• ベストアンサー

無駄遣いと思わないのですがみなさんの意見をお願いします。(長文です)

Cayaの回答

  • Caya
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.2

会社員・・・て・・・ あ、こちらの勝手な推測で、気に障っては申し訳ないですが、 正社員さんではない・・・ですよね??^^;; 毎日8時間平日に働いて、さらにバイトを2こ掛け持ち・・・って 働きすぎでは@@ お姉さまも銀行員に家庭教師@@ そんなに働かなくても><;; あ、そんな話じゃないですよね・・・ すみません、気になったもので。。。 さらに、おうちにそんなにたくさんお金を入れていて・・・ すごいなと思います。 あたしなんか自分の事ばかり・・・ で、お菓子とか、休日のお金の使い方ですが、 よい使い方ではないかと思います。 たまにはおいしいもの食べたり、家族で過ごしたりする時間が 次の日への活力となると思います。 親御さんからすると、がんばってるんだから、自分のために 貯金とかを、と思われるのかもしれませんね。 私の親も、私は1人暮らしなので、たまにちょっと奮発して お土産を持っていくと、 場合によっては、自分の生活のために貯金しなさい、 こんなのより、そういう自立していけるほうがいい、と 言われた事がありました^^;; きちんと貯金もしてるし、他にブランド物を買い込んだりとか 荒い使い方はしてないから、大丈夫、考えて使ってるからと 説明されてはいかがでしょうか? 7万も貯金とか十分だと思いますし、 溜め込むばかりでは、日本経済的にもよろしくないですし(笑) 適度に使って、勉強代、癒し代?にしていくのが 生きたお金の使い方だと思いますよ。

gizu_tan
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社員と表現している部分は正社員です。 きちんといろいろ引かれてますよ^^笑 自分は働きすぎている気は全くないです; バイト掛け持ちって楽しいな^^って感じです; いえいえ、私だって自分の事ばかり考えていますよ; 私のお給料の使い方というか振り分けはだいたい把握していると思います。 貯金の話や給料の使い分けの話などもよくするので。 だけどやっぱりお金を使うと敏感に気にしてますね; 私はお小遣いの中でやっているのですが親からみると 働きすぎに映るみたいで、せっかく働いているのに。。と思われるみたいです。 もう少し使い道みたいなものを自分でも考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆さんの意見聞かせていただきたいです。

    真剣な悩みです。 私はいま16歳で春から高校2年生です。 私の家庭は母子家庭で、母親ひとりが、私 と弟を支えています。 遅くまで仕事をがんばり、家庭のことは曖 昧だけれど、私たちのため に毎日頑張る、 そんな母です。 春から弟も高校生になります。お引越の話がいま、家 庭ではお引越の話がちょくちょくでています。 母の送り迎えが労力をつかい、母も仕事が あり大変です。 それに家から学校が近い方が、交通費など もうきますし、早く家に帰り、家事なども 私たちがすることができます。 なので、家賃が6万のとこを借りるつもりな のですが、いまの母の給料では絶対といっ ていいほど、生活がまわらなくなります。 なので、私たちがバイトをする話になって いるのですが、弟はその気がなく、勉強や 部活に力をいれたいっと行っています。 私は全然バイトはいいですし、頑張る母の ために生活費を稼ぎたい、そう思っていま す。 ですが、私の住んでいるとこは田舎で、時間的にもバイト代的にもいいバイトもなく、 そんなにいいとこはありません。 そこで、私は、あまり良くないバイトつまりはお小遣い稼ぎのバイトをしようと思い ました。 これなら十分なお金、さらには自分や弟の お小遣いもうまくいけば、得ることができ ます。 そのことを、母にオープンではなく、例え ばって感じで、話すと 「そのような仕事に手を出すと、他の仕事 もできなくなり、すべてが悪循環になって しまう。」 と、、、確かにそうです。 なので、私は、将来きちんと進学、または 就職する目標をたて、今回のテストで赤点 をとらず、悪循環にならぬよう、学校にも 通い毎日頑張る、そう思い勉強もしていま す。 それに、お小遣い稼ぎと言ってもちょっと した撮影で、少しの時間して1日1万といっ たとこです。 交通費もだしてくれるそうです。 私は週末にそのバイトに行くつもりです。 ここで皆さんに回答してもらいたいです。 この話をバイトが終わり母に話すべきか、する前に話すべきかを回答してもらいたいです。 そして私の考えを皆さんはどのような意見 をもったかも聞かせていただきたいです。 皆さんの意見や回答で、私の考えはよくない と思って考えてくださる方が多ければい、このバイトは一回切りにします。、ここはこのようにしたらいいなど があれば教えてください。 このバイトは16歳でもおっけいで、決して 悪質なものではありません。 皆さんの回答お待ちしております。 よろしくおねがいします。 質問日時:2014/03/12 01:27:10

  • 親のお金は家族みんなのお金なの?

    姉とお金のことで口論になりました。 私は受験生で、先週入試がありました。家から遠い学校を受験するので電車代が必要になり、母にマナカを貸してほしいと頼むと、 仕事に使うからこれで切符買って。 と1000円札をもらいました。 結局学校から配布された無償の電車切符を使うことになり、その1000円は使いませんでした。 入試後に、母から、使わなかった1000円は返さなくていい。 と言われ、財布に入れたままにしました。 後日、無事受かったので、自分へのご褒美として姉とカラオケに行きました。 姉は、私が母からお小遣いとは別に、1000円を貰ったことを知っていたので、 お金もらったんだし、そのお金でカラオケ行こうよ と私を誘ったのでした。そのとき私は姉に言われた言葉を、 私に収益が入ったのだからそのお金を娯楽に私が使えばいい。 という意味でとらえていました。 その上で行くことに決めたのです。 3日後に、会計で全額私が払ったことを思い出し、割り勘だからお金を返して欲しいと姉に言いました。 すると姉は、 母から貰ったお金で行ったのだから、私が返す必要は無い と言いました。 姉の言い分は、母が私に返さなくていいと言ったお金は母のものなので、受け取ったのが私だっただけで、あなたのものではなく、みんなのお金。 ということでした。 私は、母が、私が使う電車代を私にだし、結局使わなかったので渡した分のお金はあなたにあげる。いわば、お小遣いと同じ扱いとして返さなくていいと言ったのだと思っていました。 そして口論になり、私がお金を払うのは納得できないから払わない、の姉の一点張りで終わりました。 これは私が悪いのでしょうか? また、姉が言うように、私が使うはずだったお金を使わずして(許可が出たのに)私が持つのはおかしいことなのでしょうか? 親のお金は、姉がもらおうが私がもらおうがみんなのものなのですか? 長くなりすみません。納得できるような回答をお願いします。

  • 週8日勤務ってどうなんでしょうか?

     計画停電の為、元々土・日休み(土曜は隔週(2週・4週目)が休み)だったのですが、 7~9月末まで木・金休みになっていました。(木曜は隔週で休み) (10月からは通常の土・日休み(土曜は隔週(2週・4週目)が休み)) そこで、9月末の週は30日(金曜)が休みで、10月2日(日曜)も休み…(のはず)なのですが、 会社の上の方が勝手に30日(金曜)は普通に出勤にすると言う事です。 そうすると、9月24日(土曜)~10月2日(日曜)まで休みなしの 8日勤務になるのですが、こういうのって有りなんでしょうか?? 代休も有るわけではないし、納得できず質問してみました。

