• ベストアンサー

1.5MBから12MBにADSL環境を変更後フリーズ回数が増加

 早速ですが先日、1.5MBから12MBにADSL環境を変更(niftyの乗り換えです)した所、インターネット接続時、以前の1.5MBの時よりもフリーズする回数が非常に増えました。  当方のパソコンスペックは下記の通りです。 CPU→K‐6‐2 533HZ OS→WE98SE IE→6SP1 メモリー→256MB HDD→30GB ビデオボード→NVIDIA2MX200(32MB) RANボード→BUFFALO LGY-PCI-TXD(10/100M PCI用)  尚、1.5MB時はUSB接続で、上記にも述べましたが、調子は良かったです。 又、モジュラージャックから分配器(スプリッタ)は距離が約5Cm、分配器からモデムまでは60Cm(ツイストモジュラーケーブルでノイズ除去フェライトコア両端に装着)です。モデムからパソコンまでは約3M(ADSL回線ケーブル)であります。  ディスククリーンアップ、スキャンディスク、デフラグ等は結構、適時(1週間に一度)行っております。WE98.FAQのサイト等も色々と確認し出来る事は試してみましたが、あまり改善されませんでした。  何か良い対策があればどちら様か教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。                          以上  

  • ADSL
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

12Mは各社、速度を出すためにノイズマージンを下げて提供しているようです。 イーアクセスで有れば、1~2週間程度モニターして不安定で有れば、ノイズマージンをあげているようです。結果遅くはなります。 NTT、アッカなども、サポートに連絡すれば、何か対応してくれると思います。 後は、通信方式の違うyahooに乗り換えることも、対策になります。 もちろん、逆もあります。yahoo NGで通信方式の違う他社に乗り換えてOKの方もいます。 ノイズとの相性があるようです。

casablanca
質問者

補足

 早速のご解答有難う御座います、参考にさせてもらいます。                       以上   

その他の回答 (5)

  • shu5963
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.6

質問しようと思って見たら、同様の質問があったので参加させてください。 私も、同じ現象で困ってます。 ODN(1.5MB)プランから、ODN12MBプラン(イーアクセス利用)に 変更したところ、従来は遅くなることはあっても「切断」されることはなかったのですが、今は「切れまくり」状態で、22:00以降は特にNG状態です。 (モデムのLINE、pppランプが点滅、消灯しまくり) web検索、ページジャンプ、ダウンロード等々が機能せずイライラしてます。 最悪は、メールの送受信時に固まることで、何度か送受信エラーが出ています。 マシン構成、メンテナンスなども十分に確認していてもサッパリで、サポートセンターに抗議のメールを送りつけた結果、イーアクセスでの回線調整を行うことになりました。 しかし、イーアクセスに回線調整依頼が集中しているらしく、対応が遅くなっているとのことで現在待機中です。 12MBにしたのは失敗だったと後悔しても、もう戻れません。 Bフレッツへの再乗り換えを検討しています。 他の皆様で、この様な経験されている方はいないのでしょうか? 私の場合、既に回答されている方々が言っておられるような処置、確認を行っても、効果がサッパリでした。(サポートセンターからのアドバイスも実施、確認済みです)

  • MEITO
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.5

個人的に怪しいと思うのはIEとLANカードでしょうか・・・ 自分が同じ状態なら以下の対処を試します。 1、IEを一度前のヴァージョンに戻して入れなおす 2、LANカードのドライバを入れなおす 3、LANカードの挿し位置を変えてみる あと、いままでLANカードを使ったことありますか? 以前はUSBということで使っていなかったのか、今回新しくつけたのか・・・ ウイルス対策系ソフトの有無、ファイヤウォールの有無もどうでしょうか? あとこれが結構重要(?)なんですが 「どのページ」でも止まるんでしょうか?

