• ベストアンサー

車の左寄せ・・・苦手ですコツを教えてください

転職し、車での移動が多くなりそうです。 車庫入れのような駐車は、何度も切り替えしをしたりして、なんとかできるのですが・・・ 問題は左寄せです。 自分では、かなり、左に寄せたつもりでも、いつも道の真ん中!みたいなことが多くて。 いま、6年目のマーチに乗っているのですが、左寄せのコツを教えて欲しいのです。 バックの時、タイヤはどちらに向いているかも、あまりわかっていないようなレベルなので、子供にもわかるような、ご回答をお願いします。

  • ht218
  • お礼率85% (1485/1742)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FIX_007
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.9

初めまして ht218さん。 車の車幅の感覚を身につける練習をしましょう。最近の車はボンネットの先まで見える車が少ないのでなかなか目印にしづらいですよね。やっぱり急には無理です。横が壁ならぶつかるだけですが、溝や崖では落ちてしまいます。 まずは広い駐車場か車の入れる広場で練習しましょう。 用意する物は、自動車と雑巾1枚。 まずは他のじゃまにならない位置に雑巾を置きます。準備はこれで終わり。後は雑巾にタイヤを乗せる練習をしましょう。1度雑巾が見える位置まで離れてからバックで乗せるなら左後輪を、前進なら左前輪を乗せてみましょう。雑巾に乗った!と思うところで車を降りてどのくらいずれているか見てみましょう。なかなかうまく出来ないでしょうが徐々に近づく内に感覚をつかみましょう。バックの場合は左のドアミラーを後輪が見える位まで下げて見るのもいいでしょう(ミラーの見すぎに注意)。雑巾が見えるはずです。これで感覚がつかめるようになると壁や白線などの目印がないところでも上手になりますよ。出来れば上手な人の横で何度か手本を見せてもらいましょう。どこを見てるのか等聞いてみるのもいいでしょう。別に雑巾に乗らなくてもいいのです。だんだん近づけばいいのです。その分普段でも端に寄れるようになっていきます。これは交通機動隊でも新人の練習でやってました。交通機動隊の場合は雑巾に乗せないと駄目ですけど。自分は雑巾では無いですが安全を確認して右は白線を踏んでみたり、左はタイヤ1本分縁石に乗り上げてみたりキャッツアイ(道路上の反射板の出っ張り)を4輪とも踏まないようにUターンしてみたりドアミラーが倒れない手度にわざとガードレールにミラーをチップさせてみたりしてよく遊んでました(違法行為なのでこれらはお勧め出来ませんが)。いっぱい車に乗って下さい遊んでる内に上手になりますよ。

その他の回答 (8)

noname#69307
noname#69307
回答No.8

道路の左端に白いラインがひいてあれば、普通に運転席に座った時の目線で、ボンネットの前端の真ん中がラインに重なる位置に止めてみてください。結構ちょうどいい場所に止められるはずです。教習所で教えてもらった方法です。

noname#63990
noname#63990
回答No.7

こんばんは ふつう、左側はそんなに得意な人は少ないと思いますし、そんなに寄せなければならないケースは少ないし、また、あまり寄せるものでもないと思います…。 まれにかなり狭い道で、左にガードレールがある信号待ちとかがありますけどね。 それに、ある程度運転をしていれば、走行中に走行車線の中での自分の座っている位置などからや、狭い道などを時々走ることで、ある程度左の感覚はざっとですがつかめているはず・・・かと思います。 僕の場合もやはり慣れというか勘だと思います。 で、特別に寄せたいときには、何を頼りにしてるかと考えてみると、 まずは縁石等の地面のあたりを、手前から遠くへと視点を配って、なるべくよく見て、その長いラインをしっかりつかむようにしてると思います。 壁なら壁の足元のライン。 そして止ろうとするところのだいぶ前から徐々にラインに寄せ、なるべくラインに平行に車を動かして、 止まるくらいの速度になったら、サイドミラーに写るラインと車体の間隔や、壁があればミラー自体と壁との間隔を見たりしています。 でも、いつも同じようにはなかなかとまれませんし、勘が多く入るので、ある程度寄せ過ぎない方がいいと思っています。 普段の運転で、センターラインと路側帯を少し意識して、車体全体が車線の中のどの辺を走っているのか、 信号待ちなどで前の車を参考にしてどのくらい左が空いてるかとか意識してみたり、 交差点の左折時にはしっかり左に寄せて曲がる意識などで、徐々にある程度の感覚をつかんでみてはどうでしょう・・・?

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.6

何でも同じですが、上達するためにはフィードバックが必要です。幅寄せの上達のコツは、何度も降りて今自分の車がどういう状態になっているかを確認してはまた少し動かすということを繰り返すのです。そうすると、何を目印にして何がどこへ来ればハンドルを戻すとか、どこからハンドルを切り始めるかとかいうコツが掴めて来ます。これは座高や足の長さ、腕の長さ、座り方などが人によって千差万別ですから、人から教わったコツは役に立たないことが多いのです。  私も私なりのノウハウを持っていますが、それをここで書いても殆ど無駄だと思います。御自分で降りては見ることを繰り返して御自分のノウハウをこしらえて下さい。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.5

運転している車両の感覚が分からないと言うのは非常にまずいですね。普段は大丈夫でも狭い道で対向車との離合のときなどに困ります。 まず…。いちど広い駐車場や交通量の少ない道路で何度降りても切り返しても良いので自分の納得できる範囲まで左に寄せてください。で、キチンと左端にまっすぐ止められたら、マスキングテープなどを使い左端の縁石とピッタリ重なるようにダッシュボード上にテープを張ります。テープの延長線上に縁石と道路の狭間が来るようにしてください。もちろん質問者さんが運転席に座り、いつもと同じドライビングポジションを取った目線で、です。 すると、あら不思議。これからはテープを目印にして車体を寄せていけば自然と左端に止められるようになります。ただし、テープはあくまでも目安です。車体が道路と並行になっているかどうかや、道路状況によっては路肩が弱くなっている場合もありますので、そのへんはケースバイケースで対応しましょう。 これで慣れてくればテープを剥がしてもちゃんと寄せられるようになると思います。これ車両サイズやジャンルに関わらず使える方法なので覚えておくと便利かと思います。

  • sasamama
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

左寄せに限らずなんですが、 私自身、運転する車がかわるたびに、 運転席からの眺めと実際の車の位置の感覚をつかむため、 迷惑をかけないような空いてる場所で、 実際に降りて確認してます。 これでギリギリと思って、実際降りてみると50センチ空いてるってのを、 降りて自分の目で確かめるのです。 それを2,3度くりかえせば、かなり上手になると思います。 後ろの感覚も車によって違うので、乗りはじめには、 駐車場で必ず降りて確かめてます。 面倒なようですが、最初だけですので試してみては??

noname#71451
noname#71451
回答No.3

練習あるのみ!!! ・・・じゃダメですよね。 左寄せって、縦列駐車じゃなくて、ただ寄せるだけですか? マーチって確かライトの部分が出っ張ってて、車幅の目安に なるんでしたよね。それを上手く使って、なんとかならない でしょうか。マーチは運転したことないので、詳しくはわから ないのですが(--; でも、意外に運転席で「ぶつかる~」と思うくらいでちょうど 良かったりするので、ほどよく思い切っていっちゃっても大丈夫 な気もしますが。あくまでも「ほどよく」でお願いします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  座ったままでタイヤの位置を認識する感覚と、バックミラーに写る景色から車の位置を認識する感覚を訓練してください。 ミラーや直接見る景色と実際の位置は道に対する車の角度で変わってくるので色々なケースを体で覚えるしかないです。 前進してるときも中央分離帯を踏んだ時の音の変化からタイヤの位置を知るなどタイヤの位置を気にすれば比較的早く感覚がつかめます。    

関連するQ&A

  • 車の運転(コツを教えてください)

    私は、車の運転する初心者です。 車の運転は通勤で使う程度です。 それから、恥ずかしながら、私は車の運転が苦手で、ピリピリしながら運転しています。 そこで自信がない事があります。 狭い坂道(そんなに急ではないですが下る時はエンジンブレーキが必要な場所もある)で、所々、道が狭くてどちらかが道を譲らないといけない場合に、私は上りでバックして何とか少し広めの道まで車を移動して譲るのですが、焦るというか、上手にバックできるコツを教えて下さい。 もう一点は、狭い道(センターラインがない)の道幅の感覚がつかめなくて、精一杯左に寄って、感で、交わせるかどうかわからない時は停止するんですが、通れるか通れないかイマイチ解ってません、道幅の感覚がわかるコツも教えて下さい。 車を乗らないわけにはいかず、運転について一生懸命ですので、お願いします。

  • 【クルマの運転】バック駐車について

    【クルマの運転】バック駐車についての基礎的な質問です。 道路上にあるクルマをバック駐車で住宅の車庫に入れる場合です。 ①「右バック」と「左バック」はどちらが難しいのでしょうか? ②「右バック」と「左バック」はどちらが危険なのでしょうか? ☆皆さんのご意見をお願い致します。

  • 車 バックの感覚

    車のバックが苦手です。町中に車で出かけてバックで車を停めるときに、必ず右か左かに寄って真ん中に停車できません。コツをつかむにはどのようなトレーニングが必要ですか?

  • 車の運転、私はこれがちょっと苦手なんです

    1.交差点の右折 2.車庫入れ 3.縦列駐車 4.バックして駐車場に入れる 5.高速道路での合流 6.高速道路での追い越し 7.雨が降っている夜の運転 8.雪の日の運転 9.カーブが続く道路を走る 10.下り坂 11.L字クランクを曲がる 12.左端にタイヤをこすらず停める 13.ブレーキの踏み方・・・ 思いついたものをあげてみました。 さて、ちょっと苦手なのはどれですか?

  • 運転の上達のコツ

    運転技術の上達のコツを教えてください。 家の周りには広い駐車場がない、狭い道ばかりです。すれ違いにはどっちかの車が、バックするしかありません。 その狭い道を出ると今度は逆に、大通りになってかなりの交通量で、トラックが猛スピードで走っています。 とにかく乗るしかないのだとは思うのですが、なかなかそのような状態で、乗れないんです。 何かコツや良い方法があったら教えてください。 同じような質問が多いとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 車が止まる理由?????

    ここ最近2回程、駐車場に車を止めようとしたらいきなり車が止まりました。 普通に運転はしてたのですが何故か駐車場に入れようとしたらいきなり止まりました。 私の車の駐車スペースはマンションの一角の駐車場で大きな道から細い道を右に曲がってすぐ左に駐車場があります。 バックでも入れないし前方に少し車を入れてバックで戻して前方に入ります。 駐車スペースが非常に狭い為、こう言う運転をしないと駐車場に入れません。(隣の車にぶつかってしまいます。) 前方に頭を入れる左に曲がる時にいきなり車が止まってしまうのです。 ランプも良く分からないランプが全部赤かったりオレンジ色だったりします。 ハンドルも重たくなって全然動きません。 エンジンをまた入れなおすと元通りに運転はするのです。 何処かが悪いのでしょうか? これをほおっておくと今後車にどのような影響があるのでしょう? 今は走行中にいきなり車が止まってしまうのが怖い為、運転はしていません。 どうしたら良いのか教えて下さい。

  • 据え切りハンドルの悪影響

    据え切りハンドルの悪影響について質問致します。 ①バック駐車した際、駐車枠でクルマが少し斜めになっているので急いで平行にする。 ②バック駐車した際、真ん中から少しだけ右か左に寄っていたので、急いで真ん中に修正する。 ➡①と②の場合、「据え切りで」ハンドルを全切りすることがあるのですが、タイヤやクルマにかなり悪影響を与えてしまうのうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車のこすり

    バカな質問なのですが、右壁にぎりぎりまで駐車していてバックで左に目いっぱいハンドルを切れば(切ったタイヤが右壁までぎりぎりOKの位置)車の右前端はこすれてしまうでしょうか?

  • (大き目のクルマ)バック駐車のコツ

    大き目のクルマ(ホンダ オデッセイ)で、バック駐車する際、下がり過ぎて、フェンスに接触しそうになりました。 このような接触事故を防ぐコツや裏ワザについて、どんなことでもいいから教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 運転が苦手

    免許を取り半年の40歳主婦です。教習所と現実の差に戸惑っています。現在通勤等で日に15kほどは運転しますが、いまだに知らないところへはいけません。高速にも怖くて乗れません。一番のネックは車庫入れ。左から入れれないのです。右からだと何とか入れれます。右は窓から顔を出し、右後ろのタイヤを見ながらバックしてます。車がまっすぐになりかけたときに左のミラーで左があたらないことを確認してまっすぐに入れていきます。左からはどうやっていれっるのかわかりません。教習所のように運転を習うことはもうできないですか?縦列なんてまったくです。ちなみにここは大阪でマナーの悪さはぴか一の町です。