  • 皆さんは許せますか?経験者の意見を聞かせてください

    僕の彼女は夜ラウンジでバイトしています。 僕は彼女のことが好きなのでラウンジでバイトをしていることに関しては気にしないでおこうと決めているんですが何点か問題があります。 僕は社会人なので日曜しかデートの時間がありません。 だから彼女も日曜は何のバイトもせずにデートしようと言ってくれているのですが、前日の土曜の晩から日曜の朝までラウンジで飲みまくっていて日曜は何時に起きるかも分からないし起きても二日酔いだったりすることがあります。 旅行に行く前日にも同じことをされさすがにキレてしまったのですが反省する気は無いようです。 これはラウンジでバイトしてる彼女を好きになってしまった僕が悪いのでしょうか? それとも彼女に常識が無いのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。 ちなみにラウンジは休もうと思えば休めるみたいです。

  • こういう職場はどうですか?皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。

    こういう職場はどうですか?皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。 ちなみに私は25歳男性既婚です。来月妻が出産します。 勤続はもうじき1年になります。 月給 18万円 手取り17万8千円 業務内容 中古車輸出販売 (経理以外の仕事を全て ・外国語(日常会話)での接客・営業 ・来日外人の世話 ・通関作業 ・社内PC管理 ・書類作成 ・外回り少々 ・車両移動・修理 ・パシリ   など) 勤務時間 平日月~金 朝9:00~夕方6:00 忙しい時は土曜日も出勤ありだが出勤手当等無。 退勤はほぼ毎日定時。 欠勤一日につき9000円。 日曜・祝日は休み。 通勤 片道45キロ 時間は自家用車で一時間三十分。ガソリン代などの交通費支給は無し。 天引 所得税2000円弱のみ。 保険 一切無し。 いま実際に私が働いている職場の労働環境です。皆さんの思った事を聞かせてください。いかがな物でしょうか。 私に気を使わない皆さんの率直な考えが聞きたいです。 私自身、職はあまり変えた事が無く、就職活動もした事がないのでどんなものなのかわかりません。まえに居た所も同業で、1年半くらいやってました。 一番気に入らないのは私用で休むと9000円引く癖に、土曜日に出ても手当など全く出ません。 労働契約書には月~金勤務で土曜出勤もあり。となっていますがいかがなもんでしょう。 アルバイトなのか社員なのかもわかりません。

  • 困ってます。御意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

    現在、私が働いている職場は休みがほぼありません。週に1日(土曜日か日曜日)あればいいほうで、2週間連続出勤もよくあることです。2連休が年に3回位です。職種は某機械のメンテナンスをしています。客先が土、日が休みなため、その時に仕事をするからです。客先の都合等を考慮するため2日前にならないと日程が決まらないこともあります。盆も仕事があることが決定しています。休日出勤手当てはあります。年収も同年代と比べてもかなり高い方です。 私には趣味があり、彼女もいますが、このような状況では何もかも失ってしまいそうです。お金には全く困っていませんが、正直休みが必要です。遊ぶためとかではなく、オンとオフの切り替えが必要と思います。 転職先には以前勉強していた郵政公社を考えています。(きちんとした理由も目的もあります) よろしくお願いします。

  • 将来の事を考えると頭がパンクしそうです;

    将来の事を考えると頭がパンクしそうです; 今19歳、今年20歳になります。 社会人2年目、経理事務の正社員・コンビニと喫茶店のアルバイトを掛け持ちしてます。 コンビニは週3回~ 喫茶店も3回程です。 ちなみに自宅暮らし、姉が銀行員の為通帳などは姉に任せてあります。 給料振り分け 全部でも20万位です。(20万円で計算します) *積立 50,0000円(積立なので最低でも5万は貯金です) *親に渡しているお金 75,000円 (生活費5万・自動車学校費用返済1万・姉の結婚資金積立1万・医療保険5千円) 姉の積立というのは、姉は銀行員の割に全然貯金をしないのですが もう24歳で彼もいるので、そろそろ貯めなきゃなと思いました。 姉の気持ちにも負担にならないように1万です。姉は知りません。 *携帯代 3,000円(3000円までで収まります。) *貯金 40,000円(給料によって変動させますが今月はお小遣いが多めなので月末に調整します) *お小遣い 32,000円 週6でバイトもしていて、土曜日は二つ掛け持ちで夜中まで働いたり、まあまあ働いてるつもりですが いまいちお金が貯まりません; 今は国債や定期に分散していて130万程しかありません。 結婚相手もいないのですが子供の養育費や進学に掛かる費用、定年を迎え年金支給までの 空白の5年間の生活を考えるともう不安でパンクしそうです; 年金の支給年齢を引き下げるつもりはないのでお願いします。 年をとったら働くのもきつくなるだろうから今頑張りたいんです。 姉が結婚して子供が生まれたらいろんなもの買ってあげたいし 自分に子供ができたら両親ともいろんな場所へ出かけたいです。 全然お金が足りない気がします; 給料の振り分けで貯蓄に回せる所があればアドバイスお願いします。 正直周りには真剣に貯蓄、国債、投資信託などの話ができる人がいないのでお願いします。 私は自分なりに結構お金は使っているし、友達ともカラオケへ行ったり 結構遊んではいます。ただ株主優待券を使ったり頭を使い節約しているので お小遣いは少なめで十分なのです。

  • みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 彼 48歳・社長、子供が居ますが成人してます。 私は43歳・OL 同じく子供が居ますが社会人です。 約、半年前に一度、別れて戻ったのですがデートは月に1度、夕方から会って飲むのがメインで お互い遠方の為間でホテル(6~7千円位)に泊まります。 別れる前は比較的、出してくれてたのですが12月は焼鳥屋で二人で4千円ちょっと、せっかくクリスマス時期だし、お洒落もして来たのでもう1軒行こうとして「さっきの所、半分出そうか?」と聞いたら 「今日、7千円持ってきてない」つまり後2千位しかないとの事コンビニにATMが無かったなど下らない言い訳(昔はよくコンビニで下ろしてました)凄く悲しくなりました。 大の大人で外泊を含めてデート代 ¥7.000しか用意してないって・・酷くないですか? もちろんホテルは私持ち。 その前の月も映画に行こうとの事で映画代・ホテル代は出してくれましたが飲み代は私持ち・・ お金がないなら映画は次回でも良かったのにと思いました。恥ずかしい話ですが私もただのOLで子供の同居なので生活費が有、自分のお小遣いは2万円です。 それに会う前に「今日は持合わせない」言ってくれればいいのですが、いつも急で・・ 年齢を考えると凄く惨めで、都合のいい女なのでしょうか? 皆様も意見を聞かせてもらえたら幸いです。

  • 皆さんの意見を聞かせてください

    今週の土曜日に彼氏とデートの約束をしてました。ですが、妹の車の納車日だそうで、彼氏が妹についてきて欲しいと言われたからついてく。って話になったそうです。デートの約束より前に約束してたみたいので仕方ないなと思う自分がいます。イラついてしまい、自分は美容院の予約をいれました。日曜日はお互い別の予定があるので会えません。先週は2人だけの時間は取れなかったので、土曜日こそはと思ってました。 その妹は、彼氏に車の送り迎えを頼んだりしたことが1回ありました。彼氏に、大好きだよとか言われても軽く聞こえてしまいます。それにあった行動してないじゃん、と。皆さんの意見を聞かせてください。私がおかしいのでしょうか。

  • 郵政で働いている方へ(泣)

    郵便局の一週間の数え方って その週の日曜日から土曜日 (日、月、火、水、木、金、土) を一週間とするのですか? それとも、その週の月曜日から日曜日 (月、火、水、木、金、土、日) を一週間とするのですか? 来週から掛け持ちでするのですが(明日の午前中シフト提出です;;)ゆうメイトは郵便局の勤務もあわせて40時間以内にしなければいけないと聞きました。誰かわかる人、教えてください!