• ベストアンサー

軽自動車購入に際し、住民票と使用場所が異なる

軽自動車を中古で購入予定です。(普通車からの買い替え) 現在、私は一人暮らしをしており、住民票もそこにあります。県庁所在地のため、軽自動車でも保管場所の届出が必要な地域です。 ところが、実際には、下宿先で使用することは全くなく、同じ県内の郡部にある実家に車庫があって、そこに置くこととなり、週末に実家に帰る際に使用するのみです。郡部ですので、保管の届出は不要です。なお、両親は免許を持っておりません。 この状況をディーラーに話したところ、登録に際し、短期間でも住民票をいったん実家に移すよう指示されました。手続きが終わった後、再度、現住所に戻すようにとのことです。おそらく、保管届出が不要な地域での登録としたほうが、手続きが楽なんだろうと思います。 このように、住民票と使用の本拠が異なり、私名義で登録する場合、やはり住民票を使用の本拠先にいったん移す必要がありますか?実際引っ越すわけでないので違和感があります。両親との続柄等を証明して、住民票を移さず、使用の本拠であることを説明し、使用の本拠でのナンバープレートで登録することはできないものでしょうか?実例があれば教えてください。 ちなみに、直接関係ありませんが、現在所有している普通車は、一人暮らしを始める前に購入したので、実家の住所(当時は住民票もここにあり)で車庫証明をとり、住民票を移してからも、実際の使用は実家のみであったため、変更の手続きはとっておりませんでした。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

軽自動車ならできますよ。 所有者と使用者が同一で東京在住とします、登録には実家の神奈川で!とするなら神奈川へ行って 「使用の本拠の位置」へ神奈川の住所を書けば「神奈川管轄のナンバー」を交付してもらえます。 ディーラーが愚図るようなら、書類をよこせ自分で登録すると吼えてみたら?私の軽4は2台とも、 仕事場で登録です。勿論、住民票は自宅で「市」も違いますし自宅住所は、軽自動車も保管場所が必要な場所ですよ。

tea-coffee
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですよね、仕事場で使用したり、実家で使用したり、いずれもそれほど特異なケースでないと思いますので、再度ディーラーさんと相談してみたいと思います。実例を教えていただき、勇気が出ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

ディーラーの案内に問題があるとは思えません。 「手続きが楽」なのではなく、「手続きができない」のだと思います。 車両の登録は住民登録地を元に行います。 住民登録は実際に住んでいることが原則であり、 居住実態と異なる事が発覚すると職権消除となり、いわゆる「住所不定」になってしまいます。 大抵は下記2つのどちらかとなるのではないでしょうか。 1つ目は、ディーラーの言うとおり、住民票を法律にのっとって居住地に移す方法。 2つ目は、所有者をお父様かお母様にし、使用者を質問者ご本人にするという方法。 住民票を移す手続きを怠り、手続きは好きなところでしたいというのは ちょっといただけませんね。何よりも官公庁から捕捉のしようがなくなります。 無理を通そうとすると、自分が何日か休みを取って長距離移動して手続き しなければいけなかったり、できない場合はクルマ屋に多額の手数料(日当)を支払わないと いけなかったりするものです。 ディーラーに登録方法についてもう一度確認しましょう。 きっと質問者様のためを思って最良の方法を提示してくれているはずですよ。 疑いを持って話を聞くのではなく、良い方法を話し合うというスタンスで臨むのが良いでしょう。

tea-coffee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ただご趣旨の点はよく分かるのですが、今回の場合、私は手続きをめんどくさがっているわけではありません。 「車両の登録のため」に「居住実態のないところに住民票を移す」ということがおかしいのでないかと思っているのです。お書きになっているとおり、「住民登録は実際に住んでいることが原則」ですよねえ?手続きを怠りたいというわけではなく、引越しもしないのに住民票を短期間だけ異動させることが、法律の趣旨にのっとっているとは思えないのです。 記載いただいている1つ目の方法だと、住民票と実際の居住地が実態と合わず、2つ目の方法ですと、所有者が実態と異なります。 私としては、住民票と居住地、所有者の登録、をきちんと実態とあわせた上で、たとえ面倒でも、使用の場所が住民票と異なることについて、両親との続柄や両親の住民票等の資料で妥当性を説明することでクリアすることが、実態に即した正しい法律の運用だと思えるのですが。。。 いずれにしても、もう一度ディーラーと相談してみる必要がありますね。

関連するQ&A

  • 軽自動車購入のために住民票異動していいのか?

    間もなく軽自動車をディーラーで新車を購入します。 現在住んでいるA市は、軽自動車でも保管場所届け出が必要な市です。 付近の駐車場を探したところ、空き駐車場はいくつかありましたが、「場所を貸すことはできるが、保管場所の証明は出せない」とのことでした。どうも、家主の家族がその場所で証明を既にとっているようです。付近には、証明を出してくれそうな駐車場が見つかりません。 そこで考えたのが、軽自動車で保管場所届け出が必要のない、祖母の家B町に1か月程度だけ住民票を異動しようかと思っています。 そして、B町で住民票抄本をとって、ディーラーに提出し、納車が済んで数日後には、住民票をA市に戻そうかと考えています。 実際の駐車場所は、現在住んでいるアパートの付近の車庫証明を出せない駐車場になります。 軽自動車税の請求が、今後、祖母の住所あてにいかないように、A市から請求されるように変更もしたいのですが、その時点で、またA市を管轄する警察署に保管場所届け出をしないといけないのでしょうか。 長くなりましたが、詳しい方の回答をお願いします。

  • 軽自動車の登録「使用の本拠」について

    軽自動車の「使用の本拠の位置」についての質問です。 所有者,使用者とも愛知県在住の者が,「使用の本拠の位置」を大分県の郡部の市にすることができるのでしょうか。 親の介護のため,数か月単位で大分の実家と名古屋とを行き来する必要があるのですが,実家は郡部のため自動車がないと不便で生活できません。そこで,実家に滞在している間に使用するのに,軽自動車を購入しようかと思っているのですが,個人使用の軽自動車の登録において,「使用の本拠」を使用者の住所地と異なる地域にすることが認められるのでしょうか。仮に認められる場合があるとして,「使用の本拠の位置」を登録するに当たり,その疎明資料としては何が必要となるのでしょうか。実家の電気料金請求書等で足りるのでしょうか(当然,請求の宛名は実家に住む親になっています)。 実家近くの親戚に名義貸しを頼むという方法も考えたのですが,税金や自動車保険のことなどもあるので,できれば所有者,使用者は自分名義にしておきたいと思っているのですが。

  • 住民票と違う地域での自動車購入

    違う地域に住む知人から軽自動車を譲り受けるのですが、その名義変更の際住民票が必要と知りました。 現在私の住民票は実家にあり、今現在住んでいる場所にはないのですが、車庫証明を取ったり、現在住んでいる場所のナンバーを取得したりする事はできるのでしょうか? どなたかお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 軽自動車の保管場所届出

    軽自動車に乗ろうとしてる学生です。 実家からはなれて一人暮らし(同じ県内で違う市)をしています。 中古車を新規登録して乗るつもりなのですが、住民票が実家のままなので、 実家の近くで車検を受けなくてはなりません。 車検証の住所が実家で、保管場所がアパートの場合、保管場所届出は どのようにすればいいのでしょうか?

  • 軽自動車の登録について

    軽自動車の登録について (1)車庫証明の届け出が必要のない地域で、登録した場合、車庫は何処に借りてもいいのですか? 例えば、他府県に車庫を借りて、その地で乗ると言うことは可能ですか? (2)A県A市に住民票・住居があります。B県B市(車庫証明の必要のない地域)で登録することは可能ですか? どちらか1つでもわかるひとは教えてください。駄目な場合はその理由も教えてもらえるとありがたいです。

  • 軽自動車購入の際の住民票

    現在私は、実家から離れた他県で一人暮らしをしています。 軽自動車を購入したのですが、住民票を実家から移していなかったため、住民票を移す必要があるようです。(この表現が正しいのかはわかりませんが) 本籍は実家のままで、住所は手続き上実家のままなのか今住んでいるとこになっているのかわからない状態です。 そこでお聞きしたい点は以下の通りです。 1,住民票を移すとはどういうことか 2,本籍の変更の必要はあるのか 3,現住所の変更の必要はあるのか 4,本籍、住所等の変更手続きが必要ならばどういった手続きをすればいいのか 見当違いのことを聞いていたりもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 軽自動車の保管場所届出の時、使用の本拠地と申請書に書く住所が異なる場合

    軽自動車の保管場所届出の時、使用の本拠地と申請書に書く住所が異なる場合受理されるのか質問です。 現在奈良県に住民票があり、京都府内の大学に通っているのですが 通学の不便さから、平日は大学がある京都府内の親戚の家から通っています。 しかし、親戚の家から大学へも距離があるため、軽自動車を購入しました。 奈良県の自宅にはすでに別の車があり車庫証明は取れないため、駐車スペースのある 京都の親戚の家で保管場所を届出しようと考えています。 免許証をはじめ住民票など公的に届けている住所は全て奈良県で、車も奈良ナンバーです。 軽自動車の保管場所の届出を行う上で、使用の本拠地は京都の親戚の家と書きますが、 申請書に書く住所は、住民票や免許証通り奈良県と書くべきなのか京都府の親戚の家を書くべきなのか分かりません。 奈良県に帰ることが多いため,住民票は奈良県のままで、転居届けも出す予定はないため、京都の親戚の家に私が住んでいるという公的な記録はありません。 つまり (1)使用の本拠地が京都で、申請書に書く住所が奈良で良いのか? (2)(1)で奈良と書いていい場合、京都に住むことを証明する必要があるのか? (3)(1)で奈良と書けない場合、京都に住んでいることを証明できないのに住所に京都と書いて良いのか? というのが質問です。

  • 「軽自動車用住民票」とは

    人づてに聞いた話ですが、軽自動車車検証の記載事項を変更する際に、「軽自動車用住民票」と「認印」と言われたらしいのですが、「軽自動車用住民票」とは何でしょうか?住民票ですから役所でとれるのでしょうか? ネットで検索したのですが見つからず質問に至りました。

  • 軽自動車の保管場所証明

    現在、一人暮らしをしています。 田舎で不便なので、普段の足として軽自動車を購入予定です。 今住んでいる土地は軽自動車の保管場所証明がいらない地域なのですが、私自身の住民票は保管場所証明が必要な地域にあります。 目下のところは住民票を移す気がないのですが、この場合保管場所証明なしに軽自動車を所有することはできるのでしょうか。

  • 軽自動車の自動車保管場所届出

    軽自動車の保管場所届出書について教えて 下 さい。二年程前に、住民票のあるA県で 軽 自 動車を購入しました。(届け?不要の地 域 です) その後、期間がわからないので住民 票 を移さ ずにB県に引っ越 しま した。車の 保 管は近く の駐車場を借りています。今回 遅 れましたが 住民票をB県に異動させる事 に しました。車 関係の変更手続きで、自動 車 保管場所届出の 代わりに駐車場の契約書 を 使おうと思うので すが、二年前から他府 県 ナンバーで借りてい た…というのは何か 問 題になるのでしょう か?お分かりになる方よろしくお願い致しま す。