• ベストアンサー

スーパーカブ50 メンテナンス

知人から数年前に譲って貰ったスーパーカブ50があります。 かれこれ1年近くエンジンを始動していなくて、 今日試しに掛けてみたところ、チョークを一杯に引いて、何度かキックしてもなかなか掛からず、やっと掛かったと思えば、アイドリングが安定せず、すぐに切れます。 ○どんな原因が考えられますか?これは異常でしょうか? ○また、これは今後走行していれば改善されていくものでしょうか? ○一般人でもできるメンテナンス(分解清掃、部品交換等)はありますか? ○もともと機械好きですので、この機会に「サービスマニュアル」というものに興味があるのですが、これを入手すれば一般人でもある程度のメンテナンスは出来ますか? 10年以上ノーメンテナンスでも動くと言われる世界のカブですので、 大切に乗っていきたいと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

残念ながらキャブはホンダの子会社が作っています。 サービスマニュアルには、たいした説明はありません。 ヤマハは別会社が作っていますので、一応ルートなどの説明はありますが。 キャブの細かい穴がつまり気味で、これはガソリンでは簡単には溶けません。人間の体以上に壊れた時間程度では直りません。(一般的には、少なくとも私の印象では。) 但し、キャブクリーナーと呼ばれているものとか、プロピルアルコールといった名称のものを上手に使うと、あっという間に(1日とかかかる場所も)解決しる場合があります。 整備本はそれなりに出ていますし、ネットでも寄せ集め知識で、なんとかなるかも。 ここで見ている限り、半々ですね。教えなかったほうがよかったかもという感じがする方も相当いらっしゃいます。 取りあえず、どうやってエンジンがかかるか。混合比はいくらが適切で、どこの道を通ってガソリンと空気がやってくるのか。ぐらいは知識として理解してからのほうが。 結構難しいです。見えませんから。 でもソレックスとかSUとかいうキャブのようにびっくり箱にはなってませんから、また、時計とかカメラのような精密なものでもないです。 ルートと構造さえ理解されておれば、見れば大方わかりますよ。 部品だけはなくさないこと、それなりの工具を見定めてつかってください。マイナスも幅が合わなければ納得がいくまで自作にこだわってください。いいやなんて妥協する方はやめておいたほうが。ホローさレル方が涙です。

wpapskaes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インターネットで色々と検索しました。 キャブレータの掃除について興味はあるものの、敷居が高そうで躊躇しています。 キャブクリーナーというものは、分解して吹き付けるのでしょうか? とりあえず、まずはキャブレータ以外の部品から様子を見ていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

キャブクリーナーというものは、分解して吹き付けるのでしょうか? →あれはそういう用途のものと認識しています。 確かに「ずぼらかましましょう。エアクリーナに適用すればOK」って うたい文句のものもありますが、ガソリンの残渣がかちんこちんになったのはまるで歯垢です。 グラインダーで歯を紙一重で削る力量が必要です。 歯の場合ここばかりはお医者サン(歯科医だったっけ)がやります。 キャブも気を遣う大変な作業です。 でも溶かす方法もあるってことです。 真鍮[あるいはアルミ合金」はさすがに溶けませんが、 Oリングとかフロートバルブのゴムがやられます。 (そのぐらいのパワーがないと、分解しないで、有効打は1発さえ出ません。) そのくらい強烈な溶剤を、ジェット部分だけポイント攻撃するには、 ばらすしかありません。 10年以上大切に乗っていきたいなら長期休暇のあとは、 気合を入れなければ。 いくらカブとはいえ、これから毎日乗るよ、ごめんほっといてと言い続けても、聞く耳がないだけに。 数年でも元に戻らないような気がします。 バイク屋さんに持って行った方がいいと思います。 その方が、安くつくような気がします。なんとなくですが、 単純そのものですから、とりあえずばらしてジュパシュパ。 も、結果を思いながらするのも楽しいです。

  • redcub
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.3

1年以上放置されたカブを譲り受けたことがあります。 同じような症状でした。 まず、ガソリンがダメになっていました。 言葉では表現できないのですが、キャブのネジ1本ゆるめればガソリンは抜けるので、それで抜き新しいガソリンを給油。 あとはバッテリーがダメでした。 これでとりあえずエンジンはかかり走ることが出来ました。 ただ、タイヤの回りが重かったのでチェーンオイルなどの整備は必要だったかと思います。 その後理由があって手放しましたが、本当に丈夫なバイクです。

  • NKY
  • ベストアンサー率27% (227/815)
回答No.1

世界のカブですが流石に放置してしまっては厳しいです。 まず、ガソリンは腐ってる可能性があるので新品に入れ替えるだけでも違います。 また、どこか詰まってる可能性があります。 キャブといわれるガソリンをエンジンに送る部品を掃除 プラグ交換 これで12Vのカブならエンジンは動くはずです。 後は駆動系や足回りの調整やワイヤー類の注油をしてやれば完璧ですね

wpapskaes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知人は2000年ぐらいに新車で購入したようです。 ガソリンって1年程度で腐るのですねー。全然知りませんでした。 現状でも、アイドリングは安定しないものの、 走ることは可能ですので、タンク内の古いガソリンを早急に無くすよう努力します。 キャブレータについてはかなり敷居が高そうですので、様子を見ます。 仕組みや構造がよくわからないのですが、分解せずとも、キャブクリーナーというもので掃除できるのですか? プラグの交換は早速試してみます。 週末が楽しみです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • キック1発で始動させたい

    カブ90カスタム乗っています。 前回、「エンジンがかかりづらい!」という質問しましたが、 プラグを交換して始動はできるようになりました。 それでも必ずチョークを引かなければならず、 キックを10発近くやらないと始動できません。 1発は無理でも何とか2、3発で始動させたいのですが何か対策は無いのでしょうか? そしてそのメンテナンスをバイク屋ではいくら位で行ってくれるのでしょうか? とりあえずバッテリーが弱いので交換する、位しか思い浮かびません。

  • 始動性の悪化

    FTR223のスカチューンに乗っているものです。 2年ほど前から所有していまして、手に入れてから最近まで夏場・冬場関係なく始動はセル・キック共に一発(チョーク引き)だったのですが、先月くらいから急にかかりが絶不調になってしまいました。 現状以下のようにするとかかります。 チョーク引きキックを2~3回行った後、チョークを戻しキック。ちょっとかかります。その後またチョーク引きキックを同じように繰り返し、チョーク戻しキックでまたちょっとかかります。この行為を4~5回繰り返すとポンポンポンと嫌々かかりますので、そこでチョークを引くと一気に回転が上がりOKの状態になります。しばらくアイドリングをした後エンジンを切ってすぐに再始動する場合はチョークを引かずにキック一発です。 こんなような状態です。この行為を行わずにいきなりかけようとしても、チョークを引こうが引こまいが全くかかりません。ちなみに始動性が悪くなったのはオイル交換後ですが、オイルがここまで影響するとは思えませんし、キャブも一応清掃はしました。ただジェットは外していません。バッテリーはミニバッテリーで、セル4~5回であがりそうになりますので、かなり弱っているのは確かです。プラグは新品に交換済みです。 何が悪いのか行き詰ってます。どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • スーパーカブの故障

      皆さんアドバイスをお願いします。 スーパーカブ90なのですが、数年放置していたのを知人に譲る事になったので、燃料コックをONにしてキックしたのですが始動しません。燃料はピンク色でした。しばらくしてオーバーフローしてきたので、キャブを分解、洗浄、ガスケット交換してオーバーフローは改善、スロットルの確認、エアフィルター点検、プラグも点火を確認しました・・・始動しません(泣) 坂道で押しがけするも、ストール・・・アクセルをあけても吸気音はするのですが、ストール(泣) 皆様の知恵を貸してください、お願いします。

  • エンストするのですが故障?

    スーパーカブ90走行距離2万キロに乗っています。 始動時はチョークを引かないと始動しません。 10回近くのキックで始動できます。 走り出しはいいのですが30キロ位で3速に入れてアクセルを回すと突然出力が下がり止ってしまいます。 再度チョークを引き始動はできるのですがチョークを戻すと止まってしまいます。 何が原因なのでしょうか?

  • スーパーカブ110の購入を考えています

    現在HONDAのTODAYに乗っているのですが 元々メンテナンスには気を使ってないのも含め 購入してからは8年が経ち、走行距離は2万キロを超え とうとう信号待ちの度にエンジンの停止、不安定なアイドリングの症状がひどくなり 移動手段として機能しなくなりました バイクショップの方からバイクのオーバーホールによる3~4万の費用及び それをしたとしても経年によるものなので いつまで走れるか保障はできない旨を言われ 新しくスーパーカブ110の購入を検討しております 自らもネットで情報収集はしているのですが、気になる点をいくつか質問させて下さい ・メンテナンス面はどうなのか? オイル交換等の最低限のメンテナンスは気をつけるのですが 極力手のかからないバイクに乗りたいので、頑丈なカブの購入を考えているのですが バイクショップの方に聞いたところ、メンテナンスで一番楽なのはスクータータイプとの事 カブはチェーンの調整やオイル交換がスクーターに比べ手間がかかると言われました その点はどうなのでしょうか? ・盗難性が高いバイクなのか? これは住んでる地域によって大きく左右される問題なのですが TODAYの時は盗難など気を使ったこともなく、キーを挿しっぱなしで一日置いてたこともしばしば ただカブは需要が高く盗難の危険も高いとの事ですので それがデメリットのになるのか 積載性は前カゴと後ろにもボックスをつけようと思っています とりあえず私がバイクに望むべき点は あくまで実用的な移動手段です 積載性やメンテナンスのし易さ、丈夫さなどを踏まえた点で スーパーカブ110はいかがでしょうか? 他にも候補のバイクがあれば是非教えていただきたいです よろしくお願いします。

  • スーパーカブ50の症状について

    19000km走行のカブの以下のような症状について教えて下さい。所要時間7分ほどの通勤に使用しています。 ・エンジンのかかりは全く問題ないのですが、アイドリングスクリューをかなり高めに設定しても、アイドリング時、アクセルを相当吹かしていないとエンストしてしまいます。 ・始動して間もなく、坂道を登るのですが、ギヤを落としてアクセルをかなり吹かしてもエンストしてしまいます(4,5回キックすればまたエンジンはかかります)。エンジンが暖まればそういうことはないのですが、そうなるまでに、すごく時間がかかるようになった感じです。 ・エアーフィルターは掃除してみました。パイロットスクリュー調整済みです。キャブレターの掃除はしばらくやっていないので、やろうとは思いますが、他にも原因が考えられるでしょうか?

  • カブのエンジンがかかりにくい

    数日前にタイホンダのWAVE Zというバイクを新車で購入しました。 カブ系の100ccエンジンでキックスタートなのですが、朝一やしばらく乗らなかった時などのエンジンが冷えているとき、 なかなか始動してくれません。 10回以上キックしてます。 チョーク使ってもあまり効果ありません。 新車なので、プラグ・フィルター・キャブ設定などは悪くないと思うのですが、何が原因でしょうか? バイク屋の人は、カブ系エンジンは当たりがつくまではアイドリングが不安定になる場合が多いと言ってましたが、 慣らしが終われば解決されるトラブルなのでしょうか?

  • 中古スーパーカブ90カスタム購入について

    現在新車で買ったホーネットを余り乗らなくなったのと東京で暮らす為 買い換えようと思っていた所、スーパーカブ90カスタムを勧められました。 現物を見ていない友人にも相談した所カブは燃費が良くていいよと言われました。 中古は初めてですし「良いよ良いよ」と言われると懐疑的に成ってしまいます。 おおざっぱな状態は下記です。 *2007年製 *距離:5,000キロ *価格:15.5万 *改造はなし *セルとキック併用 質問1 これは買いでしょうか。(一般的な意見で) 質問2 中古のカブを買う場合の注意点を教えて下さい。 例:バッテリーの状態、タイヤの状態など

  • スーパーカブ90デラックスのエンジンがかからないです

    スーパーカブ90デラックスのエンジンがかかりません。2年くらい倉庫に放置していたバイクで、今日、バッテリとガソリンの交換をしました。ニュートラルランプと方向指示器は見事にカッチンカッチンと点灯しました。エンジンオイルも入っています。 そして、キックをしたのですが、ブルルブルルと音がなるだけでエンジンはかかりません。 2年前でしたら、ブルル!て一発でエンジンがかかったのですが、悔しいです。チョークレバー最大にして3分くらいやってみたのですが、かかりません。お金があまりないので、自分でする場合どうすればかかるようになりますか?

  • キック始動のカブのエンジンについて

    セルなし・キック始動のカブについてです。 エンジンが冷えた状態からキックすると、すんなりと始動します。 その後、5分ほど乗ってエンジンを停止し、数分後に再度エンジンをかけようとすると、チョークやアクセルを調整しながら何度もキックしないと始動しません。 シリンダーの熱膨張が関係しているような気がしますが、よく分かりません。購入したショップに聞くと「カブはこんなもの」と言われました。 Q1. この原因は何でしょうか。 Q2. 他のカブなどの原付にもよく見られる現象でしょうか。 Q3. 改善する方法はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。