• 締切済み

SE・PGの転職について

初めて利用させて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。 もし以前に似た様な質問がありましたら誘導して頂けると助かります。 6月末に自己都合退職となります。 また、同じタイミングで所属会社が倒産となります。 (社員は関連会社へ全員移籍できるのですが諸事情により自分は退職となります) 現在、転職活動は行っておりません。 【自身の情報】 年齢:25歳 配偶者:無し 学歴:2年制専門卒 職種:SE・PG(5年目) 保有資格:ソフトウェア開発技術者 職場:都内 状況:退職に合わせて即転職が望ましいのは解っているのですが諸事情があり難しい状況 【質問内容】 前提:就職・転職先は同職種(SE・PG)、都内企業 1.実家が地方にあり、現在は都内で賃貸暮らしです。   仮に、現在の賃貸を引き払い実家でしばらく生活するとします。   地方住まいの状態で再び都内企業へ就職することは困難でしょうか?   簡単に言うと、都内在住者と比べた場合   引っ越し等の都合で面倒が多くなるのは明らかに地方在住者になりますが、   それが企業側から見て不利に映らないかが知りたいのです。 2.転職活動を始める時期を、仮に来年1月とします。(無職期間を半年とする)   以下のパターンでの待遇面(主に賃金)での利点/欠点を教えて下さい。   ただし、企業により差があると思いますので、   一般的にみてこういう傾向にある・・・というご回答で構いません。   ※)現在の年収は並より少し下かもしれません。。。     アバウトで申し訳ありません。   ※)今までの職務経歴については、     まともに転職活動をした場合有利に働くと思います。   ※)ここでは就職活動の難易度の観点は不問とさせて下さい。   1)アピールポイント無し(例:家庭の事情で・・・等)      想像・・・年収ダウン?   2)ソフトウェア開発業と関係のないバイト/派遣をしていた      想像・・・年収ダウン?   3)ソフトウェア開発業のバイト/派遣をしていた      想像・・・年収ダウン?   4)資格取得(例:秋期でAEを取得)      想像・・・つきません 3.どうとも言えない事だと思うので適当なご回答で構いません。   できれば気休め程度のお言葉を掛けていただければ・・・(^.^;)   実際は何もしていなかった無職期間を、仮に   家庭の事情で・・・等のありきたりな(無難な?)説明をしたとします。   いくら何でもこの期間はマズイだろ・・・という限度はどのくらいの期間でしょうか?   半年は・・・長いですかね・・・。   というのも出来れば秋期試験でAEを取って転職!と行きたいのですが、   取れなかった場合どうしよう・・・と考えておりまして・・・。   この様な不安を抱えないためにもすぐに転職してしまった方が良いのですが・・・。   働けることは働ける状態なのですが、現在フルタイムという訳にはいかない事情があります。   かつ、転職の際にはその事情を秘密にしておきたいのです。   (隠していても法的に問題はない事情です) お見苦しい文章で失礼しました。 説明不足な点はご指摘頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

noname#119012
noname#119012
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.3

SE&ITコンサルして15年になります。 率直な感想はAEを取る有利さよりも半年もブランクができる不利さの方が大きいです。情報処理系の試験はみなさん働きながら取得しているので仕事しないで取ったとすると、仕事と勉強の両立ができない人だとおもわれるかも。 5年もソフト開発の世界にいるならば分かると思いますが、この世界いつも勉強していないといけないわけで、休まないと資格も取れないと思われるとちょっと評価が下がります。 どんな理由があっても経験5年で半年のブランクは大きすぎます。 派遣は賭けですね。一度派遣で働くと正社員に戻るのも難しく、年収が下がって転職するときにそこからのスタートになる可能性大です。 どうしても半年休みたいわけでないならばすぐに転職する事をお勧めします。 ちなみに地方から都内への就職は何とかなりますよ。会社にとってほしい人材ならば引越し代くらい持ってもらえる場合もあります。

noname#119012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅れて申し訳ございませんでした。 確かに・・・。資格については納得しました。 しかしすぐに・・・という訳にはどうしてもいかないのです。 さすがに半年とまではいかないと考えておりますが。 派遣については参考に致します。 可能性大・・・と言われるとやはり考えてしまいます。。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.2

客観的に考えれば、25でソフ開であれば、かなり就職に有利かと。 半年ブランクもAEの勉強に集中も結構ですが、本当の理由を話しても問題無い様に思います。かえってそのほうが好感をもたれるのではないかと思われます。 派遣会社では無い会社に就職する事がベストであると思います。 個人的感覚では派遣の割合が50%のまでの会社にしておいた方が良いかと思います。

noname#119012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅れて申し訳ございませんでした。 おそらく問題のある内容なのです。。 もし履歴書に書いたら(書く義務はないのですが)、おそらく書類選考で落とされそうなものです。 有利とのご回答、ありがとうございました。 少し気が楽になりました。

noname#147912
noname#147912
回答No.1

ビジネスキャリアのシステムエンジニアのカテゴリの質問内容をお読みいただければ、過去に似たような質問はたくさんありますね。 私個人的な意見からいうと、まったくありません、5年経験でソフトウェア開発技術者をもっていると、最低年収400万くらいでしょうか。私なら500万でも来てくださいと言います。引く手もあまたですね。 私よく新宿あたりでホームレスを誘っていますが(年収300万)、この業界と土木作業員は、若けれりゃ誰でもいいんです。まして資格があると、願ってもないすばらしい人材で、三年のブランクとか、多少の精神障害とか、滞在ピザがないくらいじゃ、まったく問題ありません。 質問者様の希望する会社の形態もよりますけど、派遣じゃない、自社で勤務できるコンピュータ関係だとちょっと年収が下がるかもしれません。ご参考に

noname#119012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅れて申し訳ございませんでした。 >この業界と土木作業員は、若けれりゃ誰でもいいんです 正直、これまでの業界経験でそのように感じておりました。 ただ就職するだけなら何とかなりそうですね。 質問内容とは関係のないお話ですが エンジニアの地位向上を目的とした団体はあるのでしょうか。 少々調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • IT系(SE、PG)の転職を考えています。

    IT系(SE、PG)の転職を考えています。 情報系の短期大学校卒で現在の会社(IT系)に入社して1年と半年ちょっと経ちました。 学生の頃はバリバリ仕事してどんどんスキルを身につけたいを思っていましたが、実際仕事をしてみると・・・ 新人に回ってくる仕事がほとんどなく、半年間自社で自己学習→半年間の簡単な改修作業→半年間自社で自己学習→新規の開発という現状で今の仕事が終わればまた自己学習になりそうです。 自社での自己学習は先輩社員から教わるわけでもなく大まかな学習内容を指示されてネットや本での学習です。しかも学生時代に習ったプログラミングの基礎(構文の書き方など)ばかりで隙をみてはワンランク上の学習もしていますが、このままではスキルも上達しないし自分の市場価値が上がらないと思い転職を考え始めました。 業務ではWindowsアプリケーションの経験しかありませんが、WEBアプリケーションの開発に興味が出てきました。 説明が長くなりましたが、質問です。 WEB系の開発は業務としては未経験で社会人経験も浅いので自分の希望企業(そこそこ大きい企業)では転職が厳しいのではないかと不安に思っています。そこでまずはとりあえずどこか違う企業に就職してスキルを身につけてからそういう企業に転職するべきか、それともあきらめず初めから希望企業にチャレンジすべきか悩んでいます。自分としては来年中にはこの状況を打破したいのですが・・・ アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにいろいろ説明を割愛している部分もあるのでそこはツッコミなしでお願いします。

  • SEの転職について

    現在転職活動を行っているSEです。 SI企業に勤めており、業務知識を深めていくにつれ、一つの業界に的を絞ってシステム開発を行いたい思いが強くなりました。 現在はSI企業でも強みのある業界を持っている企業か社内SEを目指しています。 そこで質問なのですが、ある業界に強みのあるSI企業や社内SEを募集している企業から見ても、業務知識に重きを持つSEの魅力は少ないでしょうか? SEとして心構えが甘いですか? 実際に上記にあてはまるような企業でSEをしている方、採用担当の方にお答えいただけたらと思います。

  • 私の就職にあたり彼女が転職を考えています。

    私の就職にあたり彼女が転職を考えています。 彼女は同郷で現在就職し1年5ヶ月くらい経ちました。専門学校を卒業し都内のフィットネスに勤務しています。私の就職にあたり、来年4月より2人で実家がある地方へ戻ろうと考えております。彼女は地元で就職したいと考えておりますが、転職にあたっての活動はいつごろから始めるのが良いのか、アドバイスしたくても私自身わかりません。都内から地方へ転職された経験がある方や転職等の事情に詳しい方ご意見、アドバイス等お願いします。また新卒で就職し2年で転職という場合、転職活動において不利になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • SEとPGについて

