットのサイズor布団にするか悩んでいます。

    7/20の方と同じような質問になるのですが、 うちは新婚2ヶ月で、やっと家具とか揃えて 大きなベットは後回しになって、いまだにシングルの布団を 2枚ひいて寝ています。寝室は6畳タタミです。 布団だと、毎日の上げ下ろしが大変で(ひきっぱなしだと湿気でカビるんですよねー?) ベットが欲しいと思っているのですが、 やはり、6畳にシングルベット2つは厳しいでしょうか? ベットを置くならダブルベットを置くのが妥当なのでしょうか?

  • 子供2人と親子4人川の字で寝ています。真ん中に寝る人がつらいです。

    我が家では、子供が小さいことと家があまり広くないため、 親子4人川の字で寝ています。 ダブルサイズの敷き布団2枚とシングル1枚に4人です。 右側から、小1のお姉ちゃん、パパ、4歳の弟、私です。 スペース的にはそんなにきつくないですけど、 寝ているうちに子供二人が、あったかいからなのかパパにぎゅうぎゅうとくっ付かれ、 はたまた蹴られたり、お腹に足を乗せられたりとさんざんです。 先日は目をパンチされたらしく、真夜中に悲痛な悲鳴を上げていました。 私も真ん中に寝ることがありますが、やっぱり寝苦しいです。 親子で一緒に寝ざるをえないご家庭では我慢してらっしゃいますか。 なにかちょっと一工夫してますか。

  • 寝室のベットのサイズについて

    寝室のベットのサイズについて 新しいベットの購入を検討しているのですが、寝室の大きさは8畳ほどです。 2人が一緒に寝るとすれば、やはりダブルかシングルを2つという感じの方が良いのでしょうか? ちなみに今まではセミダブルの敷布団を敷いて寝ておりました。 宜しければご回答の方をお願い致します。

  • ベビーベット何時まで使う?

    先日1歳7ヶ月の男の子が朝ベットの柵からどうやったのか分かりませんが下りていました。 いつもは起きたら声を出して起きたよーの合図をするので迎えに行くのですが、洗顔中だったので、少しそのままにしていたら、もう床に下りていました、、、 ドンと言う音がしてびっくりしましたが、、、 現在は危ないのでダブルベットに川の字で寝ていますが、寝相が悪いので大人ベット用の柵を付けても、付いていない場所から落ちたことも有りどうしようかな?と思っています。 ちなみに布団で寝せると布団には寝ていません、、、 布団からちょっと落ちる位なら良いのですが、部屋の端まで転がってしまいます。

  • 4.5帖にシングルベット2つはおけますか?

    こんばんわ。 もうすぐ結婚し、新居へ引っ越します。 新居の寝室がとにかく狭く、4.5帖しかありません。 シングルベットを2つ置くのは無謀でしょうか…(^_^;)? 私は、和室6畳に、布団でも良いかなとおもっているのですが、彼が現在使用中のテンピュールのマットレス(シングル)がお気に入りで引っ越し後も使用したいとのことです。 なお、寝室は寝るだけの部屋につぶれてしまってもいいとのことです。 よろしくお願いします。

  • 2段ベットの処理について

    小2の女子と年長の男児を持つ親です。 今は夫婦の主寝室に布団を敷き親子でごろ寝状態ですが、生活のリズムを付けるため子供部屋で寝かそうかと思い2段ベットの購入を考えています。 子供部屋は6畳弱です。学習机と2段ベットを置いたらとても狭くなってしまうので本当は置きたくありませんが、布団の上げ下ろしは毎日無理だろうし、しまう押入がないのでベット購入は仕方がないかな・・・と思っています。 しかし、すぐに育ち上がってしまう子供ですから、使わなくなった後の廃棄処分はどうするのだろうと、今から考えてしまいました。 (広い家なら置いておいてもかまわないでしょうが、うちはとても狭いので) もし、お子さんが巣立って2段ベットを使わなくなったおうちでは、その後のベットをどのようにされたのか教えてください。