• 締切済み

同僚がウザイ

最近、彼氏の話ばかりをする同僚がウザくなってきました。 最初はあまり話も出なかったのですが、一旦気を許したら、 毎日同棲している彼氏の話で、ウンザリ気味になってきました。 極端に嫌気が差したのは、約束をしていたのに、彼氏の都合で キャンセルしたことです。 ゴメンネ!と何度言われても許せません。 結局、彼女は男一番なのだ!とありありに見えてから、私は 友達としての何かが変わったようです。 彼女は気づいていないようですが、毎日、彼氏の話(複雑な事情の事も多い)を聞かされるのはうんざりです。 いい撃退法を教えて下さい。

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.7

その人ちゃんと仕事してるんですかね? 多分手は止まってるんでしょうね。 業種がよく分かりませんが、相手がしゃべり出したら 突然仕事の話をする。仕事を振る。 突然FAXを送るなどの用事を作って立ち上がる。 突然「あ、そうだ」と言って取引先などに電話する。 できる状況ならば、ですが 前職場でしゃべってばかりで手がお留守な人に しつこくこの方法をとっていると、多少はマシになりました。 仕事しに来てるんだしね。 仕事中の話じゃなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jaxtapose
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.6

その同僚の方は彼氏が自分の世界全てなのでしょうね。 彼氏の話題を話し出したら、まったく興味がない顔で「ふーん」「あ、そう」と気のない返事をしましょう。 何か質問されても「わからない」「知らない」と会話をぶった切るのです。会話にならない会話をしましょう。 それもいちいち面倒かもしれませんが、はっきりと言えない質問者様のご性格だと、この方法がやりやすいかな?と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Barmin01
  • ベストアンサー率31% (101/320)
回答No.5

こんばんは 約束しててキャンセルされたってことは、それなりに密な関係だったように感じます。 相手をそれなりに信頼していたのに、それが裏切られたのがやはりうざいと思う原因である気がします。 でも、相手からは、いろんな事情を聴いてくれる信頼できる同僚だと映っている気がします。 職場でもあり、完全に決裂するのはやめたほうがいいと思います。のちに禍根を残すことにもなります。 相手はまだ投稿者さんの不満には気付いてないと思いますので、約束したりするのをやめたり、話の相槌も適当にしたりして徐々に距離をおいてはいかがですか? そうして疎遠になったら、後でもめることもないと思います。 また、そうしてる途中で、相手の方が気づいて態度がかわるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そうですね~私なら♯1さんの提案なさったような言い方をしちゃいます!ただストレートに言える人は少ないと思いますし、もし言えるのなら既に相談者様も言っているんじゃないですかね。 ただの友人ならまだしも「同僚」となるとほぼ毎日~顔を合わせますし、あまり邪険にして険悪なムードになると今後の仕事に影響しないとも限らないですからね。 私は喋りが得意な方なので退屈な話題の時には『話をカブせちゃいます』、要は違う話に転化させちゃうって事ですね。同僚さんの彼氏話が長々と炸裂しそうな時は話の途中で、『そういえば~』って違う話にしちゃうとか、笑いながらやんわり『彼氏の話はもういいよ~』と冗談交じりに何回も挟むとか。遠回しですが何度もやられたら普通の人は気付きますよ、話題の少ない人間に多いんですよねこのパターンは。 私の友人に趣味がマラソンのみって人がいます、全く関係無い話をしてても『マラソンと同じで継続が必要だ』とか『タイムが何秒縮まった』といった話をして無理やりマラソン話を始めます。冗談ではなく本気で『何秒とか聞いてもわかんないし、何でもマラソンに繋げるのやめろ』と強く言っても多少良くなった程度です。 まあそんな輩もいますから本気でストレートに言ったところで変わらない人もいます、その人物が人生において何に重きを置いているかでしょうね。その同僚さんの場合は『恋愛』なんでしょう、上記の行動が効果が無いのなら~なるべく相手の得意話に繋がらないようキーワードに気を付け~上手に付き合っていくしかありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.3

>>撃退法 語弊を招く言い方になるかもしれませんが、撃退せずに“駒”として残しておきましょう。今はウザくても、いつか何かの役に立ちます。縁を切ることはありません。もったいないです。 その同僚を擁護するわけではありませんが、人は変わります。ウザくなくなった時の為に、人としての“繋がり”は残しておきましょう。この広い世の中で、その同僚に出会ったのも何かの縁です。大事にしましょう。 当座の対処法ですが、その同僚の話は“右から左”で聞き流していればよいのです。恐らく、その同僚もあなたの話をそのように“右から左”へ聞き流しているはずです。心苦しく思うことはありません。 その同僚に対して、今まで“100”の力で接して来たのを、急に“30”ぐらいにすると気付かれてしまいますので、“30”の力で“100”に見せるのです。あなたが愛想を尽かしたということを、相手に悟られてはいけません。 良い意味で“適当”に行きましょう。学生時代は“Yes or No”でも世渡り出来ますが、社会に出てそのようなことをしていると、周囲から人が離れて行きます。YesでもなくNoでもない“グレーゾーン”的な関係の方が、自分にとってプラスになります。“付かず離れず”です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68671
noname#68671
回答No.2

同じようなタイトルで質問しよーか思っていた者です。 おもわず飛び込んできてしまいました。 比較的露骨にスルーするのはどうでしょう。 (そーいう自分もできませんが) 普通は自分が苦手と思っている相手は向こうもそう。 と思うのですが、そーじゃない人っているんですよねぇ。。 同じ匂いがするとか言われて「えーーーうっそ・・」 こっちは超合わないと思っているのに?思ったことあります。 たぶんこちらが曖昧な態度で適度に受け答えするからでしょうね・・・ でも明らかに避け始め、向こうも気づいたかなぁと思っていたら。 呼びつけられたことあります。その時は適当にかわしました。 たぶんハッキリゆーのが一番の撃退法と思うのですが、 できないんですよねー職場だし。。 回答とゆーより愚痴になってしまい、すみません。

Aney777
質問者

お礼

そうなんですよ~。同じ職場だし。 同じ境遇なんですね。同感してもらえて嬉しいです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

「悪いけれど、貴方の彼氏の話って聞き飽きたし、聞いていてもちっとも楽しくないので、もう止めてくれる? 彼の話以外なら聞く気はあるけど・・」 って言えば良いのに・・・ それで同僚との関係が悪化するのなら、それも「良し!」でしょう。

Aney777
質問者

お礼

そこまで言えたらいいですね。 毎日顔合わせるのに言えないです。平和主義者です。 内容は毎日アホらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 根掘り葉掘り聞く同僚

    初めて質問します。 どなたか回答いただければ幸いです。 27歳のOLです。最近彼氏が出来まして、そのことが同僚(27歳と30歳の女性)に見つかってしまいました。。 そのことについて彼氏の仕事や乗っている車、デートの内容(どこでなにをしたか?)家に彼氏の車が止まっていると「デートだったの?」とかクリスマスの後にはプレゼントに何をもらったか?などなど毎日のように聞いてきます。 同僚だし彼氏が出来るまでは色々相談に乗ってくれていたし、あまりきつく言うことも出来ずに困っています。 同僚に質問返しなどしても結局は2人がかりで私の話に戻してしまい、お昼休みは憂鬱で仕方ありません。 私はプライベートなことはあまり話したくないし、デート中でもまた聞かれる…と思ってしまい楽しめません。 撃退するよい方法があれば教えてほしいです…… 本当に困っています。

  • 結婚式で舞い上がってる同僚に嫌気がさします・・・

    結婚した同僚がしょっちゅうその話をするし、話をそらしてもその話題を蒸し返すし、結婚式の様子を見せたがってきて、嫌気がさします。ただの僻みと言われるかもしれませんが、私も結婚話が出ている彼氏がいますので、そんなに引け目を感じているわけではありません。ただ、あまりにアピールするので、ものすごく自分中心な人なんだなと苦手意識が生まれました。同僚は私に彼氏がいないと思っているので、そのあたりもどう考えて結婚話を色々してくるんだろう、と疑問に思います。 私の友人でも結婚した人は何人かいますが、せいぜい年賀状に結婚式の写真が印刷されてくるくらいで、しつこく会話でアピールされたことはありません。でも、人によってはこんなふうに舞い上がってしまうものなのでしょうか?みなさんのご意見お聞かせください。