casablanca
質問者

お礼

 御返事有難う御座います。 1,IEを一度前のヴァージョンに戻して入れなおす  これは試しましたが変化なしでした。 2、LANのドライバーを入れなおす  これも試しましたが、変化ありませんでした。 3、LANの挿し位置を変えてみる  これは行っておりませんので今度試してみます。 「今まで、LANカードを使った事ありますか?」 この度、12MB用にLANボードを後付けしました、しかし、USB1.5MB使用の時から、前もってLANボードを付けておりましたが異常はありませんでした。 ウイルス対策系ソフトとしては、パソコン購入時の時から、既に入っていたマカフィーウイルススキャンを継続使用(継続手続き済み)しております(ウイルススキャンオンライン)  又、ファイヤーウオールは使用しておりません。 「どのページ」でも止まるんでしょうか? 特定のページ(GOOGLE検索サイト,MSNのサーチ、DVD機器のホームページのサイバーリンク、など一部のページ等)でよく止まります 宜しくお願いします。                        以上

  • MEITO
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.4

フリーズというのはどの段階でしょうか? 12Mならルータ経由だと思うので接続という概念は無いと思います。 1、IEを立ち上げるとフリーズ 2、ページが開いてフリーズ 3、メールソフトでも接続でフリーズ? とにかくフリーズの原因はマシンのような気がするので どーいったことをするとフリーズなのか教えて貰えますか?

casablanca
質問者

補足

 早速のお返事有難う御座います。 「フリーズというのはどの段階でしょうか?」 ページを開く時、そのページをダウンロードしますが、最後まで(あと1%が残ります)いかず画面が動かなくなります。  又、上記の状態の時に、更新や戻るをクリックしたりすると必ず画面が固まり、フリーズします。  尚、リソースは画面立ち上げ時78%~83%であります。                          以上

  • emico
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.3

伝送損失はどうですか? たとえば、NTT西日本でしたら、下のURLから調べることができますが、 ここで、 NTT西日本との直線距離が長かったり、伝送損失が多かったりしたら逆に遅くなります。 その場合は・・・元に戻された方がいいかも? とりあえず、こちらも確認してみられたらいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/a_support/senro/index.html
casablanca
質問者

補足

 お返事有難う御座います。  伝送損失は、39dbで線路長は2770mです。  又問題になっているのはスピード(12mbにしてから平均3M程度です、1.5mbの時は平均1.3M前後でした)のことではなく、インターネット接続時にフリーズするのが1.5mb当時より増加したと言うことです。  宜しくお願い致します。          以上

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

まずはスプリッタからモジュラージャックのケーブルとスプリッタからモデムまでのケーブルを交換してみましょう。スプリッタとモデムの距離が短い方がノイズの影響を受けません。 また、フレッツADSLを使っていたら接続ツールを最新の物にしてください。

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_support/tool/index.html
casablanca
質問者

お礼

 早速のお返事有難う御座います。参考にさせてもらいます。 尚、当方のインターネット接続先はイーアクセスのみ(ニフティ経由)であります。                              以上

関連するQ&A

  • ADSL環境について

    今1.5MのADSLでインターネットをしてますが、平均速度が900Kbpsです。 1.2Mぐらいまで上げたいのですが、なにか方法はありますか?? 尚OSはウインドーズ98を使い、メモリ128メガ、ハード12ギガです。 接続の仕方は変わっていて、スプリッタを使わずモジュラージャックからモデムまでモジュラーケーブルで直接つなぎ、3メートルでモデムからパソコンまでがランケーブルで3メートルです。いい速度を上げるいい案を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANボードの認識について

    今度ADSLが開通するので、今の内にLANボードとケーブルだけを接続しておこうと思い、ボードとケーブルを買って接続しました。接続語に電源を入れても新しいハードウェアとして認識してくれませんし、ボードのランプもつきません。デバイスマネージャのネットワークアダプタにもそれらしき項目はありません。ADSLモデムはまだ無いのですが、モデムに接続していない為に認識してくれないということがあるのでしょうか? ボードだけをPCIスロットに入れて電源を入れるだけではダメなのでしょうか? ボードはメルコの「LGY-PCI-TXD」でPCはゲートウェイのGP6-300です。OSはMeです。初心者です、よろしくお願いします。

  • ADSL 8MBが繋がりません

    今日フレシュADSLの1.5MBから8MBにプラン変更しましたが、8MBではリンクできません。 1.5MBの時は問題なく繋がっていましたがプラン変更後、モデムの設定を1.5から 8に変更後繋がりません。 設定方法に間違いはありません。 モデムは、メルコのWLS-8000ACGSUで11MBまで対応しています。 エアーステーション及びLANアダプタのバージョンも最新の物にしています。 どうしたら繋がるのでしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。 ちなみに家で繋がらないので職場のパソコンからです。 OS  XP PRO   メモリー 512 自作機です     CPU P-4 1.7

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL変更後の通話ノイズ対策について

    フレッツADSL1.5Mにしたのですが、それに伴ってノイズが増えて通話とFAXが使用しづらくて困っています。 スプリッタから出てADSLモデムにいくモジュラーケーブルをぬくとノイズが完全になくなるので、パソコンもしくはADSLモデムからの影響があるのではと思っています。 この場合はどのような対処をすればよいのでしょうか?一応PC本体の電源ケーブルをアースを取ってみたのですが変化はありませんでした。 スプリッタは雷対策の1,800円位のものです。 ある周波数だけを通すシャープな特性のフィルタのようなものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電話線の変更(ADSL)

    カテゴリーが違っていたらすいません。 知人の家の話です。その家では親父さんが黒電話をこよなく愛しており現在も利用しているそうです。 知人は現在ADSLを利用しています。その接続方法を聞くと次のようになっているようです。 ・電話線が壁からモジュラージャックではなく直接出ている ・実はその線は昔に親父さんが壁の中で無理矢理二股に分けられていて一つは黒電話へ、もう一つは別の電話へ繋がっている ・ADSLは別の電話へ分配されている方をモデムに繋ぎ利用している このような環境です。知人の電話線の伝送損失は21dbくらいで割と良好な状態です。ですが上記の複雑な方法をとっている為かそこまで速度が出ません。(40Mbpsプランで8Mbpsぐらいだそうです) 更にこの接続方法のため電話が掛かると完全にネットワークが切断されるわけではないですが瞬間的に切れるそうです。 NTTへ工事の依頼を出せば?とアドバイスをしたのですが親父さんが非常に嫌がるので難しいとのことでした。 私としては電話線が二股に分けられる前にADSLモデムを繋ぎそのあとで二股に分けられればある程度改善しそうだとアドバイスしましたが知識が乏しいため壁の中の配線が想像できません。 もちろんこの手の工事は資格がいると思われますがそれを抜きにして教えていただきたいことがあります。 ・壁の中の配線はどのようなタイプが予想されるか ・この線をモジュラージャック化してモデムに繋ぎそのモデムから黒電話ともう一つの電話につなげることができるか です。 もう一つの電話はモデムから繋いでいるそうなのでおそらくモジュラージャックだと思われます。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • ADSL環境に外付けアナログモデム

    お願いしますm(__)m 現在ADSL24Mで接続しています。 近々yahooの45Mに変更するので、24Mから45Mに切り替わるまでの約1週間をダイヤルアップで接続します。 24Mの解除日は5/25です。 PCにはシリアルの差込口も、内蔵モデムもありません。 そこで質問ですが、ADSLモデムに繋がっているACアダプタ・モジュラーケーブル・電話機に繋がっているケーブル・LANケーブルを外し、コンパネ内の「LANまたは高速インターネット」を無効にした状態で、 シリアル機器をUSBに接続できる変換アダプタを使用して、そこにアナログモデムを接続しようと思いますが、現状でそれは可能なのでしょうか? 簡単に言うと、ADSL環境でも、ADSLモデムを無効にすればアナログモデムを設定する事が出来るか? という事なのですが....説明が下手でスミマセン。 実は先日、この作業をして、アナログモデムから突然煙が上がって、結果 使用不可能になってしまったので、 上記の作業自体が間違いだったのでは?と思っているところです。 わからないところがあれば補足致します。 よろしくお願いします。

  • コアフィルタ内臓の分配アダプタでVDSL速度は落ちる?

    こんばんは。 現在、光回線(VDSL)を使っています。 壁のモジュラージャックからVDSLモデムと電話機を分配するアダプタの片側が破損してしまった為、電気店でモジュラージャック2分配アダプタを買ってきました。 しかし、そのアダプタのパッケージには「ADSL対応 フェライトコア内蔵で高周波ノイズを吸収します。」と記載されています。 恐らく、VDSLでも使えると思うのですが、このアダプタ内蔵のフェライトコアでVDSLの電気信号が吸収され、通信速度が落ちたりする心配はありますでしょうか? (VDSLはADSLよりも高周波の帯域を使うと聞いたので、「高周波ノイズを吸収」=「高周波のVDSLの信号も吸収」されてしまうのではないかと心配です。) メーカーやプロバイダのサポートに聞けばいいのですが、既に営業時間が終わってしまったので、質問させて頂きました。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。

  • モデムはジャックのそば?Macのそば?

    Macに限ったことではないのですが…。 ADSL接続で、モジュラージャックとMacが10m程度離れているとして、 モジュラージャックのそばにモデムを置いてLANケーブルを長くするか、 Macのそばにモデムを置いてモジュラーケーブルを長くするか、 どちらがデータ伝送の効率・安定性が良いのでしょうか? 念のため、OSはTiger最新版、ADSLはYahooの50MBです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンでテレビを見ることについて

    テレビ――――┐            │        [分配器] ―――――――ケーブルテレビ局           | (同軸ケーブル)        [モデム]           | (LANケーブル)          パソコン (キャプチャボードを挿すPCIスロットは3つ空いています。) メモリは512MB,CPUクロック数 3.06Ghz,ハードディスク空き116GB) 最近、パソコンでテレビを見たいと思い、調べた所キャプチャボードを買えばいいということが分かりました。 私の家ではこのような状況なのですが、キャプチャボードを買って、つけることは出来ますか?それと、どのような配線をすればいいのでしょうか?

  • ADSL接続できません・・・

    こんにちは、タイトルの質問をさせていただきます。 どなたかお知恵をお貸しください。(泣) 入居した物件にドアホンが設置されています。 ADSLを利用するためにこれを介さずに電話線を直接モジュラーローゼットにつなぎ、そのローゼットのMJ(6極2芯)にADSLモデムと繋ぐためのモジュラーケーブル(6極4芯)をさしています。 モデムはヤフーBB12MBです。 現在は NTT回線→モジュラーローゼット→ADSLモデム という接続方法で、ドアホンは干渉しないようにしてあります。この接続方法についてドアホンメーカーも問題ないといっていました。 しかし、リンクランプはついたりきえたりで、1分ももちません。BBPHONEのランプもつきません。ADSLモデムは一度交換してもらっています。もしかして6極2芯がいけないのかな?(ADSLモジュラーケーブルは4芯だけどMJは2芯なので)と思って、6極4芯を買いにいったのですが、ありませんでした。 そこで、2分配にする回線分配器を購入し、 NTT回線→ローゼット→回線分配器(6極4芯用)→モデム にしようと思っていますが、これでつながるようになるんでしょうか・・・。いま出先からなので今すぐにはできませんが、買いにいった電気屋では「2芯でつながらないというのは初めて聞いたので」と言われてしまい、2芯でも繋がるようなことを言われました。 あとどうしたらいいんでしょうか。 NTTによる回線状況は距離2.5km弱、伝送損失37db OSはXPです。 正直本当に困っています・・・。