• ベストアンサー

今すぐに退社したい

今週の火曜日に退職したい旨を上司に伝えたのですが、機嫌を悪くして暴言などのかなりひどい対応をしてきます。 そして、「来年の春までは続けてもらう」と言ってくるんです。 本当は円満退社が良かったのですが、退社を伝えた段階でキレられてはどうしようもないので、こちらもそれなりの対応を取りたいと考えています。 そこで質問なのですが・・・・・ 1.入社するときは正社員って聞いていたのですが、毎年契約書にサインをするんです。(と言ってもまだ2年目ですが)他の企業に勤めた事がないので分からないのですが、これって契約社員じゃないんでしょうか? 2.他の方の質問を見ていて、退職する旨を伝えて2週間経っていれば辞めてよいというような内容を見たのですが、契約社員でも同じなのでしょうか? 3.突然出社しないなんて事をしたら法律的にはまずいのでしょうか? あんな上司のいる職場でとても来年の春までなんて続けられません。出来るなら明日から行きたくないです。 社長と話し合って退職の日を決めると言われたのですが、それでは次の予定が一切立てられません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuka546
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.7

私も退職をしたいと言っても聞いてくれない上司がいたので、その上の所長に直接連絡して退職届を会社外で手渡ししてそのまま退社しました。 (退職したいと言った日から体調不良で休んでいたので、その月の給料はもらったか忘れましたが、もらってなかったかもしれません) 電話で「辞めたい」と言った自分も悪いのですが、その前から上司には辞めるかもしれない旨伝えてあり、「辞めたいときは言え」と言っていたのに、いざとなったら「お前にいくら払ったと思ってるんだ」とか「病欠したいなら医者から診断書もらって来い」と言われたためすでに精神的な弱りが体調不良にも現れていたので、その上司を話すこと自体が苦痛で電話がかかってきても出ませんでした。 所長に連絡したら案の定話は何も通っておらず、その上司に言われた暴言をすべて伝えて、もう会社に行くと気分が悪くなるので行けない旨と心療内科に行こうと思ってる旨を伝えると会社外で退職願を出すことを許してくれたので、近くの喫茶店で話してそのまま辞めました。 (一応円満退社です) 質問者様もその上司の上の方と交流などないでしょうか? 上司の人が話を聞いてくれない場合は、その上に直接話を持っていくのも手ですよ。 あと、体調など悪くなってるならあえて心療内科などに行き、体調不良は会社のせいである旨の診断書を書いてもらうもの良い言い訳になって良いと思います。(本当にそうじゃないと駄目ですが) 退職届はかならず出したほうが良いと思います。 法律的は届けを出してから2週間後に退職ができるはずです。

その他の回答 (6)

回答No.6

>1.入社するときは正社員って聞いていたのですが、毎年契約書にサインをするんです。(と言ってもまだ2年目ですが)他の企業に勤めた事がないので分からないのですが、これって契約社員じゃないんでしょうか? 契約書を見ないとなんともいえませんが、雇用契約書ですか? 契約書を熟読してください。 >2.他の方の質問を見ていて、退職する旨を伝えて2週間経っていれば辞めてよいというような内容を見たのですが、契約社員でも同じなのでしょうか? 会社によって違います。会社の就業規則を読んでください。 就業規則が無いなら別ですが、通常就業規則は労働組合もしくは従業員の代表が同意書に署名捺印してあり、常に従業員が閲覧できるようにするか、配布してある必要があります。 一定の従業員規模の企業は、就業規則が労働基準監督署に届け出されています。 退職の規定も、退職金規定も、有給休暇の規定も就業規則に載っている筈です。 >3.突然出社しないなんて事をしたら法律的にはまずいのでしょうか? 懲戒解雇の対象になります。 貴方の希望通り退職にはなりますが、懲戒解雇となると、色々な弊害が貴方の方に出てきます。 会社は従業員が辞めたいという時に拒否する事はできません。 まず書面で退職届を出しましょう。日付は口頭で伝えた日付で良いです。 出来れば貴方の上司に出すではなく、会社の規模によりますが、社長に直接かそれに変わる役員なりに手渡すのが良いです。 退社日は就業規則に載っているいる最短にして、有給休暇が残っていれば消化しましょう。 あとは会社の総務から退職日に併せて、離職票を出してもらい、雇用保険、社会保険、厚生年金の手続きは、退社後自分でします。

noname#63784
noname#63784
回答No.5

雇用契約ですから、働いた分は給料を払わなくてはならず 働かなかったぶんはもらえないだけで 契約不履行だの損害賠償だのは通常はありえません ただ、1年勤務する前提での年棒であれば、契約の範囲にしたがって、ペナルティは考えられなくもないですが、もらったものを返す必要はありません 明日から行かなくても、まあ大丈夫です 無断欠勤で懲戒解雇になるぐらいがせいぜいです。犯罪でもなんでもありません。

  • ryuu4455
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.4

2>退職願を出せば2週間で辞められるのは 法的に事実だと思います。 しかし 一般的には一ヶ月前に出してやめるのが多いと思いますね。 1>契約社員というのは 一般的にですが一年契約ではなく もっと 短い期間の契約ですね、、ただ 期間が長いだけと言えばそれまでですが、、、。 3>それを実行して 辞めることはできるとは思いますが 次の会社の面接や選考の際に前の会社に『以前 御社に勤めていた○○さんとは どういう人でしたか?』と聞く事も まれにあります。できるだけ 穏便な退職の仕方をお勧めします。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

正社員は毎年契約書にサインはしません。 また、退職の意思を伝えてから最短で2週間で辞められますが、これは最後の手段です。 「来春」と繰り返し言われるようなら、 労働基準監督署に相談すると言ってください。 それで片付くと思います。 職業選択の自由は認められているのです。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

会社がいいといえば退職したいといった日にやめられます。 ただふつうは引継ぎの都合もあるので会社がだめといえば2週間は働く必要がある。休めば欠勤で給料から引かれたり懲罰(例えば減給)も就業規則などに規定があれば可能です。 1月前や3月前などという規定あっても2週間以後は引き止められないというわけです。退職も休暇の請求も口頭でもいいが、もめたときは証明しにくいし会社側は文書もとめるでしょう。 有給休暇分を休んでから退職でいいと約束したのにいざ退職日には「休暇届が出ていない」(無断欠勤)と突っ込まれた相談もこの掲示板にあります。 届け出さなかったのは一応ミスではあるがふつうは3日無断で休めば生きているかたしかめる訪問や出て来いと電報打つでしょう(^^) 2週間たてばやめてよく以後に出勤しないからと給料から引いたり退職金減額するのはだめという裁判例です。実際は払う側が強いからもらうのは手間になったりする(弁護士もただでは雇えない) やはりこの掲示板で相談も多いが「退職の意思表示した人」にボーナス払う義務はないです。5月退職を引き止められボーナスもあるしと6月働いたが、ボーナスなかった相談もあります。 経験者のアドバイスはもらってから退職する(!)です。12月にも同じことが起こりやすい。引き止めた課長など上司は「割りのいいバイト」(仕事教えなくて済む)雇ったわけでお手柄です。 これから有給分休むというと会社は変更言い出すことも多い。労働組合がないところでは残して退職ということになりやすいです。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

1.契約社員だと思います。 2.会社によって違うようですが、1ヶ月前に言えば普通は退職可能のはずです。正社員はそうなので、契約社員も同じと思います。 3.年休が残っていれば、それで1ヶ月取得して辞めるというのが強硬手段であります。けれど出社しなくなって問題になっても、会社としては1の件があるので、法律手段に出れないと思います。 それにしてもひどいですね・・・。

関連するQ&A

  • パート社員で退社を考えてます。

     今、務めている会社に1年半前に契約社員として入社しました。  1年ほど務めたところで、会社から1年後くらいに「正社員として雇いたいと考えているが、会社の決まりでまず1年間はパート社員から初めて欲しい」と申し入れがあり、契約をしました。  今の会社の契約社員(別会社と契約)とパート社員の違いは、まず契約が今の会社との契約。交通費が全額支給。年2回賞与(寸志)各5万。正社員と同じ労働時間。これが今務めてる会社のパート社員の扱いです。ところが契約時に提示された契約書を見ると「契約社員契約書」とあり、期間が半年になっていました。  今年の5月15日で契約が切れることになっているのですが、一身上の都合で退社を考えています。で、3月の末日に担当上司に5月15日付けで退社をさせていただきたい旨を伝えました。なぜ3月かと言いますと、有休が17日間残っているので、有休消化をすると4月16日で終わりとなります。それで、早めに上司に伝えたのですが、のらりくらりとかわされ、退社の事にふれてもらえません。  とうとう期日が近づいてきて上司のさらに上の上司から「今、やめないで欲しい。そして退職願いを出しても受理しない。」さらには相手にのらりくらりかわされ、「退職願いは1ヶ月前までときまっている」と、期日が来てしまったのです。  会社には就業規則はありますがみたことがないです。  そこで質問ですが、パート社員(でも契約書は契約社員契約になっている)でも退職願は必要なのでしょうか?  口頭で1ヶ月以上前から上司に退社の旨を伝えているのは無効でしょうか?  私は17日から会社に行くつもりは無いです。これは許されることでしょうか?  有休消化はしてもらえるのでしょうか?  どうかよろしくお願いいたします。

  • どうしても退社をしなければなりませんが、退社の意思すら聞いてくれません。

    来年結婚を控えております。相手の家庭の事情により、地元へ戻ることになりました。地元にも支店がある為、当初転勤を希望しましたが、時期に関して未定との返答でした。結果、地元企業で働く事になり、退職の旨を伝えた結果、役員会議で早期転勤の旨を話し合っているとの返答で、話し合いで恩があるとか、愛社精神の話等を武器に説得され、退職の意思を打ち消されてしまいました。私は退職を8月末までにしたいのですが、退社は可能でしょうか?退職届は、まだ提出しておりません。再度退職の旨を伝え、退職届を提出しようと考えておりますが、役員や上司などからの嫌がらせや、パワハラがあると思い、不安でたまりません。私はどのように退職の話を進めれば良いでしょうか?ご回答をお待ちしております。

  • 契約社員の退社方法

    中小企業の社長と口頭で契約社員(契約書は交わしていません)と言われて働いていましたが、正社員の就業規則には退社時は一ヶ月前にその旨を会社側に通知するようになっていますが、私の場合は口頭上の契約社員でその様な就業規則は無いのですが、一ヶ月以内に辞めても良いのでしょうか?(極端に言えば退職届けを出した次の日から退社) また、何か法的な根拠の様な物が有りましたら宜しくお願いします。

  • 退職表明とは口頭で伝えた際に効力をもつのでしょうか

    始めての投稿になります。よろしくお願いします。 昨年度になりますが、上司と退職について話をしました。 私の希望は3月末での退職だったのですが、業務の都合上、延期を求められ、7月末日を退社日とする事で同意しました。 (上司はこの話の中で、退社については上司と私の中の口約束だと言っていました) しかし、有給休暇が約1月分余っているので、全て消化してから退職したいと考え、7月末を最終出社日とし、8月は有給を消化して、末日を退社日としたい旨を伝えました。 すると、7月末の退社日を変更する事はできないと言われました。 また、以前より7月中は働くのだろうという認識はありましたが、7月全てを有給にする訳にはいかないとも言われました。 7月に有給を消化する事は法律的には可能であると調べたのですが、他の社員に迷惑を掛けるので、出来ればそれはしたくありません。 まだ退職願を提出していない状況ですが、退社日の変更はできないのでしょうか?

  • 退社意思を伝えるタイミングについて。

    退社意思を伝えるタイミングについて。 新卒入社で、現在2年目です。 来年の春ごろ、「結婚」を理由に会社を退社したいと思っています。 退社意思を伝えるにあたり、どのくらい前に切り出すべきなのか悩んでいます。 現在の職場では、技術系の仕事をしているのですが、 同じ仕事を行える技術士が私を含め3名しかいません。 そして3名のうち、もう1名の先輩もどうやら来年の春頃には、 結婚退職したいと考えてるようなのです。 一般的な、1~2か月前に切り出しても良いのでしょうか? それとも、先輩も同じ時期に退社される可能性が高いことを見こして、 近々行われる、上司との面談(社内の自己申告制度)の時に、 早々と切り出すべきなのでしょうか?(この場合、退社半年前となります) よく可愛がっていただいてる職場なので、 どのようにすれば一番良いのか、非常に悩んでいます。 よろしければアドバイスをお願い致します。

  • 円満退社するには

    働き始めて2ヶ月程の会社(アルバイト)を辞めようと思います。 2ヶ月と言っても掛け持ちバイトなので、まだ100時間も働いていないと思います。ただ一応経験者なので、ベテランスタッフと同じ内容の仕事を任せられています。 辞めたい理由は色々ありますが、一言で言えば会社に対する不信感です。先輩の話では、経営が厳しいらしく給料日に給料が支払われないことがあるとの事。分割で最終的には全額支払ってもらえるそうですが、そういう問題でもないと思います。 先日社員さんに、連帯保証人が必要だからと書類を渡されました。両親に話したところ、「そんないい加減な会社なのに、なんでこちらばかり書類を提出しなければいけないの」と拒否されてしまいました。社員さんにその事を話すと、自分で書いてもバレナイよ、と示唆されました…。もちろんそんなことはしたくないので、改めて提出できない旨を伝えると、今度は社長が店の責任者に「じゃあお前が署名しろ」と言ったそうです。責任者は別に構わないそうなんですが、私の方が気が引けます。正直いい加減すぎて恐いです。退社したい旨を伝えると、「人がいないのに困る」と怒られました。 出来るだけ円満退社としたいので、本当の理由は伝えずに「保証書がだせないから」ということだけを、社員さんには言っています。 研修期間はなく、技術職のため申し出てから3ヶ月たたないと退社できないこととなっています。(その旨が記載された雇用契約書に署名・捺印しています。) 今回のような場合でも、最低3ヶ月は働かなければいけないですか?またどうすることが良いでしょうか?

  • 寿退社したいけど・・・

    こんにちは。 私は23歳の女性です。現在は実家で暮らしており、今の会社に入って3年目です。 正社員で働いていますが、来年の3月いっぱいで退職しようと考えています。 その理由は、遠距離の彼氏と、結婚を前提とした同棲をするからです。 婚約しましたが結納などは一切ナシ、入籍はまだせず、まずは1年間一緒に暮らしてみて、もっとお互いを知り経済的にもやっていけるかどうかを見極めてから、と二人で納得したカタチでの同棲です。もちろん、お互いの両親にもこのことは認めてもらっています。 もうひとつは、私の実家は本当に田舎で(名字さえ言えばどこの誰かわかってしまうくらい)、今の職場も私のキャリアや知識が全く生かせず、彼の住む都会で就職し、もっと自分を磨きたいと思っているからです。 私の会社は全部で7人で、私の部署は私と上司の二人しかいません。 3月いっぱいで退職するのなら、求人や引継ぎのことも考えて、10月くらい、遅くても年内には会社に伝えようと思っていたのですが、今月から、新しい職員(男性)を中途採用でいれることになってしまいました。 その新しい職員は、上司とその職員でペアを組んで仕事をする形になります。上司も異動などがあるわけではなく、会社に一人増やした、という感じです。私は主に電話番と経理です。 仕事の内容は詳しくは書けませんが、今年度いっぱいでは、その職員は一人前にはならないと思います。 となると、来年また私のポジションに、新しい女子職員が入るとなると、どんなに私が引き継ぎをしっかりしていても、上司にとって新人を一気に二人も・・・となってしまいます。。 このことを考えると、もっと早めに退職の旨を伝えるべきなのか迷っています。 退職したい意思は変わりませんが、会社に迷惑をかけてしまうのではないかと思うと、なかなか言い出せない気持ちもあります。 しかも、退職してすぐ結婚、というわけではないので、ますます言いにくいし、「寿退社」としていいものか悩みます。 先ほども書きましたが、私の住んでいる地域は本当に狭く、周りは親の知り合いばかりなので、「一身上の都合」では円満に退社できそうにありません・・・。 やはり今すぐではなくても、早めに退職することを伝えたほうがいいでしょうか? そして一緒に住みだしてから入籍まで1年あるのに、「寿退社」と読んでいいのでしょうか。。。、 よろしくお願いします。

  • 円満退社できない

    数日前に上司に転職したい為、5月末までに退社する旨を伝えた所、 「わかった。預かっておく」と言われたのですが 今日には「納得できないから認めない。上へあげない。」 と言って辞められないかもしれない状況です。 直属の上司が動かず、辞められなさそうなので 違う上司に相談して、最悪は話を切り出すと同時に 退職届を出そうとかも思っています。 理想は直属の上司を説得できればと思ったのですが 「転職なんて都合が良すぎる。会社はお前に投資したのにこの結果」 と散々な言われよう(勿論覚悟してましたが)。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 寿退社の時期について

    初めまして、寿退社の事について悩んでいます。 私:入社2年目の医療職です。 今年の春に彼からプロポーズがありました。 その後、2人で話し合い、今年の秋頃入籍の計画を立てていました。 双方の両親にも報告済みです。 上司に寿退社の事について報告しましたが、「急に言われても対応できない」や 「非常識だ」と言われ、もう一度相談するよう言われました。 私の職場では年内・中途退職希望を募っており、その期限内には言ったはずなのですが上記のような事を言われ、がっくしと肩を落としてしまいました。 遠距離恋愛ということもあり、金銭面の負担も重いため・・・とも上司に言ったのですが、「何でそんなに早まるのか」や彼の事を中傷するような事を言われ・・ 私としては、今の職場の人間関係や仕事の事で悩んでおり一刻も早く彼のもとへ行きたいという思いでいっぱいです。 医療職(病院)は普通の会社と違い、退職しづらいのでしょうか。 円満に退職するには、やはり年度末なのでしょうか。

  • 退社理由に困っています、、、

    先日6年勤務した施設を退職しました。 理由は、上司の度重なる暴言や、嫌がらせ、陰口を聞こえるように言われるなどでした。私だけに限らず、新人さんは標的です。 精神的にも不安定になってきて、体調にも変化が出てきたので退社を決意しました。 退社後、数社面接に行き、以前勤めていた施設の退社理由を聞かれました。 ハローワークの方から助言を頂いた通り「上司のパワハラや嫌がらせでした」と本当のことを言いましたが、その後はあまりいい反応ではなく、そのせいかどうかはわかりませんが、不採用となりました。 このような退社理由の場合には、どのように面接時に言ったらよいでしょうか? ある面接官の方からは「退社理由が一番大切なところだからね」と言われました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう