• ベストアンサー

『産まなければ良かった』という言葉の意味

私は大学生です。兄と弟の3人兄弟です。 最近母との関係がうまくいっていません。 口論になり、家の経済状態のことなどを持ち出され(中学の頃から何度も聞かされている)、『経済的に苦しくなるのは目に見えてるんだから、生まなければ良かったじゃない。そうすれば他の兄弟ももう少し余裕をもった生活が出来たのに』と言ってしまいました。 言ってはいけないことだ、と思いましたが我慢できませんでした。 中学から家の経済的な問題を言われるたびにそう思ってきたので。 私は母親じゃないので『産まなければ良かった』という言葉がどれほどの意味を持つのか分かりません。お子さんをお持ちの皆様は言われたらどんんな気持ちがしますか? また、謝りたい気持ちはありますが、私が口にした言葉は本心なのでそれを否定するようなことはしたくありません。どうしたらよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.2

私は、現在妊娠5ヶ月の者です。 実際に、まだ自分の子供をこの手で抱いてはいませんが、お腹の中にいるまだ見ぬ我が子は、それはもう可愛くて、愛おしくて、自分の命にかえても守り抜いていきたいと思うくらい大切な命です。 自分が、どんな状態になってもいいから、この子を無事に、健康に、元気に産んであげたい・・・と心から願っています。 そのためなら、どんな苦労も乗り越えていける・・・そう思っています。 そして、妊娠中はつわりを初め、いろんな大変なことも、苦労もあり、 心身ともに相当なリスクや負担です。 まさに、自分の身や命を削って、子供をお腹で育て、生み出すのです。 そんな思いで産み、育てた子供に、「産まなければ良かった」なんて言われたら、絶対にショックで、子供を恨んだりすることは絶対にありませんが、親である自分を徹底的に責めますね。 「私の何がいけなかったのか・・」「全て私のせいなんだ。」「母親としてどうしてあげればいいのだろう」といろんなことが頭を駆け巡り、しばらくは立ち直れず、毎日葛藤の日々でしょうね・・・。 考えただけで、本当に辛く、涙が出てきます。 でも、私も高校生の頃、あなたと同じようなことを言ったことがあります。 丁度、思春期を迎え、自分なりの価値観ができ始めた私と、更年期で情緒不安定な年齢になった母・・・相当ぶつかりました。 毎日、喧嘩の日々で、その喧嘩の中で、物を投げあい、ヒステリックに泣き叫び、感情的になり「私なんて産まなきゃよかったやん!」と吐き捨ててしまい、母は大泣きし、「私はあんたを産みたいと心から望んで産んだの!私の何がいけなかったのー!必死で育ててきただけなのに!そんなにお母さんが憎らしいなら、お母さんを殺せー!もう殺してー!こんな苦しい思いしたくない・・・。娘にこんなことを言われるほど、辛いことはない。あんたが幸せになれるなら、お母さんを殺して。あんたにそんな思いをさせてしまっているなら、命で償うしかない。」と私に包丁まで差し出してきました。 あんなに取り乱した母は、見たことがなかったです。 そのとき、自分の吐いた言葉の意味を深く痛感しました。 そして、自分がいかに甘く、子供だったかということを再認識し、母親の絶大な愛情を感じました。 あなたが口にした言葉は、あなたの本心だったのでしょうから、それはそれで十分お母様に伝わったと思います。 否定することはありませんが、謝罪はしたほうがいいですよ^^ 「言い過ぎて、ごめんね。」位で良いと思います。 親子ですから、それで十分気持ちが伝わります。 あなたがほんの少し大人になることも大切だと思います。 お母様も、あなたに愚痴っていたのは、それだけの苦労をしているということです。 でも、あなたに愚痴ることで、「この子のために・・」とまた再度頑張ろうという気持ちになっているのだと思います。 それは、家族としての支え合いではないですか? 度が過ぎていたり、思春期だったりすれば、重荷に感じることもあるでしょうが、もう大学生ですし、自分の母親ですので、少しあなたが音になって歩み寄って、お母様を上手くかわす方法を身につけても良いかと思います。 お母様にとっては、子どもが一番の励みなのだと思います。

Charis
質問者

お礼

丁寧な回答をどうもありがとうございます。読んでいて、まだお腹にいるお子さんのことがとても羨ましくて涙が出てきました。 私は兄弟と比べると母親に信頼されていません。 昔高校生だったころ、ふらふら街に出て、危ないことに巻き込まれれば運がよければ死ねるかも、と考えていた時期があったからです。 今では全くそのようなことはしませんが、今でも不信感があるようでそれが辛いのですが、正直に打ち明けていいものか・・と悩んでいます。 理解はしてもらいたいのですが、あの時期に「運がよければ死ねるかも」という半ば自己破壊の理由でさまよっていたなんて親は知りたくないですよね・・・。(でもきっと単に遊びたいから街に出ていたという風に思われています。そんなことはないのに)

その他の回答 (13)

回答No.14

こんばんは。 お気持ちはよくわかります。 私も、塾の月謝を受け取るとき・学費を払ったとき通帳を見せられて、その他いろいろなタイミングで、ほんとにお金がかかるんだから親に感謝しなさい的なことを言われていつも反発を感じていました。 そんなふうにネチネチ言われるくらいならきついから大学には行かせないと言ってくれたほうがずっとスッキリしたのにと思ったものです。 その他にも、私は父(母の夫)やその親戚の悪口をさんざん聞かせれていたことなどもあり、気の許せる関係ではなかったです。 大人になった今(41歳です)、振り返って思うと、やはり理由があったのだと思います。 一つは、とにかく母にはストレスがたくさんあったのだということ。 父親は自分勝手な人でしたが、それでも私が幼かった頃の母はまだ優しかったです。すくなくとも無茶を言う人ではなかったです。 それが転勤やら、今ならわかってますがそれに伴う父の収入減少、その後の父の両親との同居・・・そんな変化があるうちに母は変わっていったような気がするんです。 大人にはただ子供をかわいがっていればいいだけではない、それをとりまくいろいろな事情がありますからね。 とりわけ母は昔ながらの良妻タイプで、与えられた境遇に反発をせず周りに流され、不満を溜めていく傾向にあったんだろうと思います。 自分が不幸だと思っていたら、子供に余裕を持って接するのは難しいでしょうからね。 もう一つは、他の方も回答されていますが、ただ1人の同性ということで(私も3人兄弟の唯一の女性です。長子ですが)親の方が気を許しすぎて愚痴のはけ口にしているということ。 あと一つは受け取る側の性格。(私たちのことです) 親からいろいろ言われても、深読みしないでサラッと流せる子供もいると思います。 私は悲観的な傾向があり、言われたとおりかそれ以上に深刻に受け止めるほうです。 そして親に従順な分、「親たる者」に対する期待も高いのかもしれませんね。親だって人間だし・・・って軽く流せないような。 今にして思えば、私も母から「あなたを頼りにしてるのよ」「あなたを生んでおいてよかったわ」あなたが好き、あなたが大事・・・と私の存在を肯定するようなことを他の場面でも言ってもらっていればずいぶん救われたと思います。 でもそれがなかったんですよね。子供の頃から親に嫌われてるかもとビクビクしていたように思います。 解決策ですが、はっきり言って親の性格は、今後も変わらないと思います。 だから、お母様との関係においてできることは今後もうまくつきあっていくのみだと思います。 もっと距離をとるとか、あるいは質問者さまの側からお母様をこれ見よがしに立てていい気分にさせてあげておこぼれにあずかるとか。 ですが、質問者さまの将来にはできることがあります! 今後自分の子供を持ったときは、絶対にそのような思いをさせないということ。 私は自分の子に毎日毎日大好きだよ!大事だよ!と言葉で言っています。愛されている自信を持って欲しいなと思って。 あとは普段から自分がストレスいっぱいにならないように、周りからワガママと思われることを恐れずに、自分の主張をとおすことをモットーにしています。(まあ、非常識ではない範囲で、ですが。あまり無茶をするとそれがまたストレスになるタイプなんで) 親を心から愛せないことは、子供本人にとって不幸なことです。(質問者さまは愛していらっしゃるかもしれませんが、私はあんまり・・・笑) だから、子供には私を好きでいて欲しいんです。 私が好かれたいのではなく、子ども自身の幸せと心の安定のために。 そういうわけで最後になりましたが、もし私が子供から「産まなければ良かった」と言われたら、それを言わせたそういう心理に追い込んだ自分がひたすら子供に申し訳なくて、ただただ懺悔です。

Charis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はおととい失恋してしまいまして・・・でも、そのとき母親がすごく励ましてくれて、私のことを誰よりも理解してくれているのは親である母なんだということが身に染みて分かりました。 今後、深く考えないで酷いことを言わないように気をつけたいと思います。

  • neelsen
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.13

『経済的に苦しくなるのは目に見えてるんだから、生まなければ良かったじゃない』あなたのこの意見は正しい。 ただ100%正しいからといって、何のためらいも無く全て口に出して良いという事にはなりません。 (ある意味家族だから許されているのかな?) 何を言ったって血のつながりが消えるわけでもないし。 もし養子にもらわれている子なら、今すごく幸せで本当の家族だと思っていてもいつか壊れるかもしれない 漠然とした不安があるもので、少なからず互いに気を使ってしまうものです。 質問の答えで、悲しいかと聞かれれば確かに悲しい。例えば子供の言葉ならどうしようもないので受け止めるしかないけど、 18-20歳くらい或いはそれ以上なら、その考え方の未熟さにむなしさを感じるかもしれません。あかの他人の中で社会勉強したり、 まったく計算の及ばないようなどうしようもない恋愛などが必要ですね。 あなたは、頭が良くてしっかり計算ができそうなのでいろいろ分けて考えてみてはどうでしょうか? 正しい意見はそのまま思っていれば良い。今のところ特に曲げる必要はありません。 ただそれを口にして相手に嫌な思いをさせたと思うならその事について謝ればいい。 別に仕事じゃないので始末書なども要らないし、理路整然と語る必要もない。 『ぃろぃろ~~.........ぁの~~........、ごめんなさい』くらいで。 相手に嫌な思いをさせたら謝る、それだけ。 あと相手が思っている事は想像は出来るけど、その人でないとどんな感じでどのくらい楽しいか、 悲しいかはわかりません。欲しいモノは聞けばわかりますが。 とりあえず、あなたがしたい事、してあげたい事をするだけ。主観でかまりません。 成長していけば、容易に想像がつく事も増えてくるでしょうね。 『金がない』『バカヤロー!!』などの言葉は単なるコミュニケーションになる事もありますよ。 余談ですが、 1. 経済的に余裕があれば子供が欲しい 2. 経済的に余裕が無いから子供は欲しくない 上記以外にも必ず選択肢はありますので想像してみて下さいね。

Charis
質問者

お礼

母親には謝りました。 母親は私の性格や弱さをしっかり見抜いた上で最善の選択で私を育ててくれたんだ、と分かりました。(経済的に余裕のない中で特技を身につけさせてくれたり) 私はまだ子育てをしていませんが、やはり3人の子どもを育てるのは想像以上の苦労で、そんな中できちんと私の将来を考えてくれる人なんて家族以外はいない、ということがはっきり分かりました。 これからは詰まらない意地は捨てて(強情なところがあるので・・・)もっと母親の言うことを聞いていきたいと思います。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.12

現在の経済状態でアルバイトをして欲しい、とかお母さんから言われたのでしょうか。アルバイトをしたくないとか、小遣いを減らすとから口論になったのなら、協力してあげたら良いでは有りませんか。 経済的に大学へ行けない家も多いのに、3人も大学へやられているとは、ご立派ですよ。 考えが内向きで、ひがみ根性や利己主義でお母さんから見たら、今の貴女は扱いにくい娘でしょう。 お母さんが自殺まで考えたほどの辛い時があったと聞いたら、大変だったなー、とか死なないでいてくれて良かったと考えるのが普通でしょう。 自分を残して自殺しようとした、と考えることが分かりませんね。 切羽詰って、自殺を考えている時は精神がおかしくなっていますから、お父さんが再婚の際には小さい子がいない方が、とか思われたのかもしれません。その時のお母さんの気持ちを思うと可哀想だと思いませんか。 お父さんのことが有りませんが、母子家庭だったら尚更、お母さんの苦労を考えるべきです。 早く自立して、お母さんと離れることです。 お兄さんに貴女の気持ちを話してみましょう。 3人の子供だと、2番目の子が手抜きになるのも仕方有りません。 が、一番しっかりして頑張りやさんになるのも、間に挟まれて生まれた子です。 貴女の考えからいくと、貧しいなら子供を産むな、ですね。 なんか貧しい心根ですね。 衣食住を世話になっている分際で、偉そうなことを言うんじゃない、とお母さんの代わりに言います。 思ってもいないのに謝られても分かります。聞くだけ厭になります。 自立する為にアルバイトをして貯金を増やし、資格も取り自分の未来に賭けましょう。 貴女がお母さんの言葉をいつまでも覚えているように、お母さんも貴女が言った言葉を終生忘れられないかもしれません。 柔軟性や思いやりが欠けているように思います。 10年後にこの質問。回答をお読みになった時に、子供だったなぁー、と思える人になっていて欲しいですね。

Charis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はちゃんとアルバイトもしていますしお小遣いも貰っていません。 ただ、学業との両立があり一人暮らしをする程のアルバイトはできないので実家に住んでいます。 でも、母にはきちんと謝りました。 『子どもの言ったことをいちいち気にしないから大丈夫』と言ってくれました。母親を大切にしていきたいと思います。

回答No.11

独身ですが、自分のことのようだと思ったので回答させていただきます。 Charisさんは3人の子供のうち1人だけの女の子なんですよね。 たぶん、お母さんが愚痴を言いやすいんですよ。 「女同士」ということで。 私も中学生のころから、母親に夫(私の父親)の浮気のこととか色々聞かされました。 おかけで抜毛症(自分で自分の髪の毛を抜いてしまう、自傷行為の1種。30代の未だに)ですよ。 「そんなんだったら離婚すればいいじゃない」と何度言ったことか。 でも結局離婚はせずに、死別という形になりました。 お母さんも悩んでたり、苦労があってつい愚痴ってしまうんでしょうけど、 夫婦2人で解決すべき問題(収入もそうだと思います)について、 子供に愚痴ってはいけない、と思います。 聞かされた子供はどうにも対処できないんですから。 でも家が困っていると聞いたからには子供だってなんとかしてあげたいと思うじゃないですか。 でもできることがなければ「じゃあ××すれば(しなければ)いいじゃない」としか いえないんです。 だからCharisさんが言ったことは間違ってないんです。 お母さんを、家を、なんとか助けてあげたいと思っているからこそ出てしまった言葉ですから。 お母さんも「言っちゃいけない」と思ってるけど、つい言ってしまうんだと思います。 なんとか少しでも状況が改善されればいいんですけど、 マイナス思考で悪い方にばかり考える性格(あるいは、そういう考えしかできなくなってしまった)かも しれないですが。 私はお母さんはきっと「Charisさんにそんな言葉を言わせてしまって申し訳ない」と思ってると思います。 Charisさんが社会人になって少しでも家計を助けてあげることができるようになって 「あのときはごめんね」と言えればいいと思いますよ。

Charis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父の母(母からみれば姑にあたる人ですね)に昔どんな酷いことをされたとか、言われたとか、何度も言われたので正直飽き飽きしてしまったこともありました。けれど今改めて考えるときっと私しか言う相手がいなかったんだと思います。(やはりそういう女同士の確執は兄弟の中でも女である私にしか言えない面もあると思うので) 後日母には謝りました。 『子どもの言ったことをいちいち気にしてたら子育てなんかできないわよー』と言っていました。親子だからこそ許された発言ですが、相手を傷つけることは口にしないように気をつけます。

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.10

心の中で思うのは自由です。 ただ、たとえ本当の事だとしても言ってはいけない言葉というのはあると思います。 同姓の家族だからこそ母親とはいろいろと話をする機会も多いでしょうし、その分対立する事も多いと思います。 経済的なことで口論になるのであれば、大学を辞めて働き、実家を出て自立するという方法もあります。 大学に行きながらアルバイトをして家計を助けるという方法もあります。 奨学金を借りて学費を出すという方法もあります。 働けないというのなら、実家で家事を手伝う所から始めてみてはいかがでしょうか。 言ってしまった事は取り消せませんが、これからの質問者様の行動次第で母親からの信頼を取り戻す事は十分可能だと思います。 質問者様は質問者様の道があるのですから、兄や弟と自分を比べる必要はありません。 たとえ周りの人が何と言おうとも、自分自身で比較する事の無いように、「私は私だから、これでいい」と思える自分の道を歩んでいけば良いと思います。

Charis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かに同姓だからというのはあると思います。 アルバイトのことですが・・・ つい一昨日付き合っていたアルバイト先の人に振られてしまい、帰宅して様子が変だと気づいた母が話を聞いてくれました。 私の人格をあそこまで否定されたのは初めてで、ただ泣くしかなかった私でしたが、励ましてくれました。ああいう風に励ますことができるのは、人生で一番時間を長く過ごしている母しかいないと思います。 また、「お小遣いあげるからそこは辞めなさい」とも言ってくれました。 すぐ違うアルバイト先は探すつもりですが、その愛情にこもった言葉がすごく嬉しかったです。 これからもっと親孝行できるように勉強してしっかりした道を歩みたいと思います。

  • mapletea
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

私は今、母親の立場です。 子供にそのようなことを言われたら、そりゃショックでしょう。 けれども同じ母親として、スレ主さんのお母さんにどうしても理解できないところがあります。 経済的に余裕がないのに、あえて3人子供を持つ選択をしたのは他ならぬ親の責任です。 それなのに、事あるごとに子供に経済状況の問題を言うのはいけないことだと思うのです。 なぜなら、それは「あんたたちのせいで、うちの経済状況が苦しいんだ」と言っているようなものだからです。 もうひとつ、お母さんが間違ったのは「子供を殺すわけにはいかない」という言葉。 そうではなく「それでもあなたたちがほしかった」という一言があったら、スレ主さんだってそんな言葉は吐かなかったでしょう。 (だからと言って肯定しているわけではありませんが) お母さん、大切なことを忘れてしまっているんですよ。 何かきっかけがあった時に「産んでくれてありがとう。あの時はごめんね。」と言ってみてはどうですか? きっと忘れていたことに気付かされると思いますよ。 スレ主さんとお母さんの間に、何か根本的な問題がありそうだと感じましたが、その解決の糸口も見つかるかもしれません。

Charis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はお金の話を聞かされるのがとても嫌でした。 母としては実際本当のことだし、家の状態を知らなくてはいけないという理由だったと思います。 でも、子どもだった私にはお金を費やすことは出来ても稼ぐことは出来ません。だったらいないほうがみんな今よりは我慢せずに生活出来たはず、と思って苦しかったです。子どもだってちゃんと考えるんですよね・・・。 また、「子どもを殺すわけにはいかない」という言葉は仰る通りとてもショックでした。やろうと思えばできるじゃないですか。お金で不自由して、自殺まで考えるなら最初から生む選択をしなければよかったのに・・・と思ってしまいます。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.8

何年も前に言われたお母さんの言葉を覚えていて、未だ恨みに思っているとは、ちょっとお母さんに同情します。 私なんて子供に何を言ったか全然覚えていないので怖くなりました。 適当に好きな事を言っているもんで。 息子が中学・高校の時は、ウゼェ・カッタルイ・クソババー・ウルセェ他散々言われましたね。が反抗期と思い聞き流していましたね。 ですが、大学生になりアルバイトをしたりで世間の厳しさを知ってからは、乱暴な言葉も消えました。貴女は未だ反抗期なのかな。 貴女が生まれた頃はバブルの時代ですね。バブルがはじけるまでは、毎年給料が確実に上がり、収入が減るなんて考えもしませんでした。 貴女のお母さんだけではなく、どこの家庭の家計を預かる主婦は子供にお金がないと嘆いていましたよ。 私も音楽学校を目指す娘に、練習をさぼっていると、ワンレッスン幾らだと思っているのー、と喚いていましたよ。頭を叩いたら、髪飾りが頭皮にくい込んだ時には、謝りまくりましたね。 その娘も社会人となり、一緒に旅行したり、化粧品を貸しあったり、お互いに愚痴をこぼしたり、一番の相談相手です。娘がいて良かったな、と思いますね。息子夫婦に子供が生まれる時はお嫁さんのお母さんが、遠方から仕事を1ヶ月も休んでいらして、息子夫婦を助けて下さいました。 私も娘が出産となったら心配で、何でもして上げるでしょう。  貴女が言った言葉をお母さんは気にしていられないと思いますよ。 子供の言ったことに一々悩んでいたら、母は務まりません。 女は弱し、されど母は強し(古いなぁ)と言うように、ごちゃごちゃ言っても子供達が自立するまでは強いのです。 私も子供達が社会人になってからは、自然に大人同士の会話となり、一番信頼のおける相手で、風邪をひいただけでも心配してくれます。 兄弟も年を取ると多くて良かったと思える時が必ずきます。 弟さんが優秀なら、自慢じゃないですか。 親からみたら、子供は宝です。優秀であろうが不良であろうが、落ちこぼれだろうが、子供に何かあったら盾となります。 どんな親不幸も許せるけど、命を失うことは、たとえ病気でも耐えられませんね。 貴女が言った言葉とお母さんが以前におっしゃった言葉を相殺して、忘れましょう。小さなお子さんから高齢者まで出来るだけ多くの人と付き合い、多くの体験をされると、良いですね。 自分に期待しましょう。なんでも出来るんだから。

Charis
質問者

お礼

当時の私にとって非常にショックだったんです。 一度は捨てられた(私を育てることを放棄しようという気持ちになった)んだ、という気持ちで悲しかったです。 親の子を思う気持ちをみなさんの回答で初めて知る一方で戸惑っています。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.7

謝意は言葉ではなく、行動で。

Charis
質問者

お礼

行動が一番ですよね。 でも、私の気持ちも分かってもらいたい、と思うのです。 それはワガママなんでしょうか。

  • usapon31
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.6

32歳女性です。 私も母親に言ったことがあります。 「生まなければ良かったんだよ・・」と。 今、思えばひどいですね。 でも、そう思えたんですよね・・。 母親は子供を愛せないんだって感じた時に言いました。 同じく3人兄弟ですが、平等じゃないって思ったから。 女同士ってぶつかることって多いんですよね。 今は結婚して親に感謝していますが、 子供が出来たら愛情いっぱいに育てたいと思います。 言ってはいけない言葉だとは思いますが、私も同じく本音同士でぶつかることが出来る相手だと思います。 将来恩返しが出来る日が来ると良いですよね^^

Charis
質問者

お礼

3人兄弟だと色々ありますよね。 私は中間子で、割り切れない思いをたくさんしました。 (兄弟お互いそう思っているかもしれませんが) 将来自分の子どもにはたくさん愛情をかけてあげたい、と今思っています。 やっぱり足りなかった、と思うからです。 3人もいれば仕方ない、と母は言いますが・・・。

  • mi-tan7
  • ベストアンサー率38% (61/160)
回答No.5

思春期ですから喧嘩の時カーッとなって言ってしまったのでしょう。 私もその位の時は親(私の場合は父)と結構喧嘩してました。 今はまだ分からないかもしれませんが社会人になって、結婚して子供が生まれ嫌でも親のありがたみが分かりますから! 私も今乳児を抱えてますが子供ってむちゃくちゃお金かかりますよ。 でもお母さんは一人っ子は可愛そうだと思ってきょうだい生み育てて きたのではないでしょうか。 経済的に苦しいながらも三人も立派に子育てして 大学まで行かせてあげてすばらしいお母さんじゃないですか。 逆に「生んでくれてありがとう」って言葉を言ってあげないと。 私は言いましたよ。30才過ぎてからですけど。 母は泣いて喜んでました。 父にはガンでなくなる一週間前に「育ててもらってありがとう。 お父さんの子供でよかった」と。 父も涙をポロポロ流し泣いてました。 『産まなければ良かった』私が言われたらショックで泣くでしょうね。 そのくらい辛く悲しい事なのです。 あってはならないことですがもしお母さんが不慮の事故死した場合 でも同じことが言えますか? あんなこと言わなければよかったと絶対後悔すると思いますよ。 とりあえず今は言いすぎたことを素直に謝ってはどうでしょうか? 「この前はごめんね」位の軽い感じでもお母さんは分かってくれますよ。

Charis
質問者

お礼

産んでくれてありがとうって素敵な言葉ですね。 でも、それはもう少し先のことかもしれない・・・と思います。 今それを言う準備が私に出来ていない気がするからです。 何て言おうかと色々迷っていますが良い言葉がでてきません。

関連するQ&A

  • 弟への関わり方

    20 代の女です。私には、妹と弟がいるのですが、昔の弟への接し方を後悔しています…。 弟とは7つ年が離れているので、私が中学生のちょうど反抗期のころに、弟は小学1年生ぐらいでした。あんまり覚えていないのですが、弟のことをパシリにしたり、ウザいとか、酷い言葉をかけたりと、その当時のストレスを何も知らずに甘えてくる弟にぶつけてしまっていました。素直でとても可愛かった頃に、そんな態度で接してしまってすごく後悔してます。 私が高校を卒業する時には、自分自身の心にも余裕を持てるようになってきて、弟が可愛いと感じるようになりました。(自分が弟の母親になったような気持ち) でも、その時には弟も中学生になる頃で、反抗期ではないけど口数も少なくなってしまいました。ウザいと言われた時は本当にショックでした…。 教えてほしいことは、私が過去に弟に冷たく接してしまったことが、もしかして今弟に影響しているのか?ということです。 また、兄弟のいる方に聞きたいのですが、姉や兄に小さい頃冷たくされたこと経験などは覚えてますか?その経験から、兄弟のことを嫌いだと感じている方はいますか? 昔のことを思い出して、今は後悔するばかりなのですが、これから弟へどう接していけばいいのでしょうか? 教えてください…

  • 言葉の意味

    言葉の意味 以前の投稿もそのままに続けて質問すみません。 精神的にも余裕がある時にきちんとお返事いたしますので… 今回、県外から弟が帰省し家族が揃ったので少し前に水族館に行こうと私が提案しました。 父親と弟の誕生日も重なったし家族で思い出や誕生日祝いが出来ればと思っていました。 しかし、予定していた日にちに母親の仕事が入っていて、誰かに勤務交代してもらうと言ってたんですが、結局ムリでその日は行けなくなりました。 だから数日後(10日の今日)にしたら?と言われ、でも不定期な仕事の父親も休みになるかわからなかったし、私もバイトを始めたばかりでお休みを下さいなんて言えなくて結局当日を迎えたんです。 私は朝からバイトですが他の家族は休みな為、私から母親に「私抜きで皆で行ってきたら?」と言うと断られました。「あんたが(企画者が計画を)壊したんやろ」と言われました。 母親は「別に凄く行きたいわけじゃないし」と… 弟は「皆が行かないなら行かない」といい、今日県外に帰るそうです。 最初、水族館への企画をした時、母親は乗り気だったのに… それに祖母も田舎に引きこもりがちでまだ元気だけどその内、歩けなくなるからと思い、伝えたんですが、親に「ばあちゃんは敬老会で一回水族館行ったことあるはずだし」と言われました。 でも家族では行ったことは無かったから… 今はもう二度と来ないから、デジカメで家族の姿をおさめたかったんです。 やはり企画した私が参加しなかったのはダメだったでしょうか? それとも元々家族は嫌々だったんでしょうか? やはり悪いのは私でしょうか?

  • 異性の兄弟姉妹がいる方、または中学生以上の息子さんをお持ちのお母さんにお尋ねします

    30歳主婦です。2歳の娘がいます。 二人目を作るかどうかで非常に悩んでいます。 理由は、娘に弟が生まれた場合、娘にとって良いことかどうか 分からないからです。 私自信は二人姉妹だったので、異性のきょうだいを持つという状況が 想像もつきません。姉妹の場合は色々と相談し合ったり、時に は旅行に行ったりと大変メリットがありました。そういう風な 「きょうだいがいて良かった」と思えるようなことが、異性の 場合は無いのでしょうか? 「異性の兄弟を持つ」ことについて身近な人達に聞いてみたの ですが、驚くほど否定的な意見が多かったです。以下のような ことです。  ・共通の話題が無い、大して口も利かない  ・(兄・弟が)家にほとんど居ないので、助け合いようが無い  ・「男だから」を理由に開き直る事が多々有る(家事をしない等) また、きょうだいではありませんが、息子を持った母親の意見も 否定的なものばかりでした。  ・赤ちゃん~小学生くらいまではかわいいが、中学生にもなれば   母親とはろくに口も利かない。高校を卒業したら、遊び歩いて   夜な夜な家にいない。そのくせ気まぐれに帰宅しては家の中を   グチャグチャにする。    ・主人が二人いるようで鬱陶しい。早く結婚させて嫁に渡して   しまいたい。  ・「番犬代わり」「荷物持ち」「墓守」に役立つという説が   あったが、全て家にいればの話である。いなければ全く   意味がない。 二人目の性別を問わず、娘にきょうだいを作ってやりたいとは思う のですが、男の子だった場合、何かと自信が持てません。 兄・弟をお持ちの女性、姉・妹をお持ちの男性、或いは息子さんを お持ちのお母さん、肯定的なご意見がありましたら、アドバイスを よろしくお願いします。

  • 母親とうまくいかず悩んでいます

    私は3人兄弟の真ん中です。 小さい頃に兄が家庭内暴力をふるい兄を止められない親は私や下の妹に我慢しろといい続け私は高校生になってからは部活やバイトでほとんど家にいないようにし親に対して本気で頼ったり自分の本音を話さなくなりました。 それから10年くらいたち他の兄弟は母親とうまくやっていますが私は過去のことがどうしても忘れられず今まできました。 訳があり私はあと1年家を出れません。 そのなかで彼氏ができ週末泊まりにいくようになりました。 しかし母親は泊まりにいくたびに出てけなどきつい言葉で攻めてきます。 事情があり今家を出れないため平日はなるべく遊びにいかなかったり不摂生なことをしないようにしやってきました 平気で傷つくことを言う母親に私は頑張って歩みよるのも辛くなりました。 そのことを彼氏に相談すると一緒に住んでもいいと言ってくれました。 しかし今自分にとって家をでることと彼氏と住んで母親と距離をおくどちらがいい選択なのかわかりません。 一緒に住んでも彼氏に経済的に負担をかけてしまうこと実家にいてこれ以上わかりあえない母親まと暮らすことどちらが本当に良いのでしょうか? 皆様からアドバイスを頂きたく投稿させていただきましまた。 どうかご意見宜しくお願いします!

  • 母親の言葉について。

    母親の言葉について。 みなさんの意見を聞きたいので 質問しました。 私の母親は普段は普通です。 少し自己中なかんじですが。 自分の考えが正しい!といったタイプです。 私が中2の時、テレビを見て笑っただけで「気持ち悪い」と無表情で言いました。 それからは彼女を母親として見れません。 この間喧嘩になった時、バカ、バカと大声で連呼し、「精神科に行け」と叫びました。 そして孫の手で、壁を朝8時から(マンションなのに)何度も叩いていました。 もう彼女は病気なのかと疑いました。 それから家にはあまり帰ってませんが、私が帰ってるのを見ると気持ち悪いものを見るような目をしてきます。 これって他の家族でも普通の事なんですか? 私には10コ下の弟がいますが一人っ子ならすぐにでも家をでたいぐらいです。 なにが普通でなにが普通じゃないのか私には分からなくなりました。 この話しを聞いて思った事を教えてください。

  • 兄と私と弟と…

    兄と私と弟と… 両親が他界後、弟と2人助け合って生活していました。実家の名義は親のままで、父親は弟に継がせるつもりでいましたが、病気で他界、まもなくして母も追うように病気で他界しました。 私達には歳の離れた兄がいましたが、兄は幼少期、障害があり、特別な施設に入所していた為、特に兄とかなり歳が違う弟は一緒に生活した記憶がほとんど無い状態です 兄は高校卒業してから、色々問題を起こして親からにげるように家をでました。 実家に帰る事も殆どなく、連絡があればお金の事でした。父親は厳しく突き放していましたが、母親は貯金切り崩して助けていました。両親の闘病にも一度も見舞いに帰った事はなく、葬儀の際には準備を手伝う事もせず、遺産の話や香典を盗みかけたり、兄弟の仲も険悪なものになりました。 そんな兄が昨年上京先のアパートを追い出され、帰郷してきました。 山程の荷物を着払いで送り付け、今も荷物で溢れています。 兄は働かず、弟にたかり、米を買ってもあっという間に使い果たし、電気代が倍以上にはね上がって…何度も仕事をしてくれと喧嘩になりました。 生活環境も大音量のテレビや、夜勤の弟は睡眠不足、夜中3時に音楽流したり… こんな生活が耐えきれず、私はアパートに引っ越す事にしました。弟もついて行きたい、姉ちゃんと一緒がいいと言いました。 気の優しい弟に漬け込む兄、兄にキツイ事が言えず言い様にされてる弟、私は弟を苦しめるなと兄と喧嘩。 しかし兄が弟を引き留めています。 私が出て行くのは精々しているようです。 強引にでも連れてくとは思ってますが、電気ガス水道も切っていく事になるので、いくら愚兄とは言え、兄弟として複雑ですが心配な面もあります。 親戚はあいつに家を渡すなとは言います、でも私達はどうでもいいです。 最低限の妥協案で光熱費を数ヶ月だけもってやる、その後は泣きついても一円も出さない、死ぬ気で仕事探せとは言うつもりですが、甘いんじゃないかとも言われます。 また、兄弟なんだから助け合って生活できないのかと言う意見もあります。 兄の話を聞かず、見捨てる私と弟が悪いのかとも悩みます。 家の名義はまだ母親のままです。父親が弟に相続させて欲しいと言う意見を当時は健康だった母親が無視し、母親名義にしました。 兄と親戚は兄弟助け合って生活するべきと言います。 私達の選択は間違いないのか、ここに来て迷いだしました。 どうしたら良いのでしょう。

  • 自分の気持ちがよくわかりません

    今は高校二年生、女子です。 昔から、寂しいと思いながら過ごした記憶があります。三人兄弟の真ん中で、誰にでも可愛がってもらえる弟や何かと気にかけてもらっている兄を羨ましく思ってきました。 虐待をされたわけでもないのに、母親には不満しかありません。私が思春期だからでしょうか。 父は仕事であまり家にいません、そのことを母は嫌がっており毎日私に愚痴を言います。言い方が、私に父親の悪い所を肯定させるような言い方で(~だよね?)みたいな。あまりそういうことが好きじゃないので、適当に濁していると、あんたはお父さんが好きだから味方ばっかりするんだねなど、色々ぐちぐち言われます。 小さなころから怒鳴られたり叩かれていたイメージがあります。小学生のころから、意地悪をされたり学校の先生に色々言われたりしていて、そのことを相談してもアンタが悪いと返されていました。そして、私に怒るとき(部屋の掃除ができなかったり、私が怒ってるのを気に食わなくて)に相談した内容を蒸し返してきて、そうだからあんたは嫌われるんだと言われてきました。泣いていても、泣くな!と怒鳴られたり叩かれたりしました。私が、将来何になりたいとか、何か賞をもらってきても兄弟のほうも~とか、あんたにそんなこと無理でしょと言われました。私と兄弟が同じようなことを言っても私ばかり言い方がきつかったです。でも、私は一生懸命好かれようと、褒められようとしていました。 中学生のときに、部活(部員と顧問から)のいじめにあっていたときも、部活をやめたいといっても無理矢理行かされて、いじめの事が外に漏れてからは辛かったねとか、やめてもいいよとか手のひらを返したような対応をされました。 今は、私はあまり家にいないので前ほど怒られることは無いのですが、私が家にいると、ストレスが溜まるとか、家を捨ててどこか遠くに行きたいとか、私はうつ病とか言ってきます。 昔から、人間性を否定するようなことしか言われませんでした。そのことと中学生のときにうけたいじめのせいか、私は自分に自信がなく、いつも自分は死ねばいいと思っています。兄弟のほうばかり褒めて、自分の機嫌が悪いときは私にばっかりあたって、喧嘩をしたときもすごい剣幕で怒鳴れ、昔の事を引きずり出し、あることないことばかり言われて、この人とは関わりたくないなと思っていました。でも、まだ学生だし、親だし、関係切れないし、いつもそういうことばかり言ってるわけじゃなく仲良く話したりするので、母親の事嫌いなのか考えたときそういうことが頭によぎって複雑な気持ちになります。 私の考え方が悪いのかもしれないです。でも、たぶん母親の事は嫌いか苦手なんだと思います。母親と言われてもいいイメージがわかないし、褒めてと言われてもすぐに褒めるところが出てきません。でも、殺したいほど嫌いとは思いません。どこの人も母親にはこんな気持ちを抱いているのでしょうか。 拙い文で申し訳ないです。

  • 心無い夫の言葉

    心無い夫の言葉 最近夫に酷い事を言われ、傷ついて泣いてしまう事が多く、本気でこの先悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせてください。 喧嘩になった時の言葉ではあるのですが、 (1)「オカンの事を大切にしてくれるならオマエじゃなくてもいいねんぞ!」 (2)「おまえの存在がうっとおしいねん!」 (3)「面倒臭い、離婚したらいいいやん!」 喧嘩の時だし、本心じゃないんじゃない?と友人には言われますが、その時こそ本心が出たのでは、と思いますし、本心ではなくてもその後のフォローもないし、絶対に言ってはいけないと思います。 落ち着いてから私がしつこく責めると面倒臭そうに「ごめんねぇ~」とふざけた感じに謝りますが、短気の性格なので、二度としない、とは言い切れない、と変に割り切って言います。 せめてその気持ちが伝わればいいのですが、反省が感じられません。 DVのように、傷ついて、謝られて許して、また傷ついて・・・の繰り返しのようで、これから先もずっと我慢しなければならないのであれば離婚も考えた方がいいのか、と悩んでいます。 私は特に打たれ弱いので、気にしすぎなのか、皆さんもこんなことを言われたら傷つくのか、参考に聞きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 差別的な親に虚しくなる家を出たほうが良いか?

    20歳女です。私は7人兄弟の6番目で、産んでくれた親には感謝をしています。 ただ、自分ばかりが不遇な扱いを受けていて虚しくなります。 小学生から中学生までの12年間、長女と末っ子の弟に苛められていました。 殴る蹴るはもちろん。裸でベランダに閉じ込められたり、弟に顔を土足で踏まれたり、治療と称して爪を剥がされたり、散々です。 他の兄弟にはパシリにされていました。 まあ、いじめられるだけ生意気でした。 とにかく、母は見て見ぬふりでした。 父は仕事人間であまり家にいないので、たまにしか助けてくれませんでした。 悔しくて、二人を見返すためにオールAをとっても母は褒めてくれませんでした。 弟がAを一つだけ取った時は飛びはねるほど大喜びしたのに・・。 母は、高校受験の結果発表時も「落ちたでしょ?」と聞いてきました。 私に対する期待なんて微塵もありません。 もちろん、余裕で合格しましたが。。 大学も、他の兄弟(弟も)の学費は払ったのに、私だけ自分で全額支払っています。 大家族なので、自分で学費を払うのは当然のことだと思います。 ただ、昔から苛められ続けた私はこんな扱いで、いじめっこの兄弟が優遇されてると思うと虚しくなります。 親とは何度も何度も話し合いをしました。それでも私は、兄弟の中で一番下の扱いのままです。 なんだか酷く疲れて 親に内緒で大学も中退してしまいました。 本心は今すぐにでも、家を抜け出したいです。逃げたいだけです。目的なんてありません。持てる余裕もありません。 ただ、奨学金の返済もあるので実家で貯金をしたほうがいいのではないか?とも思っています。 大学に復学するつもりはありません。 回答よろしくお願いします。

  • 元カレの言葉の意味

    初めて質問させていただきます。 拙い文章ですがご容赦ください。 先日、半年お付き合いしていた彼氏と別れました。 理由ですが、最近連絡が減ったんです。 浮気とか色々疑っていました。 彼の家庭環境はお世辞にも、普通ではなく 小さい頃から親の顔色伺いながら育てられてきました。 最近親が入院したりかなりバタバタしていました。 仕事を辞めざるをえないくらい忙しい日々を過ごしていたようです。 お話を戻します。 連絡が減って何かおかしいなと思いながら 先日聞いてみたんです。 気持ちがないんではないか、と。 そしたら、最近連絡してあげれなくてごめんね。 いつも辛い思いばかりさせてしまってる。 好きだからこそ別れたほうがいいかもしれん、 みたいな事を言われました。 本心は本当は別れたくない。 このまたいたい、と後から言ってました。 なので、家庭環境が落ち着くまで待つって話になりました。 たまに好きか聞いてましたが何故かうん、だけ。 そしてそのまま先日、 さらに連絡が減ったので 私もちょっと精神的にきてたので また聞きました。 すると、ちょっと前から好きって気持ちがない。 別れたくないって気持ちもない。 かと言って別れたいかと言ったら違う、と言われました。 どうしようもできず、私から別れを言いました。 その時に、もう待ってくれないよね?と言われました。 私は待つことはできても、待ってた先に好きな人ができたとか言われるのが怖い、と言いました。 そしたら、だからお願い、今は友達でいてほしい、と言われました。 好きな気持ちがないとかいうわりに。 期待しちゃうから言わないでと言っても それでも居て。って言うんです。 私はスッパリ縁を切りたいと言ったら それはできない、忘れることなんでできない。 と。 過去の何が幸せだったとか言うし。 でも貴方に彼女が出来たら友達としていられないと言ったらそれは自由、と言うし。 他の女の子と幸せになってねと言ってもそれはどうかなとか言うし。 私は、少し期待しちゃってもいいんですかね。 振り返れば私は彼を信じきってなかったなとか 反省ばかりです。 願わくば、それを糧にもう一度、と思っています。 彼はどういう心理で今は友達としていてとか言ったのか… どなたかお願いします。 本心は彼にしか分かりませんが、聞けないので笑 あ、浮気はされたことがあって 傷ついたことある人なので違うと思います。 本心で嘘偽りなしで話してくれたとき、家が忙しくて自分に余裕がないとは言ってました。