  • 彼女のいる同僚との付き合い方

    この春就職し社会人になった22歳女です。 仕事柄同僚が極端に少なく、そんな中ある同僚の男性と仲良くなりました。 彼に彼女がいることは知っていましたし、全く恋愛対象としては見ておらず、たまに飲みに行く程度でした。 私に彼氏はいませんが、下心なく、お互い数少ない仲の良い同僚のため、彼はある意味とても大切な存在でした。 ここ最近一緒に映画やご飯、夜の紅葉など見にいくことが増え、連絡も会う頻度も格段に増えました。 別に下心なんてないし、(以前よりやや距離は近いものの)ボディタッチもないし、別に会っててもいいだろ、と軽い気持ちでした。 が、しかし、ある日彼女との写真を見る機会があり、なんとも言えない罪悪感と羨ましさ(嫉妬というよりは、幸せそうな彼女に対する純粋な羨ましさ)が募り、もしかして自分はこの人のこと気になり始めているのでは?と思いだしました。 話したい、会いたい、など言われたり、遊びに誘われると少し複雑な気分になります。(私から誘ったことはありません) 彼女とややうまくいっていないらしいのも、引っかかります。 男友達として仲良くしたい。でも、気になりだした以上控えるべきか。そもそも彼女のいる人とどこまでがokなのか… 悩んでいます。わたし自身は彼氏がいても完全な友達関係であれば男性ともご飯に行きますし、彼にそうされても2人の関係性がハッキリしていれば平気なタイプです。 意見を聞かせてください。

  • 彼の同僚の彼女

    こんにちは。 たいした内容ではないのですが、少し気になる事があるので質問させていただきます。 お時間があれば、ご回答お願いします。 私は26歳OLです。 付き合って9ヶ月の彼氏(27歳)がいます。 彼氏とはずっと友達だったのですが、ご縁があり、お付き合いをする形となり、今は毎日楽しく過ごしています。 つい先日、私達2人と、彼氏の同僚(27歳)とその彼女(27歳)の4人で果物狩りと海へ遊びに行きました。 彼氏の同僚とは2回程会った事があるんですが、彼女の方は初めてです。 私も彼氏も、久しぶりのWデートにウキウキしていたのですが、相手の彼女の方が気乗りしなかったようなのです。 問題は「私」のようでした。 というのも、私と彼の同僚はもともとは合コンで知り合ったんです。 私がフリーの時期に、当時友人だった今の彼氏含め数人で合コンをしました。 その時に、彼の同僚もいたんです。もちろんフリー。 でも、その合コンは、合コンと呼んで良いのかどうか迷う位、ただ盛り上がって終わったんです。 もちろん楽しかったですが、誰とも連絡先を交換しなかったし、mixiでマイミクになったくらいです。 同僚の彼女は、そんな出会い方が気に食わないらしく、私にとても冷たかったのです。 この話は解散してから聞いたので、そんな事も知らずに最初は「人見知りなのかな?」と思って色々話しかけていたんですが、話しかけるとちゃんと答えてはくれますが、一切彼女からは話しかけてきませんでした。 時間が経って、夕方位になったら少し打ち解けてくれて、二人で話もするようになったんですが、「次はバーベキューでもしよーよ!」というと、返事がありませんでした。 私は彼の同僚の連絡先も知らなければ、4人で遊んでいる時に二人で話すような事もなかったのに、そこまで嫌なものかなぁ・・・と考えてしまいます。 解散した後に、私の彼氏に「あの女の態度ひでぇな、嫉妬しすぎでしょ。」って言われて、話を聞いて、ようやく人見知りではなく私が気に入らなかったんだって知りました。 もともと彼女はフレンドリーなタイプではなく、彼の同僚も「もうちょっと社交的になってほしいな・・」ともらしているそうなんですが。 私達・彼の同僚ともに、これを機に4人で仲良くなって親交を深めたいねーなんて言っていたんですが、この先もずーっとこんなんなのかなって思ってしまいます。 私の顔や喋り方や性格などが嫌いなら仕方ないか・・・って思えるんですが、「初めまして」の挨拶の時から目も見てくれなかったので、チョット寂しいです。 私はもともと嫉妬があまりない方なので、彼女の気持ちを理解してあげられません。 みなさんも、彼女のように嫌な気持ちになりますか? 彼氏も同僚も私も、この4人で色々と出かけたいんですが、どうしたら仲良くなれると思いますか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。 ひどく悩んでいるという訳ではないんですが、皆さんのお考えを教えていただけたら嬉しいです。

  • 後先考えてないように思える彼女について

    彼女は特に考えもせず約束することが多いです、自分から誘うとき、相手から誘われるとき、あまり考えてないように感じます。デートに誘って一度はokをもらうのですが、「予定がある」(この予定も急に入ったわけではなく、以前からわかっていることですので少し考えればわかるものなのですが。。。)とか「家から出るのがめんどくさい」とかいってキャンセルされます。 しかし女友達や男友達にはドタキャンする勇気??がないようで結局出かけています。結果として、彼氏との約束はキャンセル、男友達との約束は守る。となってしまっていて彼氏としては正直いやです。気を許してくれているからこそキャンセルされるのだとは思いますが、okをもらったからにはデートの予定を必死に考えています、それを「やっぱ行かない。」と一蹴されると気持ちがなえてしまいます。無理を言えば来てくれるとは思うのですが、そこまでしてデートに来させるのは「なんか違うなぁ」と思ってしまいます。 (1)女性はみなこういう感じなのでしょうか??自分が会いたいときだけ会う都合のいい男にされている気がしてなりません。 (2)都合のいい男になってるとしたらどう打開するべきでしょうか?? また話し合おうとして会おうと持ちかけたのですが、勉強がある、バイトがあるだから会えないと断られてしまいます。毎日バイトが入ってるわけでもないですし、友達とは普通に出かけているので非常に複雑な気持ちです。 (3)このような彼女に対してどう接すればいいのかわからなくなってしまいました。諦めて彼女がデートしたいときだけデートして、自分がデートしたくても我慢するしかないのでしょうか??

  • 不倫の同僚について

    同僚の女性(独身・40代半ば)が、不倫をしていてそれを平然と「彼氏だ」と世間に公表しています。 彼氏とどこへ泊まりででかけた、彼氏はこんなに素敵な人だと毎日のろけられます。 私は、どんなに素敵な男でも、所詮不倫をするよその奥さんのものじゃないか、と感じて彼女の話には正直ウンザリしています。 もちろん世の中の恋愛にはいろんな事情があるだろうし、旦那の浮気も黙認している奥様方も結構多いと聞きます。この二人の場合も楽しいばかりの危機感のない付き合いのようですが、私は生理的に不倫を受け付けないのです。 二人の付き合いに口出しはしないので、せめて仕事中にのろけ話を聞かされたり仕事を途中で抜け出して携帯電話で長話をしたりするのは控えてほしい、不倫なんだからもっと隠してほしいと伝えるのがとても困難です。 以前は私の恋愛問題にも親身になってくれた彼女だけに何も言えません。もう、ほっておくしかないのでしょうか・・・

  • 彼氏の同僚と関係を持っていた過去を

    彼氏といってもまだ付き合ってはいません。(以下、彼氏と書かせてもらいます。) 昨日、告白をされて返事を待ってもらっている状況です。 彼氏の事はすごく好きなのですが、ひとつだけひっかかっていることがあります。 彼氏と彼氏の同僚と出会ったのは一年前、勤めていた店にお客さんとしてきました。会社の忘年会の二次会で団体できていました。 ちなみに夜のお店(スナック)です。 初めて会った時に私は彼氏に一目惚れしました。 しかし、奥手なのと店の女の子とお客という関係で本気にしてはもらえないと思い、番号を聞けずにその日は終わりました。 その数週間後に彼氏の同僚が彼氏ではない他の同僚とやってきて番号を聞かれたので連絡をとるようになりました。 それから何回か遊ぶようになり、付き合っていない状態で一度だけ体の関係を持ちました。 体の関係を持った次の日から毎日来ていた連絡はなくなり、ヤりたかっただけなんだとわかりました。 私は気持ちがあったのでショックでしたが、商売上よくあることらしいです。 それが半年前のことです。 ちなみに彼氏の同僚とは遊んでいたときから「二人で会っていること、遊んでいることはお互い誰にも秘密にしよう」と約束していました。 そのあとに店をやめて昼の仕事をしていたのですが、彼氏の兄と私の友達(お店の同僚でした。)が連絡をとっており、グループで何回か遊びました。 しかし彼氏の同僚のことがあり番号も聞けず、私の友達ともいろいろあって付き合いがなくなり、もう彼に会うことは一生ないんだろうなと思い諦めました。 しかし3ヶ月前から、また夜のお店で働くことになり関係を持ってない違う彼氏の同僚さんが来店。 久しぶりだと話をした2ヵ月後にその同僚さんが彼氏を連れて来て 「ずっと気になってたけど本当に照れ屋の奥手で番号をきけなかったらしい」 と、代弁してくれ番号を交換することに。 それから何回か遊んで告白をされました。 ここで、関係を持った彼氏の同僚の事を話すべきか黙っておくべきかで、とても悩んでいます。 秘密にはしているものの、なにかの拍子でバレるよりは自分から先に話ておいた方がいいのでしょうか? それともバレるまで黙っておく、もしくは、気づかれずに過ごして行くべきなのでしょうか? 彼氏の事が本当に好きです。 付き合う前に伝えて終わってしまうのも怖いです。 付き合ったあとに他人から聞かされ傷つく彼もみたくないです。 どうすればいいかわかりません。 長々と乱文で申し訳ありませんが、皆様の意見、アドバイスをお聞かせください。

  • 同僚(女性)を好きになりました。

    同僚(女性)を好きになりました。 最近、会社の同僚(5つ下の後輩の女性)とよく話すようになり、彼女のことが好きになりました。 その同僚とは仕事後も二人でよく会話し、職場を出るときも二人でいっしょに帰ること多いです。しかし自分は恋愛経験は乏しく、恋愛話はほとんどしたことがありません。相手に彼氏がいるのかどうかも知りません。相手は自分に彼女がいないことは知っています。 今まで告白をしたことがなく、デートに誘うのも苦手で、自分の気持ちをどう伝えていいかわかりません。毎日顔を合わす同僚なので、失敗したときを考えるとなかなか踏み切れません。 このような状態ではまだまだ告白は早いでしょうか? また、このようなとき女性の気持ちはどうなのでしょうか?

  • 同僚カップルの彼氏について悩んでいます。

    同僚カップルのことで相談があります。 GWにディズニーシーにダブルデートで行く予定でしたが、同僚の彼氏といざこざがあり断ることにしました。 原因は、同僚カップルがなにげない喧嘩で同僚の彼氏が彼女に着拒したため、仲裁しようとしたら彼にLINEのコチャでボロクソに八つ当たりされたことです。 その彼は、一人っ子で自己中な性格で、私の元カレにそっくりなとこがあり、責められたことによって、フラッシュバックし、同僚にチケット代や新幹線代を立て替えてもらったにも関わらず、社会人として幼稚かもしれませんが、一緒に行く気になれなくなってしまったのです。 当日泊まるホテルの予約も早々とキャンセルしました。 そして、同僚の子のことは嫌いじゃありませんが、その彼氏には後にコチャで謝罪されましたが、しばらく距離をおきたいと思ってます。 いざこざがあるまでは、先月からほぼ毎日ラインのグループやポップコーンで楽しくやりとりしていた仲でした。 私(27歳)と今の私の彼氏(20歳)と、同僚の子(23歳)は同じ職場で、同僚の子の彼氏(27歳)は違う仕事をしています。 私としては、勝手なのは承知ですが、(同僚の子がシングルマザーなので)同僚カップル+子供1人でディズニーシー楽しんできてもらいたいと思ってます。 私達は元々誘われた側なので、予定通り3人で楽しんできて行ってきてほしいです。 だけど、同僚カップルはちょっとのことで喧嘩が多く、特に彼氏の方が怒りやすいため、彼には私達がディズニーに行かないことを話してないのですが、下手に話すと同僚カップルが行かないことになるのではないかと恐れていて今、困ってます。 また同僚の子も変に彼を刺激しそうで話すのが恐いと言っております。 以前も、一回二人が喧嘩して、彼がディズニーに行かないと騒いだことがあります。 このままギリギリまでディズニーに行かないと話さないわけにもいかないし、早めに言うべきなのは分かっています。 彼にどう説得すれば、下手に刺激せず3人で無事にディズニーに行ってもらえるのか、非常に悩んでいます。 よかったらアドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに私達カップルはGWに別な予定をたて、県内の温泉に行くことになりました。

  • 愚痴を聞くのが辛いです。

    友達の愚痴で困ってます。かれこれ2年以上同じ事に愚痴を言ってます。「愚痴くらいなら、いつでも聞くよ」って最初は聞いていたのですが、中身のない話に感じ、聞いている私が辛くなってきました。 彼女の愚痴は、以下のような感じです。 同棲中の今の彼氏に不満があるが、次に彼氏が出来るか分からないから別れるのは嫌だ。別れて同棲を解消すると、家賃や生活費を自分1人で払わないといけなるから無理。買い物だけが楽しみなのに、欲しいものも買えなくなるなんて嫌よ!(どうしたいのか分かりません) 彼氏は車に乗れないから、旅行などに連れて行ってくれない。 バスや電車で行けば?と言うと、それは嫌、私は車がいいの。と言う。 そもそも、彼氏と一緒に何処かに行きたいとか思わない・・と。 ドライブ中に仕事の同僚の愚痴が始まり、ものすごい怒り口調で同僚の文句を一時間近く言います。「あの女、ぶりっ子ばかりしやがって!キーー!」って感じです。私が「放っておけば・・?」言うと、「それが出来たら苦労しない。あの女は~だから・・キーー!」と声が大きくなってきます。コレは愚痴と言えるのでしょうか・・正直、怖くてひいてしまいました。 Wデートで大阪に行こうって約束をしましたが、4人の都合を合わせるのは難しく遅くなりそうだったので、私と彼女の2人で行こうか?と言うとそれは嫌だと言われ・・それ以降、会う度に「絶対に大阪に行こうね。約束は果たしてね」って言われます。何故、4人でないといけないのか理解できません。 他の約束にも2回誘いましたが、向こうの勝手な都合で断れたので・・悪いけど、「○○に行きたいね」と言われても、「一緒に行こうか」って言うのも避けるようになり、「そう?彼氏と行ったらいいやん」といってます。「別に彼氏となんて行きたくない」と言われますが、無視してます。 彼女は愚痴を言うか、人を羨むばかりです。そして、依頼心も強いです。約束事は全部、私がスケジュールやら場所やら調べてます。なのに断れたと思ったら、約束だから誘ってね!と言われたり。 私だって、楽しく過ごせるように努力してるのに、彼女は全て「良い彼氏」が楽しいことを運んでくれてると思ってるみたいです。このままでは、卑屈で消極的な彼女を嫌いになりそうです。近々、彼女と遊びに行くのですが気が重いです。愚痴を止めさせる方法はないでしょうか?

タッチペンの共有について
このQ&Aのポイント
  • タッチペンを共有する方法について調べています。ipadとlavieで共有できるタッチペンはありますか?
  • 具体的な商品として、エレコム株式会社のタッチペンを見つけました。こちらのタッチペンはipad専用ではないので、ipadとlavieで兼用が可能なのか確認したいです。
  • ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう