• ベストアンサー

お金至上主義な自分の考え方を変えたい

30代女性です。既婚3歳児あり。正社員です。 私は実家が裕福ではなく、高校・大学の学費はすべてアルバイトと奨学金で賄いました。 自分の学費だけでなくお祝いごとや親戚づきあいやら全てにおいてお金をケチってきました。家族旅行も友人との旅行も、幼少の頃から今までほとんどしたことがありません。 大学卒業後は月200時間近く残業をこなし、基本給の倍以上を稼いでいました。会社の移転のため渋々車を購入したときはショボイ軽。免許とりたて&貯金を優先したい自分にとっては最良の選択だと当時思っていたのに、会社でバカにされて、ショボイ軽を買ったことを後悔しました。 出産を機に退職したのですが、半年くらいでまた働き始めました。理由は主人のお金で自分や子供のものを買うことが許されないこと」「貯金が底をついてきた」「働かないことに対する罪悪感」です。認可保育園に入れるまで2年近く認証に子供を入れていて、子供の体調不良で1週間休んだときなどは私の給与が保育料を下回りました。それでも「いつか楽になる」と信じて我慢し、今ようやく生活が少し楽になりました。 でもまだまだお金の心配は尽きません。大学までで2000万かかるという子供の学費、今住んでいるアパートの家賃の値上げ・・・、いつか家を建てるための資金、将来の親の介護資金・・・。私と主人の年収ではまだまだ追いつきそうにないので、主人が家にいる夜間の時間帯にバイトに出ようか(昼は正社員・夜バイト)と考えています。 主人はもう一人子供が欲しいといいます。私は無理だと考えています。 保育料と学費は倍かかるし、私が働けない間の生活費はどうするのか・・・。主人は「何とかなる」「子供が一人でも二人でも変らない」と不思議に楽観的ですが、私は深刻に考えています。 でも、最近疑問に思うのです。私はお金に振り回されていないかと。お金は本来使うものなのに、なぜお金に使われているのか?何をするにもお金を理由に躊躇して、もっと楽しめたはずの人生を無駄にしてきてしまったのではないか?お金がない=罪悪、お金を使う=悪いこと、という価値観を無意識のうちに持って卑屈になって、他人を羨んでばかりいます。 こんな自分を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか? そもそも変えたほうがいいのでしょうか?変えないほうがいいのでしょうか? 長文な上に漠然とした質問で申し訳ありませんが、何でもいいのでアドバイスください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.7

お金がない=罪悪、浪費=悪いこと というのは「倹約」という美徳の精神です。 お金が汚いものと勘違いしてるようなので、 お金を経済と言う言葉に置き換えてください。 「経済」至上主義。「家計」至上主義。 って考えると全然おかしくないでしょう? たぶん「何とかなる」と考えるご主人と「お金がいる」と考える質問者でバランスが取れているのです。あなたはブレーキ役です。 両者とも「何とかなる」では破綻してしまいます。 お金至上主義って言うのは家族よりも子供よりも主人よりも お金が大切と言う主義です。 生活費に手を付けて散財すると言うのなら、 また他人を泣かしてでもお金が欲しいというのなら認めましょう。 質問文の内容じゃ お金至上主義と言うにはお金至上主義者に失礼です。 私は商売人の家に生まれてるので 私はお金はものすごく大切なものと考えています。 お金がないと言うことはライフラインが止まるということです。 生活だってお金のうえに成り立っているのです。 これを無視して霞を食べて生きていくような話は出来ません。 でもいくら心配してもお金の心配は尽きません。 働いて手に入る額なんてしれています。 稼いだお金をどう使うかは個人の自由です。 ある人は散財し、ある人は貯蓄しです。 お金の使い方を考えてみてはどうでしょうか? 貯めたお金を皆が喜ぶために使う生き金にするか? 浪費するだけの死に金にするか?です。 今のままでは現状の生活や将来に対する不安しか感じません。 ライフスタイルは変えなくていいと思います。 変えるとすればね。 倹約を楽しむと言う姿勢でしょうか。 たぶん足りないのは 倹約したお金をどこに投資しているか?と言う感覚だと思います。 何のために倹約してるか?ということが ハッキリしない限り同じような思いをするんじゃないですかね? 仮に学費や老後や介護資金など将来のためと言うのなら 何の恥ずべきこともないでしょう。 リスクマネージメントと考えればいいんじゃないですかね。 ご参考までに。

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今のままでは現状の生活や将来に対する不安しか感じません。 ライフスタイルは変えなくていいと思います。 変えるとすればね。 倹約を楽しむと言う姿勢でしょうか。 考えさせられました。どうやって倹約を楽しめばいいのかわかりません。倹約は辛くて苦しいこと思っていました。なのにできて当たり前だとも思っていて、思うように倹約できず、苦しいわりに貯金ができていない自分が情けない、私は結婚したり子供を産んだりする資格のないダメ人間だと思って悩んでもいたし、主人からもそのように罵られていました(その主人が「子供産め。金はなんとかなる」と楽観的なのです。変ですね)。 >たぶん足りないのは 倹約したお金をどこに投資しているか?と言う感覚だと思います。 何のために倹約してるか?ということが ハッキリしない限り同じような思いをするんじゃないですかね? その通りかもしれません。 実は家計は主人が管理しているので、私は貯蓄残高を知りません。 だからひたすら苦しいだけで達成感がないのでしょう。 私名義の貯金は家計の貯金とは別にあるのですが、なかなか増えません。

その他の回答 (8)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.9

これを機会にお金に就いて勉強してみてはいかがでしょう。ここで質問して一般的アイデアを得るのも一つの方法ですし、経済学を学んでみたり、お金の哲学の本を読むのも良いでしょうし、(銀行などが開催する)資金運用の講座に出かけてみたり・・・。 そんな中でお金に対する考え方に、新たな発見があると思います。(その点では、小生も経験者です。)

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに勉強不足です。 運用するほどの資産はありませんが、より有利に貯蓄する方法があれば考えたいと思います。

  • akimi1229
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.8

貴方はお金至上主義ではないと思いますよ。 ただ将来の支出を考えて貯金しようとしているだけですよね。 普通の考えだと思います。 >こんな自分を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか? 楽観も悲観もせず、現実的に将来必要になる額を算出して、どう 暮らしていくか夫婦でよく話し合うべきだと思います。 たとえば二人目の子供、家を建てることのどっちが大事か。とか。 学費なら全額現金で貯めなくても奨学金やローンもありますよね。 お金も大事ですが体はもっと大事です。 くれぐれも体を壊さないようにお気をつけください。

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >貴方はお金至上主義ではないと思いますよ。 ただ将来の支出を考えて貯金しようとしているだけですよね。 普通の考えだと思います。 普通なんですね。他の回答者様も同様におっしゃる方が多くて安心しました。 >楽観も悲観もせず、現実的に将来必要になる額を算出して、どう 暮らしていくか夫婦でよく話し合うべきだと思います。 そうですね。人生設計がはっきりしなくては話し合いにもならないですよね。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.6

確かに貴方は倹約家ですね。 たくさん稼いでも「ショボイ軽」、車もやっぱり普通車のほうが快適です。 お金があるなら普通車がいいですよ。 >主人は「何とかなる」「子供が一人でも二人でも変らない」と不思議に楽観的ですが、私は深刻に考えています。 ご主人の言うことのほうが正しいと思います。 何とかなりますって。 こどもは1人より2人のほうが絶対にいいと思います。 自分たちの老後のことを考えたって1人や2人のほうが心強いですし。 妻がパートで私も決して人並み以上の収入があるわけではありませんが、こども2人大学まで出しました。 1人は国立でしたが自宅外通学でしたし、1人は最もお金のかかる、東京の私立に自宅外通学でした。 学費はもちろん全て出しました。 夫婦で旅行もします、贅沢はしませんがそんなに生活が苦しいとか感じたことないし、貯金だって安い家なら買えるくらいあります。 >こんな自分を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか? 金銭感覚、経済観念というのは、今までの人生の中で身についたものですし、なかなか変えるのは難しいかもしれません。 貴方はお金を使って楽しむより、ためること、貯金通帳見てその額が増えることに生きがいを感じているんですから。 お金は使うためにあるとわかっていても、お金を使いたくないんですから…。 それはそれでいいんんじゃないですか。 人それぞれですから。 でも、人とのつきあいのお金もケチるような「守銭奴」になってはいけませんし、普通の生活を犠牲にしてまでお金に執着してはいけません。 倹約もいいですがほどほどにしないと、ご主人と衝突し夫婦の間に溝ができてしまうことも考えられます。 このサイトでも、奥さんの度を過ぎたケチに困り果て「何のために生きているのかわからない」という男性の相談もあったばかりです。 お金はどんな持っていても、死ぬときはすべて手放すしかないのです。 あの世へ持っていくことはできません。 ですから、旅行も安い宿でいいですから行きましょう。 お子さんもいろんなところへ連れていってあげてください。

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子育てをひと段落された方ですね。参考になります。 >でも、人とのつきあいのお金もケチるような「守銭奴」になってはいけませんし、普通の生活を犠牲にしてまでお金に執着してはいけません。 まさにいままでこの状態でした。具なしお好み焼きしか食べず、栄養失調になったこともあります。病院にいっても点滴を断って帰ってきたり。おかしいですね(笑) 子供を旅行とかに連れて行きたいです。今まで市内の動物園にさえ行った事がありません。かわいそうに思えます。

noname#84191
noname#84191
回答No.5

立派な生き様だと思いますけど・・・ 何を恥じる必要があるのでしょう・・ 唯、お金をそれ程使わなくとも、近隣にも探せば心和ませてくれる所とか、お金以外に目を向けて、心の巾を広げられるものはあるかも知れませんね。 ショボイ軽・・・軽が別にしょぼくもなんともないと思いますけど。 一見高級車?風に乗っていても、全てローンよりはずっと良いと思いますよ。 人は人、自分は自分です。 自信を持って・・・

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >唯、お金をそれ程使わなくとも、近隣にも探せば心和ませてくれる所とか、お金以外に目を向けて、心の巾を広げられるものはあるかも知れませんね。 確かに、お金を使わなくても楽しめることを今まで探していませんでした。 近所のお花の名所などにもたまには足を運んでみようかと思います。 自信を持つのって難しいものですね。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.4

だれだってお金のために働いてお金のためにふりまわれてますよ 必要なことは使わなければなりませんが不必要なことは使わないで 貯めるのは正解でしょう 旅行や買い物も立場かわれば、金儲け目的の業者のためにお金を使っているようなものですよ お金がない=自分が困る、他人にはたすけてくれない お金を使うのはわるい=無駄なことにつかうのは悪いとおもいます、  仕事(事業)も考えを変えれば他人のお金を自分の物にすることが目的ですから、お金を出す時はよくかんがえましょう  すこしは社会全体の見方を広めて変えるのもいいかもしれませんが そう間違った考えとはおもえません 他人が「何とかなる」といいながら、うまく生活しているのを見ることがありますが、見えないところで苦労しているのかもしれません

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 端的にお答えいただき、気持ちが軽くなりました。 お金の使い方を見直す必要はあると思います。 例えば節約のつもりで安いものを買って使ってみても、長持ちせずすぐに買い換える羽目になってしまっては、節約とはいえませんよね。でも私は買い替えが必要な状態になっても我慢して使い続け、その結果怪我をしてしまい、なお買い替えずだましだまし使い、さらに深刻な怪我・・・・というようなことを続けてきました。壊れても使うのが節約、怪我なんかほっとけば治る、傷が残っても気にしない、と思っていたのです。でも職場に置き換えて考えたら労災隠し→原因が明確なのに改善措置なし→さらに重大な労災→社員の代わりはいくらでもいるから気にしない、みたいなことをしていたわけです。 長くなってすみません。おっしゃるようにお金の使い方見直しが必要です。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.3

30代♂です。 あなたは今、変わる時に来ているのだと思います。 あなたは、今まで一生懸命我慢して仕事も頑張って節約して きたわりには、今現在あまりお金が残っていないという事に 気がつくべきです。 お祝い事や、付き合いにお金をケチると、よくない流れが 出来やすいのです。 例えば、目の前にお札がたくさんあるとして、それをかき集めようと すると、手からこぼれて大して得ることができないのです。 でも、それをあえて前に押し出して与えてあげると、巡り回って いつかは自分のところへ、たくさん返ってくるのです。 たくさんのお金を稼いで、貯金したとしても、死ぬ時は持って いけないのです。ここが重要なのです。何のためにお金を貯めて いるのかによるのです。 ただ意味もなく不安だからという理由だけで、今の生活を切り詰めて 貯める意味があるのでしょうか。 おいしい料理も食べず、旅行へ行っていろんな景色や、文化に 触れることもなく、果たしてそれが幸せなのでしょうか。 生きていくという事は、様々なことに触れ、感じて、考えて 感動することに意味があるように思えます。 お金の預金を増やすのではなく、心の豊かさを充実させることに 人生をかけたほうが素晴らしいと思いますよ。

piko_103
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >お祝い事や、付き合いにお金をケチると、よくない流れが 出来やすいのです。 根拠はわかりませんが、そんな気がすることがあります。 例えば、親戚(あまり交流がなかった人)の葬儀に行かない→香典がもったいない、結婚式に出席しない→出席しなければ祝儀も少なく済ませられるし経費もかからない、親族が比較的近所に住んでいるのに、正月すら顔を合わせない→飲食の用意は面倒(主人の実家が本家)だしお金がかかる ・もめる原因になる、主人と義親はそんな考えの人ですが、そのため人間関係を狭めてしまっているような気がするのです。 >お金の預金を増やすのではなく、心の豊かさを充実させることに 人生をかけたほうが素晴らしいと思いますよ。 心の豊かさって大事ですよね。子供を市内の動物園に連れて行ったことすらありません。子供には良い思い出を作ってあげたいです。

noname#63559
noname#63559
回答No.2

>こんな自分を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか? 「金持ち父さん、貧乏父さん」という本を読んでみてください。 >そもそも変えたほうがいいのでしょうか?変えないほうがいいのでしょうか? それはあなたの自由です。 一つ言えるのは、大部分の人はあなたと同じように生きていますよ。あなただけ特殊な人生を送っているとは思いません。 個人的には、金は所詮金、されど金、と思います。

piko_103
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >一つ言えるのは、大部分の人はあなたと同じように生きていますよ。あなただけ特殊な人生を送っているとは思いません。 なんだか気楽になれました。 見た目には歴然と差があるように見えても実は大差ないということかもしれませんね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 質問者さんのご意見は以前も今も含めて両方正しいです。 お金はそもそも社会経済を円滑にする為に開発された手段です。 つまり人間が使う道具の一つですから、人間がお金に支配されている今の現状はおかしいです。 とはいえ、今私たちが生きてる社会はそういう社会ですから、それに対応しなければいけない、という意味で、お金に振り回された生き方になるのは、今の社会で生きていく為には仕方有りません。 でも、いつまでもこのままではないでしょう。 でも何かが変わったとして、何がどう変わるのかを完全に予測するのは不可能です。 その時々に応じて出来る手段を探すよりありません。 完璧な人生計画を作ってそのとおりやろうとすると、こういう時、適応できなくなります。 ある程度の計画性とある程度の柔軟性、両方が必要です。 質問者さんの今までの生き方も抱かれた疑問も両方が必要なのです。 問題はその割合でしょうか。 どちらかの両極端は存在しないのです。 100%お金命、もダメだし、100%どうにかなるさ・・・もどうにもなりません。

piko_103
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >ある程度の計画性とある程度の柔軟性、両方が必要です。 質問者さんの今までの生き方も抱かれた疑問も両方が必要なのです。 問題はその割合でしょうか。 どちらかの両極端は存在しないのです。 ごもっともです。バランスが大切なのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 専業主婦、お金の相談

    専業主婦の方、生活費の相談をご主人にしづらいという方はいませんか? 子供が小さく、働くにも働けないので専業主婦です。しかし、主人は子供を預けてでも働いたら?というスタンスであること(子供が小さいうちはと私が渋って保育園を先延ばしにしました)、更に私は主婦業が得意でないこと、結婚を機に主人の反対を押しきって正社員を辞めてしまったことなどの後ろめたさから、お金の相談がしづらいです。(出産するまではパートを掛け持ちしており、日常的な買い物は私、大きな買い物は主人となっていてほとんど関与はありませんでした) 主人は大企業に勤めており、引っ越しと出産が重なり余裕とは言えないものの私が働かないとやっていけないほどではありません。しかし主人の両親がそうだったからか、私にも本当は正社員で勤めてほしいようです。 今は働いていた頃の貯金を使いつつでやっていますが、保育園に入るまではもたないなと内心焦っています。 長々と書いてしまいましたが、こういう相談をしないというのは信頼関係が出来ていないとか、甘えだと思われますか?

  • 旦那が無職。お金について・・・長文です。

    以前、こちらで主人が無職で離婚について相談した者です。 あの時は回答してくださった方、有り難うございました。 私の両親にも相談し、私の気持ちは8割離婚にむかってます。 簡単に状況を書きますと・・・ 結婚3年目、結婚して半年で主人無職。8ヵ月後正社員決まり2年働く。今年5月下旬にまた無職になる。 前回8ヶ月間、今現在もバイトも何もせず・・・ハローワーク、雑誌を見るぐらい。 何度もつなぎのバイトをしてほしいと訴えても効果なし、泣き落とし、このままだと離婚も考えてると言っても状況は変わらず。(真剣に就活していたり、バイトでもして頑張っていたら私はこのまま支えていきたいが、初めの頃はパチンコに行き、今は毎日ゲーム・PCの生活で焦りが見えない為、愛想尽かしてきてる) 今回相談したいのはお金のことです。近々また話し合いをしようと考えていまして、何をどう言えば進展するか自分なりに作戦を練っていた時に、お金のことで「ん?」と思うことがでてきました。 前回無職の時の生活費は、結婚前に貯めていた主人の貯金と職安からの手当てをくずし(最後の月は貯金がなくなり私からだしましたが)しのぎました。 それから2年間は、私たちは共働きで、お互いの給料から、家賃、生活費をほぼ折半して、残りをそれぞれの銀行に貯金してきました。すべて私が管理してます。 主人のは子供できたときのための資金。私のはホントに何かあった時の為の資金として。 今回は、無職の旦那をパートの私が一人で支えることもできないし、子供の資金を崩しています。 今まで通りの折半なので、毎月自分のとこに貯金もできています。 主人の方の貯金がもうすぐなくなり、今月末から職安からの手当てをあてにしないといけません。 主人の焦りが見えないのは、自分の銀行から今まで通り生活費を出し、それが無くなっても手当てで数ヶ月まだ大丈夫と思っていそうです。 確かに主人のお金でまかなえてるからいいのですが・・・完全に無くなり、仕事が見つからず、私の貯金も使い・・・欲しい子供も先延ばし、不安定な生活が続くと思うと嫌でたまりません。 次見つかってもまた辞め、また貯金がなくなるまでダラダラして、毎日主人が家にいるのは苦痛!! バイトでも何でも動く気配があれば頑張れるのに・・・。 8割離婚したいと考えていたのが、お金のことを考えると自分勝手なのかとまたわからなくなりました。今はダラダラ主人に冷めています。子供のいない今のうち!自分の貯金がある今のうち! 私、最悪ですか?

  • 将来とお金への不安

    こんにちは。 私は27歳の専業主婦で旦那と0歳の赤ちゃんと3人暮らしです。 最近常に考えてしまうのが罪悪感、これからの将来、お金についての不安です。 何をしてても頭の片隅ではこれらのことを考えてしまいます。 きっかけは私の祖父の他界です。小さい頃はお金の大切さが分からず無くなったらいつでも祖父からおこずかいを貰っていました。そればかりか、高校、大学、専門などへの学費や旅行代などもだして貰い、今考えたら相当な額になると思います。 しかし、その頃の私は何も言わず出してくれるので、うちはお金に困ってないんだと思い貰い続けていました。 私は実家をでて、家計のやりくりの大変さを痛感すると共にお金の大事さに気づき、今更ながら祖父に大金を遣わせていたことに罪悪感を感じています。 そして、実家に多額の借金があることを祖父の死によって知りました。なんでも、税金対策でマンションを建てたりしたそうです。 祖父は保険には入っていないらしく、残りの土地などを売ってなんとかするみたいなことを両親が言ってました。 尚更私が無駄遣いしなければ少しはマシだったかも…などと考えてしまいます。 今の家計では貯金も出来ない状態です。 旦那は将来のことをあんまり具体的には考えていないので、真剣に話し合ってくれません。 私達はいずれ、実家を継がなくてはいけません。全く貯金が出来ていない現状と、実家の経済状況、 将来の両親の世話に子どもの学費、 そして祖父への罪悪感 私は考えすぎでしょうか? 文章にまとまりがなく、読みにくくてスイマセン。

  • 別居している主人に金を返せといわれていますが、返すべきでしょうか?

    長文になってしまいますが、よろしくお願いします。 子連れ再婚でした。 籍を入れる前の話です。私に子供がいて、小学校入る前に準備するのに使ってと30万を渡されました。私は母子家庭ながら、そのくらいの貯金はありましたし、大丈夫だからといったのですが、必要なときのために持ってな。といわれ持っていました。 手をつけずに過ぎ、何度も使わないから・・・と渡してももってなよと言われていました。 そして、籍を入れる前に普通自動車から軽自動車に買い換えました。主人が普通自動車を2台維持するのは大変だからという理由でした。 そのときは、私が30、私の母が50出しました。 その30というのは自分の貯金からです。 そして、主人が自分たちで乗るんだからお母さんには50返していこうといっていました。 籍を入れてからですが、私が「元々この30万はあなたのお金だから一旦返したいの。」と言って渡したのですが、「ふたりのお金だから」といって受け取らず。。。 主人が「じゃ~車のお金に当てて。お母さんに渡して」といわれ、わかったと、母に渡しました。 私が母に渡したという報告を忘れてしまいました。 それは本当に反省しています。 その後、主人に、この口座にあの30万入れといてといわれました。 私は「あっ。ごめんなさい。言うの忘れてました。母に渡したこと言うの忘れてました。本当にごめんね」といいました。 主人は「はぁ?あのお金で冷蔵庫とテレビを買おうと思ってたのに。お母さんには分割で返すつもりだった」といいました。 私はそれは初耳でした。「それなら、そのとき言ってくれればよかったのに」と言ったら、すごく怒られました。なぜ主人は怒っていたのかわかりません。 こういう経緯なのですが、今別居していて、その軽自動車は私が乗っています。それで、今になって、30万返してといわれています。 離婚もしていないし、正直私は離婚を考えていません。 主人は「返すのは常識だ。ばかじゃないか?普通返すだろ」などといわれています。 正直、私は今そんな余裕はありません。 主人に言われて母に渡しました。それでも返すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供にはお金がかかりますよね・・・

    今21歳の大学生なのですが最近思うのは親は子供にかなりのお金を使ってるなということです。 うちは両親が共働きで、僕も含め3人兄弟です。専門学校、大学、大学と行かせてもらってます。全員私立で1人暮らしなので莫大な学費がかかります。親の年収は合わせても700万円無いぐらいでしょうか。まだ車や家のローンも残っていますし節約しても家計は火の車だと思います。お金が無いのはわかっているのですが子供には好きなこともしろとお金はどうにかするからと、大学に行かせてもらっています。 本当に感謝しているのですが親は子供にはお金を惜しまないものでしょうか?自分たちの生活を節約してでも子供の学費に回すのはやはり子供がかわいいからでしょうか?なにか意見をください。

  • 金の切れ目は縁の切れ目ですか?

    結婚して12年目です。 主人は今まで何度か転職を繰り返し、最近やっと手取りが30万となりました。 私は子供が保育園未満時からパートで勤務しており手取りは約8万円です。 5年前にマンションを購入し、約2000万のローンを払っています。 主人が転職を繰り返していたころは収入が安定せず、私が独身時から貯めていた貯金を取り崩しては生活しておりました。 また、当時資格を取りたいと言い出したことがあり、学費を出してあげたりと金銭的に協力をしました。 それが、今 やっと仕事で花が咲き始めた矢先、私に生活費を2万円しかくれなくなりました。 だからと言って自分で貯金をしているかと思えばそうでもなく、毎日コンビニでお酒を買っては飲んだくれています。 さきほど家族の食費をくれとお願いしたところ、自分のパート代があるだろうと言われ、かなりムカついております。 以前よりそのような兆候はありました。 例えばお金が必要になったとき、なかなか引き出してくれず、数千円ずつしか渡さないのです。 例えば私が病院に行きたくても文句ばかりでなかなか行かせてはもらえません。 今まで人のお金を随分充てにしていたくせに、ケチというか・・・ 本当に情けなくなりました。 こんなときの解決法を教えてください。

  • お金を貯めたい!

    こんにちは、大学生♀です。 私は今バイトをしており、月に5万円弱稼いでいます。そのお金はほとんど自分で自由に使えます。(最低限の食費、学費などは親が出してくれています。) そこで質問なのですが、収入が月5万円だとしたら、いくらを貯金にまわしたらいいと思いますか? 私は今まで月1万5千円を貯金にしてきました。 これが少ないのか多いのかわからないので、皆さんの意見を聞きたいです。 また、皆さんは大学卒業までにいくら貯めたいですか? もしくは実際にいくら貯めましたか? 私はまだ具体的に貯金の目的が決まっていないので、「卒業までに○○円貯めたい!」というのがありません。 よかったら皆さんの基準をお教えください。 ご回答待っています。

  • 夢とお金、最後はお金??

    私は保育士になりたいと思って今学校に行っています。 正直学費は安くなく親には苦労をさせています。 しかし、私は小さい頃から保育士になりたいと思っていて できれば施設で働きたいと考えていて 親も「あなたの行きたい道へ」と言ってくれていました。 施設にも種類があって、中にはとてもお給料の低い 半ボランティア的なところもあると思うのですが 私はそういう所でも自分のしたい事ができるならと考えていました。 親もそれを承知の上だと思っていたのですが 母はショックというか呆れるというかガッカリみたいな。 「そんなんだったら高卒で何個かバイトを掛け持ちした方が全然ましだ。」 「お金をかけて学校に行かせているのがバカみたい。」 「自己満で、自分が好きな事できればいいのね」 「きれい事ばかり言って。自分で学費払えば?」 など言われて本当にショックでした。 私は中学の時公立に落ちて私立に行ったのですが 大学も行きたい所を選んだため 自分の行ける所よりレベルが低かったんです。 母はそれを「水は低きところに流れる」 とように私がレベルをさげて楽な方にばかりいっている いわゆる「負け組」だと言っていました。 今回のこの私の選択も同じだと言われました。 本当にショックで、母はこんな風に考えていたのかとちょっと落胆です。 「高いお給料は求めないが、最低限お給料の伴う職に」 と言います。 私は好きな職につきたいと思って勉強していて お給料のために勉強しているわけではありません。 でも「お給料のために働くんだから」と言われました。 私は自分のやりたい事を、と思うのですが これは大人から言わせればきれい事ですか? 安定して、それなりもらえる施設や保育園に行くべきでしょうか? 確かに親に育てられ、養われているので こんな好き勝手は許されないんでしょうか??

  • お金の心配が絶えません

    お金の心配が絶えません。 夫婦共働き公務員、9月に子供が産まれます。現在の貯金額は200万円です。 本来ならもっと貯めれていましたが、車を買ったりいろいろと臨時の出費が重なりここまで減ってしまいました。 私はこれまで、楽に暮らせたことがありません。そう裕福な家庭ではなかったので、結構いろんなものを諦めてきました。ただお金はなくても笑顔の絶えない家庭でした。 結婚してからも何かと支出が続き、現在は200万円しかありません。 常にお金、貯金…そんなことばかり考えてしまう自分が嫌になります。 どうすれば気持ちが楽になれるでしょうか?貯金がなくても幸せな方、今の生活に満足している方、どんな風に考えていますか?

  • 家のお金の使い方

     家のお金の使い方で皆さんの考えをお聞きしたく、質問させていただきました。  私たちは結婚して間もない夫婦で、共に働いています。  まだ子供はいないのですが、いつ私(妻)に子供ができて働くことができなくなるともわからないので、現在は主人の収入の範囲内で生活し、基本私の収入は家のお金として、私管理の下貯金しています。(主人はお金の管理はすべて私に任せると言っています。)  ただ、臨時出費などがあった際は、お互い合意の上でこの貯金から使うことにして、お互いの合意が得られないときには、それぞれの貯金で賄うことにしています。  今回、主人病がお酒の飲みすぎが原因で病気になってしまいました。  大した病気ではありませんが、うん十万円の治療費が必要となりました。    本来であればこの場合、家のお金を使うべきところなのですが、私は納得できないでいます。  通常の病気や怪我であれば納得できますが、今回は主人の不摂生によるものです。  しかし、納得できないからと言って主人の貯金から支払ってもらおうにも、そんなにも貯金は持っていないようです。  (今まで主人が購入したいというものでも、お互いの合意が得られなかったものは、主人は諦めるというより自分の貯金で購入していました。)  ただ、今まで自由にお金を使ってきて、貯金はもうないから家のお金でという考え方にも納得できません。。。  しかし、今回は医療費なのだから、家のお金を使えないなんてありえないし、無い袖は振れないと言われています。  それは十分分かっているのですが、このような場合、皆さんは何のためらいもなく家のお金を使うことができますか。  また、納得できない自分をどうしたらなだめることができると思いますか。  ちなみに、この件が発覚する前に海外旅行に行く予定をしており、家の負担を少なくするためにそれぞれの貯金を出しあって行く予定でいましたが、旅行を諦めてこのうん十万円に充ててもらった方がよいと思いますか。(病気だから旅行に行けないというこはありません。)  ※頭では家のお金を出さなくてはいけないと分かっているので、厳しいご意見はご勘弁ください。   

専門家に質問してみよう