日本語学習中の韓国学生の疑問:「気の持ち方」とは?

このQ&Aのポイント
  • 日本語学習中の韓国の学生が「気の持ち方」という表現について疑問を持っています。
  • 辞書にも載っていないこの表現について、本物の日本人からの回答を求めています。
  • 韓国語での対応は分からないため、日本語で正確な意味を教えてほしいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

「気の持ち方」??

こんにちは。 私は現在、学園から日本語を教えてもらっている韓国の学生です。 最近「気」と関連していろいろな表現が本で出てきましたね。 あれらのうちで「気の持ち方」という表現は私の先生も知らなかったんです。 辞書には、「気」の項目にも見えないし、「持つ」の項目にもみえないして、全然分かりませんよ。 韓国語に「maumgajim」に当たるかも知らないんです。これは英語の one's mental attitude; one's state of mind [決心] determination; resolution; resolve などですが。。。 やっばり、本物の(?)日本人が最もよく知ていると思って、ここにきました。 愚問賢答、お願いします。。 きこちない日本語ばか利で、本当にすみません。T-T

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • craftsman
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.2

 日本語で言う「気持ち」とは。  その人の「考え方」と「感情」をひっくるめた、心の状態を示します。  心の状態が好ましい事を表わすのには「気持ちが良い」、好ましくない状態を表わすには「気持ちが悪い」と言ったような使い方をします。  さまざまな要素が絡み合い、好ましい部分もあれば好ましくない部分もあり、どちらとも決めかねるような状態を、「複雑な気持ち」と表現します。 (「気持ち」とほぼ同義の言葉に、「気分」もあります。  上の文の、「気持ち」を「気分」に置き換えても、ほぼ同じ意味です。)  これを踏まえて・・・。  「気の持ち方を変える」と言う言葉があります。  悪い事が重なると、「気分が悪い」状態になります。  論理的な思考ではなく、感情的に後ろ向き、下向きな状態(悪い状態)になっていると言う意味です。  このような感情の状態で何かに取り組んでも、悪い状態の感情が影響し、良い結果が得られなく可能性が高くなります。  そこで・・・「気分が悪い」状態の元となったのは、確かに悪い事ではあったのですが、その中に少しでも良い要素があるのでは無いかと考えます。  例えば、何かに失敗した時。  失敗の原因を追及する事で、次に同じ事を行う時には、失敗の原因を取り除き、成功させる事ができると考えます。  このように考えると、失敗と言う結果は悪い事ですが、失敗によって次に成功するための勉強ができたとも考えられます。  つまり、失敗の中にも、次の成功のための要素が含まれるので、失敗に関る全てが悪い事ではなく、良い要素も含まれていると言うことです。  このような考え方になれば、感情的に下向き、後ろ向きだった物が、少しでも上向き、前向き(良い状態)に転化する事ができます。  失敗による悪い感情を、少しでも良い感情に近づけ、自らの感情を救い、次の成功に結びつける良い要素に転化する考え方の転換を行う事を、「気の持ち方を変える」と言います。  「気の持ち方」と言う言葉を単体で使う事はあまりありません。  「気の持ち方を変える」と言う、常套句として用いられている言葉の方が説明し易いので、こう言う形で説明しました。  古くから、直裁的な言葉を用いず、何事も間接的に表現しようとする日本語には、わかりにくい表現が多くなってしまっていると思います。  日本以外の環境で日本語を覚えると言う事は、非常に大変な事と思いますが、頑張って下さいね。  thangmoonさんの質問の文章は、日本人の私が見ても自然な日本語に見えます。  韓国の方と書かれていなければ、気がつかなかったほどですよ。

thangmoon
質問者

お礼

そうですね。詳しいお答え、ほんとにありがとうございます。 「気の持ち方」と言う表現の中では、 ただ表面的な意味だけでなく、日本の文化も含まれっている深奧な言葉だったんですね。。^^ でもわたしは、もう一つの質問したい事があります。 私がこの「もう一つの質問したい事があります。」と言う時、「したいもの」と置き換えてもいいかどうか、あいまいで確かにわかりません。 「こと」と「もの」のどんな違い点はなんですか。 常に慣用句にいじめられっている、韓国から幸せなthangmoonでした。(笑) いまさら考えてみると、この質問は「言語」パートによく似合うかもしれません。 日本語は外国語じゃないので。。

その他の回答 (3)

  • craftsman
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.4

>私がこの「もう一つの質問したい事があります。」と言う時、「したいもの」と置き換えてもいいかどうか、あいまいで確かにわかりません。 >「こと」と「もの」のどんな違い点はなんですか。  一般的に、「物」は対象が物体です。  「事」は形を持たない物に使います。 (日本語の曖昧さで、厳密に区分はできないのですが。)  「質問」は物体では無く、形を持たないですから、「質問したい事」が正解だと思います。 >常に慣用句にいじめられっている、韓国から幸せなthangmoonでした。(笑)  慣用句は、どの国の言葉でも基本的な文法や用法に一致しない物が多いと思います。  Internetでwebを閲覧していると、英語はどうしても避けて通れず、四苦八苦して読むことがあるのですが。 (英国の英語はまだわかりやすいのですが、米国の英語はかなり崩れてますしね。)  比較的文法が論理的にできているはずの英語でも、慣用句は訳がわからない物が多いですよね。 >いまさら考えてみると、この質問は「言語」パートによく似合うかもしれません。 >日本語は外国語じゃないので。。  thangmoonから見たら、日本語は外国語ですからね。  良いんじゃないでしょうか?  「社会」-「言語」と言うカテゴリーはありますけど。  本当なら、「教育」-「日本語」と言うカテゴリーが欲しい所ですね。

thangmoon
質問者

お礼

回答 ありがとうございました。 おかげで、僕の日本語の実力が一層アップグレード!^^

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

【気】・・・辞書に出ていない部分。 1)中国の[気功]から影響された言葉の使い方かも知れません。 2)目に見えない相手との目に見えない距離・・・つまり精神的な[間合い・スタンス]のような意味合いを感じます。 3)二つの物体または人間でもよいのですが、目に見えない引力が働くようにも感じるのですが。。。 4)3)の説明・・・月と地球、太陽と地球、宇宙の中での地球がダイナミックに影響しあう様子を【気】と表現できるかと思います。

thangmoon
質問者

お礼

オー、もういろいろんな意味がありましたね。 ありがとございます。^^

noname#182233
noname#182233
回答No.1

日本語お上手そうなので、おもいっきり日本語で回答させていただきます。 「気の持ち方」を「気」と「持つ」と「方」に分解して考えてみました。 「気の持ち方」を簡単に言うと、「(心の中での)考え方」とでもなるかな。thangmoonさんの言われている中では、 one's mental attitude one's state of mind あたりが近いように思います。 使うときは、 depend on one's mental attitude/one's state of mindという感じになります。 何かイヤな事でも、事実が変わらないのなら、「前向きに考えて心を軽くしよう」というような意味で使います。 例えば、やりたくない何かをしなくちゃいけない友達がいる時、「どうせやらなくちゃいけないんだったら、ポジティブに考えた方がいいよ」というような意味で、「気の持ち方次第だよ。勉強になると思えば?」と使ったりします。 日本人ですが、日本語の専門家でないのでうまくお答えできてないかもしれません。お役に立てればよいのですが・・・。

thangmoon
質問者

お礼

「気の持ち方」、了解しました! 本当にありがとうございます。 ずいぶん役立ちました。。いつも幸せ!^^

関連するQ&A

  • 「気にしなくてもいい」と「気にしなくていい」

     日本語を勉強中の中国人です。教科書から「気にしなくてもいい」を習ったのですが、「気にしなくていい」という表現もよく目にします。Googleで検索してみたら、むしろこちらのほうがもっとたくさんヒットしました。それで、お伺いしたいのですが、両者の違いは何でしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。  また質問文に不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • バスに乗る??バスを乗る??

    韓国で日本語の勉強をしています。 一つ気になることがありまして、質問します。 「~に乗る」の表現について質問したいんですが.. 韓国語で「乗る(タダ)」の前には「ルル」という助詞がつきます。 この「ルル」は日本語の「を」とほぼ同じ意味で使うので、 韓国語をそのまま訳したら「バスを乗る」という表現になりますが、 例外として「乗る」の前には「に」がつくから、「バスに乗る」が正しくて、「バスを乗る」は間違った表現だと習いました。 なのにこの間、友達から「バスを乗る」って使う日本人もいるよって言われました。 「バスを乗る」という表現も使ってもいいのでしょうか。

  • 気をつけてください、気をつけていてくださいの違い

     日本語を勉強中の中国人です。「気をつけていてください」という言い方はあるでしょうか。もしありましたら、日本の方がどんな時に「気をつけてください」を使い、どのような時に「気をつけていてください」を使うのか、教えていただけませんか。具体例がありましたら助かります。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 韓国語 「チナン」

    日本人に韓国語を、韓国人に日本語を教える仕事をしています。 今回は韓国人の生徒さんが日本人に手紙を日本語で書いてきた物を添削していて出てきた問題です。 韓国語で表現すると「チナン 6カ月(ヨソッタル トンアン) 日本で勉強してて気付いたことですが・・・」という文章なんですが、この「チナン(チナダ(過ぎる)の過去連体形)」の部分をどう日本語で表現すればいいかわかりません(^_^;) 「チナン ダル」だと「先月」、「チナン ジュ」だと「先週」、というのはわかるんですが・・・ 直訳して「過ぎた6カ月」というとなんか変な日本語のような気がして・・・ どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ある職業についてのことなんですが、

    こんにちは。 私はある単語が思い出さなくて三日も困ってます。 あるんでしょう、すごく気になる時が。^^ これはですね。 出版社で文章を校定する職業だと思います。 にっぽんでだげ使う単語なのかも知りません。 私は韓国で住むのであまり詳しく説明することは 出来ないけど、多分そうです。 韓国では「黒い水の下で」というタイトルだった 日本のホラ映画から聞いたことがあります。 主人公の女の子の母がこの職業を持ってたと 思います。 この仕事は何て言いますか? 校定員とかは望む答えじゃありません。 S,SH,Zなどの音を持った2つの漢字だったかも。 (そういう憶えがありますが、確実には。。) 突然の気がかりで大変です。 韓国のNAVERででも答えてもらえなかったです。 どうしても知りたくてこんなに邪魔しましたT-T 下手な日本語でごめんちゃい~

  • さり気にアブナイ顔してます。どういう意味?

    日本語勉強してますが、 「さり気にアブナイ顔してます」とういうのはどういう意味ですか? まず、さり 分からない。 それに、 気にアブナイという表現も分からない。 お願いします。

  • 「気が強い」と「頑固」について

     日本語を勉強中の中国人です。「気が強い」と「頑固」の違いは何でしょうか。両者ともマイナスのイメージの言葉でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 写真映りが良い?

    日本語で「写真映りが良い」という表現があります。 私は、この表現には、相手を褒める意味が含まれていると思います。 韓国語では、どのように表現するのでしょうか? 辞書などで調べると、韓国語は省略しますが、 「本人よりも写真の方が綺麗」 「写真そのものが綺麗に撮れている」 「写真のあなたは綺麗」 といったような表現しかありません。 これでは、相手を褒めるというよりは ひょっとすると、貶していると思われる可能性もあります。 うまい韓国語表現がありますでしょうか? どなたかお願いします。

  • 「好き」と「気に入る」の違い

    「好き」と「気に入る」の違い  日本語を勉強中の中国人です。「好き」と「気に入る」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「韓国語」を韓国語で表現するとどうなるの?

    「ハングル」が「文字」であることは理解しています。 では、私たちが「日本語」と言うように、 韓国のかたは「韓国語」をどのように表現なさるのですか? 私の持っている「韓国語入門」という本にも書いてありません。 本来は「朝鮮語」うんぬんというQ&Aも読みましたが、 「朝鮮語」も「韓国語」も日本語ですよね、 韓国語ではどういう表現(カタカナ表記)になるのか知りたいのです。 また、私たちが「国語」と言うのと「ウリマル」は同じですか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。