      SEとPGについて質問します。  一般にシステムエンジニアやプログラマーの経験がない場合、 そのような業種に就いた後のキャリアプランは  まずプログラマーを経験→システムエンジニアの順になるのでしょうか。 現時点でそのような職種をめざしているわけではありませんが、 現在従事している企業の業績が思わしくなく、将来転職活動を余儀なくされたときの 参考の一つとしてお伺いしたいと思い質問しました。

  • 特許事務所への転職 実務経験

    地方企業の研究開発職2年目、26歳の者です。 現在、特許事務所への転職を考えています。 研究の実務経験の期間について質問なのですが、 やはり落ち着いて3~5年程度研究経験を積むほうがよいのか 2年足らずの研究経験で思い切って 転職活動するのはどちらがよいのでしょうか?

  • 20代後半のIターン転職・転職理由について

    20代後半女です。 地方から都内へのIターン転職活動中です。 上京理由について面接でどう話していいのか悩んでいます。 現在地方でアルバイトとして勤務していますが、 都内に住む彼との結婚を考えており、生活の基盤を都内に移し、出産・育児後も勤務できる企業で正社員として働きたいと思い都内の企業に絞り転職活動をしております。 彼との結婚はお互いの金銭的な問題もあり2~3年後かなと話しています。 きちんとした婚約関係にあるわけではないので、面接でなんと言っていいのか悩んでいます。 先日も面接でつっこまれ、ただ東京に出てきたいとしか思えないと言われてしまいました。 事実をありのままに話していいものか、 人事担当の方、同じような転職経験の方、助言頂ければ幸いです。

  • 地方からの東京都内への転職で。。。

    よろしくお願いします。 現在、地方に住んでおり東京都内での転職活動をしております。最寄り駅から東京都内までは新幹線で約1時間半の所に住んでおり、現在は地方で仕事をしつつの転職活動です。もちろん、就職が決まり次第、都内への引っ越しを考えています。 お聞きしたいのは、地方所在で東京都内への転職活動は不利か?ということです。 私としては、時代が時代なので、現職を退職し無職での転職活動に不安と抵抗があります。でも、不利なようでしたら、思い切って引っ越しをしようと考えてはいるのですが。。。都内在住の知人には、地方所在というだけで、書類審査も通らないと言われてしまいました。しかし、まれに最終面接(2次面接)まで残ることもありますが、内定を頂いたことはありません。 経験者の方、採用担当の方、意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 転職について

    現在、うつ病を患い休職中の30代男性です。休職期間も終わり、転職活動を考えているのですが、行きたいと思う企業が現在勤務している会社の得意先と付き合いがあるのです。(お互い納入業者) こういった場合は、仮に採用となっても、うつ病で休職していた事が漏れてしまう可能性は高いのでしょうか?気にしなくても良いのでしょうか?

  • 転職の際、上京を考えていますが‥

    転職活動中で、現在地方在住です。転職活動に際しての上京に関する悩みなのですが‥。 一端上京して住所を移した後転職活動を行うのと、このまま地方で活動し企業から内定をもらってから上京するのとでは、どちらかが採用の際に有利不利などありますか?(活動費用や時間などは含まないで)採用する企業側から見ての意見を聞きたいのですが、よろしくお願いします。

  • 制御系PGに転職したいと思っているのですが・・・

    私は24才、男です。現在、転職を考えています。 制御系のプログラマに興味があり、大学時代、就職活動をしていました。で、新卒で入社した会社はと言いますと、製造業です。一応、開発から製造までやってるという話を信じ、入社したのですが、実際は開発部分はハードもソフトも外部委託で丸投げの状況でした。ソフトの仕事は外部から出来てきたソフトの動作確認の評価のみの毎日です。私自身の言語の知識もそんなにありません。今、ハード、ソフトとも勉強中です。 制御系ソフトの仕事は難しいとよく聞きます。未経験で転職活動をしようと思っているのですがやはり厳しいでしょうか? 評価だけにまわることなくプログラムから評価まで幅広くやりたいと思ってます どんな形(派遣など)でも仕事に携われればいいとかと考えています。どういった感じの所を受ければよいか何かアドバイスありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう