• ベストアンサー

カレー どんな調味料をそろえたらよいか

Buchikunの回答

  • ベストアンサー
  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.2

まず、ターメリック(うこん)ですね。これが無いと始まらない。 香りを出すのはクミン、グローブ、コリアンダー、カレーリーフなど。 辛さを出すのでチリパウダー、胡椒など。 カレーの種類に合わせてココナッツミルク、鰹節(粗節)。 具に合わせてナツメグやスターアニス(八角)。 ちなみに、ローレルは月桂樹ですから、無料で手に入る可能性あります。近所の公園などを散歩するときに探してみて下さい。割と色々なところで見かけます。(だいたいの葉っぱの形を記憶しておけば、あとは実際にちぎって匂いを嗅げばすぐに分かります。) 自分がコスト重視で揃えるなら ウコンとオールスパイス(数種のスパイスを混ぜたような香りがするものです)、クミンシードを買います。 (塩・胡椒はありますよね?辛さは一味唐辛子で調整) で、アドバイスですが、SBさん等のカレー粉(ルーでないもの)で作る市販のカレーに上記調味料を加えるアレンジから始めるのが良いと思います。 一から作るのは、スパイス特性をある程度理解しないと無駄に種類を集める事になってしまうので...。

noname#61848
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ カレー粉プラス調味料は、手軽そうでいい手ですね。 すぐにでもやれそうです。 スパイス特性は全く分かっていないので、、、というか名前もよく知らないのもたくさん(^^; 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インドカレーの作り方

    先日インドカレーの作り方の聞いて回答を頂いたのですが(料理レシピサイト)、ちょっと本格さに欠けていました。 私の知っているお店のカレーはスパイスを30種類近く使っているそうです。 本格インドカレーの作り方を教えてください。 できればスパイスの入手法も教えてください、お願いします。

  • クミンやターメリックなどのスパイスから日本のカレーを作るレシピをご存じ

    クミンやターメリックなどのスパイスから日本のカレーを作るレシピをご存じないでしょうか? スパイスからインドカレー(スープカレー)をよく作ります。 日本のドロドロしたカレーも好きなので、スパイスから作れないかなと思ってレシピを探したのですが見つからなかったです。 「じゃあルウ買えば」と言われてしまえば終わりなのですが、自分で作るインドカレーのおいしさを知ってしまったので、日本のカレーも自分でスパイスから作ってみたいのです。 よろしくお願いします。

  • シチューやカレーを作るとき市販のルウを使いますか

    シチューやカレーを作るとき市販のルウを使いますか。 それともルウも自分で手作りで作りますか。 私の場合は自分でルウを作れないので市販のルウを使っています。野菜を多く入れるようにしています。 また栄養や健康面で考えた場合、市販のシチューやカレーのルウは「レトルトのカレーやシチュー」よりは良いと思いますか。 (レトルト食品は便利ですが、化学調味料などが沢山入ってる気がするのです。またレトルト食品は野菜などの具が少ないので栄養が偏るような気がするのですが。)

  • カレーに初めてスパイスを入れたい

    カレー関連の過去ログを一通り見ましたが、あえて質問させていただきます。 明日、一日かけてカレーを作ろうと思っています。 いつもは、市販の辛口カレーのルーでごくごく一般的な作り方(ルーの箱に書かれているような)でカレーを作っています。 隠し味に、ソースとかチョコとかケチャップとかは入れますが、まぁ、どれも隠し味として有名なものばかりです(笑) そこで、明日は張り切って、スパイスに手を出してみようと思います。 とは言っても、一からルーを作るのではなく、市販のルーにプラスする感じでやってみたいのですが、そういうことってできるのでしょうか? また、そういうことをする場合、何と言うスパイスをどれくらい入れるのが良いのでしょうか? 普段は、辛口のカレーを食べているので、甘口なレシピではない方がいいです。 また、あまり極端にスパイシーにしても、いきなりでは口に合わないかもしれないので、いつもよりちょっと本格的、な程度にしたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • インドの味がするレトルトカレー

    こんにちは スーパーなどで売っている『インド風』カレーですが、 ほとんどインド料理の味がしません。 日本カレーのような、しつこい『うまみ』味が濃く、 ルーもドロッとしています インド料理屋のカレーの味のするレトルトカレーってないでしょうか? (一食千円とかだと、インド料理でランチでも食べれたほうがいいので、あまり意味がなくなりますが…)

  • 本格的なカレーの作り方を教えて下さい。

    本格的なカレーの作り方を教えて下さい。 今まではレトルト、もしくはカレーのルーでしか作った事ありません。具にしても二センチ四方に切ってその原型が残っている感じでした。 目指しているカレーは、肉以外の具は全て溶けて、ルーではなくカレー粉を使い、隠し味(チーズ?ワイン?)を入れるなどして作る物です。

  • 本場のカレーのカロリーってどうでしょうか

    一般家庭で食べられているカレーはカレールーから作るので高カロリーですが、インド料理店でナンと供に食べられるようなカレーのカロリーってどうなのでしょうか。 最近、インド料理にハマっており、インド料理店によく行くのですが、ふとそのようなことを思い始めました。 たとえばビーフカレーなんかにしてしまうと肉の分のカロリーがありますが、ホウレンソウのカレーや、豆のカレーなら具はヘルシーですし、カレー自体もルーを使わず、スパイスを使って作っていると思うのですが・・・。

  • ★恐怖!不眠カレーの謎について (?_?)ネムレナイ★

     こんにちは。初めて投稿します。今回教えていただきたいのは、眠れなくなる食べ物についてです。  眠れなくなる食品、普通の人にとってそれはコーヒーだったりお茶だったりするでしょう。しかし僕の場合は「カレー」なのです。スパイスの利いたカレーを食べた後、朝まで眠れなくなることが、最近、2回ほどありました。一緒に食べた人も同じだったので、偶然ではないと思っています。  一度目は、デパートの下で買ったレトルトのタイ風グリーンカレーで、二度目はインド人の経営する本格的なカレー屋さんのカレーでした。僕は、普段からあまりコーヒーを飲んだりしないので、カフェインに対する感受性が敏感なのかもしれませんが、どうしてカレーくらいで眠れなくなってしまうのでしょうか。そもそもカレーにカフェインなどが入っているのでしょうか。  皆さんの中に、同じような経験をされた方はいらっしゃるでしょうか? あるいは、原因が分かる方はぜひとも教えて頂きたいと思います。

  • グリーンカレーもどきの作り方

    レトルトのグリーンカレーを食べておいしかったので 自身でもつくってみたいと思いましたが、本格的に作るには 食材が手に入りにくく、材料費も掛かってしまいます。 本格的なグリーンカレーの味だけでも、安価で再現出来る レシピは無いでしょうか? できましたら、調味料の量の目安もお願いします。

  • ナンに合う本格インドカレーのレトルトでオススメはありますか(出来れば通

    ナンに合う本格インドカレーのレトルトでオススメはありますか(出来れば通販でなく市販品で)? タイトル通りなんですが、最近カレーにはまっていて、特にナンに合うインドカレーが好きです。美味しいお店はたくさんありますが、自宅でも食べれるレトルトで美味しい物があったらいいなと思って質問させていただきました。 とはいっても今まで試したレトルトは無印のキーマカレーとバターチキンカレーだけなので、たくさんの情報お待ちしてます♪