• 締切済み

妊婦の虫歯

私は17週に入った妊婦です。初めての出産ですが、不安と疑問がいっぱい持っています。経験がある方に聞きたいです。今の私は虫歯が二つか三つあります。それは出産には悪い影響がありますか?埋めれない虫歯もありますので、抜いても大丈夫ですか? 以上、よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.2

安定期に入ったら、歯医者に行ってください。 妊娠にかかわらず、虫歯はそのままにしていてはいけませんよ。 酷くなれば、費用も莫大にかかります。 歯医者に行き、ドクターと相談してからでいいと思います。 子供が生まれると、自分の時間はまったくなくなります。 妊娠中に、歯は治療してくださいね・・・ それから、歯医者も色々です。 評判のいい歯科医に行くことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.1

妊娠中に虫歯が悪化することがよくあります。 私は親知らずが痛んで8ヶ月のとき抜歯しました。 初期でなければ虫歯の治療しても大丈夫かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 臨月になっても身軽な妊婦?

    こんにちは。現在38週目の妊婦です。出産は初めてでドキドキしています。 よく、臨月になると体が重くなって大変だから「もう(赤ちゃんを)早く出したい。」という妊婦さんの言葉を耳にします。友人もこの気持ちから出産への不安や恐怖が和らいだと言っていました。ところが、私はものすごく身軽な妊婦でおなかもそれほど重いとも感じませんし、夜も良く眠れるし、早く出したいどころか最近余計にかわいくなってきたなあと思うくらいなんです。身軽といっても体力があるからではなくむしろ逆で、つわりで体重が増えなかったせいだと思います。動くのも、床ふきもそれほど億劫でもありません。 出産が極端に恐いとかでもないんですが、覚悟ができているかといえば、そうでもないような気がするんです。こういう気持ちでも出産は必ずやって来ると思うようにはしているんですが、38週に入っても未だに実感が持てません。「覚悟ができていない分、いざとなったらパニックを起こすんじゃないか?」とか、今の時点でこんな気持ちでいる自分にだんだん不安を感じています。質問がよく分らなくなってしまいましたが、出産経験のある方アドバイスをお願いします。宜しくお願いします。

  • 妊娠中の虫歯どうされましたか?

    こんにちわ。14週になる妊婦です。先日、奥歯が半分欠けてしまいました。痛みはないのですが、これは抜かないとだめだろう、、、というよな感じです。2週間後が通院予定なので婦人科の医師にきいてみようと思いますが、こちらで調べると、20週以降に治療した、とか、17週で抜いたとかいろんな方がいらっしゃるようですが、みなさんどうされましたか? 歯磨きは欠かさずずっとやっていて、妊娠前に虫歯はなかったと思っていたのですが、妊娠中って予想以上にカルシウムがとられるものなのでしょうか? 虫歯をほおっておくと、虫歯菌が胎児に影響を与える、と義母からいわれました。その点も気になります、、。よろしくお願いします。

  • 妊娠9ヶ月で虫歯が痛みます

    現在33週に入りました。ところが最近になって虫歯になっていることに気づき少し痛みはじめました。お腹もだいぶ大きくなっているのですが、やはり歯医者に行ったほうがいいですよね?検診は来週予定なのですが、直接歯医者に行って妊娠中であることを告げればいいでしょうか??虫歯治療は中期にということでしたが、後期にはいって治療された経験のあるかたいらっしゃいますか??出産後は歯医者へ行く時間もなかなかないとおもいますので、とりあえずの治療に行ったほうがいいですよね??とても不安です。

  • 妊婦友達の作り方

    今妊娠8週目です。 周りの友人は 出産経験のある友人・妊婦の友人がおりません。 今の家には 引越してきて1年で、ずっと仕事をしていたのでご近所さんのお友達は一人もいません。 今後 仕事を辞めて 妊婦生活を送っていく中で 妊婦の友達がたくさん出来ればよいなぁと思っているのですが、 みなさんは どうやって妊婦の友人を作りましたか?

  • 妊婦です。虫歯の進行を遅らせる方法は?

    数日後に8ヶ月になる妊婦です。 先ほど、歯科検診に行ってきました。その結果虫歯が10ヶ所ほど見つかってしまいました…。 「簡単なものなら治療はできるけど、もう8ヶ月になるし、麻酔を使った治療はできない。 5~7ヶ月だったらできたけど。だから、歯石除去とブラッシング指導でいきましょう。 出産後に本格的な治療をします。」 と歯科医に言われました。 妊娠前からも定期的な歯科検診はしてなかった(不都合があれば行く程度)し、安定期に入って すぐに行けば良かったのですが…、と後悔しても遅いんですが(泣) 現在は、歯ブラシによるブラッシングしかしてません。 デンタルフロスを使って、とのことでしたので、さっき購入してきました。 他に、虫歯の進行を遅らせるには具体的にどのような事を行えば良いのでしょうか? 何とか、出産後まで持ちこたえたいのです…。 よろしくお願いします。

  • 元々太っていて、妊婦になりました・・・。

    こんばんは。現在7週目の妊婦です! 妊娠前に1年で10kg以上太ってしまい、現在80kg超えました(恥) 妊娠前に着る服も「大きいサイズ」売り場で買ってましたが、 今後のマタニティーが不安です・・・。 ニッセンなど超大きいサイズを見かけますが、ただ大きいだけでは 不格好になりそうで、良い案はないでしょうか? もしくは、大きいサイズを扱っているマタニティーなど 何でも構いません!教えて下さい。 ちなみに、「元々太っていて出産」された方で 差し支えなければあなた様の出産時の体重・ウエストサイズ ・赤ちゃんの出生体重・教えて下さい。 宜しくお願いいたします

  • 妊娠中期と虫歯治療

    こんにちわ。 今日、市の妊婦歯科検診に行ったら虫歯が六本もあると言われ、大慌てで歯医者に駆け込んだところ 「レントゲンとってみないとはっきり分からないけど、多分神経抜かなきゃいけないような虫歯だね。痛みがないなら、今麻酔して神経抜いて痛み止め飲むっていうのはリスクが大きいから、出産してからにしましょう」と言われてしまい、そのまま帰宅しました。 今、抜かなきゃいけないような歯は出産してから抜いても同じ。痛みがないならリスクのないほうを・・・ という感じでした。 虫歯があるといわれ、気が気じゃないし、痛くなかったところも痛いような気がしてきます。 お医者様のおっしゃるとおり、出産するまで放っておいても大丈夫でしょうか? ちなみに、11月中旬出産予定です。 よろしくおねがいします

  • 妊婦と足ツボについて教えてください

    22週の妊婦です。 最近急に下半身がだるくなり、むくみも出てきたので、今日マッサージに行きました。 妊婦です、と言うと断られましたが、数件目で「いいですよ」と施術してもらえました。 普通のアロママッサージで足裏とふくらはぎを全体的にやったのですが、気持ちいいところあり、痛いとこあり、と普通にやってもらいました。 よく、下半身には妊娠中、押してはいけないツボがあると聞きますが、結構お構いなしにやってた気がします。 終わってちょっと不安になったので質問なのですが、 「押してはいけないつぼを押すと、赤ちゃんに影響が」の影響とは具体的にどのような影響なのでしょうか? 流産?障害? いまさらですが数件断られただけにかなり不安です(>_<) やってくれた方と会話したのですが「スクールには行かず、お店のバイトで実践して覚えました」と言ってました。 知識的にも大丈夫かな。 今の所腹痛などはありませんが、腸がグルグル音を立ててます。 ご存知の方いましたらお願いします。

  • 37週4日の妊婦です。

    36週の終わりまで、切迫早産の薬を1か月以上服用し、自宅安静の日々を過ごしていました。 実際には、36週4日目に、薬はやめました。 ところが、薬をやめてびっくり、お腹の張りは全くなくなっていて、痛みも全くありません。 どんなに歩いても何をしても、お腹が大きいだけで、妊婦だったけ?って感じるくらいです。 切迫早産と言われた時は、トイレにさえ行けない、1分も歩けないほど張って、痛かったのに。 ですから、37週までは、絶対に持たせてと言われてかなり安静を心がけてきました。 私は経産婦で、13年ぶりの4人目の出産ですし、すぐに生まれやすいだろうということと、 赤ちゃんはその時はまだ小さかったので。。。 ところが3日前に、検診にいったところ、赤ちゃんは2800にまで育ち、赤ちゃんは、 動きすぎと笑われるくらいに、動いていて、先生は、 「全く出産の兆候なしです!普通、4人めさんの経産婦で、切迫早産なら、こうはならないけど~ 出てくるんだけど~」と笑っていて、 「もう、出てきてかまわないし、じゅうぶんに育っていますし、産んでいいよ!今日から、バンバン動いて出してあげてください!」 って、言われてしまい、私は、今更?今度は動けと?と、落ち込んでしまいました。 その日の夕方から、マタニティビクスのDVDを2時間に、ウォーキング1時間してますが、 お腹は全く張りません(泣) バンバンお腹張らせてね、痛くても歩いてねと言われていますが、張りません。 妊婦だということを忘れてしまうほど、楽になっちゃいました。 こんな経験した人いますか?兆候なしにいきなり陣痛きて産めた方いますか? 陣痛につなげたいのですが、どんなに頑張っても、お腹張らないんで、なんだか落ち込んでしまいました。どなたか、似た経験をされた方、私に体験談を聞かせてください。

  • 妊婦は痔になりやすい?

    お願いいたします。今妊娠31週になります。昨日 排便の際 出血があり トイレの便器が鮮血な真っ赤な血になりました。いちよう産婦人科では安静といわれ 昨日を過ごしました。今日になりまた 排便のときに 出血し今日は産婦人科に受診しました。子宮からは出血してないとのことで 痔ではないかとのことでした。二人目の妊娠ですが 痔になるのは始めてです。何でもいいので教えてください。まず この痔はホゥテ置いていいものか?ちなみに本日 ボラザという座薬をもらい 今日 入れましたが やはり妊婦なので不安です。このままつずくようなら 検診おまたずに受診したほうがいいですか?排便時の出血は赤ちゃんへの影響はないんでしょうか?出産後は治りましか?不安でたまりません

このQ&Aのポイント
  • 動画MP4ファイルが作成できません。作成ボタンを押すとソフトが強制終了されてしまいます。
  • アップデートを課金しても問題は解決しません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスの利用者が困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう